• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





文字検索はもう不要? Googleが検索に新機能
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151110-00000066-zdn_pc-sci
200aaa


記事によると
・グーグルはAndroid6.0向けの検索新機能の日本語版を提供

・現時点の対象機種はAndroid 6.0搭載のNexus端末のみ

・新機能の「Now on Tap」は特定の画面でホームボタンを長押しするだけで関連する情報をを含むカードを表示、その中から検索したいテキストを選択する

・記事中に地名があれば、その単語を抽出して検索結果やGoogleマップ、関連サイトなどをカード形式で表示

・TwitterやLINEなどのアプリ上でも利用できる





「ちょぼらうにょぽみ」さんのような少々間違えやすい人物名や、そもそも読み方が分からない漢字などは検索できなかった。




この話題に対する反応


・それは、便利なのかな

・現状NEXUSだけとかちょっと…(;´Д`)

・難解な検索の例えが、「ちょぼらうにょぽみ」(笑)















ちょぼらうにょぽみさんの例がツボすぎるwwwww









関連記事
グーグルクロームが9月1日からFlash広告をデフォルトで停止へ!マジでFlashが終わりそう・・・
グーグル翻訳がガバガバ過ぎて面白いと話題に! 確かにルー大柴っぽいなwww
グーグルが写真から邪魔な障害物を消せるアルゴリズムを開発!早くスマホに採用してくれぇえええええええ!!
















コメント(41件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 04:00▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 04:02▼返信
>「ちょぼらうにょぽみ」さんのような少々間違えやすい人物名

うーん、意外に間違えずに一発で覚えられるなこの名前
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 04:03▼返信
クソ記事
仕事しろクソバイト
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 04:07▼返信
マシュマロに更新しようかな
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 04:11▼返信
にゃほにゃほたまくろう
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 04:17▼返信
ろうにゃくにゃんにょ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 04:24▼返信
Googleは音声検索の精度の高さに感心したなぁ
SBI証券とかグーグルマップとか喋るだけでほぼ100%そのHPが出てくる
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 04:36▼返信
>>7
普通にしゃべるような速度で ふじたほけんえいせいだいがくびょういん って言ったら
一発で認識した。ちょっと感動した
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 04:46▼返信
うんまあ、そうそうそれそれ
みたいな検索ワードが出てくる事って今もあるけど
その辺の精度が上がった感じなんだろか
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 05:24▼返信
googleってやっぱ天才集団だわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 05:27▼返信
それより6.0にしてからバッテリーの減り方が異様に早くなった
スリープにしてるのに普通に使ってる時とほぼ同じペースで減って行くのをなんとかしてほしい
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 05:28▼返信
わからん
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 05:53▼返信
なんだその例えはwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 06:04▼返信
lolipopな俺には関係がなかった
ドコモ6.0にしろや
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 06:16▼返信
そんな奴はいねぇ!
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 06:21▼返信
5.0以降のシェア全然伸びてないから無駄
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 06:49▼返信
草生やすほどおもろいか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:26▼返信
google nowの進化系かな?
あれ役にたったことないな
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:32▼返信
Android向け(ただし現実はNexusのみ)って誇大広告に当たるな
ついこないだのAMDのと一緒で訴訟対象になっちゃう
Nexus以外もさっさとOS6にしろよ。
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:43▼返信
グーグルって全てのハードにソフトを提供するとか言ってて、実際はこうやって自分のハードだけ優遇するんだよな。
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:47▼返信
俺のau Xperia Z3はまだ5にもなってねぇよ!!
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:50▼返信
勝手に検索ワード変えるクソ機能マジでいらない
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:16▼返信
情報をを
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:20▼返信
>>20
いじくってる他社のスマホが対応に遅れてるだけだろ・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:21▼返信
ぜんぶGoogleに把握されるって怖い
Windows10のプライバシーどこじゃないぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:22▼返信
>>25
日本人なんて大抵の情報をLINE経由で韓国に握られてんだから今更だろw
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:47▼返信
そう、iPhoneなら(出来ない)ね
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:02▼返信
これこないだ携帯屋さんで店員さんが「新機能なんですよー」って
ホクホクしながら説明してくれたんだけど
まったく上手くいかなくて凄く悲しそうに「ごめんなさい。勉強しておきます」
って肩を落としてて、俺としてはスムーズにいくよりもずっと強く記憶に刻まれる機能になったw
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:32▼返信
※11
更新直後はバックグラウンドでインデックス作製してるから
バッテリー消費が早い。これは5.0の時もそう。
しばらくしたら落ち着く。
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:46▼返信
KitKatには関係なかった
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 10:56▼返信
へーそう
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 11:01▼返信
iPhoneの技術の後追いを賞賛するアンドロイド信者
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 11:31▼返信
つまりはどういうことだってばよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 13:04▼返信
iPhoneに技術なんてねーよアホかw
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 15:04▼返信
㋹os機能にそれのアプリ入ってますよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 15:50▼返信
>>35。遅くなったごめん8.1と8のね
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 18:28▼返信
>>14
マシュマロにしたら、動かないアプリがいっぱい出てきたりするからねぇ
Androidは互換性を気にしないOSだから
そっちのクレームリスクが高すぎて基本的にキャリアは上げたがらない
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 21:33▼返信
>>34
なんも知らないようだけど、元々アイフォンって、グーグルと共同開発してたのに
グーグルが裏切ってアンドロイドだしたんですが。

グーグルなら競合しないって思って、アップルは共同開発してたのにな。
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 21:36▼返信
>>33
ヒント:
 OS作ってるだけでは儲からないので(当たり前だが)
 (グーグルが)アップルを裏切ったはいいが、(同じくアップルを裏切った)サムスンに儲けさせてやるために
 OS作ってるようなもんだったのが、よほど気に食わなかったらしく、

 こうやって、「ネクサス」とかいって、自分でハードを作って、それでしか動かないアプリを提供するという
 まぁなんともジョブズの死体にたかるハゲタカのようなグーグル・・・。
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 21:38▼返信
食品安全基準・労働基準・医療・金融・保険・著作権・放送・電気通信・士業・教育・郵政・公共事業等ほぼ全ての分野が対象
報道規制・参加国総貧困化・法制度の固定化・労働環境悪化・支出の増大・ビザ大幅緩和etc.アフィ日本人叩き煽り対立離間世論工作他多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 13:01▼返信
iphoneの独自技術でもなんでもない
2周遅れのパーツに寄せ集めの既存技術を組み合わせて
いかにうまく売るかっていう子供だましを技術っていうならそうなんだろうな

直近のコメント数ランキング

traq