Microsoftが強調するKinectの重要性「見捨ててはいない」
http://www.choke-point.com/?p=18470
記事によると
フィル・スペンサー氏
・キネクトを見捨ててはいない
・キネクトを外したのは価格帯が重要だったから
・ヘイローやCoDにキネクトが必要だと思う事はあまりないだろうね
・新たなキネクト体験に関する発表が控えている
この話題に対する反応
・XBOXONE立ち上げ前から自身がゲーマーでもあるフィル・スペンサーが統括してれば少しは違った物になってたでしょうな。次世代機立ち上げは是非彼に統括して欲しいですな
・Kinectを活かせそうなのは任天堂とかのイメージ
MSスペンサー氏がレア社の新作を「レアならではのタイトル」と語る!『バンジョーとカズーイ』新作くるか!?
MSスペンサー氏がインディ同発の意図を「XboxOneユーザには第一級市民のように感じてもらいたいから」と語る!
MSフィル・スペンサー氏「XboxOneからキネクトを外したのはデベロッパにとっても良いことだ」


Xbox One (Halo: The Master Chief Collection 同梱版) 5C6-00006posted with amazlet at 15.05.20日本マイクロソフト (2014-11-13)
売り上げランキング: 434
Xbox One + Kinect (Day One エディション) (6RZ-00030)posted with amazlet at 15.05.20日本マイクロソフト (2014-09-04)
売り上げランキング: 5,581
ドラゴンクエストおかえりなさい
ゴキブリこれにどう答えるの?
むしろMSがキネクトを推すから箱1が嫌われたんだよ
そして切ったのはフィルだろうがと
標準じゃないものはコンテンツが揃わない
マルチ展開が基本の時代にうまくいけば独自の強みになるけど失敗するとお荷物になっちゃう
吉田修平氏がモーフィアス関連のインタビューでOculusなどの存在がありがたいって言ってるのは
そういうことだろう
ブタコンは使いたくなければ追加出費が必要なんだぜ?
それはX1がPS4に対して360並に戦えているというのが大前提だからな
まじならなんのゲームやってんのよ?タイトルおしえてクレメンス
ゲームは皆無w
これが現実
タブコンを外さなかったのはお布施を募るため
タブコンのせいで失敗したことは否定しない
新たなタブコン体験に関する発表はない
専用ソフトは増えましたか?(小声)
音声で電源オンとかじゃねえのw
WiiUのタブレットコントローラ?もそうだしキネクトもそうなのよ
なんでゲームの時まで体ぐいぐい動かさなあかんねん
とりあえず日本ではあわんよ
そもそもあんなもん金持ちが楽しむ機能やん
貧乏人が狭い部屋で毎回コントローラー下において手で操作なんかするかいな
ダンスとかスポーツなど
やれる環境があれば面白いんじゃないの
まだ店頭に並んでるのに見捨てられたWiiUはどうなるんですか?w
テレビとにらめっこしながらタコ踊りなんて誰も求めてない
箱捨ててPCに絞った方がいいぞMSは
PC用のKinectは販売終了するって
今後はバツイチ用を変換コネクタ使って繋がなきゃいけない
ゲーミングのコントロールデバイスとしては悪夢の様だ
次の窓なんかに同梱すれば良いんじゃないすかね(鼻ホジ
キネクト標準廃止
まだ見捨ててない
そりゃ無理があるんじゃないの
箱1にも希望はありますか?
MSは箱1事業の売却を希望してる
つまり希望があるということだ
こんなこと言わなきゃならない時点でダメだろ。
Microsoftは自社のキネクト使ったインタラクティブゲームスタジオ閉鎖してるし。
VR関係で使ってきたらおもしろそう
箱のVRはどんな感じなんだ??
ラグラグで気持ち悪いだろ。
もう、MSは一周どころかニ周くらい遅れてる
スペンサー「我々はキネクトを見捨ててはいない」
岩田「WiiUはまだ終わっていない」
仲良くなれそうだな
どうでもいいけど
チカニシどころかゲーム業界人にも同じこと言ってたやつがおりましてね…
MSはKinectは不要なものと考えた、これは既に(MS以外じゃ)共通認識になってるよ
新発表って、どうせホロレンズとの組み合わせだろ?
それって、仮想現実としては良いかもしれないが、ゲームには絶望的に向いてないぞ
あの手のデバイスは大多数の人はあとから買うことはないよ
↑いや、MSはXboxOneでCSからは撤退するよ。切り捨ての準備着々と進めてるし。よってもう次世代機の立ち上げなんて機会はない
ゲームは家族でやるものだとかバカぬかしてたバカのせい
広がりがない?
もともとねえよバカ
ないね、うん同意
絶対に必要だ、と言うなら同梱以外にはありえんし、
オプションが必須標準になる、なんてのはよほどのことが無いとこちらもあり得ない
>>62
そういえばXboxはゲームブランドでWin10と統合、とかほざいてたモンな
ソフト的サービス的な物はともかく(それもPCベースだろうけど)、ハードはまず撤退だろうな
アレ楽しみにしてたけど音沙汰全く無いね
これを切り捨てって言うんだろwww
こいつって真性の馬鹿だよなw岩田なみ
これを見捨ててないって言うのか?
次世代開発主導とか論外だわ
性格が甘すぎる もっと容赦ないやつじゃないと勝てるわけがない
こいつは兎に角ユーザーの意見気にしすぎ。世論に弱すぎ。
トゥームレイダー独占発表した時もPCPSユーザーが炎上して、真っ先に時限だからたいしたことないでしょ、アンチャみたいなゲーム欲しかったの、許して~って
真っ先にヘタレてたしなあ。
トゥームはXBOXでしか出ない。遊びたかったらXBOX買え!くらい言えるやつの方がビジョンしっかりしてて信頼は出来そう。
基本無料、対象年齢的にはスマホは既に持ってる層にわざわざOne+キネクトにお金払ってでもスマゲーで遊びたい人居るの?って話だよwwwしかもソフトまで有料でさwww
技術を根本から理解してないんだよMSは。兎に角、MOVE程度の間違いのない入力装置をつける事から始めろよ。
右に手を降った=○ボタンとかじゃモーコンの意味が無いんだよ。
右に手を降った=そのモーションを再現じゃないと無意味だから。
自分に自信が無いんだろうな
そもそも箱一とか嫌いなんじゃね?
それで良くMSの1部門とは言えトップ張れると思うわw
HMD組み合わせたところで何が変わるんだっていう。
それが見捨てたっう事じゃないんですかね?w
また呆れられるぞw
価格帯を取ってキネクト標準を捨てたんだからどう考えてもそうだよな?w
こいつの言ってること意味分からんわw
リモプだけ対応しとけば満足なんだから要らんことするなよなー
だろ?w
好きの反対は無関心ってやつか
いわっちが去った後の任天堂と通じるものがあるな
面白いゲームが出れば買いたくなる、現時点なら必要性を感じない。今回もキネなしの箱を買った
音声認識やゲーム意外の活用法も複数ある、そこも強化していけばいい
キネクトは何せソフトが無い
ダンエボ2をボカロVerで出せば日本では売れるとは思う
遅延酷すぎてゲームにならない行動予測して自動で操縦されたりなw
サードからは殆どゲームは出ず出てもゲイツマネーありきでクソゲーばかり
糞骨になったところでお察しで元々低スペックの糞骨がキネクソで更に低性能になりコストもかかる
それで切られたのにまた使う事は無いだろ
お前動画視聴者様だろ
実際に触ったことあったらそんなこといえないはず
今でも使ってる 36票
使った事はある 65票
ない 293票
使ったことないやつが多くて草w
使ったこともないのに叩いてたのかw やれやれ
>PSカメラも見捨ててる
そういえば最近めっきり話を聞かないな
PC用のアダプタマジで無いの? 使えんのぅ
>kinect使った事無いけどテレビ視聴時はフルボイスコントロール出来るんだろ?イイなぁ北米版は
北米でアンテナに繋ぐUSBチューナーもやっと出たね
日本ではBCAS関連にしなくちゃならんから難しいかねぇ
マジでsonyのPS3用チューナー繋げればいいのに 試した強者はおらんかね
箱1買うならキネ無しは考えられない
D4はPC用も出るそうだけどキネ操作で遊びたい
同意。
>ダンエボ2をボカロVerで出せば日本では売れるとは思う
向いてる分野では確実に優秀
箱1に限らないで広まってほしいものだ
聞いた話じゃ腕の捻じりとかにも対応してるらしいじゃん
正直その辺りは評価したいんだよね
想像力貧困だね
卵、鶏肉、玉ねぎOK
前から思ってたけど、すき焼きのたれじゃなく焼き鳥のたれでも美味いやろな
いや、濃過ぎるかな
普通にXbox買って試せよ
HololensにもKinectの技術はつかわれてるからそっちでもいいぜ
横。Hololensすら知らない情弱がここには多そうw
宗教家でない限り技術の進歩は嬉しい
箱1早く安くコンパクトになってくれー
キネ無しなら安いが絶対キネ有りを買うので
買ってねえのかよ