7割がしらすおろし作れず衝撃「過去最高に簡単だろ」「親が悪い」。
http://news.livedoor.com/article/detail/10805439/
記事によると
・8日に放送されたバラエティ番組「噂の!東京マガジン」の人気コーナー「やって!TRY」で、“しらすおろし”を正しく作ることができた女性が14人中4人しかいなかったことに驚きの声が上がっている。
・しらすおろしは、大根おろしにしらすを載せただけというシンプルの極みのような一品だが、番組では女子高生らが挑戦し、正しくできたのは14人中4人で3割程度の正解率だった
・この結果にツイッターなどで驚きの声が続々と上がり、「しらすおろし、食べたこと自体ない時代なのかな」「なぜ作れないのか」「4人しか作れないとか終わってるだろ」「この子たちが悪いんじゃない。圧倒的に親が悪い」「これ過去最高に簡単だろ…」と大きな反響を呼んでいる
この話題に対する反応
・これは衝撃だな
・初めて聞いた。しらすをおろすのかと。親は普通に漬物や煮物自分で作る人だけど。
・マジ?
わざと情報操作してない??
・まぁ料理を知っているかどうかは子供のせいじゃなくて環境のせいだからしょうがない。
・しらすおろしってあまり家で食べないでしょ。でも美味しいんだよな!
・そうじゃない、大根おろしにしらすのせて食べる地域文化で育たなきゃ知らないよこんなの。全国共通認識の食べ物とか言わないで欲しいw
・驚く前に、「しらすおろし」っていう名前を誰もが知ってるって前提を疑うべき。
しらすおろしという存在を初めて知ったわ・・・


ロックマン クラシックス コレクション (【数量限定特典】「テーマ」(2種)ダウンロード番号 同梱) 【Amazon.co.jp限定】「オリジナルPC壁紙2種セット」(2016年2月25日注文分まで) 付
Nintendo 3DS
カプコン 2016-02-25
売り上げランキング : 106
Amazonで詳しく見る
和遥キナ画集『初恋』 限定版
和遥キナ,E☆2編集部
廣済堂出版 2015-12-01
売り上げランキング : 12041
Amazonで詳しく見る
しらすおろしって名前がついてることは今知ったがw
しらんのか…
同じ番組で
なんかしらすを頑張っておろしてた
アラサーの俺ですらはじめて名前知ったわ
女A「知ってます」
スタッフ「ありがとうございます」
スタッフ「知ってますか?」
女B「知りません」
スタッフ「想像で作ってください」
こんな感じなんでしょ?
ネタ切れならやめちまえこんなやらせ企画
もみじおろしも、本当に季節の葉っぱを刻んで入れてきそうだな
もっとメジャーな料理作らせろよ
なら作れるけど
これは知らんくていいだろ
ゴーヤーチャンプルくらい有名になってから出直してこい
大根おろし嫌いだし
食べたことないわ。
流石にそれはないだろ
知らないものをつくらせるのもどうかとおもうわ。
どんなにベテランな人でも知らないものをつくれと言われれば違うものになるよ。
知らないことを悔しいと思わないと教養は身につかんぞ
郷土云々なんて考えたこともないくらい全国区
めちゃくちゃうまいぞ
酢は必要無い
米を洗剤で洗うとかを自でいく番組
クソ
恥も感じなくなってしらねーよとか開き直ってるそこのお前
社会じゃそれは通じないぞ
知らなかったらゆとりってのとはチョット違うよな。
ただ、しらすおろしは旨いよ。醤油と味の素かけて食べてる。
それにさらにネギと熱したゴマ油を加えて、しょうゆを垂らして冷奴にのっけてみぃ。
上手すぎて死ぬで。
ないない
どんだけ貧乏なんだよそいつ
自分語りくっさ
あらー マジですか
家で母ちゃんが作ってたのがそんなんだったからそれだと思ってた
じゃあそれ知らんわ
しらすをすり潰したり炒めたりすんの?
いやいやいや
若くてもシラスオンリーの醤油ぶっかけご飯とか美味いと感じるし
逆に大根おろしごはんにぶっかけてめんつゆとか出汁醤油ぶっかけて食っても美味いし
知らない奴の方がおかしいと思うぞ
うちはちりめんとおろしだったわ
というかこんなのに名前があるとも思わんかったが、そりゃなにか名前はあるわな
しらすはホカホカご飯に、大根おろしは秋刀魚かトンカツにでも乗せて食えよ
しらねーよ
社会でろよクソニート
鍋料理とか河豚食いにいきゃ当然の如く出てくるだろ
丁度そろそろシーズン近づいてきてるわけだが
番組スタッフが悪い
名前はしらん。
ほんとは知ってる人のほうが多いよな?
しらす干し、ちりめんじゃこ
どっちの言葉を使っているかってのも影響が出るかも
和食より洋食の時代だからな
わしは大根とシラスが名産のド田舎に生まれ育ったから幼少期より食ってたが
そりゃそうだろ
知らないほうがおかしい
にんじんをすりおろしたのと、大根をすりおろしたのを混ぜてみればわかるさ
醤油をかけてご飯に載せて喰らう
本当にお前は日本人なのかって話しだが
まぁいい明日やってみ
と思ったら逆だった
うるぬぼれんなよこのしらすおろしが
ホテルとかでもでたことないんだが
考えただけで腹減ってきた
ちなみに醤油を少な目にするのがキモな
じゃないと、塩焼きのサンマの如くしょっぱ過ぎて食えん代物に
ヤラセは間違いないだろうね
こんなん知ってる人の方が多いだろうし知らないアホだけ取り上げて印象操作してるだけだな
ぼく「・・・・・・」←言い返せない様子
さっぱりしてて
手間もいらんし
俺は逆だ
俺の地域だとしらすおろしは小学生レベルの常識だけど、
もみじおろしなんていう言葉は今日初めて聞いた
ハンター試験で寿司の作り方知らないやつを常識知らずって言うようなもん
こんなの知ってるのはハゲ忍者だけ
それしらすおろしじゃん
しらすとちりめんは基本同じもんだぞ
もしかしてボケてるつもりか?
しらすおろしという名前は初めて聞いたわ
ていうか「親が悪い」って
別にこれを食わせたことが無いことが悪いってことはねーだろ
俺だって小学校の時ちびまる子ちゃんで見て以来
ビーフストロガノフがどんな料理なのか未だにしらねーよ
こんな底辺御用達の貧乏食なんて知らなくて当然
これそんな有名な料理なのか
大根おろしは好きだけどさ
しらすのせるだけのものを料理って言うのかよ
これに料理の腕前は全く関係ないからw
大根擦ってしらすのせるだけ
マジか?100円ショップとかでもチューブタイプのもみじおろし売ってるで
しらすはうなぎの赤ちゃんじゃねえの?
てかしらすやわらかくて嫌い
こんなんと結婚したら地獄だな
湯通ししたしらすに大根おろし乗せて食うのはメジャー
鍋の薬味でそっちが出てくるか?
唐辛子と大根じゃね
それは流石にないか?w
何なのか一瞬悩んだわw大根おろししらす乗せって勝手に思い込んでたw
しらすごはんで通ってた
さすがにこんなミジンコ脳だったら
どっかで死んでるだろ
物食うとき記憶飛んでる訳じゃないだろ
それぞれ家で作るかどうか、知らなくても簡単な物だから教えたらすぐだし
ググったら神奈川とか関東圏の料理っぽいけど 、普通に知らない人って居ると思うけど・・・
関東圏の若い人に人に「え?ツケアゲ知らないの?最近の若者は・・・」って言うくらいズレてると思うけど。
雪のように見えるから。大根おろしの汎用性の高さ侮れん
しかもテレビで作れって言われて、マジでこれ?って思っちゃったりしない?
それは多分生しらすか古くなって悪くなったしらすじゃないの?
釜揚げなら臭みはないと思うよ
韓国だけじゃね、それ
生しらす丼とかってシラスウナギだと思ってたん?
シラスウナギは使わんよ、もったいなさすぎる
だいたいカタクチイワシの子供
あとちりめんじゃこも同じもんだよ
違うと主張する地方もあるがあくまでローカル的なもんだな
あとしらすはうなぎに限らず稚魚全般な
大根おろしとしらすを合わせたもんかな
ってぐらいは名前でわかったわ
俺関東じゃないが知ってるし
そもこれ関東の番組なんだが
うなぎの稚魚は1キロ30万とかだぞ
まぁ中には混じってる場合もあるかもしれんが、大抵はイワシの稚魚だ
そもそもシラスは魚の稚魚の総称だけど
スーパーにルーが売っているぞ
つか、しらすを大根おろしに乗せただけの物に固有名詞ある事がおかしくね?
料理人が作ったのも、「柚子のさっぱり冷製パスタ」じゃん? 大根おろしもしらすも全くのメインじゃない
同じ。単に茹で上げたのがしらす
平らに敷いて干したのがちりめん(干してる様子が織物のちりめんに見えることから)
魚の種類は基本的にカタクチイワシ。マイワシなんかも混ざってる(シラスは雑魚の稚魚の総称)
ウナギの稚魚なんて使ってない
さつま揚げを方言にしただけじゃん
別称は関係ないだろ
京都と博多住んでたがそんな事はない
日本の伝統の料理かなんかなんか?
実質、料理としては大根おろすだけだろ? それ以上は俺も知らん
おにぎりも塩ぶっかけて固めただけだぞ
定食屋の小皿に出ることは多いね。
女子高生じゃ存在そのものを知らないだろう・・・
もうお前ら俺と結婚しろよ
俺も知らんかった
大根おろしも大根擦っただけだもんな
焼肉だって肉焼いただけだし、料理の名前なんてそんなもんだよな
これは一度食べれば調理方法わかるから作れる
普通気が付くだろ
大根おろしに何か乗せるだけだしお手軽だね
なんちて
関東圏のみのローカル放送じゃないじゃん。
北海道や東北、鹿児島でも放送されてるんだが。
作れと言われもコレは出てこん
酒のつまみとしても優秀
うちは普通に食卓で並んでたからそれが普通だと思ってた
まぁ知らなければわからんのは当たり前のことだ
今はどこも丼推しだからなぁ
ただまぁ名前そのまんまだからもっと作れてもいいと思うがw
これに料理名が付いてるの初めて知ったわ
そんなに普通に食べるもん?
でもまぁ、食べた事なくても作り方は知ってるけどね……
てか、しらすおろしなんて今時存在も知らないマイナー料理もってきた企画が悪いだろ
飲み屋行けばだいたい出るだろ
普通の家庭でもあったんだけどね
旅館の朝食とかでも出てくるし
フライパンとかわざわざ置いてあったら使う料理なのかと思ってしまうし、それがテレビ局の狙いでもある。
野球チームが勝つと電車の中で合唱すると聞いたが
関西ではメジャーじゃないのかな?
冷奴、もろきゅう、いたわさ とかもわからんのだろうな
これに、ポン酢と万能ネギ、ゴマを少々足すと美味い。
シラスはオリーブで揚げてから使うと良いよ。
っていうのを、前に働いてた店で出してた。そして、凄く美味しかった。
女子高生が居酒屋行くのはきついだろ
パンの袋を止めてるプラスチックとか
納豆のパックの内側の透明なフィルムとか
そういうのの名称を考えたことなかったのと同じ
横浜だけどしらすおろしって初めて聞いたぞ
大根おろしにしらす乗せる事はしていたがそんな名前があった事の方が驚き
そんなもん取材地次第だろ
どこで収録したんだ、これ
自分ポン酢いいすか
親に全く責任が無いとは言わないけど大学生とかでしらすおろしを聞いたことが無いってのは物を知らなすぎるし、親の教育を疑う年齢でもない
高校生でギリギリ許されるレベル
あれがそんな名前だなんて知らなかった
俺は味ボン、サンマも味ボン
醤油とすだちのつもり
若い娘がむちゃくちゃな料理するのを爺さん婆さんが、 バカにして自己満足に浸るコーナーだろ
何で知らなくて当然と正当化したり文句言うのか
新鮮なのはコリコリしててうまい
ドロドロなのはいけてない
問題ねーよ
旭ポンズとか馬路村ぶっかけるし
お嫁さんにいけない
知らない人をばかにしてるのが前提にあるからでしょ
えっ
※北海道、岡山県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県では展開はございません。
料理なんてしなくてもなんでも買える良い環境だと思うが
うちの家やと、しらすじゃなくてじゃこと大根おろしやったわ。
大根おろしに、しらす乗っけたやつを知ってても、名前知らないんじゃないの
売ってるのも見たことない
しらすが捕れる地域で作られる料理なのかね
俺は生嫌いだから釜揚げの方が良い
仮にそういうやつがいてもスルーしたほうがいい
本当に、家庭でも外食でも見たことないし存在を知らんのだよ…
飲み屋なんか若い女の子いかんし男は知ってるかも知れんが
てか俺は魚嫌いで逃げてきたからなー環境を自分で呼び込んできたタイプの人間だわ
冷奴「豆腐に薬味乗せただけで料理面してすまん・・・」
和食を食べたことがないのかな
そりゃまともに作ったらただの料理番組じゃねーかww
しかも出来なくて切れるあたり育ちが知れますなw
しらすおろし知らないから料理できないって言うならそんな人要らない
しらすおろしのない家って文化レベル低いんじゃねーの?
常識のレベルが全然違うから
そんな例えしてる時点でお前の教養の程度も知れてる
知名度低い料理を作れるか?
馬鹿にしてんのか
かわいそうに
画像を見る限りそれはないだろw
どうせ一生独身だろ?
ほんと心配になる
この場合は『作れない』じゃなくて『知らない』
知名度がねーんだよwww
白飯に軽く塩振ったしらす卵黄ネギ乗っけて
少し醤油とごま油垂らすと美味いぞ
…しらすおろし所か、『卵焼き』すら作れねーだろ、今のガキは
ま、卵焼きってのはかなり難しい部類だけどな
これだけ見たらむしろこれが貧相に見える。
女子高生が知らんのは当たり前だわ
あっついご飯とひんやりしらすおろし。
あげの味噌汁があれば最高です。
知ってるほうが恥ずかしい
どこのババアだよw
一般常識だぞ しらすおろし知らなかったら社会で生き残れないからな?
下手したらクビ もっと下手したら人生が終わるぞ?
いやこれマジな?
こんなマイナーな料理教える必要なんてないだろ
流石に卵焼きくらい作れるだろw 玉子焼いて丸めるだけやぞ
しらすを湯通しして大根おろしと醤油ってのはよくやるけど
しらすおろしって名前は始めて聞いたわ
女子高生ならしょうがないがオッサンが知らないってヤバくね
普段食わんし店でも頼まんけど知ってるわ
ただの付け合わせやろ?
関東というか東京、神奈川あたりなら知ってるだろ
そもそも番組が噂の「東京」マガジンなんだから地方民に配慮する必要なし
大根おろしにシラスのっけただけなんだからそういうもんだと知ってればさすがに馬鹿でもできるわ。
ケチャップ使った赤いロールキャベツ見たときは衝撃を受けたわ
地域でこんなにも差があるんやなって…
君の家庭ではなんと?
むしろ別名聞いたことがないので興味ある
男にいたっては料理も出来ない奴もいるだろうし
しらすも大根おろしも家で出ないんだろうな
おろすの面倒がる人多いし
うちの食卓に出たことなんて過去一度もない。
シラス干しは塩味が程よく効いてて何にでも合うからな。たまに納豆に入れて食ってたし。
そのバカでもできる門ができないやつが多いらしいですわよ奥様
って話なんだがアスペ気味だよ、君
知らんって人は、おろしポン酢とかおろし煮とかそれすらも聞いた事ないの?
しらすおろし=しらすと大根って連想が無いって事なの?
スーパーにしらす売ってるのは全国区じゃないのか?
じゃあ、もみじおろしも大根なのかと
自宅とどっかの食堂で見たくらいか
結果を求めてわざとわかりにくいの選んどるやろこの糞番組
べつにうまいものではなかったので,もう二度と作らない。
余所で出されて仕方がないから無言で食べるやつ。
生鮮コーナー行きゃ魚肉と同じようにしらす置いとるわw
一般家庭でしらす食わないってどんな思い込みだよw
小鉢レベルだけど料理だよ、普通に
認めないのは勝手だけど
報道規制・参加国総貧困化・法制度の固定化・労働環境悪化・支出の増大・ビザ大幅緩和etc.アフィ日本人叩き煽り対立離間世論工作他多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
さすがにこれはバカにされるレベル
少数派は黙ってろよw
大根です・・・
お前ヤバくね?釣り?
うちの親父もこんな手抜き料理出しやがってと文句言いながら光速で食べ終わってたわ
酒飲む年であろうバイトくんが知らないのは流石に教養不足だと思うけども
>>321
調べてびっくりしたわ
大根なんだな・・・
ワロタ
これにはゆとりも苦笑い
大根に穴開けて
水でふやかした唐辛子を突っ込んで
大根おろしを作る要領でおろしたもの
どこの料理なん?
しらすってグラム単価で考えたら鶏肉とか豚肉より高いわりに
メインとしてのおかずになりにくいから子供には出さないだろ
子供は肉食わせろってうるさいから
普通に出てくるだろ
しらすおろしでもしらす単品でもご飯のおともに
人によるのかもだけど、唐辛子と大根も、ニンジンと大根も両方「もみじおろし」で紛らわしいので
前者は「赤おろし」「辛おろし」って名前のほうがよくつかわれると思う
普通に作れるよね
俺のほうが料理出来る
これじゃ味噌汁も作れなさそう
風呂吹き大根ってのがあってな
風呂で大根を炊くんやで
もちろん入浴前の風呂な
炊いた後に出た大根のアクは肌にいいんやで
その、丸めるってのすら出来ん不器用もんが増えてる気がする…
まぁ、テレビやらは、そういう『失敗』部分をメインに取り上げて刷り込ませて皆出来ない様に見せる訳だが
他にも料理の『さしすせそ』も知らん奴多すぎるよな(そういう風に特集組んでるだけ)
全国区だと思う
少なくとも関東なら常識レベルで
美味過ぎて涙出る
大根おろしにしらす撒いた奴って言えば分かるだろ
せやで
なめこおろしなんかもあるで
オクラおろしとか
紛れもなくいくらおろしだろ
うまいで
むしろこっちがびっくりだよw
今までなんだと思ってたんだwww
酒も飲まず旅行にも行かないような親は当然子にも教えられないから知らんわけだ
しらすおろしを知らないからと言って死にはしないけど、知ってて当然レベルの事を今の若い人は知らないという事実が恐ろしく感じる
バラエティで茶化してる場合じゃないと思うんだがなあ
普通にしらかったわ
うちはそもそも釜揚げしらすも何でもじゃこって呼んでたし、じゃこと大根おろしは納豆にネギと同じくらい当たり前だったから、呼び名なんて無かった
小料理屋のお通しでしらすおろしにちょっといくらが乗って出てきたりするだろ?
しらすおろし
なめこおろし
もみじおろし
筆おろし
これぐらいは知っとけよ
この手の単品料理は名前を知ってるか食べたことあるかだから作れないでもまぁってきがするがな
うまいのは知ってるんだけどそう呼ぶのかーって感じ
うちでは納豆と同じで乗っけるものはよばずに大根おろしって呼んでるわ
六甲おろしを歌ってみろよ
人参だと思ってた
というか調べたら人参のももみじおろしらしいじゃん、人参のみじゃないらしいが
母の料理を数千回と食ってきて、こんな簡素でメジャーな小物料理が
一度たりとも出てこないという事は。
自炊するようになって味噌が万能って知ったダシ入り味噌とか売ってんだなw
今はスーパーやコンビニで買えるからそもそも作るって事をしない。
加えて家電も進化してほぼ自動でやってくれる。
今の女の価値って子育てとセッ〇〇ぐらいじゃないの?
良かったジャン。学んだな。
流石にもみじおろしを>>310みたいな事人前で言ったら、常識疑われるで。
女子高生はほぼ小料理屋にいかへんでー
酒飲まないんだから
さ、流石に『みぞれ』は知ってる…よな?
知ってる…だろ!?
その子育てすら……
梅干しを刻んで加えても美味しい
味噌も万能だけど
めんつゆ、白だし、ヒガシマルのうどんスープも万能だよ
むしろ後者の存在の方が薄れている風潮
人参おろしたのとか前者より使いどころなくね?
納豆は主張が強いからネギぐらい入れても納豆なのはわかるけど、大根おろしとか主張が強くないし、しらすやらいくら入れたら別もんじゃね?
阪神ファンなめんな
子守唄として聞いてきたぜ
森永アイスか?
そういう料理ってたくさんある
家庭料理だからこそ名前知らない
たぶん食べたこともないと思う
みぞれなべあるしな
団塊世代が悪い
マスコミが悪い
外国人が悪い
日本のゆとり世代以外の人間は全て否定される世の中w
大根の上にしらすのせた奴
麻生さんおろされちゃったの?
マジか・・・
年に1度くらいは食う物だろうに
嫁は一回も作った事ないな。洋風の料理が多いというのもあるが。ひょっとしたら名前も知らないかも…。
料理自体は一般的なのに地域によって料理名がバラバラだから作れないのは当然かと…。
ちな、関西は大根おろしって言うし、しらすのこともじゃこと言う。
しらすはトッピングだからわざわざ名前呼ばなかった
「大根おろしの醤油かけ」とか言わないのと同じ
しらすは醤油と同じ区分
しらすおろしってなんだよ
見たことあったら絶対作るし、見たこと無かったらだいぶ難しいだろ
この料理をチョイスした奴のセンスを疑う
今、しらす高いからなあ。おまけに日持ちもあんまりしないし
後これ、おかずとしてもご飯のお伴としてもコスパ自体は悪いから……美味いんだけど
しらすとじゃこは別物
ん?ポークピッツの事かな? (ポロン)
しらすおろしなんて名称は知らないわ
普通、おろしって言ったら大体大根おろしを連想しね?
お前さんはおろしって言ったら大根以外が最初に来るんか?
発想がTVの女子高生レベル
大根おろしをおろしなんて呼ばん
大根おろしが大根をおろしたものなら
しらすおろしはしらすをおろしたものと考えてもなんらおかしくはない
だからおろしハンバーグはハンバーグをすりおろした食べ物なんだね
釜揚げしらすか、生しらすか、じゃこ(乾いたしらす)だろ
お前の地域じゃ、生しらすを生ジャコとか言ってんの?
悪ふざけっって知ってる
家
食べ物の呼び方なんて地方によって違うから無意味だぞ
おろしポン酢は?おろし煮は?何を連想するの?そもそも知らない?
ちなみにお酢を加えることでこれは解消されるとのこと
つーかこの企画大嫌いだわ
今回のならともかく「そんなん普段簡単な料理くらいはしててもレシピ知らないと作れるはずないわ」ってメニュー出す事あるし
それでスタジオの連中は笑いものにしてるのな
ならお前らもやってみろよ…としか思わん
てか私も何それ?ってなる
大根おろしとしらす食べる?って言ってるし
まあ地方によってはシラス干しというか
生じゃこは無いな
しらすおろしは知らなかったようです
学んだな。これからはしらすおろしって言うんだぞ。
おろしポン酢は知ってるけどおろし煮はマジで今初めて聞いた
ぐぐったら食べたことあるやつだったけど
大根おろしじゃん
醤油の代わりにポン酢使うレシピもあるので
学んだな。これからはしらすおろしって言うんだぞ。
地方の人は知らないのか…
大根おろしだよ。単体で「おろし」って言ったら大体は大根なんだよ。
ん?お、おう?しらすの話はしてないが…?
おろしって言ったら何を連想するのか聞いたわけで
その命名法則の場合おろし○○じゃなくて○○おろしっていう大根おろし使うものは他に何があるの?
体重が落ちてきてるから何か食うかな
※いやよ。これからも大根おろしとしらすって言うわよ
関東では有名な長寿番組で噂の東京マガジンって番組の1コーナーで20年以上前からある
今のオジサンオバサンの世代からこんなもんだったよ
旨いからとか積極的な理由ではない。値段と栄養バランスの観点から何となく野菜料理を追加したい気分だったという理由
まず大根おろし自体が焼き魚出さん家なら馴染み無いだろうし、しらすも店売りの一定量を消費するのが難しい食材
両方家庭で馴染みが無ければしらすおろしを知らない子供がいても不思議は無い
知らない奴のほうが多いだろ
おまえはカレーライスを、カレーをライスした物とでも思うのか?
楽しいよ料理
ボケた老人笑い者にしてた番組に近い匂いがする
ちゃんと作れた人はほぼ放送しないし
自炊してもしらすおろしは作らんだろ
わざわざ言わないとか馬鹿なの?そういうお前の子供も誰も望んで無いから。
ポン酢かけるのが好き
知ってますか?で済む話
作れて何になるんだよ
こいつらが普段食ってるもんが分かるな・・・
居酒屋だと通しで出す所はあってもこれ単品で売ってるような所は珍しいだろうし
作るで?
秋刀魚と大根買う、大根が余りまくるから煮物作る
まだ余ってるからしらすおろし作る
まあ大根も使い道が多いからしらすが家に無いと作らないが
まぁそういうのを笑う番組だから
しらすおろしなんて知らんかったが
自分好みの味にアレンジや調節できるうえ好きなだけ食える
しかも材料の質にこだわれて外食よりも安い
料理が趣味だと実益になるね
俺初耳。
大根おろしは良く使うけど
しらすおろしとか40年近く生きてきて聞いた事もねえよ
どこの地域在住?もしかしたら地域によるのかこれ
普通にやってたけどしらしおろしなんて名前はじめて知ったわ
カス親に育てられたカスガキばかりかw
牛丼屋の朝定食なんて利用してる層が偏りすぎだろ
和えてないのに「和え」なんてつくかよ、バーカw
通りでお店で見ないわけだ
しらすはしらす大根おろしもそれ単品で食べるよ
醤油やポン酢をかけたり、シラス自体の塩気でそのまま食う
下に大葉を敷くこともある
一品と言うよりは付け合せだが、居酒屋なんかにもあるだろう
これが常識!とか顔真っ赤にして言われてもはぁそうですかとしか・・・
しらすはしらすだけ食わせろ。白いご飯と白いしらすのコンビネーションよお!
食べたことあっても名前知らないかもだろ
猿並みの馬鹿ばかりじゃん
見てる主婦が「最近のコはバカね~」と優越感にひたれる様な
コンセプトになってる
なあ脱ゆとり世代の害児ども
料理人はともかくスタジオにいるやつもナレーションもからっきしのやつらばっかだよ。ただバカにしたいだけだから成功者は放送しない事のほうが圧倒的に多いからね。
>>476←都会の食い物も田舎の食い物も知らない低脳
画面の子はヤラセ確定だろうけど本気で分からないのなら まぁ親が悪い。
この分だとただの大根おろしすら作れない人間もいそうだな
で、しらすおろしを知っていないといけないかというと
そんなこともなかろう。
テレビでそんなものを作らせてできないのを笑うような低俗番組で
どうこう言ってもな。
大根おろしとご飯に醤油かけただけでも絶品
おまえの家系だけ勝手に滅べばいい
お前のカーチャンの料理のレパートリーがしれるな…
予想通りのものだった。
知らなくても字面から察せないのはマズい。
安倍政権翼賛記事は何故か伸びてないのに?
知らなくても、普通予想付くよな
そもそも大根おろしが苦手だから選択肢にすら入らないけど
料理は知らんかったけどしらすと大根おろしって普通に組み合わせて食ってたわ
いやでも普通に検索でたくさん出て来るぞ
名前でなんとなく分からんかこれ
それおろしじゃなくて和えてる別の料理じゃないの?
ちょっと歳食ったら凄いゲスな企画だって気づいたよ
「今どきの若者はバカだ」が口癖の中高年を喜ばすために
大袈裟にやってるんだよ その方がウケるから
肉じゃがレベルでみんな知ってる食べ物だと思い込んでた。
しらすが余った時によく作るけど簡単でおいしいよ。
いや、ちりめんじゃことしらすって同じじゃないからな
乾燥の度合いが違うんだよ色見れば一目で分かるだろ
東京は日本の中心なんだから、東京の事は日本国民全員の共通知識だと思ってる
だから、例えば「どこから来たの?」って聞かれて「品川」とか「足立」って答えちゃう
他のところ見てみろよ 地元以外はまず都道府県で答えるぞ
山手線も駅の順番とか知らねえよ
名前を知らないって話だからね
じゃあお前さんまに大根おろし乗せて食うのをさんまおろしって言うのかっていう
なんで指図されなきゃいけないんだよ?どーでもいいじゃんきめーんだよくずしね
初めて聞いたけど、聞いただけで大根おろしにしらす乗せるのかなって思った。
なめこおろしを知ってたせいだろうけど。
大人しく「しらす飯」とか「しらす丼」って言えば良かったんじゃね
一度でもこの番組を観てみればどういう意図の企画か解ると思うよ
放映局がTBSって事も含めて考えれば尚更だね
じゃなきゃ番組が面白くならないもの
前々からこのコーナー大嫌いだわ。団塊のオッサンがゆとりバカにするような寒いノリがする
どんな意図とか何処の放送局とか関係無しに、しらすとおろしの単語を聞けば常識的に作れるレベルのものだろ
TBSってのは普段から「街頭アンケート」と称してスタッフや役者を使ってやらせを行っていて
何度も何度もBPOから抗議されている、と言えば解る?
やらせの疑惑を批判してるのは分かるけど、現にここまでのコメの中に知らないと言ってる人間が複数いる事実は変わらんよ?
俺はその事を言ってる
もみじおろしだと紅葉をおろしたり、紅葉と大根おろしを和えたりするんかなw
しらすおろしパスタ
ちょっとググっただけでもメニューが出るくらいなのにそんなの知らない聞いた事もない
何処の田舎料理だよとか喚き散らして恥ずかしいと思わないのかね
はちまバイト女子高生説
殆どの書き込みが「そんな名前だとは知らなかった」という主旨のものだと思うが
自分を笑ってるようなもんだなw
そうだね。で?
>例え食べたこと無くても名前を初耳でも日本人の常識として作れる食べ物だと思うがな
このコメに突っかかってくる意味が俺には理解できないよ?
茶碗蒸し作れるやつはどれくらいいるんだろう。
まあ、おまけしてだし巻き卵でもいいけど。
俺的にはそれくらい常識だけどなw。
しらすは生かさっと茹でたやつ
ちりめんは干したいわしの稚魚とか
しらす干しなら通じたかもしれないが
家庭の食卓にしらすおろしが出た事ないわぁ。
ふつうはマスコミとか近づきたくもないだろ
それにしてもこれはひどいな
典型的な「これだから最近の若者(母親含む)は……」がやりたいだけのクソ番組。
バカにされないためには知識を身に着けないといけないんだよ典型的なバカ君
料理は科学とも言われるからな。男の方が向いてる人は多い。
ただ、「数品を限られた時間内に同じタイミングで完成させる」「作りながら調理具洗って片づけて配膳の準備もする」みたいなスキルはやはり女性の方が得意な人が多い。
硬しらすつかったり卵をかけてたりして友達に卵焼きじゃんって突っ込まれてたな
柚子釜がうまそうだった
しらすおろしくらい知ってろよ
これだから馬鹿は
名前とか知らなくても今まで食ってた物が記憶にあって
「しらすおろし」って聞いて何も思いつかないんなら
そういう環境で育ったって事だろ?
聞いたことないとか関係ない
流石にこのネタではもうちょっと増やさないと仕込みがバレると思ったんだろう
正直大根おろしないほうがうまいけどな(笑)
考えてたら、普通に食卓に出るからな。
不足しがちな栄養を、小皿で品目増やして
出すのが日本食だしさ。それやってない家庭
で育ったのは自慢できることじゃねえわ。
無茶苦茶簡単過ぎて料理と呼ぶには他の料理に失礼だが聞いたことなけりゃ作れないわな
多分70代以上だと思うんだけど…
それか海が無いグンマーの人
うまけりゃ手抜きでもいいんじゃね?
食ったことないけど味は想像できる。うまそうじゃん
どこの僻地の料理ですか
冷や奴とかも手抜きすぎて食べれない人?
こいつは料理で手を抜かない尊い家庭で育ったから豆腐も手作りだよ
知ってるけど俺も作り方知らんし
しらすに大根おろしまぜたやつだろ
子供知らなくても文句言えない
家庭料理として普通に出てくるだろ。
そもそもしらす自体そんなに食べない
命令すんなって殴るわ
何様のつもりだよ
まぁ名前知らなくても一度でも食べたことあるなら単語の組み合わせから推測しろよ、とは思うが。
汚くて食い物に見えない料理を作るって育ちだな
ほんと見てるだけで不快になる
馬鹿な女だな・・・
うちはしらすに大根かけてるからおろししらす?
普通に大根おろしのトッピングだと思ってたからシラスおろしなんて名前はしらなかったわ
よく考えたらほぼ家でしか食べないし親が作らなきゃ知らない料理か
「テレビに出たかったら面白いことしてください」ってスタッフに言われたって
誰かが書いてたよ
無知は恥ではないが、無知が当然だと思うことは十分恥ずかしいことだぞ
恥を知れ
これ料理にカウントする必要あんの?
地域によるんじゃねーの
田舎料理を家庭料理に分類すんなや
しらすを擦り付けるのかと…w
俺 情弱なんだな…
知ってる人の方が極少数なんじゃねーのか?
孤独のグルメでも五郎食ってたぞ。
しらすおろしなんて料理聞いたことないし、
朝食にとか、でたことないは
親を出すべきなんだよな。この子たちは被害者だから。
家庭料理研究でもしてなけりゃ、成長してから知るのは難しい。
親を恨め
食べ物を粗末にするなってクレームが付くからやらないんだろうけど
知らなくても仕方ないと思う。
個人的には、しらすは柔らかい生のままよりも
少し乾燥させたあと炒ってから
おろしに乗せるのが好き。
ただ焼いた、茹でた、そのままかける、マヨ&その他と合えるだけで料理になる玉子料理全般に謝れ
本当頭悪いな
親がきちんと教えてればこんなことにはならない
親のせい
しらす下ろしのような超簡単な物でもできないというところがポイントなわけで。
始まる前に「思いっきりやっていーよw」とも言われるらしいし
マジでできないやつなんていないし、ふざけてやって、それで真に受けたオバハンオジサンが騒ぐのを面白がるコーナーだよ
そういう時代になったのかね
今時の子供って、もみじおろしの作り方知らないだろうな…
自分で作る親も、そんなにいなさそうだし
しらすって結構高いしな
作ってほしいとも思わないから
料理本みて学べばいいだけやろ。あと15分で出勤しなきゃ、さいなら。
実家は小女子+おろしだった
なんとなくコレじゃないかと想像はつくが食べたことは無いな
特定地方のローカル料理を常識みたいに言ってるわけじゃないんだよな?
最近のクソガキはしらすおろしすら作れない知欠、恥曝しが多いね
昔は作れて当然で、作れない奴はグループから外されてた
知欠恥曝しとつるむ、メリットがないから
つまり得るものが無い。意味がないわけ
知らない奴いんのかよ、知らなくても予想して作れそうですけど
一部地域のカッペェ料理を都会にもってくんなよ
分かるわけねぇだろ
恥知らず共 笑える(笑)
しらすおろしすら知らないキチガイ
40代くらいからかな?
一部地域のカッペェ料理を都会にもってくんなよ
分かるわけねぇだろ
最近のクソガキはしらすおろしすら作れない知欠、恥曝しが多いね
昔は作れて当然で、作れない奴はグループから外されてた
知欠恥曝しとつるむ、メリットがないから
つまり得るものが無い。意味がないわけ
知らないヤツはゆとり
恥知らず共のこと
作ると言うほどの料理ではない。
食った事もなく存在を知らないだけ。
恥知らず共が
家で食わなくても定食屋や居酒屋で食った事はあるだろ・・
クレーマー的には常識みたいだがw
むしろ手取り足取り教えてあげるよ(ゲス顔
JKが定食屋や居酒屋行くかな?
まぁ料理できる人なら小学生だって作れて当然だけどなw
中学生の頃大好きでよく食べてたが、名前がまったく知らなかった
勿論作れなくても何の問題も無い
俺の周りのJC JKみんな作れるし(笑)
作れない奴らが異常なだけ
無知な自分らを正当化しだしてワロタ
はちま終わったな
どーせ関東ローカルだろ
俺も20歳近くに店で頼むまで生姜焼きの名前知らなかったし
店で名前見てどんな料理かワクワクして注文してみて知ってる料理が出てきてびっくりしたのを覚えてる
福島だけどメジャーだぞ
シラス料理ってテレビでしか見たこと無いんだが、全国的には普通なの?
作れない奴を主に採用してるだろ
まあそれでもJKがしらすだいこんを作れなくても、別に問題ないけどな
大根おろしにじゃこ乗っけたやつだろ
作り方ガーもなにも、そもそも何それw
それで作らせて、作れないことをスタジオであざ笑い世間に晒す
謝礼なんてないだろうし、協力した人間にデメリットしかないな
ひでー番組だ
どの地域の料理だ?
名前だけ言ってもわからない
料理の1つ2つ知らないだけで無知って言ってる奴もわからない料理とかあるだろうに
正当化も何もないだろ
自分の脳内妄想で勝手にしらすおろしがメジャーで誰でも知ってると思うなよ
東日本ではメジャーなのかもね。
しらすおろしを知らないやつは日本人じゃないだろ! このクソ在日が!!
地方の郷土料理とかじゃねえの?今年43だけど1度も聞いたことねえぞそんな料理。店で食ったこともない
嫁に聞いたらはじめて聞いた今度作ってみるねとか言われたぞ。
料理って言われてこれを連想するかな?
イメージ的に薬味に近いしコレ
あのコーナー自体、若者のできなさを笑うコーナーだし
おっさんおばさんの価値観は、若者には常識ではないってだけのこと
しらすおろしとかJKが知らなくても問題なし
そもそも俺の家はしらすおろしなんぞ出てこんかったが
メジャーなものなら未だしも、しらすおろし知らないだけで常識外れかます、その老害の感性が常識外れだな
言っても作れないのと同じようなもんだろ
情報操作だろ。ヤラセ。
俺のまわりの連中こんな馬鹿な女いなかったわ。
さすがに。
多いんだろうな
逆に世間知らずになる恐れもある
大根おろしとしらすの組み合わせは栄養素吸収面ではダメな組み合わせってTVでやってたし
あのナレーションがイラッとくる
今も変わってないの?
酢で組合せの改善できるそうなので、しらすおろしをポン酢で食えばいいのかも
まあしらすはしらすのまま食った方が良さそうではあるがw
女性を馬鹿にするコーナーがあるからな
アホばっかりかよ
しらすおろしって名前があるのは知らなかった
しらすおろしはじめて聞いたわ
しらすをのせただけのものに固有名詞があるなんて知らんかったわ
大根おろしてしらす乗っけるだけなのにな
てか偏食してるガキが親になる時代だからもっと増えるだろうな
大根畑からつくるのならそりゃできんよ
俺も初めて知ったわ
「あー、大根おろしとシラスね」って。
聞いたこともないわ
女子校生に質問しといてそれはないわ
頭おかしいんじゃないの
それにしてもこれは酷い
なめこおろしでも文句言うのか
子供や自分が好きな物、簡単な物ばかり作って食育を怠った結果だ
子供をきちんとした外食に連れて行っていない事もあるだろうな
食事作法さえ教えていないんじゃね?
お里が知れるっていうやつだな
まぁ名前から想像はつかなくもないけど。
お前も知らない料理くらいあると思うけど
食育って日本の料理を満遍なく出すことじゃないだろアホか
食い物無駄にするなよ
どんだけ狭い世界に住んでるんだよとw
でも
ある程度の頭だったら
おろしが何かって察しは付くだろ
普通の日本人の知能なら 大根おろしから想像は付く
しらすはともかく(これも論外だが)
家でも店でも見たことねーよ。
それとも昔は食ってたみたいな絶滅食系?
しらすはしらすで食いたい
これ、すごく簡単な料理だと思うけどね
家族で行くような飲食店でしらすおろしがメニューに並んでるとこのほうが稀有だわ
そんな無理矢理人を馬鹿にするほうがお里が知れるから黙っといたほうがいいよ
みんな知らないとか恥ずかしいなぁって思ってんだろうけど、知らない人も大量にいるじゃん
しらすおろしは現代では常識ではなくなってるんだよ
もみじおろしはチューブとかで店に売ってる。からしとかわさびチューブに並んでるから
何これ感覚で覚える
しらすのコーナーに大根が置いてあったり
なんちゃらおろしのチューブや商品はスーパーで売ってる?
コンビ二でそれ乗せるうどんが出てるけど一部地域には売り出してないとか
全国区?なにそれってレベルだし名前で想像できるって言うけど
名前見て入ってる物想像できるならメロンパンにメロン入れて来い
関東住みだけど親に聞いても何それどこの料理って言われたわ
自分の子供にもこんな質素な貧乏料理一生出さねーよ。
どんなものか知ってたら絶対作れるわ
知らねーし どこの料理?
東京にいたときも見たことないけどね
『「かっけ」つくってください』って
頼んで誰も作れなかったのを笑ってる感じか
「そば粉こねて伸ばすだけじゃん!www」
みたいな?
大根おろし=大根(を)おろし(たもの)
であれば
しらすおろし=しらす(を)おろし(たもの)
おろしハンバーグ=(大根)おろし(と)ハンバーグ
なら、大根おろしとしらすなら
おろししらす
だろ。構造主義的に考えて
食ったことあるけど知らんかったわw
つまり日本人は劣化してるんだよ
俺が知らないものはマイナーとか言って開き直るし羞恥心も向上心もゼロ
作れない人だけテレビに映してるんだからしゃーない
難しい料理なら、手際よく作れる人を映しても絵になるけど、こんなん作れる人映しても何も面白くないじゃん
んなことねえよ。
お前の常識を勝手に普通にすんな。
山芋とかかもしれない。
自分はしらすを凍らして固めたのをおろす可能性まで考えたわ。
そんな料理があることじたい大人になってしったわ。
まともな和食食ってりゃしらすおろし自体知らなくても大根おろしにしらすをのっけたものだって思いつくもんだがな。
この調子だとなめたけおろしもしらんだろ。
自分の常識は日本の常識。
あっ・・・親も・・・
きみの親の顔も見てみたいw
かわいそうな被害者くんは叩かないけど
ドマイナーって何処の料理だと思ってるの?w
日本全国で見かけるよ?w
こんなところに書き込んでるのをみんなとか言うド低脳w
「しらすおろし」名は聞いたことなかったわ
まあ、クイズ番組や一般常識でも、そんなん知らんわっていうのあるし。それは今までにであう機会があったかなかったかだし。
でも、スーパーで見たしらすパックに、この料理の写真(シソつき)があったよ。料理のイメージ(例)って、最近では商品によくついてるね。
ただ大根おろしは臭いから嫌いだ
酒とタバコ臭い女子高生が増えるねやったね!
正式名称(なのかも不明だが)を知らないってのはともかく、全く知らないってのは単純に地域差かな?
しらす自体の知名度が低そうなコメントもあるし
だいたいここの奴らはツンデレが多すぎ。知ってる癖に知らないと叫ぶ。