• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






TPP、パロディーは摘発強化外 著作権法改正へ
http://news.livedoor.com/article/detail/10817446/
1447282249070 (1)


記事によると
・原作に似せたキャラクターを登場させるパロディー作品や、作品を掲載する同人誌を著作権侵害の摘発強化の対象にしない方針を決めた。

・パロディーが規制されると多様な創作活動が萎縮するとの意見を踏まえ「2次創作文化への影響を十分配慮する」との考えで委員が一致した。摘発強化に対しては、東京で開かれる日本最大の同人誌販売会「コミックマーケット」の主催団体やアニメファンらから懸念の声が出ていた。












- この話題に対する反応 -


・方向性は歓迎なの。あとは具体的なルールに落とし込む上で悪用を防ぎ、かつ抜け道を塞ぐか、でしょうかね。

・良かった良かった。

・警察も「文化の摘発」などという特高まがいの仕事を振られなくて助かったのでは。










これで一安心だなぁ








STEINS;GATE 0 【初回封入特典】PS4版「STEINS;GATE HD」DLCコード同梱STEINS;GATE 0 【初回封入特典】PS4版「STEINS;GATE HD」DLCコード同梱
PlayStation 4

5pb. 2015-12-10
売り上げランキング : 51

Amazonで詳しく見る
ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン【初回封入特典】第4部「空条承太郎」がダウンロードできるプロダクトコードジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン【初回封入特典】第4部「空条承太郎」がダウンロードできるプロダクトコード
PlayStation 4

バンダイナムコエンターテインメント 2015-12-17
売り上げランキング : 126

Amazonで詳しく見る

コメント(75件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 09:39▼返信
いち
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 09:40▼返信
バイトの再教育が必要だね
はちみた連発
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 09:40▼返信
 
 
安倍政権になってからこんなニュースばっかり
 
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 09:41▼返信

はちま起稿 2015年11月11日 20:00
TPP著作権侵害、パロディーや同人誌を摘発強化外にする方針決定!
http://blog.esuteru.com/archives/8404421.html
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 09:41▼返信
はちまみた
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 09:42▼返信
バイトの再教育が必要だな
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 09:42▼返信
民主党じゃなくて本当に良かったな
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 09:42▼返信
はちまで見た2連発とか鉄平しっかりバイトの管理しろよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 09:43▼返信
ころっと手のひら変えてくるから要注意
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 09:46▼返信
無能バイト part2
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 09:47▼返信
さすがにはちまバグり過ぎや
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 09:48▼返信
頭の病気なんじゃない?
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 09:49▼返信
バイトは最低限のチェックぐらいしろよw
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 09:50▼返信
もて王サーガとか懐かしいな
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 09:50▼返信
この流れだと次も被るんじゃねえの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 09:52▼返信
はちま要介護認定
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 09:54▼返信
今日のバイトダメだな
重複記事連発
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 09:54▼返信
以下はちまで見た禁止
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 09:54▼返信
ずさんな会社やな鉄平
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 09:56▼返信
はち見
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 09:57▼返信
はちま奇行
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 09:58▼返信
もうこの仕事やめちまえよバイト
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 09:59▼返信
前の記事と合わせて二連続で重複記事あげるとか
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 10:00▼返信
ポケモン同人誌で逮捕された人も、
今だったら逮捕されないってことか。

同人誌でなく同人グッズはどうなんだろ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 10:04▼返信
>>24
グッズになると危険度が急に跳ね上がる
同人誌は黙認してても、それ以外では会社の法務部が機能する
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 10:04▼返信
今まで通り「権利者の気分次第」ってことだぞ。
公式の許諾が出ていない同人は、常にお目こぼしを願うことしか出来ん。
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 10:05▼返信
腐女子のワイ一安心(´・ω・`)
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 10:09▼返信
あとは海賊版とか違法コピーに関してはガンガン摘発できるように!!!
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 10:11▼返信
今日のバイト無能すぎね?
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 10:13▼返信
まぁアメリカなアニメがパロディーばっかの時あるしな
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 10:15▼返信
嘘つけ!
ヒーローマンやパワーパフガールズの同人作家は根こそぎやられるだろう
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 10:16▼返信
警察が身内に対してよくやる見て見ぬふりをすればいいんだよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 10:19▼返信
まあ冷静になれ
赤松健に擦り寄った弱小政治家なんざたいした権限持ってないぞ
実際どうなるか決めるのはベテラン保守政治家・警察幹部だろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 10:19▼返信
3度目
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 10:19▼返信
はちま起稿から記事パクるのやめてください><
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 10:25▼返信
はみ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 10:26▼返信
同人ショップでの同人誌の取り扱いはセーフなの?そこも重要なんだよおおおお
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 10:28▼返信
バイトくんはこのニュースがよほど嬉しかったにちがいない
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 10:31▼返信
TPP自体が失敗っていつ気づくんだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 10:33▼返信
版権にうるさいアメリカがパロディー作品作りまくってる段階で、
同人がどうとか書いて騒いでた連中がアホかただの煽りなのは分かってた。
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 10:36▼返信
ガチの海賊版を面倒な手続きなしに押さえたいだけなんでしょ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 10:41▼返信
ヒャッハー!! これで安心して同人誌で荒稼ぎしてやるぜー!!!wwwww


まだ一冊も出したこと無いけど・・・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 10:42▼返信
あっそう
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 10:44▼返信
3回目か、この記事
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 10:46▼返信
2015.11.11 20:00
【朗報】TPP著作権侵害、パロディーや同人誌を摘発強化外にする方針決定!これまで通りの扱いになる模様!

↑この記事と今回の記事との違いは何?
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 10:48▼返信
はちまで何回も見た
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 11:02▼返信
ん?なんか前の記事がひとつ削除されたな…
倒産ネタはまずかったのか?それとも誤報?
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 11:13▼返信
この記事で喜ぶ=キモヲタ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 11:19▼返信
油断してたら簡単に寝首かかれるだろ
向こうのサジ加減一つでひっくり返される取り決めなんて
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 11:23▼返信
テニプリ、デスノ、鰤と同時期やれたモテ王はパロ漫画としては恵まれてたな
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 11:28▼返信
いやでも違法だからね?
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 11:32▼返信
まあ出版社が関わるパロや同人は二次創作、
それ以外の儲かってる同人は海賊版。

そういう感じで落とし込んでくるだろう。
点数稼ぎが容易になるよう警察側がどうとでもできるよう、
整備してくるよ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 11:33▼返信
同人誌が滅びなくてムカつくからニコ動に八つ当たりします
許可とってないゲーム実況者を片っ端から通報していきます
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 11:46▼返信
>>24
ポケモン事件は、訴えられた人がビビッて、まともに裁判せず降参しちゃったからねぇ。
グッズは、意匠権も加わるので、危険。
それに1次著作権に損害を与える(ネタバレ等)物は、パロでも駄目。
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 11:56▼返信
もて王サーガを打ち切った無能ジャンプを許すな
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 11:58▼返信
非親告罪になるってことは、アトランティスとライオンキングはタイーホということでok?
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 12:20▼返信
特撮のパワーレンジャーがミスったね~。合同制作したにしても衣装がジュウレンジャーとかだとなぁ~って思ってる…
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 12:31▼返信
喜んでた同人アンチにざまあのお知らせ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 12:35▼返信
無断でやってる奴を版権元が訴えるよう政府がテコ入れして務めるだけのこと
論理は中国人と同じなんだから
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 13:04▼返信
大丈夫って違法である事には変わらんだろ
勘違いして調子に乗るバカが増えないといいが
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 13:09▼返信
もて王サーガはパロディするときにちゃんと許可取ってたのにサムネにするんか
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 13:19▼返信
もて王はジョジョ人気増やした功績もあるし許可もとってるし作者同士仲よくなかった?
63.ガブモンはちまき名無しさんアグモン投稿日:2015年11月12日 13:21▼返信
妖怪ウォッチシリーズは楽しいよ
妖怪ウォッチシリーズは面白いよ
妖怪ウォッチシリーズを賛成して下さい、お願いします
妖怪ウォッチシリーズを賛美して下さい、お願いします
妖怪ウォッチシリーズを容認して下さい、お願いします
妖怪ウォッチシリーズを擁護して下さい、お願いします
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 13:22▼返信
よかった!これで北斗の拳いちご味も安泰だ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 13:53▼返信
まぁパロディーなんか摘発しても版権元には利はない。
そも書籍を発行する側=版権元が萎縮してしまう。
摘発すべきは海賊版。割れ厨はしね
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 13:56▼返信
パロディはともかく同人誌は規制して欲しかったな
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 14:34▼返信
MAD動画はとりあえず規制強めろと思う
2次創作同人も無法状態で世界中にばらまいてる人間は規制してほしかった
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 17:48▼返信
パロディは確かに必要。しかし、同人誌はいらん。邪魔だ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 17:50▼返信
パロディーはいいとしても無断で二次創作は禁止だろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 18:35▼返信
はまちでたみ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 22:58▼返信
今は   だろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 23:19▼返信
TPPについてのメリット・デメリット Q&Aを必死で考えまとめてみた

公的医療制度の実質的な形骸化と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
平均年収の低下。採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う失業。域内の制度の統一。
ネガティブリスト方式による人為的に決められたわずかな項目・制度以外の無差別開放。企業の権限拡大。
制度や補助金などの非関税障壁の撤廃。法制度の固定化による支配。域内のビザ大幅緩和。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られるなどほぼ全ての分野に影響多数。
報道規制・参加国総貧困化 世論工作多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 02:51▼返信
なんで太蔵もて王サーガ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 23:13▼返信
>これで一安心だなぁ
これで安心しきって73コメント。これだからオタクはドンドン首絞められる。
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 08:56▼返信
よく読めお前ら、「摘発強化外」であって「摘発外」ではないぞ(しかも今のところ。明文化されてもいない)。制度が運用されてからでないとなんとも言えないよ。外圧(特に白人)に弱い国だから。これで安心するなんてちょろいと思われるぜ。正直同人誌とかはもともとアングラな業界だから別に国がわざわざ保護せんで良いと俺は思うがな。

直近のコメント数ランキング

traq