前回
【【悲報】PC版『フォールアウト4』日本のみリリース日が12月16日に変更か?海外と同時に遊べるはずが…】
#Fallout4 のSteam発売予定日表記は日本語サポートのアンロック日時です。(欄がひとつしかないページ仕様のため日本語版向けのカウントダウンが採用されています)海外版は既報の通り11/10の現地発売日よりプレイ可。日本語パッケージ版はPERKポスター付きで12/17発売!
— ベセスダ・ソフトワークス (@Bethesda_jpn) 2015, 11月 9
#Fallout4 のSteam発売予定日表記は日本語サポートのアンロック日時です。(欄がひとつしかないページ仕様のため日本語版向けのカウントダウンが採用されています)海外版は既報の通り11/10の現地発売日よりプレイ可。日本語パッケージ版はPERKポスター付きで12/17発売!
この話題に対する反応
・明日プレイできるかすごく気になっていて仕事集中できないですwwこの知らせありがとうございます😃
・よかった... 日本語版まではレイダープレイが楽しめるぞ....
・ つーことは、日本なら10日の14時過ぎなんすかねー。スチームで購入してプリロードも済ませてます。時間も明記して欲しいです。
・いつもお疲れ様です。情報ありがとうございます。発売が楽しみです。
表記がひとつしかないページ仕様のせいだったのね
明日から遊べるぞおおおおおお


Fallout 4 (特典【Fallout 3ご利用DLコード】&【"Vault-Tec Perk"限定ポスター】 同梱)posted with amazlet at 15.11.09ベセスダ・ソフトワークス (2015-12-17)
売り上げランキング: 91
以上、パソニシでした
CS勢に色々アドバイスできるかな
知識多い方が楽しいだろう?
ココは任天堂を、EA以上に見切りつけてるんやで、ぶーちゃん
これがフォールアウトの世界だ
英語もわからない馬鹿wwww
勉強すればええやん
そういやps4版はスコープ展開時に異常なフレームレート低下のバグが発見されてたぞ
ドンマイ
まあPC版が安定だな。
WiiU版がないのが救いだな
あんなの存在自体がバグみたいなもんだしなwww
NX版は?
まぁベゼスダゲーをcs機でやりたがるのは情弱か貧乏人だけだな
すでにps4版のfo4でバグが見つかってるし
skyrimも現状でさえ最低限、skyUIやuskp,マップ改善系のmod入れないとすげえ不便だし
いくら自由度が高いと言われてる洋ゲーでもマーカーが出てる場所に行くだけだから
声だけデカいカスが
PC版だろうが据え置き版だろうが、笑えるバグから致命的なバグまであるのに発売するのがゼベスタだww
フレームレートの低下ぐらいなら問題ないw
>ゼベスタ
おい
NX「君誰?」
1つのバグがあったら無数にあると思ったほうがいい。
特にここの開発は前例が多すぎる。
しかし一番売れるのはPS4版なのであった
実況が盛り上がりますね
悔しいのうぶーちゃん
からデバッグ大変なのはわかるけど、デバッグしてないんじゃ?ってバグあるしなぁ…そこがもったいないよなぁ…
そう言えばMOD導入は何が来るんだろ
あれ?PCだと最初にできるとか言ってなかったっけPC厨?ww
どんなバグだ?
ソースごとさらせよ
そりゃPC版なんて一部の勝ち組しかやれないからな。
そもそもMOD突っ込む前に仕様を遊びこんで終わるころに他のゲームやる
一本をしゃぶり尽くすまで遊ぶとかみみっちくてやれない。
オンゲーだとCSのほうがプレ―ヤー多いし
RTSやシム系でもない限りPC版しねえ
PS4の普及台数>>>>>>FO4満足に動かせるPCの普及台数
だしね
据置ゲームへの抵抗の一端が初期費用であるならば
それが大きいPCゲームが普及する理由がない
そのマンホールに開けるボタンが表示されないというクソバグで詰まって即売ったw
記事よめよw
PCは明日からできるわ。
配信見てれば判るけど、それ箱1もおなじだから
まあ、そこら辺は覚悟してるわ
お前勝ち基準ひっくいのなw
CSなんて3日前からフラゲして配信してたのに
PCゲーってプレーヤーの大半がミドルスペック層なんだが・・
PC=高スぺでベンチクラスでプレイするとか感違いしてね
高グラ目指すと余った部品で完成する子PCが増えて大変なのよ
グレネードは持ち替えいらない感じっぽく感じたけどどうなんだろう
グラがしょぼいな
バトルフロントやった後だととんでもないことになりそう
ここurl貼れねーから
PS4 version of Fallout 4 drops to low framerates when scoping
でぐぐってみ
豚の大好きな4kで60fpsとかtitanSLIでも無理じゃなかったか?w
デカさが売りだから
そもそもグラ推しじゃねえしなコレ
俺はこってりしてるビジュアルで好きだが
それ箱1でもおきてる奴だなw
まあ即効アプデされんじゃね
毎度のことだし
生配信なんて画質落としてるに決まってるだろ。
まあCS版だからそこまで画質は期待できないけど。
馬鹿なのはよくわかった
PS4の高画質配信みたけどかなり良かったぜ?
Fo3と変らないとか喚いてたゲハの屑の面張り倒してやりたい
まあPS4はスペックそこそこあるからまだマシな出来になるかもな。
家 ゴ ミ す ま ん な
そうなの?
まぁredditで立ってたサブミだから多分ps4のフラゲ勢なんだろうな
ベゼスダゲーは基本的にバグだらけだから、致命的な奴以外の細かいバグは有志のmodに頼るしかないのよ
何でやれない豚が喚いてんの?
PCスレも見てるけどゲハの屑無視されてるやんw
CSスレはパソニシ黙れって言われてるしw
遊べないの
可哀想
グラボ変えようか、心機一転全部組み直そうか悩む
箱1とPS4の配信見てたけどスコープ覗くとひっかかるような挙動になってた
PS4で問題起きるなら箱1も漏れなく問題あると思った方がいい
いや北米版のパッケ買ってるから明日届くんだけどw
来年新しいGPU出るまで待ったら
次は30%ぐらい向上するよ
なんだじゃあ問題ないね
英語版やって日本発売になったら日本語に切り替える感じだね
海外の人間とFOのフォーラムで英語で交流すんの?
どうせ日本人が作るWiki見るんでしょ
日本語版はPipboyエディション買ってるから
北米版は蛮族プレイ、日本語版は紳士プレイでやるつもりや
FO3もすぐ見えない壁にぶち当たったし、瓦礫で通れない箇所多すぎ
マップを平面から球面にしたらどうかね?行けない場所がなくなるだけで相当マシだろ
1日早くってどう言うこと?
いくらアピールしても勝つのはPS4版だぞピッグボーイ
一ヶ月は体験版感覚でプレイすっかな
PS4って30fpsなの?
なんで60fpsにしないのもったいない
正直このレベルの製品で満足できる外人の感覚がわからん
PS4のほうが全世界的に見ても売上は上なんだろうけど、過去作見ても明らかなように不具合が多すぎる
スカイリムの惨状を覚えていないのかなー?
だからベセスダゲーはPC一択、
ソニー信者は発売初週でフリーズ頻発して怨嗟の声上げてクソゲー認定するのが確定未来
国内発売日まで待つしかないね
新ハード買ったという実感を与えるにはフレームよりもモデリングやテクスチャの方が
効果的な人間が多いからそっち優先になるのはしゃあない
キレるからな!ベセスダ
配信見れてフリーズ頻発ないの判ってるのに何言ってんだお前w
PCだけバグ直してCS放置なんてのが許される時代じゃないよ
そんなことやったらFO5が出る前にベセスダは無くなる
SKYRIMだと時間経過で扉開かなくなったりキーな死体消えたり重要なNPCが死んだりとコンソール必須だったわ
でもまたMSがスペシャルパートナーだからなぁ
ちょっと心配
GTX970搭載のゲーミングPCが15万くらいで買えるやろ
メモリのこともまるでわかってないただのパソニシだなw
今世代はCS限定のバグはゼロに等しいぐらい減るだろう
そもそもベセスダの開発陣にメモリを節約する技術というか、その考えがハナから無いのがどうかと思うが
GTX980Ti搭載で207,000くらいのデスクトップと15万のGTX970搭載のデスクトップはどっちがいいの?
重要人物が出歩いて不死属性無しだから野垂れ死んでるとか
出歩いて野垂れ死ぬ事までは考慮してイベント進行させる為のアイテムを持たせたけど時間経過で死体消滅とか
オープンワールドのお約束です
フレームレートやFOVを問題にあげる人は主にPCゲーマーが多くて
CSゲーマーからはほとんど無いわけよ。
モニタとの距離が近い位置から画面を見ているか、大画面TVを離れた位置で見ているかが
その不満の分かれ道じゃないのかな。
970は後何年ぐらいいけるだろう
そんなもんは用途によるとしか
普通にやる分には970で十分よ
まぁmodバンバンいれてenbとかも使うんであれば980ti買っといたほうがいいよ
なるほど、MODは入れるしGTX980Ti買うか。GTX760Mだと起動すらしねぇのかな。
性能自体も高いが一番の利点はメモリ12G積んでる所だろうな、MOD入れまくりでGTAVやってるがカクつきもしないわ
プッw
お前今オナラしただろ
バカは黙ってろ
ボーナスでグラボ新調すること考えたら結局はPS4と同じ時期に始めることになりそう
今はPS4版にして金を貯め、ゲーミングPCは来年買い換えるって手もあるよ
バニラやるだけならPS4版でも十分だし、PS4でもMODをある程度は使えるそうだし
ある程度UI系とか最低限のMODが出てきてから、ゆっくりセールで安く買った方がお得だろう
何年戦えるとかコスパ気にして選ぶ様な人は大人しくミドルハイで我慢しときなさい
そうしないと後で後悔することになる
また箱とPCにDLC先行配信やらないよね?
PS勢が大多数なこのご時世に
独占DLCとか先行DLCはやらないってとっくに明言してる
スペック固定の据え置きはずっと時代遅れと言う事か?
メインメモリの違いはゲームだと体感速度あんま変わらないよ
ロードが早くなる程度かね
フレームレートはほとんど変わらん
4、5万くらいのグラボ買っとけば3年は持つけどな。
俺は3年前に買ったGTX680使ってるけどまだどのゲームでもフルHD中~高設定くらいなら60fpsでるよ。
どうせフラグ管理ガバガバで進行不能系あるだろうしそれだけでも見つけといて欲しいわ
最近はかなり下がったろ
GTX970で145W、980で165W
ここ数年のハイエンドレベルならシステム全体の高負荷時で250W~270Wだな
ずいぶん下がったもんだ(初期のPS3レベル)
GPUスピードは最近の960レベルだから早いとしても
VRAMは4GB欲しいとこだな・・・GTX680の4GB版もあるけど
そうなのか。なら急いで変える必要もないな
特にDDR3とDDR4の違いなんてベンチマークでもわずかな差しか出ない
普段使いやゲーム中に体感することなんてまず無いよ
ネタバレいくぞPS4のゴミ共 ラスボスまで見せたる
■
ラスボスとかどうでもいいゲームだからサイドクエスト全コンプリートして晒してくれや^p^
できたらだけどなw
FOは悪を倒して世界を救うような話じゃないだろ
fallout4って戦前の神ゲーが眠ってるんだっ!ヒャッホー」
・・・・・・・・・・・・・おし!OK
12月まで別ゲーやるか!ってなる気がしてならない
まぁ別セーブデータでやり直したら直ったから軽度の部類だったか
楽しみすぎ
プリロードも済んだしあとは解禁待つだけだ
字幕も知らない単語なのかゲーム内の造語なのか名称なのか最後までわからずボヤ~っと終わることが多々あったw
ストーリードリブンのゲームを英語でやってもなー
FO4でもゴキブリが登場するから安心しろ
俺も3から始めたが何の問題もなかった
ただ、ウェイストランドの各勢力関係だけは調べる必要があったかな
さっそく明日からプレイ画像見せびらかすか
PS4フォールアウトスレで
残念
海外ですらフォールアウトはコンシューマー機で遊ぶ人が圧倒的に多い
なんやフィアーやらバイオショックやらメトロなんたらやら色々見せられたからちゃんと覚えてへんな
アンチャーデッドとかは覚えてるけど
これ
それくらいすげーゲーム
文面でくると片言英語で
案外どうにかなると北米版ゲーは教えてくれるで
わからんのは字幕なしで聞き取れん状況くらい
明日が楽しみ
たしか自分の息子殺してメインクリアだっけ?
子供どうなるか不思議だったがマジだったらやばいな
お前らには無理だな
ファビョって中古のショボパーツ集めて突撃すんなよ
670で週末組むとか哀れな奴もいるみたいだし
(たった今、火を吹いた)
12時解禁なら今から仮眠とって備えるんだけど
PCの利点であるMODを堪能できない、おとなしくPS4買っとけ
スカイリムですら熟れて面白かったのは去年くらいだしな
脳内友達乙
明日の14時解禁です
今日は寝ましょう
CPUとメモリーが足りないから