• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Just Cause 3: MSの素晴らしいサポートで、XB1の性能を限界まで使い切った
http://ameblo.jp/seek202/entry-12093843829.html
名称未設定 13


Avalanche StudiosのディレクターRoland Lesterlin氏がGamingBoltとのインタビューで。

(Xbox One版が900pになったのはeSRAMが原因か?と言う問いに)
「私が言えるのはMSは素晴らしい仕事をしてくれたということだけですね。新しいコンソールに慣れるのを手伝ってくれたし、いくつものエリアを最適化するのをサポートしてくれました。コンソールの性能を完全に使いきれるようにです。

(Xbox One版の最後の1コアを使っているかという質問に)
「私たちは最新版のSDKを使っています。どちらのコンソールも限界まで追い込んでいます。チームのプログラマはみな、(XB1の追加された性能を使って、ゲームをほんのちょとだけでもさらに良くするのを楽しんでいました。





















こんなこと言っちゃうと、PS4版との比較が気になりますな

FO4みたいなことにならないといいね・・・












機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 1 (特装限定版) [Blu-ray]機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 1 (特装限定版) [Blu-ray]
河西健吾,細谷佳正,花江夏樹,梅原裕一郎,内匠靖明,長井龍雪

バンダイビジュアル 2015-12-24
売り上げランキング : 40

Amazonで詳しく見る

Star Warsバトルフロント 【初回特典】:「Battle of Jakku」先行アクセスコード 同梱Star Warsバトルフロント 【初回特典】:「Battle of Jakku」先行アクセスコード 同梱
PlayStation 4

エレクトロニック・アーツ 2015-11-19
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る

コメント(293件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 03:00▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 03:00▼返信
それでもPS4の方が上
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 03:02▼返信
もう限界見えちゃったか…
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 03:03▼返信
限界まで使ってPS4に負けるってコレ…
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 03:03▼返信
『ファイナルファンタジー15体験版』       【PS4版】1600×900       【XboxOne版】1408×792
『バトルフィールドハードライン』        【PS4版】 900p         【XboxOne版】 720p
『Grand Theft Auto V』             【PS4版】1080p/30fps     【XboxOne版】1080p/30fps
『CoD:アドバンスド・ウォーフェア』       【PS4版】1080p/60fps     【XboxOne版】 900p/60fps
『ディアブロ3』                 【PS4版】1080p/60fps     【XboxOne版】 900p/60fps
『ウォッチドッグス』              【PS4版】 900p/30fps     【XboxOne版】 792p/30fps
『トゥームレイダー』              【PS4版】1080p/60fps     【XboxOne版】1080p/30fps
『Dark Souls 2』                【PS4版】1920x1080/48fps以上 【XboxOne版】1920x1080/36fps以上
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 03:04▼返信
『F1 2015』                   【PS4版】1080p/60fps     【XboxOne版】 900p/60fps
『Project Cars』                【PS4版】1080p/60fps     【XboxOne版】1080p/30fps
『The witcher 3』                【PS4版】1080p/30fps     【XboxOne版】900p~1080p/30~40fps
『バットマン:アーカム・ナイト』        【PS4版】1080p/30fps     【XboxOne版】 900p/30fps
『メタルギアソリッド5 ザ・ファントム・ペイン』 【PS4版】1080p/60fps     【XboxOne版】 900p/60fps
『ウイニングイレブン 2016』          【PS4版】1920×1080      【XboxOne版】1360×1080
『Star Warsバトルフロント』           【PS4版】 900p         【XboxOne版】 720p
『ジャストコーズ3』       【PS4版】1080p      【XboxOne版】 900p
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 03:04▼返信
PS4はまだ全然使いきれてなかったが、普通に同じレベルで動いてたってことでしょ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 03:04▼返信
足引っ張ったのか
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 03:05▼返信
もう使い切っちゃったか
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 03:06▼返信
限界まで使いきって900p!!お楽しみに!!
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 03:09▼返信
使い切った!(性能が足りたとは言ってない)
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 03:09▼返信
悲しみの900p
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 03:10▼返信
それでPS4以下だったら終戦だなw
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 03:11▼返信
XB1限界を迎える
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 03:11▼返信
PS4「私はまだあと3回の変身を残しています」
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 03:12▼返信
使い切って900p
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 03:12▼返信
でも劣化w
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 03:12▼返信
MSとソニーは技術力もきっちりトップクラスだから
技術協力や開発協力でサードのサポートが出来る
任天堂は逆にHDの先生を呼んで教えてもらい
マリカもスマブラもバンナムに頼る有様
1stの仕事はハード出すだけじゃないんだよなあ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 03:12▼返信
限界迎えちゃったか
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 03:15▼返信
これ、MSから金もらって頑張りました!
なので、MSから金もらったんでアゲときます

ってしかなってないようなww
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 03:16▼返信
ま、限界迎えたってことは大体の扱いわかったんでしょ、いいじゃん
PS4はまだまだ発展途中だからね

え?それでも900p?え?
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 03:16▼返信
使い切って900pか
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 03:16▼返信
でも900p
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 03:16▼返信
無限のクラウドパワーwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 03:16▼返信
PS4は1080pでXB1は900pな。これは既に確認されてる。

一応XB1の定番720pから改善したから、褒めてやっても良いんじゃないかな?
1080と900の差ってのはピクセル量で50%ぐらいだから、PS4とXB1のハードパワーの差に近い。
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 03:16▼返信
悲報 XboxONEもう限界
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 03:17▼返信
日本でもサポートしてくれるんかな
MSKKにそんな人員いないだろうし本社から呼んで
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 03:18▼返信
まぁでも旧世代機の720Pは論外だったからまだマシな方だわ
開発者はよく頑張ってるよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 03:19▼返信
箱1の性能ってそんなに低いの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 03:19▼返信
ジャストコーズ買う人おるの?
結構ジャストコーズの記事がでるわりに毎回コメでゲームの話題がほとんど出ないんだけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 03:22▼返信
>>20
金貰ったんじゃないぞ。MSからエンジニア派遣して効率の良いパワー引き出し方に成功しました。
XBONEの性能ほぼ使い切って最高のパフォーマンスでゲームできます。でも900pが限界でした!!!

って内容だぞw
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 03:22▼返信
>>30
俺は買う。海外版予約してたけど、規制がないってことで日本版予約し直すかも。
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 03:22▼返信
>>29
CUとACEの数
箱1 CU 12、ACE 2
PS4 CU 18、ACE 8
加えてメモリがGDDR5とDDR3なんだからどう頑張ってもPS4以下になることは確定
それでもWiiUよりははるかにマシw
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 03:23▼返信
>>30
予約してあるけど、国内は年明けだからねぇ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 03:25▼返信
先に力を使い果たすのは負けフラグ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 03:25▼返信
>>33
ROPもPS4の32に対してXB1は16と半分だしな
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 03:25▼返信





限界まで使ってPS4以下か




38.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 03:26▼返信
PS4がフリーザ様だとするとXB1は栽培マンレベル。
WiiUくんは猟銃持ったゴミ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 03:26▼返信
宣伝権に関係なく性能通り開発してくれるようになって良かったわ
そういう意味じゃユニティの一件も無駄ではなかったわけだ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 03:27▼返信
ジャスコはアクション面が雑すぎてな
広くてもやれることが少なすぎる
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 03:27▼返信
箱1の性能って、PS3を少しアップさせた程度か?
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 03:27▼返信
>>30
まぁジャスコ2は規制でとんでもないくらい悪印象だったゲームだからね…
旧スクエニ社長の和田がやらかしたせいでもあるけど

今回は出来よくても売上に影響はあるだろうと思うと悲しくなるね
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 03:27▼返信
MSって誰?
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 03:27▼返信
>>29
GPUの規模が小さいのと、そのGPU削ってまで載せたESRAMの容量が32MBってのが
問題だわな
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 03:28▼返信
>>43
マイクロソフト
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 03:30▼返信
>>42
ゲーム性変わる改悪は酷かったな。
俺は日本版叩き売って、海外版を買い直した。マジで全然違うゲームみたいになってびっくりした。
味方や敵の数や拠点攻略のゲーム性が全然違った。和田はマジで死んでアバランチに詫びるべき・
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 03:33▼返信
ちょい前に別のバイトがこれ記事にしてたろ
んで頑張った結果900pだってとこまで書いてあったし
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 03:36▼返信
チカ君、君んちのフルHDテレビ、無駄やで?
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 03:36▼返信
マリカで限界のUよりはまし。
今時、noAAで720とか笑えない……
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 03:37▼返信
マリカー「限界とか言うと恥をかくよ・・・俺みたいにね・・・」
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 03:38▼返信



XB1の性能を限界まで使い切って900pってやばくね?


52.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 03:38▼返信
箱の限界ひっく!
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 03:39▼返信
>>21
>PS4はまだまだ発展途中だからね
「『どちらの』コンソールも限界まで追い込んでいます」
ww
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 03:39▼返信
PS4版イラネw
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 03:41▼返信
>>54
00.0FPS先輩オッスオッス
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 03:42▼返信
箱はよく頑張った
あとはNXに任せろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 03:42▼返信



XBOX ONEさん「うわっ…私の能力限界、低すぎ…?」


58.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 03:43▼返信
PS4で買うからどっちでもいいな
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 03:43▼返信
PS4がアンチャ4で限界見えてきたなと思ったら
箱1はもう限界出し切ったのか・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 03:44▼返信
限界まで使って900pってもうだめじゃん…
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 03:46▼返信
これ以上はいけない
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 03:48▼返信
安心して下さい。使い切っちゃいましたよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 03:53▼返信
>>53
サードの限界値とファーストのそれとは違うだろ
箱1の場合、ファーストのタイトルですら前世代に毛が生えたレベルなのにw
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 03:55▼返信






65.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 03:56▼返信
>>64
早く寝なさい
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 03:58▼返信
>>59
アンチャ4は相当にPS4を使えてるんだろうが、それでも事実上今世代のノーティーさんの
1作目だからね。ラスアスリマスターはエンジンのコンバート作業で移植してたものが
結果的に製品化される事になった物だし。
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 04:00▼返信
まだ限界まで使いきるというにはちょっと早すぎる気がするな 底が浅いのかハッタリなのかホントに使いきってんのか知らんけどさw
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 04:00▼返信
>>63
ご都合主義w
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 04:01▼返信
本社エンジニアを派遣して寄ってたかって最適化してこれだからなー、、

SCEで言えばSCEがノーティをサードに派遣して云々みたいな感じか
色々とありえんわな
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 04:02▼返信
似たような記事なら前回のに追記すりゃいいのにw
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 04:03▼返信
>>68
ご都合主義というのならそれ相応の根拠があるよね?
まさか煽るだけ煽って返せないから苦し紛れに言ってるようじゃ無様すぎるよw
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 04:04▼返信
>>68
本文読めばわかるけど、MSは会社からサポートあっての上だから多分君が意味わかってないだけだと思うよ。
ソニーは会社としてサポートしたわけじゃなくて最新版のSDKを使ったってだけの話。

SDKって分かる?開発キットって意味ね。
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 04:05▼返信
>>69
前世代だと、UEの最適化にSCEが人出したりとか、DICEがフロストバイト2で
ディファード採用するにあたってゲリラのサポート受けたりとかの例はあるよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 04:05▼返信
PS4はまだ限界はきてないだろ。PS2・PS3の時も年々クオリティー上がってたしな。
箱1も限界出はないだろうが、PS4にはかなわないって事は確定だろうな
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 04:05▼返信
今後これ以上のゲームはそう出てこないってことか・・・
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 04:06▼返信
今世代はへたに比較するとPC最強になってしまうブーメランだからなぁw
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 04:07▼返信
>>73
メニーコア対応のノウハウとかソニーからのライブラリ提供とかの意味合いもあったからなあ。
おかげでフロストバイトはPS3向けの最適化が上手くいって360よりも全然パフォーマンス高くなったし。
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 04:08▼返信
ゲーム性にGPGPUを採用するようなタイトルはファーストにしか作れんね

MSはPCに箱1を混ぜる気満々だからそんなもん作りもしない
SCEはファースト作品みればわかる通りにバリバリ利用し始めてるね
機械のポテンシャルが有効活用されていくのはPS4の方だよ
箱1はもう無理w
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 04:09▼返信
つか、箱1のESRAM32MBのお蔭でマルチだとPS4の限界云々って話にならない
だろうけどね。その辺はSCEのWWSが凄いの作るだろうけど。

ローンチのKZSFの時点で格が違ったけどなw
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 04:10▼返信
>>77
まぁPS3並の脅威的な伸びはないにしろ早過ぎるわな
DICEの開発者も確か「PS3は開発が難しかったけど性能はあった、箱1は単に低性能だ」って言ってたくらいだから
これだけなら他所は違うと言えたかもしれんけど他所でも似たようなこと起こってるからな
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 04:11▼返信
>>77
KZ2見てディファードの採用決めたんで、真っ先に相談したみたいよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 04:15▼返信
>>80
今回両方ともAMDのAPUだしねぇ、使いこなせばどうのって話じゃないからね。
しかも今回は性能低いのも難しいのも箱1の方だというw
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 04:23▼返信

性能を使い切ってな~んと900p
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 04:26▼返信
サポートがないと使い辛い開発機
サポートがあってもヘボいx1
サポートがなくても使える開発機
サポートなくても凄いps4
wiiuはどうなった
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 04:31▼返信
XBONEって来年出るような最新ゲームはすべてハブられて行きそうだね・・・
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 04:31▼返信
解像度とかフレームレートはソフトの作り方次第というか、PCゲー的に言えば設定落とせば
上げられるみたいな話だから世代交代してもその辺は変わらんだろうと思ってはいたが、
箱1に関しては、まさか今世代に入ってもあんなにティアリング出るタイトルが多いって
のが残念だわ。900pのジャスコがどうなるか解らんが、トゥームでもやっぱり出てるしな
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 04:33▼返信
>>85
720pにすれば食らいつけるぞ
720pにすればだが
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 04:42▼返信
Wiiuの方が糞だと思っていたが
あれはあれで任天ゲームで遊ぶと言う目的さえあれば良いもんだと思う

箱の存在意義だけはもう本当にわからん
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 04:45▼返信
>>68
仮にPS4も限界まで追い込んでだとしてもPS4>箱1の図式は変わらないんだけどなw
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 04:46▼返信
その最強のPC様の性能を限界まで出せるのがPC持ってる人の何割だろうねwwww

据え置きは全員が同じクォリティーを出せるのが強い
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 04:48▼返信
PSはPS4になってやっとハード性能が"本当に"トップになったから
信者は必死にならずにすんで良かったねw
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 04:49▼返信
SWBFのベータやった時は解像度は900pでも特に気にはならなかったな
内容自体が優れているならそういう選択もアリなんだろうな
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 04:49▼返信
限界はえーなーw
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 04:51▼返信
>>6
ゲームは中身 そんなこと気にするからゴキブリは駄目なんだよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 04:54▼返信
FO4みたいなことにならないといいね・・・

この一文いる?こんなことやって無駄に煽ってるから衰退してくんだよ
競合は絶対いた方がいいのにさ
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 04:55▼返信
>>91
いや、それも違うな。前世代の時点で最も優れていた。
これは専用タイトルの完成度で比較すれば分かる。しかしその力を引き出せる技術者が少なかったのだ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 04:56▼返信
MSはAMD買収してサーニーも囲っとけ
それでPS潰せるぞ
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 04:57▼返信
>>95
時限独占とか囲いこみとかやる競合なんて消えてくれていいよ。売れないからマルチにしたとか、プラットホーム変えたなら分かるが
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 05:00▼返信
Xboxは豚の酢飯に潰された日本人は完全に受け付けなくなってる・・・
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 05:00▼返信
箱一も危機を持てよ このままでは来年の春までに最低でもPS4が4000万台になってしまう
どうしたんだよ360の時の勢いはどうした 早く無限の財力でSCEの力を見せ付けろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 05:11▼返信
まあ、無限のMSマネーが本気を出せば
ソフトもハードを無料で配って勝てるだろうけどね
勝てる代わりに超巨額の赤字で商売じゃなくなっちゃうw
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 05:13▼返信
もう限界きちゃったかw
さよなら箱犬
発売前から限界が知れてたWiiU
さよなら任天堂
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 05:20▼返信
XBOXさん相変わらず性能低いっすね~wwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 05:21▼返信
一方FO4ではPS4の低性能ぶりが露呈した模様
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 05:26▼返信
>>104
なお糞骨は0fpsというミラクルを
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 05:30▼返信
マジかよ糞箱低性能www
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 05:35▼返信
>>104
糞笑った。
こいつは記事も読まずに見出しだけで引っ掛かる馬鹿なんだろうなw
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 05:36▼返信
>>104
FO4はPS4より性能が低いグラボのPCでもフレームレートは上回っていた。
それはつまり性能だけが問題の原因ではないということだ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 05:39▼返信
チカニシが「一方…」でPS貶すと100%ブーメランで草不可避w
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 05:39▼返信
>>104
こいつ、ブーメランどころか自分ごと突き刺してるだろw
『フォールアウト4』PS4版は戦闘に入るとフレームレートが不安定に、Xbox One版はカクつきが酷く0fpsを計測される。
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 05:43▼返信
>>104
無知か?



それともレス乞食か?


どっちにしろキモイ
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 05:44▼返信
底が浅いな
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 05:45▼返信
ぶーちゃん泣いてるの?w
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 05:46▼返信
>>104
一方、Xboxone版は「ザ・ワールド」がかかるらしいw
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 05:53▼返信
箱1「100%を越えたひずみ、か・・・・・」
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 06:10▼返信
現時点でも大問題が発生するのはいつもPS4版ばかりなんだが
今後アプデで具体的な進化が見込めるのも箱だけ、ps4は1080と本体台数でハッタリかますだけ

FO4もps4版が1番評価低いな、これも時間がたつほどに正体がバレるだろうな
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 06:18▼返信
>>116
縦くらい仕込め無能
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 06:20▼返信
GKと共存の手もあったのに豚の甘言に踊らされ死んだ痴漢が愚かなのだ
119.投稿日:2015年11月11日 06:24▼返信
このコメントは削除されました。
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 06:25▼返信
>>118
ジャギとシンみたいなもんか
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 06:26▼返信
>>117
レスこじきの中でも議論するつもりのない奴って何なんだろうね。
ただ反応が欲しいだけなのかも知れないけど、それって何の意味があるんだろ?まるで自分が存在してるのかどうか確かめてるみたいだ。現実だと空気みたな扱いを受けてるのかな?
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 06:32▼返信
>>121
豚のトンでも理論に議論なんてする価値もないだろw
頭大丈夫?w
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 06:32▼返信
既に限界の見えた箱1!! 終了ーーー!
WiiUnkoは発売してすぐに限界なので論外すぎるがなw
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 06:36▼返信
箱1の性能を限界まで引き出してPS4以下なの?
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 06:39▼返信
ゴキブリ発狂の巻
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 06:40▼返信
>>125
発狂してるのはハブにされてるニシくんと劣化版のチカくんでしょ
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 06:40▼返信
>>122

116、117、121という話の流れで何でそんなコメントになるんだ?
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 06:49▼返信
今のゴキは圧倒的な勝者なんだから、発狂なんてするわけ無いでしょw
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 06:58▼返信
からの900p
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:00▼返信
糞1に足らないもの
・性能
・ソフト
・日本市場
・欧州市場
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:05▼返信
いるんだよなぁ
また比較して文句言うキモイ童貞野郎がw

普通にプレイしてたら解んないレベルなんでしょだったらそれで良いじゃん

文句言うならお前が作れよって感じだよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:08▼返信
PS3時代のPS信者みたいにコクナイガーで攻めろよ糞箱信者
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:11▼返信


バカ豚  関係ないのに出てきた挙句     死亡

134.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:12▼返信
>>131
じゃあなにしに来たの?おまえw
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:13▼返信
>>131
500%ズームで比較しようぜ
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:14▼返信
>>131
PS360時代にやられたことをやり返されて文句言うキモイ童貞野郎w
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:33▼返信
>>131
前世代でアンタらがやらかした事をそのままやり返されているだけやん。
別にズームしなくても分かるレベルで違うけどね(笑
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:35▼返信
>>131
でたー文句言うならお前がつくれw
お前今度からレストランでまずかったら文句言わずに代わりに料理をつくり、米にプラスチックが混じってたら米作りを開始して、マンションに欠陥があったら文句言わずにマンションつくるもんなすげーよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:38▼返信
ハード構造の特性上、伸びしろは箱1のがあるんだよな
PS4は逆にシンプルな構造すぎてほんとうにPCそのまんまで技術的にもとっくに全て出し尽くされているんで伸びしろはほぼ0

だのにわずか発売1年少々でもうほとんど差が無いところまできてしまった
まだギリPS4が上みたいだけど、近い将来箱1がパフォーマンスで抜き去るんじゃないかな
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:39▼返信
性能の限界を使い切って900p
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

さすが欠陥出火家全焼のクソゴミカスクズゲロゲームキモドキの糞1
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:40▼返信
>>139
伸びしろw
いつ伸びんの?w
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:41▼返信
>>30
今回規制ないみたいだし
PVとかみるとワイヤー?アクションとかムササビ?飛行が楽しそうだから買ってみるよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:41▼返信
性能限界まで使って900pって・・・
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:43▼返信
マルチに合わせた開発での限界なんだな。
いっそマルチタイトル捨てて独自路線に行ったら良いんじゃない?
N天堂みたいに
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:44▼返信
>>139
限界まで使い切ってもなお箱1が負けてるのに何言ってんだwww
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:49▼返信
無限のクラウドパワーでー
DX12でー
最適化が進めばー

今まで色々言われてきたけど一体いつになったらPS4を逆転できるんだろうなw
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:54▼返信
>>144
箱1は次のアプデでダッシュボードでのキネクト操作廃止するらしいし、独自路線を自ら捨ててるな
PS4はPSVRがあるから独自路線もばっちり用意してるけど、箱1はまじで何もない
強いて言えば作り直しと言う名の後方互換くらいか
ただ後方互換がハードの売上げに寄与しないのは過去ハードが証明済みだしなぁ
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:10▼返信
>>139
既存技術でしか作られてない箱1にのびしろ?w
どこにあんのさw
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:14▼返信
>>148
箱1はeSRAMの扱いがとにかくキモ。
今はどういう形で使っていくのがいいのか、試行錯誤中なんだよ まだまだね。
そこに伸びしろがあるし、創意工夫の余地が凄く残ってる。

「性能使い切った~」とかいうのは誤訳
これは、とりあえず使わずに遊んでるコアは無いよ、的な意味でしか言ってない。
大体、PS3の鉄拳6の移植でさえ「CELLパワー使い切った!」とか言ってただろ?w あれと一緒だよwww
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:17▼返信
XboxOne版 限界まで使い切った!→900p
PS4版 普通に作った→1080p

切ないなあ
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:18▼返信
最後の1コア使って0fps
明らかにシステムが不安定になってんじゃねーかwww
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:19▼返信
>>149
そんなもん使ったって永遠に追いつかねえよバーカw
基本性能に差がありすぎるんだよ
しかもPS4はまだGPGPUも使ってないしな
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:21▼返信
>>149
海外の開発者「Xbox Oneに1080pのゲームが多くないのはこういうわけなのですね。Xbox OneのeSRAMでも処理できるように、データを小さくしなければならないからなのです。
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:24▼返信
>>153
それは「海外の低能技術者」談でしかない
CELL使いこなせずに文句いってたやつらと同じでしょ?w

はっきりいって、ロンチの時点でもPS4とさほど差が無かったことでまともな識者たちは皆驚いたんだよ
まぁこれはPS4にメモリ周りのボトルネックがあって思ったほどPS4が性能出ないってこともあるんだけど
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:25▼返信
>>149
eSRAM自体が容量低くかつPS4のGDDR5より遅いのに どうやってPS4に勝つんだ
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:26▼返信
使い切った!!





えぇ.......
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:30▼返信
チカくんは買わないとな!
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:31▼返信
>>154
>PS4にメモリ周りのボトルネックがあって
お得意のレイテンシガーかな?
とりあえずそういうことにしとくとしても、hUMAでVRAMに転送するという構造自体を撤廃したPS4と、レイテンシガーと、どっちがボトルネックになってるんだろうね
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:32▼返信
限界来ちゃったか
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:32▼返信
>>155
君が思ってるGDDR5の帯域(176GBsだっけ?)ってのは、特定条件でのみ発動できるバースト転送時のものなんだよ…
またソニーのクッ○リ スペックに騙されてるってわけ

161.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:33▼返信
>>160
じゃあそのはったりに負ける箱1ってなんなの ゴミなの
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:33▼返信
PS4がPCそのまんまだから伸び代無しってのがそもそも事実じゃないよね。
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:34▼返信
ポジキャンに見せかけたネガキャン
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:35▼返信
>>161
ほとんど差は無いだろ?
この差は単にリードプラットフォームがPS4でつくられたマルチでの差だよ(PS4のが作りやすくはあるからな、今のところ)
どうしたってリードプラットフォームのほうが良くなるのは当たり前
165.158投稿日:2015年11月11日 08:35▼返信
間違った

レイテンシガー → ただのUMAで手間かかけてVRAM領域にデータ転送しなきゃならない箱1と
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:36▼返信
>>160
実際にゲーム作ってる人達は騙されてたと知ったら黙ってないと思うけどなんか言われてたっけ?
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:38▼返信
>>162
そもそもPC自体が 各PCごとに環境違うのと OSがゲームよりじゃないから その特定のパーツに合わせて最適化したら他のパーツで問題出るかのうせいもでるからね
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:38▼返信
>>162
実際伸びしろ全然ないけどなw
ロンチ直後のキルゾーンSFから2年近くたっても何も変わってないwwwwww
すでにロンチから限界付近にいっちゃってるハードなんだな

ある意味つまらんハード
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:40▼返信
>>164
1080pと900pって結構差あると思うけども 同じ解像度で fpsに大した差でないってならお前の言うこと分かるけど
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:41▼返信
>>154
純粋に900pと1080pの間には1.5倍差あるがな
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:43▼返信
もうすぐ現世代機が出て2年経とうというのに、まだ箱1のほうが上と思ってる馬鹿がいたことに驚き
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:43▼返信
つまらんハードに負けるゴミハードがあるらしいw
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:44▼返信
リップサービスここに極まれり、だなw
商売上マルチの一方を貶めるわけにも行くまい、限界絞り出しても尚他方に負ける箱一のせいだとしても
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:45▼返信
最近は開発環境整備もあって露骨に差がつくからな、PS4>箱一、って
特にフォトリアル系ではその差が顕著だから、そういうタイトルがならぶ海外の方でこそ今後はより悲惨になるだろう
国内じゃあ既に勝負有りでいつ撤退か、赤字垂れ流しに何処まで耐えられるか、ってチキンレースだが
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:45▼返信
>>168
話が主観の方に入り始めちゃってるんで、伸びしろが無い事の証明はもっと具体的な数値でお願いします。
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:46▼返信
>>164
なあ、1080pと900pって、約10:9の比率じゃなくて、ピクセル数にして1.4倍は差があるんだぞ?
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:48▼返信
無限のクラウドパワーで演算処理なんて余裕でしょ
178.投稿日:2015年11月11日 08:51▼返信
このコメントは削除されました。
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:51▼返信
>>177
ならなんで未だに実現してないんだ、それ?
せめてテストプレイとかβ版とかさ
SCEは日本ですらストリーミングのPSNow運用開始してるぞ
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:53▼返信
>>179
とっくに実装しているソフトでてきてるのに、情弱すぎるわお前w
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:53▼返信
>>174
まあ国内でも コナミのウイイレとかMGS5で箱まけてるし  コーエーのブレイドストームは 箱1可変解像度だからな カプコンの前世代機リマスター群くらいじゃね PS4と箱1どっこいなの 
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:53▼返信
>>179
白熱して頭に血が上って見境がなくなってるようだけど
177は箱1を馬鹿にしてるだけだからな
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:57▼返信
>>182
そうだったか、すまん
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:05▼返信
ありがとうマイクロソフト
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:09▼返信
そもそもゲームしか出来ないPS4と、リビング革命までいろいろできる機構を備えた箱1は違うからなぁ…
ゲームしか能がないPS4が、そこでも箱1に負けてたらシャレになってないわなw
ま、それでもCGマニア以外にゃまったく差がわからんほどでしかないんだけど
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:13▼返信
リビング革命ww

PS3をバカにしてたのに、その後追いしてどうすんだよww
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:13▼返信
900pでも ええんやで。
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:14▼返信
>>185
PS4を超えるグラフィック潜在能力あるんじゃなかったのwww 設定ぐらい統一したらどうだwww

189.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:16▼返信
仮に箱1の方が伸びしろがあるとしてもう2年経つのにまるで追い付いていないんだがいつになったらPS4を追い越すのさ?
それにeSRAMを使った構成自体360からやってると思うけどそのノウハウがあってもまだ使いこなせないの?w
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:18▼返信
>>185
発売後必死になってただのゲーム機に仕立て上げてるけどな
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:20▼返信
>>185
今度はそっちの方に現実逃避か
なんとか優位性を見つけ出そうと必死だなw
北米のご家庭のリビングに特化してるあれが誇らしいニダか?
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:23▼返信
MS「リビング革命おこすためにPS4の半分の性能で我慢するわwwwww」
痴漢「リビング革命万歳!!リビング革命万歳!!」
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:24▼返信
>>139
箱1 CU 12、ACE 2、ROP 16
PS4 CU 18、ACE 8、ROP 32
絶対的な差を超えることはできないんやで?

>>185
ただのパススルーが革命?
それにその革命は日本じゃ使えないよね?

>>189
eSRAM自体がGDDR5より遅いのにな
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:25▼返信
>>191
しかも あのテイビとスポーの連呼 当の外人に馬鹿にされてたような という当初の箱1の仕様ずっと外人に馬鹿にされて参ったMSが予定ひっくり返す繰り返しだったよな
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:27▼返信
無限のクラウドパワー
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:28▼返信
XBOXONEもPS4も限界か
そろそろ次世代機出せよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:34▼返信
>>196
そこでXBOXONE以下のNXさんを出す任天堂の登場ですよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:40▼返信
>>196
箱一は知らんが、PS4は限界絞り出してる、と言ったかな?
仮に言ってたとしても、あのノーティが絡んでるんだから乾いたぞうきんを絞るようにさらに絞り出すだろうなあw
何しろPS3で散々「もう限界!」詐欺やらかしてきたんだしwww
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:43▼返信
>>193
それらの数字の意味するところも知らないでドヤっても恥晒すだけだぞwwwwwwww
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:45▼返信
>>198
まあまあ、>>196はXBOXONEに勝ち目がないのを悟ったから
今度は全滅論に逃避しただけなんだよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:47▼返信
>>199
意味するところを解説しながらやらないと説得力無いよ。
わかんない人間には「同じ物なら数が多い方が性能高いんでしょ?」としか思われないんだから、違うって言いたいならどう違うのかまで説明しなきゃわかってもらえない。
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:48▼返信
>>200
まあそうなんだろうけどね
でも、MSは次世代機を出す意欲があるかねえ
オレはCSはここでチ.ョン切りにして、ゲーム事業も残したとしても縮小してPC向けに絞るんじゃないかと思ってるんだが
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:52▼返信
>>200
日本じゃ全滅論が成就したけどな、予想どおりに
海外はまだブロードバンド普及率がそれほどでもないところが多いからギリギリ、CS機が持ちこたえてるがそれもこれからすぐに変わっていく
ブロードバンド普及率が一定を超えたらCSゲーってのは居場所を失うからな、「家での長時間暇つぶし」というジャンルでもろに競合するから
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:56▼返信
早いなもう全力出し切ったんか
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:57▼返信
>>203
全滅してるのは任天堂とMSだけみたいなんだが
ネットがきちんと普及したとして、それでCS全滅に結びつけるのは苦しすぎるな

まずその
>ブロードバンド普及率が一定を超えたらCSゲーってのは居場所を失うからな、「家での長時間暇つぶし」というジャンルでもろに競合するから
ってのの、その暇つぶしがナニなのかを言ってもらわないと
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:59▼返信
ブロードバンドが普及したらCSが全滅するとかマジでなにを言ってるのかわかんないんだが
一体なにと競合すると言ってるんだ?
もし仮にそんなのがあるとしたら真っ先に死ねのはPCだろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 10:00▼返信
>>204
やりようはまだあるとは思うんだが、あのメモリパズルやら基本性能でそこまで追い込むのはコスト的に馬鹿馬鹿しい、って話じゃないかな
表現とかを取ればPS4の方が既に作りやすい状況だし、SCEが嫌だ、ってんならPCに絞る方法もある
商売と技術、個人の趣味のバランスを取ればPS4が選択されるだろ、少なくとも今世代は
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 10:00▼返信
>>198
原文のインタビューではXB1はMSの助けを得て最後の1コアまで使い切ってマシンパワーを限界まで使いこなした、って言ってる。
開発全体としては両機種とも最新のディベロッパーキットで最大限頑張った的に言ってる。

メーカーの助けも得て、全コア開放して最大限使ったXB1は900p、最新版の開発機材で一生懸命頑張ったのがPS4(とXB1も)

XB1はもうマジで余力がないけど、PS4はまた新たな開発機材出れば状況変わるでしょ。メーカーの助力もまだ無いし。
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 10:01▼返信
>>203
暇つぶしにゲームやってるんじゃなくて、わざわざゲームする時間を作るのがゲームユーザー
国内の暇つぶしユーザーはあらかたスマホにいったよ
海外ではエンターテイメントとしてのゲームというのが基本だから、元々暇つぶしでゲームする奴は少ない
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 10:02▼返信
>>205
>その暇つぶしがナニなのかを言ってもらわないと

言わないとわかんないの?w
ネットつかったエンタメコンテンツ全般だよ
youtubeやニコ動みたいな動画配信しかり、ストリーミングでの映画配信だったりスポーツ中継だったり色々だ
ネット利用そのものの時間ってのも大幅に増えるだろう、ブロードバンドになればな
これらはネット契約さえしてればほとんど利用無料なものが多い、CSゲームはブロードバンド普及でもはや家での余暇の暇つぶしの王様から一気に転落したんだよ
その証拠に日本だけでなく韓国とかみたいにブロードバンド普及を進めた国が一気にCSゲーム市場が消えた
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 10:03▼返信
>>209
受け取り側にとってのエンターテイメントってのはその暇つぶしの時間利用に他ならないんだが、頭大丈夫?w
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 10:08▼返信
ブロードバンド云々で動画配信とかどんだけ原始人なんだよw
そういう奴らはスマホに行っただろw
ブロードバンドなんて時代遅れだよwww
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 10:09▼返信
>>211
それ「だけ」としか見てないオマエの頭が心配だけど
趣味ってわかるか?
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 10:14▼返信
>>213
コアな趣味としてのゲーマーしか残らなくなる、
それじゃ市場はとても持たないんだよね
今の日本がまさにそれ

世界全体でももすぐにこうなる

215.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 10:15▼返信
>>160
その「特定条件」ってのがゲームにおいてはクリティカルな性能なんだけどな…
大容量のデータを転送する際に発揮される性能なので、CPUが使用する細かなデータのアクセスでは
DDR3と大差ないが、GPUが使用する大量のデータの連続読み込みの用途では明らかに差が出る。
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 10:16▼返信
>>210
言い出した奴が、それが何か、ってまず具体例を挙げるのが会話の第一歩だぞ

んでさ、そのyoutubeにしてもニコ動にしても、そればっかり見てる奴ってどれくらいいるかね
少なくともビデオゲームをこれまでやってきて、今でのやるような奴がそっちに全面的に切り替える、ってのはあり得んなあ
何しろエンタメの中でも能動性のあるゲームと受動が基本な動画じゃあ、意識の向け方が違うし、
両立自体そう難しくもない
ゲームやってる最中に側のPCで動画垂れ流し、ってのは普通にやるぞ、「ながら」ってのは今じゃごく普通の時間の使い方だ

ここまで書いて何なんだが、君って頭が相当古いみたいだけど、大丈夫?
仕事だとしてももうちょっと調べて書き込んだ方が良いよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 10:17▼返信
>>216
両立なんか無理無理
時間は有限なんだよ?w

つーか日本がすでにそうなってる現実あるのになんでスルーするかねぇ?wwwwwwwwww
馬鹿なの?w
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 10:19▼返信
まあどうせPS4版しか買わないんだから箱版がどうあれどうでもいいな。
洋ゲーは血まみれゾンビ鬱鬱はちょっと飽きてたから、爆発バカゲーっぽいジャスコ3には期待してる。
ビルダーズと同時期ってのは少々キツいがw
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 10:20▼返信
>>214
趣味として成立してるものについての産業てのはずっと残ってるなあ
スポーツ関係にしろ文化関係にしろ、愛好者や実際にやる人間の少ない極狭いものにしてもそれ用のアイテムの製造販売は続いてるし
ゲーム自体、ここまでの大きな産業になってしまえばその市場、産業自体が早々に潰れるってのはまず有りえんね

それとね、「コア」と呼ばれる好き者が一番そのジャンルに金を使うんだわw
現実、スマホゲーとかでもいわゆる「重課金者」に支えられてるようなものだし
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 10:22▼返信
>>217
だから「ながら」と書いてる
PCが手元にあれば、動画垂れ流しくらいはすぐ出来るぞ
オンデマンドなんだから、気になったらゲームの手を止めてちょっと巻き戻してそっち見れば良いだけ

君って今時マルチタスク処理できないほどに頭が残念なの?
オレもいい加減いい年だけど、横でニコ動流しながらMGSVプレイしてるぞ
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 10:23▼返信
スマホソシャコミュに時間取られるって主張ならまだしも、今時ブロードバンドで動画がどうとか…
いつの時代で感覚が止まってるんだか。
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 10:27▼返信
発売2年で限界使いきったか~。早かったな~糞骨wwww
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 10:28▼返信
PS3のまだ余力があるが使いずらくてこなすには予算が足りないと言われてた頃とは違うな
これは後半巻き返したPS3とちがって本当にもう巻き返しはあり得ないのか?
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 10:30▼返信
900pが限界かw
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 10:34▼返信
>>223
MSがよっぽどいいミドルウェアやライブラリ作れば別だろうけど、そもそもハードもソフトも構成自体複雑だしね
しかも素性もCellみたいな変態高性能じゃなくてせいぜいPS4と同等のAPU止まりだし

PS3でSCEがやらかしたのの超拡大再生産だからな>箱一
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 10:35▼返信
>>225
APU同等どころかGPU部分で性能倍違うじゃんw
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 10:36▼返信
>>214
しかしながら実態は、そのコアに支えられいくらでもゲームが出てくるPSと
一般人を取り込むとか言っていたが今ではスマホに逃げ出す足がかりを作ってる任天堂
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 10:40▼返信
>>226
すまん
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 10:43▼返信
そうですか
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 10:50▼返信
>>228
いや別に
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 10:52▼返信
PS3と360も、GPU自体の性能は倍ぐらい違ったんだよな。
PS3はGPUに使うような性能をCPU側に振ってる構造なので、使いこなしが進んだら
追いついて、最後は超えるようなものも出てたけど。

PS4と箱壱はCPUはほぼ同じでGPUが1.5倍違う。さらにメモリの性能差がある。
箱壱の方が1割ほどクロックが高いのを加味しても、ゲーム内容により1.3〜1.7倍の差は
出てくるだろうし、これからもそれは変わらないだろうな。
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 10:59▼返信
PS4と箱一は同じAMDの技術使ってるけど
箱一はクロックがPS4より高いけど8コアの内OSにCPU2コア割り当てされて、ゲームにCPU6コアしか使えないし、
GPUの規模はPS4の半分で実際に箱一は900p、PS4は1080pと性能差がモロに出てるのに箱一擁護する余地が居ない
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 11:07▼返信



一方、PS4には縦マルチPS3基準のクソグラソフトしかない模様

PS4を発売した意味kwsk


はい論破
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 11:08▼返信
まあ今XB1買ってる人らって低性能は織り込み済みで、ただのMSファンとか箱好きとかだから900pでも気にしないんじゃないかな。
だって看板のHALO5が720pとかでしょ。プラットフォームを代表するようなソフトが旧世代機並ってあり得ないよw
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 11:13▼返信
>>231
確か、Xbox360のGPUは240Gflops、PS3は224Gflops、ただ360はユニファイドシェーダだったのが効いたのかな
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 11:14▼返信
>>234
それで満足してればこっちだって意味無く煽るようなことはしないと思うよ
GKの大半は単純にゲーマーかゲームファンだし、両機種持ちだっているだろうし
問題は連中(の皮を被ったコリ豚)が難癖つけてくるってことで
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 11:15▼返信
>>233
MS・スクエニ「箱○マルチのトゥームレイダー新作の時限独占に躍起なってすまんな」
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 11:15▼返信
箱○はPS3と比べても、一年先行してるとは思えない高性能だったのに。
箱1はゴミ性能だわ。ゲーム機じゃなくマルチメディア機を作ったマイクロソフトがマヌケ。
マルチメディア機はWindowsがあるだろがw
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 11:18▼返信
>>233
PS4のソフトに縦マルチソフトしかないって云ってる時点で現実見てないよな、この記事のタイトルは縦マルチなのか?
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 11:19▼返信
>>234
ヘイロー5は可変解像度で重いとこだと720p切るんじゃなかったっけ
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 11:21▼返信
>>234
そういうねつ造はやめなよ。だからお前らは害虫っていわれてんだから
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 11:23▼返信
>>240
それなんの情報よ。。。知らないふりして素人っぽくネガキャンするのやめなよ。
お前はなにと戦ってるんだ。俺はお前みたいなのと一緒にされたくないわ
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 11:31▼返信
>>233

その縦マルチの大半は箱1との横マルチなんだがw

論破の意味をググって来なさい
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 11:33▼返信
>>242
EUROGAMERがマルチは720pって分析結果出してたぞ。
60を維持するために720pにしたけどそれでも場面によってはかなりフレームレートが落ち込むってさw
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 11:37▼返信
>>242
横だけどこれのことじゃないかな

Halo 5 Uses a Dynamic Resolution to Stay Locked at 60FPS

Back in July, 343 said Halo 5's resolution had not yet been finalized. Previously, it had only said that it would not run at 720p, as last year's multiplayer beta did. It's unclear if this new dynamic resolution will also be used in multiplayer, as today's announcement (and the new video above) was devoted to talking about the campaign mode.
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 11:37▼返信
>>242
横だがeurogamer見てこいよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 11:37▼返信
これでPS4版と比べて劣化してるんだからどうしようもねーわw
余計なことを言わなければいいのにw
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 11:39▼返信
>>240
可変解像度で832×810pまで落ちるってユーロゲーマーで見た
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 11:41▼返信
However, thanks to the pixel counters at Beyond3D, it turns out that the drop in resolution can be
significantly worse, dropping as low at 832 x 810 pixels in the most taxing scenarios.
Interestingly, the maximum attainable resolution was noted to be 1920×810, which is quite a bit lower than 1080p.

HALO5は殆どの場面で832 x 810と言う糞みたいな解像度。
そして操作不可のデモ画面でも1080p出てませでした。1920×810と言う苦労の後が偲ばれる擬似FHDでした~w
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 11:41▼返信
>>242
なんだ素人なのはお前かw
お前みたいなのと一緒にされたくないわ
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 11:43▼返信
>>241 >>242

どんまいw
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 11:48▼返信
可変解像度(解像度スケーリング)って意外と昔からある技術でPS3の初期に出た「ワイプアウトHD」でも
使われてたって聞いたな、しっかし832x810ってのは確かに酷い・・・
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 11:51▼返信
限界まで使って900pなの?オワコン
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 11:52▼返信
ソニーもMS以上にサポート頑張ってるからメモリとGPUの性能差がどうしても出てくるな
255.252投稿日:2015年11月11日 11:56▼返信
(動的な解像度スケーリング)「動的な」ってのが抜けた・・・
ちなみに、最近のタイトルだとウィッチャー3でも使われてたね、箱一はこれが得意なんだろうかw
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 11:57▼返信
チカニシ必死だなw
はちまなんか見てないでPCゲーのサイト見てればいいじゃんw
PC最強なんだろ?w
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 11:58▼返信
箱1はもともと「TV!、TV!」「キネクト、キネクト」の為に作られたハード機なんだから性能が低いのは仕方ないね(笑
OSも発表当時「win8搭載!ほかにも2〜3つも搭載してます!」とか鼻高々と言ってゲーム性の部分を圧迫してたし、
その部分を切ってなんとか誤魔化しながらやってんだろな。
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 12:06▼返信
>>249
ベータビルドの話だろ、製品版はほぼ1080pだよ。
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 12:07▼返信
開発に100億円以上使ってそうなAAAタイトルヘイロー5ですらあの出来だからな~

もうノビシロ無さそうな感じはする
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 12:12▼返信
リアルすぎて面白みがない
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 12:13▼返信
>>258
口は良いからソース出せよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 12:15▼返信
>>259
そもそもリーチ終わった後バンジー逃げられた挙句 新体制でヘイロー4作ったけどそのヘイロー4作ったプログラマに逃げられてるからな リマスターの酷かったし 343 Industriesに残ってるの碌なの居ないんじゃない
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 12:20▼返信
>>261
箱1でもオブジェクトの数を減らしたりすれば1080pは不可能じゃないでしょw
何にしろ日本でどれくらい売れるか楽しみだね
4万本くらい売れるんじゃないかなw
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 12:25▼返信
>>263
今更オブジェクトや画面効果減らすのかw
PS4との差がますます鮮明になるな、5倍拡大してまであら探しする必要もないw

ファーストとしてそんな馬鹿なことする、ってんなら絶望的だねえ

ちなみに、箱一の累積販売数はどうやら5万台を越えるくらいだそうだが、そこで4万本も売れるほどに忠誠心高いのかね?
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 12:28▼返信
>>258
製品版は、1152x810、1168x810,、1440x840,、1344x972、1536x1080の可変解像度で
最高でも横はスケーリング。更に、ちょっと離れたキャラのアニメーションは30fpsだけどw
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 12:31▼返信
PS4は399$前提に作り込んだみたいだけど、もし499$で作り込んでいたらさらに化け物じみた性能になっていたんだろうと思うと少し残念にも思う、FF15も体験版の時点で1080p余裕だっただろうし
まぁその価格だとここまで爆発的に普及しなかったかもだから、意味のない考えなんだろうけど
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 12:34▼返信
限界突破!無限のクラウド発動!
PS4の壊滅を確認!!
XboxOneの大勝利!!!
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 12:36▼返信
>>242
>>242
よう、害虫チカニシ
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 12:40▼返信
>>266
普及しなきゃ使いこなしてもらえないってのがPS3で得た教訓だからな
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 12:40▼返信
ぶっちゃけ日本国内はPS4版だけでいいのにと思う箱1版て50位以内にも入らないだろw
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 12:44▼返信
>>266
499ドルだったら半分位だったかもな普及台数
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 12:47▼返信
使い切って劣化版じゃダメじゃないか・・・
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 12:51▼返信
広告の空帝王 ☆6進化!
の見た目がダサい事には誰も触れないんだね
顔が目だけw
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 12:57▼返信
>>264
あとは無限のクラウドパワーでなんとかするんでしょw
ていうかHalo新作って「これ買わずにどうして箱1買ったの?」ってタイトルだと思うので
さすがに日本で箱1買うようなコアな痴漢なら買うんじゃないかなぁと思うんだけど
タイタンフォールもたしか2万本くらい売れてたはずだから倍くらい売れるんじゃないかなぁとw(適当
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 13:32▼返信
使い切って900p www
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 13:52▼返信
>>274
ちゃんとその箱の市場が生きてればね
でも、今のところそういうソフトって全然出てこないよね、タイタンにしてもまだ期待があった頃の作品だし
今この時点で、GKをあおる以外に生き甲斐をなくしたチカ君が装着率8割超になるほどこぞって買うとは、俺は思えないんだけどな
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 14:05▼返信
タイタンラインを越えるかな?
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 14:46▼返信
PS4なんか30fps以下のソフト連発で発売直後から限界っぽかったよね
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 14:48▼返信
\__________________________________/
      ○
      o
   /  女壬_女辰\
  γ /  _   _   ヽ
  ノ ノ.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )          *
  |ミノ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |     *         。         *
 0  ∴ i_    _i ∴ |
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  ノ  (⌒Y⌒)     (⌒Y⌒)  (⌒Y⌒)(⌒Y⌒)  
   ヽ_    ` -!j´  _ノ (⌒*☆*⌒) (⌒Y⌒)*☆*⌒)(⌒*☆*⌒)*☆*⌒)~)
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 15:49▼返信
箱の記事に湧きでるゴキブリ君達は何と闘ってるんだろなw
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 16:12▼返信
>>280
過疎ったら出てきたね

PSの記事で捏造してるオマエラはなんなの?
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 16:47▼返信
自覚はあるから真性のゲハ民ではなさそう
底辺かぼっち学生とかそんな感じじゃない
誰かが傷ついてると思ってスッキリ!みたいなw
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 17:50▼返信
ゴミ
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 19:14▼返信
MSの助けが無いと、使いきれない、XBOX
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 19:46▼返信
FO4から一気にジャスコ3に興味が移りました。
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 21:03▼返信



一方、PS4には縦マルチPS3基準のクソグラソフトしかない模様

PS4を発売した意味kwsk


はい論破
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 21:23▼返信
>>284
それよりも使い切れても900pな低性能が悲しい・・・
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 01:43▼返信
>>5
XBOXoneはガチで旧世代機だよなあ
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 12:38▼返信
>>288
それならPS4も旧世代機だなw
次世代機はよw
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 12:39▼返信
>>286
>一方、PS4には縦マルチPS3基準のクソグラソフトしかない模様
確かにVitaとの縦マルチ多過ぎw
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 16:28▼返信
今一番楽しみにしてるソフトだがコクピットビューをいれてほしかったな 
物理的に難しかったのかな
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 09:48▼返信
気持ち悪。それぞれ好きなもん買えよ。
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 18:46▼返信


一方、PS4には縦マルチPS3基準のクソグラソフトしかない模様

PS4を発売した意味kwsk


はい論破

直近のコメント数ランキング

traq