• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






クッソ長いパスワードを解除する日本人男性の動画
https://www.youtube.com/watch?v=sehiiC5VYZo
2015y11m09d_115733970
・4桁程度が一般的なiPhoneのコードだが、50桁近いパスワードを解除している男性の動画。

・解除の手馴れた動きや早さがハンパないと話題に



Now that's maximum security! World's longest phone passcode













131619934100413303082_dq123_04






まぁドラクエの復活の呪文覚えてるようなもんか・・・?






STEINS;GATE 0 【初回封入特典】PS4版「STEINS;GATE HD」DLCコード同梱STEINS;GATE 0 【初回封入特典】PS4版「STEINS;GATE HD」DLCコード同梱
PlayStation 4

5pb. 2015-12-10
売り上げランキング : 51

Amazonで詳しく見る
ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン【初回封入特典】第4部「空条承太郎」がダウンロードできるプロダクトコードジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン【初回封入特典】第4部「空条承太郎」がダウンロードできるプロダクトコード
PlayStation 4

バンダイナムコエンターテインメント 2015-12-17
売り上げランキング : 126

Amazonで詳しく見る

コメント(189件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:00▼返信
こわ♡
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:00▼返信
記憶力w
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:01▼返信
相当見られたらまずいもん入ってんのかな
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:03▼返信
頻繁にロック解除する場合大変そう
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:03▼返信
ユビートかな?
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:03▼返信
114514454545451919とか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:03▼返信
どんな画像でも入ってるんだろうなと
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:03▼返信
この人のパスワードばれちゃうじゃん…
可哀想
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:03▼返信
何で撮ってたw
知り合い?
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:03▼返信
いや、指紋認証使えよw
無い機種なんか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:03▼返信
どうしてこの瞬間をピンポイント録画していたのか非常に気になる
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:04▼返信
50ケタ近いパスを、総当りで解いていくのかと思った
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:04▼返信
せっかくそんなにパスワード掛けてるのに動画で見せたらどこ押してるかで解析されちゃうじゃん
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:04▼返信
50桁をひとつとして捉えるのバカで、数桁ずつに切って記憶すれば楽勝。電話番号を覚えるようなもんだぞ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:05▼返信
動画撮られたら意味ないんだよなあ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:05▼返信
録画からPW分かるじゃんw
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:05▼返信
いや、小学生でも覚えられるんだが?
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:05▼返信
そんなに覚えられないよ!
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:06▼返信
解除ってそういう意味かよ
20.投稿日:2015年11月09日 13:07▼返信
このコメントは削除されました。
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:07▼返信
今はそんなにパスワードできるのか
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:07▼返信
解除は非常に分かりにくいから入力にして
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:07▼返信
例えば人名を10人分繋げてまとめれば、50文字以上を記憶してるのと同じこと
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:07▼返信
42を25回繰り返すとかでも50桁やで 一応
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:08▼返信
パスワードを変えないといけなくなったな
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:08▼返信
50桁も登路できることを初めて知った、4桁までじゃなかったのか
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:08▼返信
これを凄いと思った奴は間違いなくバカ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:09▼返信
犯罪でもやってんじゃねーの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:09▼返信
指紋ロックでよかろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:10▼返信
コナミコマンドの繰り返しだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:10▼返信
なお撮られてるので台無しな模様
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:10▼返信
8桁の数字覚えてるのと変わらんやろ
33.投稿日:2015年11月09日 13:10▼返信
このコメントは削除されました。
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:10▼返信
どうせ円周率とかだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:11▼返信
あほだな
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:11▼返信
結局桁を増やす理由って総当たり対策だけだしなぁ
そんなことを許すシステムの問題

50桁は例えば家族3人の誕生日だけでも24桁になるし、家の車のナンバーや郵便番号足すだけでももう10桁増えてる
50桁でも別に難しくはないよ
これが無作為無選別で作られた50桁だったら頭おかしいけどな
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:11▼返信
>>34
50桁も覚えてんの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:12▼返信
パスワード入力してるところの動画とるとかモラル()がないな。
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:12▼返信
近いことやってたことある
結局何が守りたいんだかよくわからなくてやめたけど。
あとパターンロックって以外と突破できるらしいな。
40.投稿日:2015年11月09日 13:12▼返信
このコメントは削除されました。
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:12▼返信
番号ではなくスマホ上での指の動きで記憶するやり方もある。電卓なら斜めに指を動せば、159635741みたいな
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:13▼返信
50桁iPhoneで解析!?と思って開いたら解除か
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:14▼返信
50桁?!

最低でも10000000000000000000000000000000000000000000000000回画面タップするってこと?!
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:14▼返信
バカは覚え方の効率が悪い
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:14▼返信
アフィ用の釣り動画だぞ
つられてやんのばーかばーか
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:15▼返信
円周率をパスワードにしてるんじゃないかと
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:15▼返信
はっきり言ってパスワードかけること自体あんまり意味ない
肌身離さないし4桁でも必要十分
どこかで置き忘れ、というマヌケな事もほぼ一生ない
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:16▼返信
10ケタのパスワードすら入力ミスする俺には無理だわ
49.投稿日:2015年11月09日 13:17▼返信
このコメントは削除されました。
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:17▼返信
やっぱアホナーはアホだなwww
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:17▼返信
オレのように東大級のレベルならば、100桁でも余裕だよ。頭に形として覚えられる。
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:18▼返信
>>46
だから50も憶えてられるかって―の
一塊の数字を繰り返してるだけだと思う
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:18▼返信
なにかしら文章にして暗記してそれを数字に変換できれば結構な桁数で覚えられるよ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:20▼返信
なんで50桁も登録できんの?
脱獄したらできんの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:20▼返信
こういうのも一種の強迫性なんたら~みたいな病気なんでしょ?
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:20▼返信
話題にとか言ってるけどどこで言ってるのこれ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:21▼返信
小学生でもできることを自慢とかくだらん
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:21▼返信
解除っていうから他人のパスを瞬時に解析かと思ったら自分のか
解除というより入力速度じゃないか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:21▼返信
1145141919893364364810072
これで半分だからやる気があるなら割と簡単かも
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:22▼返信
500桁ならまあなかなかだと思うが、50じゃ微妙な
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:22▼返信
語呂合わせで覚えてるんだろ
11729894みたいな感じで
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:23▼返信
途中に英数字入ってても50桁なら余裕
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:24▼返信
√系とか円周率か?
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:24▼返信
自分の番号だから覚えてんだろ。例えばいきなり書いた50桁を見せても覚えられないだろ。覚えられる奴が天才という奴だ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:25▼返信
動画になっている時点でヤラセにしか見えんw
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:25▼返信
>>56
毎度の事だが、はちま以下害悪アフィブログ達がそこらから拾ってきて
自分達で広めて、あたかも話題なったと錯覚させる手法

電通と同じよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:26▼返信
例えば歴史の年号4桁の順番を13個覚えるだけで52桁は可能だろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:26▼返信
凄い
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:26▼返信
やっぱお前らニートはバカなんだなw
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:26▼返信
こいつのiPhoneにどんだけ重要な情報が詰まってるんだよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:27▼返信

わさびわらびわさびわらびわさびわらびわさびわらひ
72.投稿日:2015年11月09日 13:27▼返信
このコメントは削除されました。
73.投稿日:2015年11月09日 13:27▼返信
このコメントは削除されました。
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:27▼返信
パスワード円周率だろう
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:28▼返信
うんこうんこうんこうんこうんこ
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:28▼返信
ポケベル感で
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:29▼返信
はあ・・・
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:29▼返信
わさびわらひわらびわさびわらひわらびわさび
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:31▼返信
あれをパスワードにしても指紋認証使えばよくね?
あいつちょっと触るたびにあれ入力してんならバカだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:31▼返信
>iPhoneユーザーの日本人

文章下手すぎ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:31▼返信
いや、これガラケーの文字入力と同じ設定のタップする毎にあいうえおってかわる入力してるだけやろ。

って、最初思ったがロックパス数字やったか(´・ω・`)
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:31▼返信
円周率でも入れたらいいんじゃね
100くらいまでなら覚えてる奴もおるやろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:36▼返信
よく考えたら、銀行とかの暗証番号って脆弱だよなー
もっと長くしたい
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:40▼返信
パスワードw
iPhoneっていまだに生体認証できないの?
パスワードなんて役に立たないゴミ、情弱の使うものでしょ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:41▼返信
こうやってパスワード打ち込んでるとこ撮られたら何桁パスワードでも無意味だよなぁ
やっぱ指紋認証がええ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:41▼返信
>>84
いやむしろ、iPhoneは指紋認証が標準なんだが?
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:42▼返信
>>83
ATMなら十分だろ
3回でロックされるし、ネットの場合乱数表かワンタイムパスワードつかうでしょ
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:43▼返信
>>86
じゃあこいつは底抜けのバカだなw
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:45▼返信
指紋認証のないiPhone5だったんじゃね
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:45▼返信
>>80
それに気づく日本人は残念ながら少数派
スマホじゃないスマフォだ!とかいうくせに「すみません」だろうが「すいません」だろうが気にしないし、(有)言実行とか平気で書いちゃう
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:46▼返信
大体長くて16桁ぐらいあれば十分でしょ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:48▼返信
解除ってハックしてんのかと思ったら
自分のPW入力してるだけじゃねーか

そりゃ自分のことなら誰だって覚えるだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:48▼返信
家の電話番号と自分の携帯の電話番号を覚えてるなら、とりあえず20桁は余裕だろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:51▼返信
パスワードなんて要らない
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:52▼返信
バッチリ撮ってるのがやらせ臭いけど
長時間電車で同じ空間に居たら何度かスマホ出し入れする場面見るだろうし
狙って撮影することは可能ではあるかな
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:52▼返信
中二病乙
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:55▼返信
俺は十数桁のパスワードにしてるけど
指紋認証使ってるから通常時は長さまったく気にならん
4の倍数とかに意識縛られすぎ そこ変えるだけでセキュリティすごく向上する
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:56▼返信
>>93
家族の誕生日羅列とか、前後に特定の数字を入れるとか足すとか、自分で設定した数字ならあほでも50桁ぐらい余裕だよw
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:56▼返信
「ヒトナミニオゴレヤ」的なゴロ数字を何種類か入れときゃ50桁とか楽勝よ。
忘れないし覚えてる数字並べてるだけだから。
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:59▼返信
iPhoneで設定できるロック解除パスワードの桁数は4桁か6桁。
専用のアプリを入れてるのかな?
と言うか指紋認証で解除できる5Sが出たのが3年前だが、それよりも古い機種か
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:59▼返信
>>97
それに毎月ごとにその月の数字を足して変更していくとかすれば、まあだいたい大丈夫だわな
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 14:00▼返信
>>100
6桁て、指紋認証の意味なくね?
暗証番号ハックするほうが簡単じゃん
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 14:02▼返信
10年くらい適当に羅列した文字のパスワード5パターン使い回ししてたから
意味不明なアルファベットの羅列を40文字くらい一瞬で打てるぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 14:05▼返信
>>103
おれも20年前のプロバイダの意味不明な記号交じりのデフォルトのパスワードとか全部覚えてるわ
何回も打つんだから覚えないほうがおかしいが
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 14:05▼返信
数字に50音当てはめる文化があるから行けても不思議じゃないね。
意味のある文章を数字に変えれば覚えるの簡単だから。
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 14:05▼返信
機密でも入ってんのか
バレたくないやな。
107.投稿日:2015年11月09日 14:07▼返信
このコメントは削除されました。
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 14:07▼返信
iphone6でver.9.0だけどパスワード26桁までじゃないの?
画面ロックは英数字混ぜて
26桁でいつも開けてるのだけれど
もっと増やせるなら増やしたい
怖いねん…
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 14:09▼返信
凄い通り越して笑うわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 14:13▼返信
手つきから円周率っぽかったけど
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 14:19▼返信
でもiクラウドでみんなバックアップされちゃってるんでしょ?
112.投稿日:2015年11月09日 14:20▼返信
このコメントは削除されました。
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 14:21▼返信
電話番号数回連打すれば誰でも出来るんじゃない
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 14:23▼返信
50桁の他人のPW解除するのかと思ってありえねえすげえって見たら
自分のPWか
まあ指の動きすごいけどさーw
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 14:25▼返信
視聴回数3桁なんだけど、どこが話題なの?
はちまバイトが勝手に面白がって記事にしてるだけじゃん、「話題になりそう」でしょ
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 14:26▼返信
50桁も登録して無駄だって意見が全くないのが…
いや無駄じゃないのはわかるが、落とす確率やパス入力する手間等含めると
やりすぎだと思うんだが
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 14:29▼返信
自分が作ったキーワードを複数組み替えて覚えれば余裕でしょ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 14:35▼返信
ソーシャルハッキングされてる時点であまり意味をなしてないよな
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 14:47▼返信
円周率なら100桁覚えてるぞ
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 14:49▼返信
4545携帯かな
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 14:49▼返信
ふーん
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 14:51▼返信
話題になってなくね?
動画のコメント0だぞ
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 14:54▼返信
彼に音ゲーやらせたい もうやってるのかな
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 14:56▼返信
そんなに再生数多くない動画だったことが一番驚いた。
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 14:57▼返信
めんどくさくね?
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 15:06▼返信
家族全員の電話番号とかだと記憶出来そう
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 15:09▼返信
さすがに「このためだけに」覚えたんだろ

実用時のパスワードは
別にあるじゃろが
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 15:10▼返信
これは単純な馬鹿というより強迫性障害とかの病気の一種だとおもうよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 15:18▼返信
11451419198109318930721889464364364
覚えられなくもないかもね
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 15:27▼返信
桁数中途半端にする方がエエで。
37桁とか23桁とかの方が、パスの桁数ばれにくいやろ。
普段使いは7桁とかな。
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 15:37▼返信
番号分かっててもこんな早く指動かないわ 笑
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 15:38▼返信
ドラクエ2、ボンバーマン、月風魔伝のパスワード暗記してるわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 15:54▼返信
おまいらのスマホなんて

誰も狙ってないからwww

自意識過剰
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 15:58▼返信
50回叩けばいいだけじゃないの?
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 16:06▼返信
そこまで守りたいデータなら持ち歩くなよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 16:06▼返信
>>104
プロバイダのパスなんか何回も入れないだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 16:13▼返信
でも動画撮られたら終わりじゃん
パスワードは覚えられるならそのままで、Touch ID使ったほうがいいと思う
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 16:18▼返信
>>100
簡単なパスワード設定してるだろ?
iPhone使いこなせてないじゃん
複雑なパスコードにすれば桁数自由に設定できる 英字(大小区別有り)も使える
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 16:25▼返信
最初の46文字はダミーで最後の4文字だけとかじゃないの?4文字越えた分は追い出されていく的な。
若しくはその逆で4文字目以降は入力されてないとか
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 16:33▼返信
指紋くん「解せぬ」
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 16:50▼返信
指紋認証でええやん
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 17:11▼返信
平気平気ネトゲのパスとかだって忘れちゃったときに公式から
16文字(大文字小文字数字全部入り混じったやつ)のランダムで仮パス届いて
そのまま覚えちゃうんだからそれを20垢分覚えたアフォよりは
50個の「数字」のみとか簡単だよ。
ネトゲはパスもそうだけどそれに対応するIDも覚えてなきゃいけないし
中にいるキャラも覚えてて・・・自分廃人だな・・・
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 17:14▼返信
50ぐらいなら人間普通に覚えれるから問題ないな誰でも出来るよ、むちゃくちゃめんどくさいけどな
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 17:27▼返信
ただのきもをたじゃん。
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 17:28▼返信
>>67その思い出す順番を覚えてないと使えない
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 17:33▼返信
俺なら50桁とか仮に覚えられたとしても、1日放置してたら忘れそう
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 17:37▼返信
ユビートかな
148.投稿日:2015年11月09日 17:37▼返信
このコメントは削除されました。
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 17:43▼返信
指紋認証でええやん
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 17:47▼返信
指紋認証は意外と簡単に突破できるみたいな話題があったから避けてるんじゃないかな
実際はパスワードも簡単に突破されるらしいけど
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 18:11▼返信
無理www
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 18:18▼返信
なんで撮ってんの?
ただのやらせじゃん
153.投稿日:2015年11月09日 18:27▼返信
このコメントは削除されました。
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 18:31▼返信
自分で設定したなら長くても覚えられるわ
めんどくさいだけ
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 18:35▼返信
一般的に今の技術だと24桁くらいで大丈夫っていうけどな

>>47
なぜ盗まれるということを考えない
手に持ってて 後ろからスッて抜かれたらおしまいだぞ
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 18:40▼返信
円周率とかだったらワロ
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 18:48▼返信
円周率とかにしてんのかw
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 18:49▼返信
一番最初1で次9か?
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 18:50▼返信
こんなけのパスワードでもあっさりショルダーハックされてるっていうね・・・
結局、人なんだよなーどうしようもねえ
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 19:31▼返信
円周率ちょうど50桁覚えてるから俺解除できるかも?w
161.ネロ投稿日:2015年11月09日 19:47▼返信
うーん…昨日食った納豆の味は覚えてるけど炒飯の味を覚えてない
食った記憶も微かにしかない

今日は納豆とカツ丼を食うつもりやけど、カツ丼を食ったことと味は覚えときたいな
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 19:54▼返信
指紋認証でええやん
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 20:10▼返信
√とか円周率ならいけるでしょ。
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 20:23▼返信
覚えられるパスワードだと50桁あっても意味無いだろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 20:53▼返信
そんな音ゲーなかったか
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 21:00▼返信
指紋認証のオレ、高みの見物
167.投稿日:2015年11月09日 21:02▼返信
このコメントは削除されました。
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 21:03▼返信
>>166
海外では車のキーが指紋認証だったために
指を切断されて持って行かれるという事件があってだな

あと眠ってる時に奥さんに見られるよw指紋認証だとw
169.投稿日:2015年11月09日 21:10▼返信
このコメントは削除されました。
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 21:31▼返信
ポップンやってるやつなら各ボタン1~9として
一譜面分覚えれば3桁4桁いけんじゃね?
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 21:36▼返信
そもそもこれ撮影するのってどうなの?
172.投稿日:2015年11月09日 21:55▼返信
このコメントは削除されました。
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 23:35▼返信
食品安全基準・労働基準・医療・金融・保険・著作権・放送・電気通信・士業・教育・郵政・公共事業等ほぼ全ての分野が対象
報道規制・参加国総貧困化・法制度の固定化・労働環境悪化・支出の増大・ビザ大幅緩和etc.アフィ日本人叩き煽り対立離間世論工作他多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 23:51▼返信
円周率なら
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 00:18▼返信
間違えるとロックされる諸刃の剣
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 00:27▼返信
>>6このネタつまらなさすぎ

逆に何が面白いのなんなのまじで
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 00:28▼返信
根拠も何もなく円周率円周率って

バカばかり
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 00:45▼返信
おい、その前に犯罪だろこれ
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 00:56▼返信
動画になってる時点で意味ないが
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 01:06▼返信
そういえばオレのケータイ何番だっけ・
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 01:36▼返信
大体このパスワードどう決めたんだよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 02:27▼返信
まぁ単なる精神病。

効率化も考えられないゴミ。

仕事遅いんだろうね。
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 02:30▼返信
>>14
いやお前もバカだろw

こんなん適当に決めた数字なわけないだろ。
自分なりに読み方があってそれ脳内で唄いながら押してるとかだろ普通に考えて。
184.投稿日:2015年11月10日 03:51▼返信
このコメントは削除されました。
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 07:15▼返信
こいつ音ゲーマーだろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 11:17▼返信
どーせπでしょーよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 19:56▼返信
ゴキブリこれにどう答えるの?
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 23:01▼返信
・暴走族を見逃して子供の安眠を妨害する警察
・私刑を許さないくせに、仕事をせずに市民を追い込む警察
未来ある子どもたちの為に今大人が警察を潰さないといけないのではないでしょうか?

警察は反省をしない、改善をしない、話し合いの余地がない悪の組織です
皆で武力行使するしかありません。正義の鉄槌を下しましょう
1人では難しくても、1000人なら出来ると信じています

同意して下さる方はこの文を3か所にコピペしてください。勇気を広げていきましょう
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 09:24▼返信
俺、ガラケーで7桁だな。某サッカーアニメの必殺技を数字に語呂合わせして、利用してる。

直近のコメント数ランキング

traq