働く女性に「資生堂ショック」女性は保護の対象から戦力へ
http://dot.asahi.com/aera/2015080400001.html
記事によると・資生堂といえば、女性が多く働き、女性に優しい会社の代表格。その資生堂が「甘えをなくせ」と、美容部員たちの働き方改革に取り組んだ
・改革は、主に育児中などで時短勤務で働く美容部員にも、遅番や土日勤務を促すもの。来店客が最も多い時間帯で経験を積ませるためだ。本人のキャリアアップを目指すためにも必要だと判断
・「それまで女性の活躍推進はCSRや福利厚生の文脈でしか語られてこなかった。経営戦略として女性のキャリアアップを打ち出しています」(資生堂人事部)
・資生堂ショックトレンドになってるんだ。子育てしながら他の美容部員と同じだけ働けと言われ、家族の支えがあってうまくいっている(今の所)人の話だけだったけれど、それが無理な人はどうなったのか、両面が知りたい。全員がうまく方向転換できたとは思えないので。それで辞めた人はいないのかな。
・子育てをしていない美容部員に遅番や土日勤務の負担が集中 、子育てをしていない社員から「不公平」「プライベートの時間がない」と不満があがった。やっぱりこうなるよね…。
・資生堂ショックで不買やら女性の負担がってなってるけど、これが平等じゃないの?全員の権利や幸せが認められないのは当たり前。働きたい&子供育てたい願望を叶えるのは不可能。資生堂憎しになっている流れだけど単に社内での子持ち・無しの不公平感を解消しただけだと思う。ただやり方が悪い。
まぁやさしくするだけじゃ不満もあがるもんなぁ。
STEINS;GATE 0 【初回封入特典】PS4版「STEINS;GATE HD」DLCコード同梱
PlayStation 4
5pb. 2015-12-10
売り上げランキング : 51
Amazonで詳しく見る
ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン【初回封入特典】第4部「空条承太郎」がダウンロードできるプロダクトコード
PlayStation 4
バンダイナムコエンターテインメント 2015-12-17
売り上げランキング : 126
Amazonで詳しく見る
回らなくなるだろ
誰も協力しようなどとは思わない
何が少子化だ
女性の地位を認めたらからきちんと働いてってことでしょ?
男性並に地位が向上したのに
嬉しくないの?
ぱよぱよちーんw
滅びを待つ国の者よwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぱよぱよちーんw
ぱよぱよちーんw
ぱよぱよちーんw
反論できないのなら俺の勝ちだぞ。
家庭や周りの協力、べビーシッターや保育所とかを利用出来ないなら子供ができても諦めて堕ろせ
旦那の収入がクソならそんな旦那捕まえた自分が悪いだけの話
なんでも周りに合わせて欲しがるアホ女が悪い
底辺がコキ使われてるのが問題であってな
上昇志向あるエリートならガンガン行け
会社に文句言う前に身内で解決できないのかなぁ
これが日本人の正体
スコップとスプーン
こいつらはもう初老だから実害がないんだろう
俺らの時代はいよいよ人がいない弊害を受けそうだが。
むしろ働いた方がキャリアも収入も安定するし、良いかもね
無知は何も語らないほうがいいよ
天文学的数値と、NEET
蹴りと、下痢
一方で何か、時に寿命を犠牲にして働く時代に権利権利言うても限界がある。
おれん家と、みかん
おならとすかしっぺと、かとちゃんぺ!
今じゃ普通に小学校とかにいるからねーw
これから純日本人はどんどん減り、外人が増えていく、最終的には移民受け入れやでw
バカウヨどんまい
ネトウヨは童貞どころかニートだからな
同じじゃないんじゃね?
「時短勤務で働く美容部員にも、遅番や土日勤務を促すもの」ってあるから
勤務時間は短いままで、遅番や土日も勤務しろってことでしょ
時短の分だけまだ優遇されてると思うけどね
逆にどうして書き込めないの?
自分の胸に聞いてみなよw
白味噌
思うんだけど最近国回らなくて終わってもいいんじゃないかと思うんだよ。
国民の寿命を犠牲にするなんて絶対おかしいわ。
でも大半が無計画に作りました、産みました、周りに負担や迷惑かけますけど協力してくれないと怒りますよって家ばかりでアホばっか
少子化対策になる、ってそんな家庭に産まれた家のガキは満足な教育も受けられずに、他人に迷惑かけまくってから野垂れ死にするのがオチ
出来ないんだったらパートで働くなり働き方を変えろよ
かってに大きくはならんからね。つまり、低コストで大量にまとめて子供を
育てるってことだよね。いいんだろうかそれで?
昔みたいにじいちゃんばあちゃんが面倒見るならまだしもだけど。
それでも入社希望の男性は覚悟持ってるんだろうし
男が半分以上の職場だと、単に文句を言わない男性陣に押し付けてるだけ。
男性がプライベートがー。とか言っても甘えで済まされる。
危ないぞ
あれか、こくさんか?
こっくさんか?
なんでこうやって女性にばっか仕事押し付けるの?
女は育児も仕事もやらなきゃいけないの?女は奴隷じゃないんだよ?
全然女に優しくないじゃん
やっぱ日本はまだ男尊女卑だね
今までやってもらって当たり前に思えてたのが贅沢だったんだな
わたしギター習ってるわゆ、今から忙しいわゅ、、バィなら!
何でもかんでも計画通りにいくと思ったら大間違いだからな。
いや、する時もあるだろ
だってそいつは間違いなくレス乞食で見てるからな。
まさかお前じゃないとは思うが。
利益額が同じくらいで、企業体質に問題があるのではと思ってた
企業女は有能だけど群れると極端に非効率になるんだよな、甘やかして振るいにかけなかったんじゃねーの
男女雇用を均等にするなら労働も均等になって当然
これに文句言う女性はいないだろwww
意味わからん
均等になって当然って言ってるけど
女には育児も家事もあるんだから労働を均等とか無理でしょ
男が女の分働けばいいだけじゃん
普通の企業なら男が悪い系統の常套句で顔真っ赤にしてワンパターンに批判できるけどそうはいかないし
悲鳴を上げるなら自業自得だわ
花王とかロートもその年の売上はむしろ増えた
ネット女が如何に力がないかが来年の決算でわかるだろうwww
今までのままではキャリアアップしたい能力ある人が犠牲になってた。
てめえらの欲しかった平等だよ。
普通はそう
でも女が男と同等に働ける環境作れだの男尊女卑だの男女不平等だのって声を荒げていたのが女性自信だから、ザマァって話でしょ
一方的に支えてもらってただけ
女を戦力にするとかフェミニストが最も喜ぶワードじゃねーか
よかったなw
余裕のない人はゴキ使われるだけ
人には犠牲を強いて自分はぬくぬく生ぬるい環境に浸ってられると思うなよって思われても仕方ない
そうすると子供あきらめたりする人が出てきて少子化止まらんし
もうどうしたらいいの
営利企業で、実力主義の否定なんておかしいって
シンプルな実力主義以外に、平等感を出すのは無理 子供作ったやつは実力で追いつけ
それな育児休暇で負担を負うやつが独身だったりするから結婚できるチャンス失うし
かえって少子化すすんでんじゃねーかっていうw
賃金上げるのと、職の安定化をすれば子供作るんじゃね?
結婚、もしくは出産したら仕事を辞めて専業主婦になり、夫が家族を養えば良いのでは
家庭で選択すべき事な気がする
どれだよ
別にもうみんな死ねばいいからいいわ
いやおっしゃる通り。10年前までな
今は多くの家庭が共働きだよ。年齢別平均年収とかでググれ
いまや専業主婦なんて上流階級セレブ級の贅沢
そのせいで忙しいのを会社と他人に押し付けるのがおかしいっていうこと
優遇措置の期間はもう終了したって言う話
別にそれでもいいんだけど、文句言う奴に限って当事者になると裏返って発狂するから質が悪いんだよ。
介護にしろ子育てにしろね。
子育てから復帰する際のハードルは下げないといけないと思うけど、現場に置いて果たさないといけない責務を守れないで自分の権利だけ主張とか虫が良すぎる。
企業が一方に負担を増やして甘やかした責任はあるけど、少子化問題とは全く別次元の話だわ。
幸せで子供作ってるやつの尻拭いを不幸なやつが代わりにしてしかも結婚のチャンスすら逃すかもっておかしい
悪いとしたら働かせ過ぎの部分じゃない? みんな均等に余裕を作ろう
女が男女平等の労働にしろ家事育児もやりたいって言ったんだから男に責任求められても知らんがな(´・ω・`)
切腹してた時代から変わってねえな・・・
ある意味人柱なんかの生け贄に通じるものがある
よく言えば原始的、悪く言えば野蛮
社会が子育てをサポートするつもりが無いんだもん
育児も仕事もやるなんて当たり前だろ、自分たちの状況鑑みる事もなく子供勝手に作ったのは自分たちなんだから
子供居るから周りに負担背負わせて当然、周りは協力してくれて当然みたいな事する方がおかしい
職場の都合に合わせられないなら退職してもらって、そいつの給料みんなに還元してもらった方がマシ
後はパートとかで細々と生きればいい
結婚してりゃいいけど、してなかったらあいつらのために婚活する余裕がないってなるよ
休んで昇進できるわけない
そうやって日本人は誰も子供を産まなくなり移民でやってきた外国人が人口の大半を占めるのでした
マジで有り得る未来だわ
じゃあ男も同じだけ育児しろよ
収入の差があるんだから女の方が負担があって当たり前ってのはおかしいからな?
男性差別社会で女に強く出れる企業はある意味、貴重だと思う
それはそれで仕方ない
無理したり産むだけ産んでまともに育てず暴走族やヤンキーみたいなキチガイガキが量産されるよりはマシ
数だけ増やせばいいってもんじゃない
収入の差があるのに男が育児同じだけしたら差が開くだけだろ、何言ってんだ?
男は女より稼いでくるのに、育児も同じだけしろってか?
女が男と同じだけ稼いでくるなら構わんよ
銀行なり看護士ならまぁ余裕だろ
それが出来ないようならそんな人生歩んで来た女の責任だろ
そんな時は派遣を入れるなりして部署内の総仕事処理能力を維持しなければならない。
極端な話10人の部署で5人が育児休暇取り始めたらその部署は回らんでしょ。
まあそんなことをしてると人件費が膨らんで会社がアウトなんですけどねw
これこそが男女平等じゃないか
なんとも無難な答えが出たね
なら、他の企業よりは少なくとも定時は確実に等しい。(百貨店は防犯や節電のため必ず退店時間が決まっているため)
保育所ガーや周りの協力ガーなんて喚くのは、やれることやってから言え。
女様を甘やかしすぎるのも問題だ
育児も家事も旦那が手伝える事だし、最近の風潮じゃ旦那も手伝うのが当たり前になってる
できないってのはその家庭の問題
って聞きあきた。
育児だの家事だのあるにもかかわらず
「もっと男と対等の仕事させろ」だの「活躍の場を増やせ」だの
フェミ議員共が騒いだ結果だよ。
欧米だと女性優遇撤廃デモが女性側から起こるんだよね、女を馬鹿にしてるっつって
それに比べて日本の女ときたらもっと優遇しろなんだから
子供を育てられないなら本当ただの「子供を産む機械」だわ。
だよね。
ミルクにすれば男も育児できるよ。
男も女も家事、育児、仕事分担してやりゃいいでしょ。
結局は訴訟リスクを増やしてるだけだもんな
昔は女のくせにって理不尽な迫害で生きるのも厳しい時代だったけど、今は家事ってのも大切な仕事ってのを理解しないで自分のやりたい事を押し通す為にワガママで声を上げた女性に合わせてるだけ、そんなもんは正しい形では無く歪んだ主張に過ぎない。
この歪みを正せば雇用問題も解決して収入も回復して丸く収まるんだけどね。
難民と一緒
また電車内でJK尻にべったり張り付いて珍ぽ押し付けたい
ミルクだけだと免疫がつかなくてすぐ病気になる
それほど母乳は偉大
稼げないけどね
株転がさないかぎり
祝日、日曜日、平日20時以降預けられるところ調べてみろ。
驚くほどすくないぞ。
あっても低月齢児は100人待ちとかざらだよ。
シッター頼んだら月10万以上かかる。下手したら20万近くなる。
23区内はこれが現状だよ。
育児は任せられない
介護での虐待は男の方が多いからね
すぐ虐待とかしそう
仕事は給料だけ平等にしてほしい
女には家事育児があるから
仕事だけの男とは区別するべき
母乳は偉大は否定しないが、ミルクでも病気にならん子はならんよ。
本人の体質次第。
その分をカバーする雇用を新たにしたらいいのに。
パートで働きたい人もたくさん居るだろうよ。
育休の意味がない
国が子育て支援策を本気で考えないと。
国から見て、ひとり者はサボっているのは確かなんだし
子育ても仕事も同じだけやるなんて少子化を推奨している
としか思えんもんな。
やるなら国が対応すべき。
お前はまず子供以前に結婚してから物言えな?
両立出来ない低脳バカ女が声高に甘えた事言ってるだけ
資生堂の思想や制度がどんなに優れていたとしても
社員がその制度に甘えた結果として業績等が下がったんだろ
ガンガン仕事もしたいお母さんもたくさんいると思うけどな。
ソースは自分。
そして現実は親が遠方、旦那は激務、保育園は待機中。
本当に国や自治体どうにかしてほしい
昔は大家族制で仕事が無くなった義母義父が代わりに子育てしてくれてたんだけど、女がそれも嫌がって核家族が推進されたからな。
夫婦仲が悪くなって離婚した人いたなあ
まあ仕事モー子育てモーって二兎を追うのは並大抵の努力では成し得ないと思うけどね
無理やりキャリア路線を歩かせるのはよくない。
それって子供のためになるの?
どうせ子供より自分が可愛いんだろ。
ところがどっこい、それを男のせいにするのが日本の女なのよ
このブログのコメ欄も酷い男たたきコメにあふれている
なるよ
金があれば本人が望んだとき良い教育が受けさせられる。
便利家電揃えて家事を効率化できる、時には家事を外注して家族ですごせる。
旦那、激務だからヤバくなる前に辞めろと言えてるし、万が一倒れても一家路頭に迷わずすむ。
分かった。
俺は嫁にそんな思いさせないように余裕を持ってしっかり稼ぐことにするわ。
女性が働きやすい職場を→積極登用だ→AA行う→今度は育児介護を優遇しろと女性がキレる→優遇すると未婚の女性がキレる→不公平だと男がキレる→育児で給料減らすのは不公平だと女がキレる
そもそも子どもが少ないから
そういう家庭もあるね。奥さん大事に仕事頑張れ。
自分は家族も働くことも好きなんだ。
自分だって産んで子育てするときにゃ恩恵を受けるし、
そうやって生まれ育まれた子供が、
自分達がドロップアウトするときのインフラと年金を支えてくれるってのに
今だけ見ててどうすんだ
育児中でも働きたいっていう声があるのか
それとも全て戦力とみなして企業側が働かせたいのか
全部。
ただ解決方法がよろしくない。
実際衰退してる国って男女平等を実施した国ばかりなんだよな
どこの国?ソースは?
はじめて聞いた。煽りじゃなく普通に知りたいから教えてくれ
不況に陥ったから働く女性の育児は認めないよ!が日本企業全体に蔓延してる現状は頭を抱えざるを得ない
惚れてまう
上場廃止企業も増えたとかの記事見たな
美容部員のなかで子持ちと子無しとで不平等が生じてるって話でさ
遅番も土日勤務も子供が小さいと調整大変だろうけど、もともとシフト制の職種なんだから仕方がないのではとも思う
どうしても無理なら異動しかないんだろうけど、美容部員に本社スタッフと同じスキルがあるとは思えないしなあ
戦ってる訳だな。フェミはどっちの味方につくのかな?w
>フェミはどっちの味方につくのかな?w
フェミ「男が悪い」
うちの妹が外資系企業で働いてるけど、こっちが申し訳なくなるくらい手厚いよ。妹曰くもっと頑張ろうって気持ちになるそうだ。
少子高齢化の比率が高まりすぎた
例えば、今から大学まで(国立なら)学費は全て無料にするかわりに、消費税や所得税あげますってやっても、恩恵を「直接」うけられる人が少ないから、棄却されるのは目に見えてる
それと同じだよ、全員がまず自分を優遇してくれって考えで動いてるから、少数になったところは後回しになっちゃうんだよ
連続で何人か子供作ると数年休む人とかいるんだよね
抽象的に書かずに、どこの国のどこの企業か書けよ
女性もそれを望んでいるんだからな
子供いらんって言っている人も他人事じゃなくなるぞ。
しかも子育ては先がわかるが、介護は終わりがわからんからより根が深い…
介護は本人の同意の元で安楽死を合法化すべきだよなあ
寝たきりの年寄りとか絶対死にたい奴のが多いだろ
特定の業務に限って柔軟に労務管理できるようにするってだけでそんなに珍しいことでもない気がするんだけど
全社員に適用するっていう話じゃないと盛り上がらないよ
介護で以前会社の同僚が長期休暇取った事があったんだけど、周りで
嫌味言う人とか結構いたんだよね
自分だって介護とか、育児とか通らないといけないだろうにねぇ
そう言う事考えられないのかと思った
仕事はしないけど地位向上とかありえないんだから
こういう仕事と育児の問題って女ばかりが批判されるけど男も家事育児は女の仕事だと思って知らん振りで甘えてる節があるよね
センターカラーやったらしいけど、どうでもいい
最近、トリコ本人の出番が全然無いな
次、出た時は闘狼との決着もついてたりするかもな 笑
ほらでた、都合悪くなると男叩きで男のせい
行動理念でお客様視点とか言ってるクソ企業
事実を言ったら男叩き扱いか…
こいつら、顧客緊急対応や休日勤務しないくせいに、フルタイムと同じ職責求めるんだぜ。
重要な顧客とやり取りにに参加出来ないような勤務しか出来ない奴に責任ある立場は任せられん。
出来る女性はシッターとか祖父母と協力してちゃんと仕事してるよ
運動会みたいに男軍VS女軍って物事捉えてて、自分は男軍に所属してるんだから勝たねば!って感じなんでしょう
いまの女性は専業主婦希望も多いし、変えるって気概持ってる人いないでしょ。
海外ってキャリアの女性って産休とか復帰はやいよ
じゃないとポジションなくなるからね
待っててくれるのは日本くらい
専業主婦だとニート扱い
子有りでバリバリ働いてると子供可哀想
子有りで制度使うと権利ばっか主張してと言われる
こんなんじゃ少子化なるわ
責任はたさないクソ女のせいでしょ。
子供を理由すればすべてが許される思う奴が増えたせい、
周囲がサポートしてるのに当然と思い、配慮のかけらもない。
結局真面目に頑張ってる女性が割を食う
子ども居ればそっちが中心になるのはわかるよ。
風邪引きまくるし、園児のうちから家に帰るのが遅くなるのも可哀想と思う。
ごく一部が悪目立ちしてるよね。
頑張ってるお母さん、お父さんがほとんどなのに。
都心部は特に預け先がない。
4月募集逃すと途中入園絶望的。ベビーシッター高額すぎ。
アメリカみたいに学生シッターバイトが当たり前の社会にならんと厳しい。
ちょっと悪く言われたらすぐ「女叩きだ!!!」って過剰反応してる女にも同じ事言ってあげてください^^
実際男の方が労働が激務な上に男は別に専業主夫を望んでなかったからな
それに家事子育て一切やらないような女でも子育ては女向きとして親権を無理やり強奪できるようにしてるのは他でもない女だろ。
女が両方やりたいって言ってるんだから女の方でなんとかしろよ
安倍政権になってからこんなニュースばっかり
美容部員の平均寿命ってお肌の曲がり角から何年くらいなのかしらね
子供放置で仕事優先てなってしまっている人もいるんじゃねーの
その子が大きくなった時に果たしてまともな大人になるのかな?
事件とかあるとたいてい子は放置で親は働きっぱなしとかが目立つし
安易に働きたいとか甘えは許さない長々と働けとかいう考えって今はいいとして後々にツケが回りそう
何か事件が起きると親は何をしていた?
なぜ子供を放っておいた?
これでは日本で子供を産みたいとか無くなわな
それって女性が経済力のある男を求めるのも悪いでしょ。
高収入の男はその分激務だし、家事をやる暇もない人が多いよ。だから結婚しようとするわけだし。
男だから家事をしなくていいなんて言うつもりはないけど、女性側ももう少し責任感と誠実さを持たないとね。
どっちもなんて中途半端なことするな、自業自得。
馬鹿言ってないで専業主婦で良いだろ。
専業主婦って何か悪いのか?
その分子供の預かり先など支援しているの?
割り食ってる連中が悲惨過ぎる。
専業主夫が一般的にならないうちは専業主婦やってろというのは差別になるだろうな
家庭の状況で、残業やら休日出勤とかできる人はしてねってだけだろう。
世界がそういう方向性だから日本も足並みを揃えないと
女の視点からの商品開発は必須だし
日本国内で経済が回せない以上は世界を相手にしないと経済的に遅れを取るし
いかに変化に順応していくしか生き残る道は無いけど
日本は島国気質か変化にめっぽう弱い
女が要求したものではない
アメリカやロシアなんかでもやってるんだよ 調べてみ
ちなみに成功したのはアメリカだけ
内面が男みたいな女の割合が30%も多いのが成功の理由
アメリカを作った祖先は イギリスの路地裏にたむろしてた犯罪者やDQNが多かった
自己愛と権利意識が強く 内面が男のような生き物 アメリカ女が世界最低といわれるのもそれゆえ
働きたい女が働けないのはおかしいし
逆に家事育児をやりたい男が変な目でみられるのもおかしい
欧米型になると責任も高くなるし大変だよ、簡単に専業主婦なんて選べないから
公的医療制度の実質的な形骸化と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
平均年収の低下。採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う失業。域内の制度の統一。
ネガティブリスト方式による人為的に決められたわずかな項目・制度以外の無差別開放。企業の権限拡大。
制度や補助金などの非関税障壁の撤廃。法制度の固定化による支配。域内のビザ大幅緩和。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られるなどほぼ全ての分野に影響多数。
報道規制・参加国総貧困化 世論工作多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
最初から雇うなよ
あと物事を一か十でしか考えられない奴多すぎ
嫌なら子供つくるな。嫌なら辞めろ。
全て自己責任。
ハイ、解決。
はあ?家事育児は今まで通り女の仕事でそれに加えて男と同じ労働させろなんて誰も言ってないわ
共働きなら家事育児を女に丸投げしてないで男が半分負担しろよ