記事によると
New Xbox One Experience以降はダッシュボードのKinectジェスチャー操作が廃止に
http://www.choke-point.com/?p=19438
・12日に配信されるXbox Oneの大規模アップデートNew Xbox One Experience
・そのアップデートでKinectのジェスチャーを用いたダッシュボードのナビゲーション機能が廃止されることが判明
・マイクロソフトのMike Ybarra氏は「既存UIの改善を優先させたかった」「ジェスチャーについては、利用率が極めて低かったというのが現実」と話した
この話題に対する反応
・キネクトはいらない子になっちゃったのねえ。精度が高くなったキネクトを楽しみたいなとは思っていたけど、どうもファミコンのロボット的になってるのかもしれないね。
・自分もKINECTは接続してるが、チャットとボイスでの電源オンに使うくらいで、ジェスチャーはほとんど使ってませんな。
・キネクトとはなんだったのか
・うん、音声はよく使うけど、ジェスチャーは疲れるんだよねw
・KinectはMS自身の手によって葬り去られました
関連記事
【MSスペンサー氏「我々はキネクトを見捨ててはいない。新たなキネクト体験に関する発表もある」】
音声入力があれば十分だよね ジェスチャーよりコントローラー操作のほうが楽だし(´・ω・`)


Rise of the Tomb Raider 【CEROレーティング「Z」】 【Amazon.co.jp限定】特典「アペックス プレデター パック」 付posted with amazlet at 15.11.11日本マイクロソフト (2015-11-12)
売り上げランキング: 292
Xbox One Elite KG4-00066posted with amazlet at 15.11.11日本マイクロソフト (2015-11-19)
売り上げランキング: 2,527
何なんだろうね、このハード
例えるなら今までは重い道着を着けて戦っていた孫悟空みたいなもんだったんだよな
で、いまはその道着をどんどん脱いで行っている感じ
一方でPS4はそういう伸びしろが全くないからスタートから性能が上がらない
次のネプテューヌではベールさんが脱げば脱ぐほど強くなるシステム入るだろうな
ノワールには惨敗するんだけど
という夢を見てたんだねw
PS4はビルスってことやな(´・ω・`)
小学生レベルの事実に気づくためにどんだけ時間かかったんだ
開発中から含めると5年ぐらいか?
なんで?
キネクトの処理はPS4の70%しか性能のないGPUで処理させていた
足枷が多少外れたぐらいでどうにもならんよ
モーション認識ってかなりCPUやメモリのリソース食うからね
マルチがどれもこれもPS4の劣化版だから追いつくために切れる処理は全部切るつもりだろう
ずっとコケるって分かってたのになんでずるずる続けちゃったの?
ごり押しキネクトと一緒にすんなw
配信見てみ、カメラ使って自分写してる奴多いから
カメラだけで良かったな(´・ω・`)
独自性を作ろうとしたモーションセンサーが邪魔になったんだろうなぁ
それはそれでなんかなぁ、遊びを提供するゲームハードなのにそのための機能を取り払うとか本末転倒というかなんというか
もう箱事業はPS4に勝つことしか頭にない感じ、手段と目的が完全に入れ替わってるね
それはキネクトが足を引っ張ってたと。今じゃあ周辺機器扱いになった訳だし、それを中心に据えるのもだわな。
キネクトは独自性を作れたけど、それで終わってしまったね。そういうのを汎用デバイスとするのは難しいわなぁ。
その機能をまだ2つ(テレビ・Windows)も残している。この意味が分かるか・・・?」
Vita「あ・・・あ・・・」
PS3「終わりだ・・・」
PS4「???」
けどそれだけなんだよなぁ・・・まあPSMOVEも似たような末路をたどったわけだし別にキネクトだけが悪いわけでもないさ
提供している遊びがウケなければ、それは価値が無いってことだから。
ノウハウは蓄積されてるから、そのうち何らかの形で有効活用されるだろう。
こっちは違う道だと気づいて急ハンドルを切ってもまだ慣性で時速100kmぐらいで横滑りしてる感じ
何をしても差は広がるばかり
自分が箱陣営だったら頭抱えて寝込むわw
まあNFLの放送権に400億円かけたよりはもととってそうだが
>一方でPS4はそういう伸びしろが全くないから
あー? タイトルからのアクティビティーやトロフィー確認で
要らん他人のスクショ表示されたり、勝手に他人動画再生されたり
糞みたいなの実装されたばっかや。
なお、MSはXbox事業にほとんど興味を失くしてる模様。
前ほど宣伝に力入れてないからなぁ。
CSでの利益が思ったよりも多くないっていう判断なんだろうな。割に合わんという。
キネクトを切ってチップ性能を高めることでPS4に勝つ目はあったのにな
今世代の戦いはソニーが特別に賢かったわけじゃない MSが馬鹿すぎた
変に勘違いしてメインに置こうなんて考えるから馬鹿を見る
お前は箱○の時キネクト持ってた?
俺は血迷って買っちまったけど
自社の都合でWIN8積んだ時点で勝ち目は無かったよ
箱1買ってから繋いだことない
PS4は元から戦闘能力が高くさらにスーパーサイヤ人化(GPGPU)を残す悟空
結局ゲームに使うにはまだ性能が足らなかったってこと
もう少しラグがなくなればVR時代でワンチャンあるかもね
コントローラーだったら切り捨てられないしな
キネクトみたいにゴミにはならんよ
残念だったね!
現実は箱1のeSRAMを使った高速キャッシュの技術は既に完成された技術でロンチからノウハウが溜まってた。
だから箱1はロンチ近辺ではPS4をぶっちぎることができたはずだった。
・・・GPU性能がPS4の50%とかとんでもない馬鹿をやらなかった世界ならば。
対するPS4はCPUとGPUのメモリの統合がベースにあってまだまだ途上の技術。
つまりPS4は数年後に完全体になる。今後ますますPS4と箱1の性能差は開いていくよ。
本当、残念だったね!
しかし箱は発売してから色々弄るの好きだねぇ
箱○のときもダッシュボード何回か変わったし、ホーム画面も何回か変わって最終的に劣化しとったな
言って行った事が何一つ実現しなかったばかりか、新コンソールのユーザーに対して「売り逃げ」までやらかした。
これじゃXBONE買ったやつらが情弱みたいだよな?
トゥームレイダーおもしれぇぇぇぇぇぇ
自分には関係のない話だからだけど
最初MSが想定してた通りの箱一になってたらどうなってたんだろうなぁとは思う
キネクソなんて数年前のE3で大反感買ったのにゴリ推してた時点でアレなんだが
買ったで。全然使ってないけどw
ムーヴも買ったけど、そっちも使わず。
身体を動かすのは、俺の環境では無理って事が、買ってから判明するというね。
「情弱みたい」じゃない「情弱」なんだよ
最初の御披露目の時のティビティビ連呼で気付いてた
その辺は、キネクト側にもプロセッサ積んでたんじゃなかったか?
今更、Oneとかを買う奴は相当調べてる人間だから、情弱って事は無いだろ。
寧ろ、熱心なユーザーかと。
俺の最近買ったって奴も、Halo目当てで買った人間だからね。相当、ゲームに対する意識が高くないとOneなんて買わんでしょ。PS4が有るんだから。
それこそ、初期ならPS4より1万も高かった訳だしな。
キネクトは北米での初速だけは凄かった。丁度その頃に箱1の設計に取り掛かったからw
ゲームに対する意識が高いと、どうしてXBONE買うということに繋がるのか
まるでわからないんだが
もっと購入してればそれを生かすゲームもたくさん出ただろうに
医療分野とかで寝たきりの人とかさ。まぁどのみち今のゲームでは普及難しいだろ。
後は、独自コンテンツが有った訳だけど、それも開発元がコロコロ変わっちゃって、今や原型を留めてないからなぁ。
Halo5も、シリーズファンから言わせると、クソと断言出来る位つまらんって話だからな。
やっぱ、ブランドだけでゲームは面白くならんのよな。安定した開発っていうのは大事よね。
そういう意味でも、次のギアーズは相当ヤバいだろうな。あのPVの時点で地雷臭だもんなぁ。
俺なんてキネクトとムーヴに加えWiiとWii-Fitまで買ってるんだよな
絶対に使わないってわかってるのに何故か楽しく見える妙なテンションの時がある
日本に展開するなら住宅事情も考慮するべきだろアホ
キネクト推しだった
カプコン小林見てる〜?
そんな先見性だから
ガイストクラッシャーしちゃうんやで〜?
4万も出してゲーム買うって事は、相当ゲームに対する意識が高くないと難しいだろ。
何もそれはOneに限らずだけどな。PS4をこのご時世に買うっていうのも同じで。その位、今の家庭用ゲームって奴はニッチ化してると思うしね。
それがOneともなると余程の物好きじゃないと手出さないと思うからね。
そういう意味では、Oneを買うなんて奴は中々に、ゲームに対する出費を惜しまないって考えなんじゃないのかねと思う次第で。
流石に、用途が限定され過ぎじゃねw
元々はリビングPCにおけるマウスの代替デバイスだったのよね。ところがスマホやタブの
普及でそれをリモコン代わりに出来る様になっちゃったんで尻すぼみになっちゃったと
言う感じ
ヒント:カプコン
アメちゃんも要らんと言っとる訳じゃんw
体感ゲーは可能性を感じるけど
棒振りや無手じゃダメだね
人はタッチやボタンみたいに
触感の返しがないと、ただの空振り
体感してる風ゲームだ
キネクト切ってたとしてもDDR3採用した時点で無理だろ。
しかもまだクラウドパワーも残されてるというね
これ開放されたらどうなるか想像もできん
みんなでポンチョ着て
スターウォーズの映像に
遅れて手を合わしてた時のE3
意識が高いんじゃない
バカが騙されただけ
スペック調べるだけで箱1はないって判るのが情強
もっと直感的で、瞬間的な操作感が欲しいわ。
キネクトでモーション操作やったけど、必死に画面見ながら手動かして凄い面倒な事に。コントローラーの方が早いわっていう。ボイスコマンドも、何回か言ってやっと認識とかね。
もっと、ポンポンと反応が返ってくるようになれば、面白くなるな。コントローラーでの操作の方が早いっていうのは致命的。
ほとんどがMSから逃げ出したよね
TVTV言うてた奴は速攻逃げててわろたな
スペックでゲームを買うなんていうのを、情強とは言わんよ。只の日和見だから。
本当に欲しいゲームをやる為にハードは買うもんで有って。
スペックでこっちの方が優れてるわで買う奴は、それはゲーマーじゃない何かでしょ。スペックだけで腹は膨れないからな。何のゲームが出来るかこそが問題でしょうよ。
そういう損したくない、みたいな考えを情強と呼びたいならどうぞお好きに。俺はそういう人間を軽蔑する。原価厨と同列の存在やな。
キネクト方式でボーン検出してやると処理が重いからどうしても遅延の原因になるだろう。
ならばとマーカー検出する方式でやるならばキネクトのシステムは要らん訳だしw
物好きなだけなのを意識が高いとは言わないんだよ
最初からそこに突っ込んでる
可能性を一番感じたのは
Wiiリモコンでも、ムーブでも、キネクトでもなく
Wiiヌンチャクなんだが、俺だけ?
流石に捨てはしないだろうけど、違う使い方を検討していくんじゃない?
それこそ、113で言ってるようなVRとの融合とかな。
ゲーム機だけでの使用で終わらせようとは、流石にMSも思ってないんじゃないかな。Xbox事業の方では考えないようにするってだけでね。
マルチ完全に劣化してるのに
冗談は勘弁してくれw
何も、一般的な「意識高い」で使ってないからね。
「ゲームに対する意識が高い」って言ってるだけで。
今の、家庭用ゲームが冷え切ってるこのご時世で、数万もする家庭用ゲーム機を買うってだけで、十分ゲームに対する意識が高いと俺は思ってるからね。
俺もスペック厨は嫌いだが、この場合はちょっと違うんじゃないかなぁ
同じゲームをやるにしても、少しでも綺麗な方少しでもヌルヌルな方でやりたいと思うのは
合理的な判断だと思うよ。ゲーム好きならなおのこと少しでもいい環境で…と思うだろう
またスペックが高い方ほどより多くの高品質なゲームが集まりやすいというのも
推論として十分に合理的だと思う
箱1に関してはスペックもそうだけど、発表時からMS本陣のスタンスがぐだぐだだったから
「(そういう流れも含めてフォローしてる)情強なら買わない、敬遠する」
というのは論として俺は十分にわかる
でも「箱独占ゲーのために買ったんだ」って人だけはその判断と行動に瑕疵はないし
別に文句つける必要は感じないが
あ!持ってなかったwwwww
なんとでも言えば良いと思うよ。
別に、俺はハードの性能でゲーム機の価値が決まるとも思ってないし、個人がそれを買うに決めたって時点でそれを他人がどうこう言うもんでも無いと思うしね。
好きなゲームをやる為にハードを買う。いわば、ゲームハードは手段に過ぎないと思うからね。
ゲームハード自体に価値を見出そうとする人間とは分かり合えないわな。
情強、情弱で言うなら箱1買った奴は間違いなく情弱だよ
実際5万台くらいしか売れてないのがそれを証明してるだろ
まあ卑しい痴漢の末路だわなwwwww
俺は、そこでの情強()は買わない理由を無理矢理見つけてるだけだと思うけどね。
それで、ハードに係るソフト全部を必死に否定するという。酸っぱいブドウみたいなもんだな。
そういう人種は「○○で出たハードだからクソゲー」みたいな考えを平気で持つからな。
ゲームハードを買う買わないで、情強も情弱も無いと思うからね。そういう見方でゲームハードを認識してる時点で、俺はそいつを軽蔑するね。ゲームハードってそういうもんじゃないと思うからな。
ホロレンズのあれでは全く生かせないんだよねぇ
その辺でも絶望的にチグハグというか噛み合っていない
そもそもkinectは汎用OSに対する汎用デバイスではなく、特殊用途に対する
特殊デバイスとしてのが生きる意味がありそうだから汎用OS会社のMS自体とも相性が悪い
もう事業ごとgoogleにでも売っ払ってその金でなんか別のもの買ってきた方がいいと思う
そういう考えが、どれだけ浅ましいか。
皆が持ってるから正義なのか?持ってない物を持つことが恥だとでも?
自分で欲しいと思って買った物を、情強だ情弱だで測る事自体が下らないわ。
ホント、恥ずかしいわ。周りの顔色を窺わないと、自分の買う物も決められないのかよ・・・
ポジティブシンキング過ぎてワロタ
そうやっていくら自分を正当化しても、現実は変わらないのよ?www
せめてそこをクリアしてから偉そうなことは言うべき
スタートラインにすら立ててないって自覚無いだろw
だから面白いソフトが沢山あるPS4が売れ、面白いソフトが少ないXboxoneは売れてないという現状が生まれた。
尚、自分が買うとは言ってない模様。
ただ、買ってる奴を必死に貶めようとする連中と一緒にはしないで欲しいね。
売り上げで全てが決まるなら、Wiiが最高なハードになるだけだからな。そんな馬鹿な話が有るかってもんよ。
そういう攻撃的な話ではなくて丁寧に書いたつもりだからもう一度ちゃんと読んで欲しいなぁ
ハードはソフトを遊ぶための機械であって、同じマルチゲーを遊ぶ上で
AよりBの方が快適に遊べそう(と調べて知った)ならAを買うのは合理的、
って言ってるだけなのよ
どちらかだけに出る独占ゲーを目当てに買った人を否定するつもりはないし
その人たちに瑕疵はないってちゃんと最後に書いたんだがなぁ…
誰も売り上げの話なんかしてないからね。
何か、勝手に売り上げの話にすり替えてるアホが居るみたいだけど。典型的な、論理のすり替え過ぎてなぁ。
俺は、「ゲームに対する意識」の話をしてるだけだからね。ゲームの売り上げを語りたいなら、他所でやってどうぞ。
そらワンテンポもツーテンポも遅れる
5万ちょいしか売れてない同人レベルのハードでそれを言っても弱者の僻みにしかならんね
IPに依存し過ぎで、スタジオ強化するどころか切り捨てちゃったからな
お前は人様のブログ来て何言ってんだ?wwww
その理屈だと、Aだけを買えばいいって考えになるからなぁ。俺はそういう視野狭窄な見方は好きじゃないな。
AもBも両方買ったって良い訳なんだし、それを非合理的で無駄と論じるのは、こと趣味の分野では違うんじゃないかと思うからねぇ。
ゲームなんてどこまで行っても趣味なんだから、そこに合理的も何も無いと思うからね。無粋ってもんですよ。
同じ物の、前期後期を比較するならまだしも、別の物を持ち出して比較するっていうのはゲームでは違うんじゃないかと思うね。ゲハブログで言うのも何だけどなw
そりゃあ様々な情報の出そろった今、箱1買うような奴は
情強情弱とはかけ離れた理由で買ってるんだろうさ
だが、ロンチに買ってるユーザーはそうじゃないだろ
少なくともここまで落ちぶれるとは思ってなかったんだから
ホロレンズは疑似3D立体映像なだけで干渉出来るわけじゃないもんね。
しかも今デモしてるあんな詐欺映像じゃなくて、実際は目の前に数十センチ代のオブジェクトを照射出来る程度だし。
最低限のハードルすらクリア出来ずに売上ジャナーイ意識ガーとか、バカの一つ覚えとしか言いようがない
オフにしたことでゲームに処理性能回せるって事だろうね。
後はUI的にボタンを大きくしないと駄目だったのを小さくできるっていうのもデカい。
ゲーマーのことを考えた決断なのにここでは
喜んでる人が少ないね・・・ ゲームあまりやらない人しかいないのかな・・・
落ちぶれるかどうかは別として、Oneが厳しい事になるっていうのは発売前に多くの人が感じた事じゃないかね。
あのE3での値段発表の時点で、それを察せないっていうのはちょっと見る目が無さすぎたわなw
×ゲームあまりやらない人しかいないのかな・・
○箱イチ持ってる人がいない
お花畑なんじゃなくて、必死なんだよw
察してやれw
ゲームはゲーマーだけのものなん?違うでしょ。
お前が知らないだけで、最新版のSDKではとっくにキネクトが潰されてて、
さらに最適化したのに900pでしか動かないジャスコ3がもうニュースになった後なんやで・・・
勿論PS4は1080pだけど・・・w
まぁ、その別の物って言えるだけの差別化に失敗してんだよ。前世代からマルチが中心に
なってるし、そう言う意味ではPS3の序盤もそうだったけどアンチャやGOWでその辺は
覆したが、本来そうあるべきHALO5がいま一つパッとしないし、次のギアーズもなんか
望み薄な感じだしな
いや、最初っから分かりきってるんだから、最初からやれよって話
この程度のことを理解し実行するのにどれだけ年月かけてんだよと馬鹿にされてる
ちょっと言ってる意味が分からないんだが・・・
もうちょっと、分かりやすく書いてくれ。
見る目ないやつの事をだいたい情弱っていうんだけどな。
自分の136のコメを読み返せよw
それともお前は、
> それを察せないっていうのはちょっと見る目が無さすぎたわなw
という言葉が「情弱だわな。」っていう一言と何か違いがあるとでも思ってんの?
うぁ軽蔑するわ。
非ゲーマーというか、ライト層取り込む事考えたらあの値段は尚更無いわけでw
実際の使い勝手やコンテンツがまるで考えられてなかった
MS自身ろくに対応ソフトを出してないあたり
社内でも有用性を疑問視する声は当初からあったと思うけど
複雑な大人の事情って奴なんだろうな
ホームに切り替えた時は元々関係無いでしょ。UIのモッサリ解消の為にコントローラーに
最適化したいだけじゃなかろうかと
それだけ、MSがXbox事業に興味が無い事の表れでも有るのかもね。
Halo5とか全然宣伝してる感じがしなかったしね。
これからは、如何に傷を少なくするかに向かうんじゃないかね。出すものは一応出してやるか位で。
正直、今のOneを見て今後に期待する要素は皆無よね。中々に厳しいものがね。
元々ゲーミングデバイスじゃないからね。リビングPC向けのインターフェイスだから
ハードを買うこと自体が趣味、ハード自体を愛するお前さんみたいなのは別として
ほとんどの人間は同じような製品が二つあったらそのどっちかしか買わないだろ
車だってテレビだってスマホだってな
そういう常識的な消費行動の購買選択の合理性が上で言われてただけであって
それをお前がお前自身の”視野狭窄”な価値観をごり押しして否定してる事に気付け
べた褒めしてたカプコンの小林はキネクトで何か作ってるの?wwwwwwwww
One買うって決めた奴は欲しい作品が有ったから買うんだろ?
それで情弱って事にはならんだろ。
欲しいゲームを買う為にハードを買った。それで何で情弱?
ホロレンズもそうなるんだろうな
リビングを取りに行ったら居場所がなくなったでござるwwwww
どっちかしか買わないのは、別に普通の事だと思うし、そういう選択が有るのは当然の事よね。
ただ、そこで「こっちだけ買えば良いんだよ!!それ以外を買う奴は全員情弱www」とかって態度の人間が居るみたいだからね。
俺はそういう視野狭窄な見方が嫌いってだけよ。何も、両方買わない奴を許さない!!なんて話をしてる訳じゃないんだし。
それぞれに違いが有って、それぞれの違いを認識した上で買ってる物を捕まえて、「非合理的!無駄の極み!」って言うのはどうなのよって話よね。ゲーム自体、言ってしまえば無駄なもんだしなw
PCの前で体動かすなんてゲーム機以上になさそう
だからゲーム用で売り出したんだろうか
変に色気出して360向けにゲーミングデバイスとして出しちゃったのが運の尽きだわな。
今世代で初登場だったら「TVTVTV」にももうちょっとインパクトあったのにねw
リビングPCはマウス使えないから何かしらの代替の入力デバイスが必要ってのが
そもそもなのよ。まぁ、結局リビングPC自体の時代が来なかったんだけどねw
○○TVとかっていうのが、その頃色々動いてたもんな。そのどれもが全く浸透せず終わったけど。
PCっていう物が、スマホで代用されてる時代だもんなぁ。ホント、時代の動きは読めないわな。
あーなるほど
海外だとリビング広いし、もしリビングPCが普及していれば
キネクトが強みになってたかもしれないのか
配られたの全員じゃないみたいなんでよくわからないですけど…
自分とこには来ましたよ。
もし最初からキネクトさえ不採用だったら性能も状況もマシになってたろうね
更に、IPv6でIP資源が増えたら、家庭内の電気機器がみな無線LAN搭載して、それを一括に
管理するハブとしてリビングPCが使われる様になって、そのインターフェイスとして使える
という壮大な計画だったという。TVの前でキネクトに向かって「エアコンの温度下げて」とかw
WiiUも普通のコントローラーが使いやすいってことにいつ気付くんだろうな
なにが視野狭窄な見方が嫌い、だよ
おまえは単に、箱1ユーザーを情弱などと馬鹿にするなとフォローしたいだけだろうがw
買った奴は本当に気の毒だわ。まあマクソに騙されたと思って諦めて欲しいw
MSにとっても利益さえ出てれば売上台数なんて重要じゃないだろ。
MSにとって利益なんて一度も出したことないだろwww阿保w
それなんだか久多さんのCellコンピューティングみたいな...
今年の秋からだったような・・・
PS4のギミック(PS camera、PS move、DS4の前面ライト)はVRに使用するという明確な存在理由がある
PS4が優れているのは性能だけではなかった
お前さんの「俺ルール」押し付けてんじゃねえよwwwww
「意識高い」は一般だろうとゲームだろうと意味変わらんわwwww
あんなもん被って、体を動かすなんて一番めんどくさい
キモデブだと板垣にばらされるwww
うやむやにできるように、部署を統合したよな
体感かどうかはともかくとして
左手を自由な位置で使えるのは良かったな
WiiUのハリボテ普及台数自慢してる奴の時にも出てこいよw
任天堂かよ
にしてもレア頑張って欲しいなあ、新作ないのかよ
個人でゲーム作る人にとっては、かなり便利なツールだとか。
利益出てねーんだよw
箱事業はずっと赤字で万年お荷物なの
株主からず~~~~っと切れ切れ言われてんだぞ
ゲーム以外でも音声入力、カメラ入力はあくまで補助的なもので基本は手入力って状況が延々続いてる現実を見ればね
ましてや、Kinectのために必要な性能領域まで削ってて今になってそれを戻してる、って本末転倒もいいところだわ
最初はandroid特許とかを取り扱う部署と一緒になってて、その特許使用料でカバーされてた
それで隠しきれなくなって分離して今だとハード部門と一緒になった
結局、ゲーム事業単体としての収支ってまともに出してきたためしがなかったはず
一昨年だかに野村アメリカが10億ドル単位で赤字垂れ流し、すっぱ抜いたのが初めての公式記事じゃ無かったか
まあ、それ以前から「本当に収支取れてるのか?」って疑問視はされてたけどね
・初代3DS
・pspGO
・wiiu
・キネクト
pspgoは失敗する要因しかない状態で発売されてたな
操作がジェスチャーになるだけのキネクトとPSVRじゃ次元が違いすぎる。
全視界スクリーンでグランツーリスモとか考えただけでワクワクするわ
その経験はVitaに生かされたしな、単体での商業的には失敗であっても商売としては必要だった
ことゲーム用途としては「ちゃんと遊べるもの」と「限定的過ぎて扱いに困るもの」と言うことでその立ち位置は天と地ほど違う
というか、あえてゲーム機用に標準装備すべきものじゃ無かった>Kinect
産業用途であればいくらも生かせる場所はあるってのにな、なんでよりにもよって一番向かないジャンルに適用したんだか
ぃエーーーーーックソボォーーーーックソ
サイナーウ(ネイティブ)
見事勝利し今も現役のPS3である
360のときが一番ひどかった
売り数の隠蔽
収益の水増し
株主にすら本当のところを公表できなかったので、相当売れてなかったのだろう
これ、それぞれ普通の会社ならリコールものだろうに
いくら本体の処理性能がPS3に勝っていたとしても、こんなんじゃ一部のコアファン以外からは突っ返されたんだろ
そういえば英米ではキャンペーンで無料配付した分も売上に含めたとか何とか
それはPS4でもできるので、優位性は無い
結局、あんな高価なカメラを採用する意味は無かった
途中のモーションや加速度角度ひねりがゲームに反映されてないものばっかだよね。これじゃボタン押してたほうがマシだと思うのね。
とは言えそういう遊びはゲーム好きの中ではほんの一部。基本無料スマゲで十分なライトユーザーがここまで金出す訳もなくこうなる事は分かりきってたんだよね。
PSVRで復活ですけどねw
WiiUのタブコンといいキネクトといい一体何がしたかったんだか…
かつてのPSMoveにしても特許、技術デモやったあとずいぶん後に「オプション」として発売された
アレが大きく受けたとしたらSCEもPS3での標準搭載を考えただろうけどね
音声認識での誘導技術とかも(オペレーターズサイドとか)
んで、それは検証を続けて今のPSカメラ+DS4に繋がってるけど、ここでもまだオプション扱いだしね
そのくらい新規技術って慎重かつ長期に展開していくべきだと思うよ
いくらエンタメが電子技術系のドッグイヤーの中でもさらに足の早い部門だとしても
本社も特に自社タイトルに積極的には見えないし日本MSはテキトーなプロモだけで努力したつもりでいるし。
自社タイトルを一番信じてないのはローカライズもアピールも手抜きしている日本マイクロソフトじゃないか。
売る側が全然自分を信じてないんだから客がXBOX ONEを軽視するのは当然。
ああいうのは売れないというのもあるけど、売れちゃいけないんだよ。
ユーザーのために努力する陣営がより報われるように導いていかないと。
ONE以上にMSKKに反感を抱くひとは意識高いと思うね。
最近箱1買ったけどダッシュボードのジェスチャー使ってなかった、というか知らなかったw
顔見せればサインインは自動的にやってくれるし、ほぼほぼ音声とコントローラで操作してたわ
音声指示なくされると困るけどジェスチャーなら大丈夫 なんせ知らなかったからなw
大型アプデ後にどうなるのかドキドキするわーw
切り捨てんの??
切り捨てる。
そういう連中だよ。
MSは売れないとなると結構簡単に切るよ
WinCEのコンシューマ向けなんてあっという間に無くなったし、Win8RTも無かったことになったでしょ
それでもAppleがやらかしたUnix系OSへの切り替え時の旧ファイル完全排除よりはまだマシな部分あるけど
ロンチ以降聞いたことない
MSがキネクト捨てようとしているのに専用ゲームなんて出るわけねーだろーが。
何の当てにもならないコメントだなw
なら君がKinectの魅力、ゲーム機を使う上でのアドバンテージを説明してみてはどうか?
MSも考え直してくれるかもよw
てゆーか基本UIで使って意味が無いことぐらい360のキネクト対応の時点でわかってなかったのかよとw
ほんと穀潰ししかいないんだなMSwwww
信じて買った人も切り捨てか
残ったのはゴミと化したキネクトと半端な性能の箱だけ
少しでもゲームにパワーを使えるようにしたいって事なんじゃねえの?
どちらにしろ基本スペック足りてないから焼け石に水とは思うけど
てかこう言うの普通はハードが普及してから出すよね
バカなの?
Windowsでもよくやってるよね
社風なんだろwww
PSmoveはPSVRで復活するわけだが?w
一貫したテクノロジーの発展を遂げるのがPSW。
中途半端なのがMS
一貫性の全くない無能が任天堂。
君の脳みそほどゴミじゃないw
とはいえ活用策も難しそうだし
要はゲーム向き、或いは健常者向けのスイッチ操作系じゃ無い、ってことなだけでね
現に老人施設での運動促進用プログラムに使われてたり、清潔状況下での非接触スイッチとしては使われてる例があるんでしょ
何が何でも一般に売り捌いて儲けよう、ってのが間違いだったと思われる
キネクトが無くなるような米が多いのな
箱1ユーザーの多くは両機種持ちだと思うから煽ってもさして釣れないだろうし……
EAaccessの話も全くスルーされてるし……
シャドーボクシングなの?
無駄である事に変わり無いだろ
なんでユーザーの操作まで把握してるんですかねえ・・・?
箱○の時は楽しいソフトがたくさんあって買ってきたし
今でも数ソフトはたまにプレイしてる。
最近出た有名ソフトだとジャストダンスくらいか?
横。
馬鹿なの?
>>240は提案でしょw 反論って言葉はどういう時に使うかわかってないのかよw
>>240の言ってることも的外れだけどなw