• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





 これは物議を醸しそう。ディスプレイにFPSの照準線を追加できるシール発売 
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20151112011/
200x150

記事によると
・家庭用ゲーム機の周辺機器メーカーである株式会社ゲームテックは、PS4/PS3/VITA/WiiU/PC用『FPS ターゲットシール4』を、2015年11月12日(木)より、全国一斉に発売

・FPSで照準を合わせるのが苦手という方に最適!どうしても勝ちたい方や、FPS初心者のエイムの練習に!





http://www.gametech.co.jp/products/catalog/3584/3584_1.html


main_3584
exp01_3584
exp02_3584
exp05_3584
exp03_3584
exp04_3584






この話題に対する反応


・チートだ…でもasusあたりがこんな機能付いたモニタ出してたな

・わろたwww 物理的にはるんかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

・FPSじゃないけど、これがあれば『龍が如く』のバッティングセンターで手こずることもなかった……

・これ買う位ならbot撃ちした方が上達するんじゃ?素直にゲーム内でA・COGやレッドドットサイト等使えば良い。

・ハードウェアチートの典型やね マウスと一緒

・普通にハードウェアチート

・買うっていうか自作しようかな

・いや、ゆるやつはテープやらなんやら駆使してもうやってるよ。


















ツールアシスト(物理)

一度はみんな考えたアレが商品化。3D酔い防止にもなる・・・かも・・・?













PS4/PS3/VITA/WiiU/PC用 FPS照準シール『FPSターゲットシール4』
ゲームテック (2015-11-10)
売り上げランキング: 2,402


DUALSHOCK 4 ダース・ベイダーエディション Star Wars バトルフロント デラックスエディション パック
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2015-11-19)
売り上げランキング: 12




コメント(253件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 15:39▼返信
アメリカ軍はガムを使った
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 15:39▼返信
任豚これにどう答えるの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 15:40▼返信
ホモですけどよろしくお願いします。
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 15:40▼返信
任豚あぼーんwwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 15:40▼返信
マジックで書けばいいんだよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 15:40▼返信
任豚よわっっt
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 15:41▼返信
リアル系だと使い物にならんな
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 15:41▼返信
やらないから知らんかったけどFPSってどこ狙ってるかってのは画面に出ないんだ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 15:41▼返信
AIMのジャマじゃない?
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 15:41▼返信
こんなんMGO2の頃から自前でやってるわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 15:42▼返信
これ結構前にやってたわw
MGO2のHSなかなか出来なくて慣れてからは無くても出来る様になった
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 15:42▼返信
箱では使えないらしい
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 15:42▼返信
この方法で既にプレイしてるんですが・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 15:43▼返信
モニターの機能に付いてるのあるよねw
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 15:43▼返信
ゲーム内のサイト使えばいいとか言ってるバカ
腰溜めの時点で照準がわかるから強いんだろうが
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 15:44▼返信
なんという画期的な商品・・・天才か?
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 15:45▼返信
ん~

...邪魔じゃないか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 15:45▼返信
わいのasusモニタにこの機能付いてるわ
19.高田馬場投稿日:2015年11月12日 15:45▼返信
こうまでしてキルしたいとか思っちゃう時点でなぁ。
そういう気持ちが有るなら、立ち回りとか使う武器とかを見直すように努力すりゃいいのに。
手出した時点で負けてるよ。
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 15:45▼返信
腰撃ちじゃねぇ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 15:45▼返信
こんなん使わなくても当てろよ雑魚
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 15:45▼返信
PS4 PS3 PSvita WiiU PC
なんでや!
なんで対応機種に3DSと箱全般が無いんや!!
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 15:45▼返信
CoDの凸砂はみんなやってるもんだと
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 15:46▼返信
確かこれチート扱いになるんだよね。黙ってりゃ到底ばれないけどさ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 15:47▼返信
雪原ステージとかだと見づらいこともあるからなぁ
色変えたいと思ったことはある
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 15:47▼返信
レティクルが無いと酔う人には良いんじゃないかね
もちろんオフラインだけの話
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 15:47▼返信
標準のないゲーム
ギアーズオブウォーだ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 15:47▼返信
3D酔いしなくなるなら関係ない別ゲーでもはるけどマジ?
視点がぶれにくくなるってことなんかな
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 15:47▼返信
ハードウェアチートですやん
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 15:47▼返信
あーウチのディスプレイ標準装備されてるわー
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 15:49▼返信
20年前からあるぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 15:49▼返信
赤マジックとセロハンで十分だわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 15:49▼返信
昔自作してたわw、クリアテープにマジックで点打つってだけの寛容な作りだったけど
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 15:50▼返信
KF勢してる人は鼻くそつけてる
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 15:50▼返信
PSVITAに出す意味あんの?
FPSの少ないPSVITAに…
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 15:50▼返信

普通にゲームの中で標準出るのに必要なのか
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 15:50▼返信
モニターでいける!
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 15:51▼返信
>>15
普通にやってりゃそんくらい脳内で見えるだろうに
こんなのをつかうとかどんだけ適応力がないんだよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 15:51▼返信
見にくくて圧倒的に邪魔だろこれ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 15:51▼返信
個人的には邪魔なだけ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 15:51▼返信
初心者にオススメだわw
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 15:51▼返信
>>35
関係ねえのにビータガーw
狂ってるだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 15:51▼返信
そういやPCゲーしてた頃はモニタ横にガムテで色々書き込んでたな
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 15:51▼返信
どう役に立つのかやってないと分からないな
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 15:51▼返信
お、おう・・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 15:52▼返信
対応機種:PS4 PS3 VITA WiiU PC用
648円(税込)

ちゃんとこれも貼れよ マジ使えないバイトだわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 15:52▼返信
FPSやったことない雑魚しかつかわねーよこんなゴミシール
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 15:53▼返信
貼ってはがせるシール買って自作しろよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 15:53▼返信

こんなのよりエイムスティックの方がいい

50.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 15:54▼返信
昔、透明な下敷きに蛍光シールで作ったよw
全然役に立たないよw
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 15:54▼返信
これ何お意味があるんだよww
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 15:54▼返信
てか商品見るにスコープ風にした分無駄に見にくくないかね?
だったらBF4は腰だめのレティクルをある程度自由にいじれるからそっちの方が便利だわ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 15:54▼返信
>>42
文盲が発狂してるw
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 15:54▼返信
今更こんなもの出してるんだから文化的に周回遅れてるよな
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 15:54▼返信
こんなの100均行けば自作できるだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 15:55▼返信
>>42
サイト開いて来い、対応機種が載っているぞw
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 15:55▼返信
照準の場所も覚えれないゴミカスクソザコKD1以下が使うやつだろこれ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 15:55▼返信
>>36
構える前から照準が見えるから強いんだろ
普通は構えながらだとキャラの移動が遅くなったりする
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 15:56▼返信
エイム力なんてEDFで鍛えてあるわ
グレネードの投擲ラインもだいたい読めるようになった
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 15:57▼返信
これは普通にチートだぞ
SRがかなりやりやすくなる
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 15:57▼返信
でかすぎて移動中邪魔だろ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 15:57▼返信
こういうのやる人は点を書いたり貼ったりとかもうしてるでしょ
つかすげー邪魔そうだなコレは
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 15:57▼返信
これでみんなワンショットワンキルやな
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 15:57▼返信
それ以前にハードウェアチートなんですがそれは…
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 15:58▼返信
必要なときにだけ画面に投影できるライトみたいなやつだったら面白いのにw
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 15:58▼返信
邪魔すぎワロタw
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 15:58▼返信
これメリットあるの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 15:59▼返信
FPS用のモニターには前から直接マーカーで書いてた
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 15:59▼返信
倍率スコープしてるときは邪魔になりそう
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 15:59▼返信
100均でスマホの保護フィルム買ってきて
エイム書いて切って貼ればええんやで
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 15:59▼返信

俺もMGO2で
テレビに小さい丸テープ貼ってたwwww


72.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 16:00▼返信
当たらないものは当たらないんだから諦めろよ!!!
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 16:00▼返信
俺、液晶に跡が着くの駄目だから
これは無理

眼鏡拭きで、そ~っと拭く以外触りたくない
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 16:00▼返信
>>67
酔いにくいぐらいやない?
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 16:00▼返信
プロはLEDペンライトを机等に固定して画面センターに照射
光るからゲーム内の明暗に左右されない
クロスヘアでなく点だから無駄に視界を邪魔しない
まさにDOTサイトそのもの
物理的にも汚れないしな
チート?みんなやってんだよおおおお
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 16:00▼返信
強いことは強いんだけど普通にセロテープ貼り付けて細いマジックで十字引くだけでおk
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 16:00▼返信
ドットじゃないと邪魔だろこれw
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 16:01▼返信
俺くらいになると実銃のスコープをモニターに固定して
それを覗いてプレイしてるよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 16:01▼返信
やっぱMGOのプレイヤーって民度低いんだな
ここまでスプラトゥーンは無し
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 16:02▼返信
こんなん腰ダメなら使えるけどな
俺は芋スナイパーだから関係ないわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 16:02▼返信
PSPか携帯の液晶保護シールに自分で書けば解決
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 16:02▼返信
こんなの昔からセロテープ貼って点書くのが普通なんですが
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 16:02▼返信
逆に見にくくなりそう
どうしてもやりたきゃ小さく切ったマスキングテープでも貼れば十分かと
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 16:02▼返信
だっせえええええええええええええええええええええええええ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 16:03▼返信
>>64
BANできるもんならやってみろや運営
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 16:04▼返信
凸砂に恩恵があるくらい

てか自作しろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 16:05▼返信

BF4なら普通にレティクル出てるがなぁ
見えやすくオプション画面で色変えられるし

88.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 16:06▼返信
これくらいゲーム内で変更出来るだろ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 16:06▼返信
ん、便利さがよくわからん。
そこへ照準持って行かねば何にもならないんだよね?
それが難しいんじゃないのか??
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 16:06▼返信
逆に小さい目標が見えないから邪魔だろw
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 16:07▼返信
そのうちモニターの機能とかになりそうだけどなこれ
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 16:08▼返信
レーシングで貼ってみるか。
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 16:09▼返信
ギャグだろw
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 16:09▼返信
>>35
ヒントはリモプ
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 16:09▼返信
糸で画面を十字に張れば終了。
シール代が勿体ない。
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 16:10▼返信
見にくいだけだろこれww
97.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年11月12日 16:11▼返信
邪魔だろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 16:11▼返信
スナイパーライフルでスコープ覗かないと照準でないゲームあるからまぁそれに使うのかな
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 16:11▼返信
>>91
もうあるよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 16:11▼返信
※97に同意
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 16:12▼返信
コレに合わせるのに必死になって
ウロウロ、マヌケな姿を周りに晒すまで見える
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 16:13▼返信
てかいるか?これ
こんなん使う奴は照準無し設定なんて遊ばないだろうし、基本あるやつで照準が出ないスナイパーライフルとかだったらシール張ったところでスコープ覗かなきゃ当たらないし。
何のために貼るのか分からん。
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 16:13▼返信
専用のみ有効だなw
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 16:13▼返信
セロテープに十字書くだけでOKやで。
わざわざ買うやついるの?w
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 16:13▼返信
ASUSのモニターには黒線クロス機能が標準搭載
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 16:14▼返信
その機能がついてるモニターかと思ったらただのシールかよ
自前でもっと見やすく設置できるのにバカじゃねえの
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 16:15▼返信
こんな記事でもビータガーw
普段リモプという便利な機能はミエナイキコエナイの連中かw
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 16:15▼返信
>>89
いやそこが照準なんだよww
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 16:15▼返信
大きさと透明度の問題だけどBFとか広いMAPのゲームとかだと
敵見つけるのにシールが邪魔しそうやなw
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 16:15▼返信
FPSって大抵照準付きのスコープを覗いて撃つんじゃないの?
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 16:16▼返信
付箋の糊付の部分で、鋭角二等辺三角形を作り貼ってるわ
大会とかでは禁止されてるけど、個人では規制されてないし罰則もない
発狂してる奴はチートコードとかでも逆上するの?
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 16:17▼返信
なくてもHSくらいできるだろ・・・
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 16:18▼返信
え?これって役に立つの!?
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 16:18▼返信
いや、このシールで前が見えてませんが
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 16:18▼返信
>>110
常に狙ってる奴は上達せんよ
スナイパーは特に
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 16:18▼返信
>>114
邪魔だよなコレ・・・
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 16:19▼返信
意味あんのかこれw
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 16:20▼返信
>>110
腰溜め時のアバウトな照準状態の時点で正確なエイムが出来る
サイト覗いてから調整する必要がなくなる
コンマ数秒だがそれがKDに確実に響く
まあ対戦FPSやらない人に言っても実感ないとは思うが
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 16:21▼返信
効果はあるってきくね。昔からある手法
まあこんなのいらないってのが普通だと思う
自転車でたとえると補助輪だよね
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 16:23▼返信
こんなことして楽しいん?
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 16:23▼返信
こんなのセロハンテープに油性ペンにドットマーク付けて中央貼り付ければいい
ていうか、ずっと昔からそういう方法あったじゃん・・・
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 16:24▼返信
今のゲームは集弾率あるからあんま当てにならん
バンジーゲーでもない限り大体のゲームで集弾性低い腰だめスナイパー撃ちは弾ばらけるし
こんなんチートにもならんわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 16:24▼返信
マウス使って俺TUEEEEEと同じ
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 16:24▼返信
凸砂は早撃ち一撃決殺なプレイスタイルだから腰で正確に合わせられるのはデカいんだよ

まぁシールが大きすぎて邪魔なだけだが(´・ω・`)
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 16:28▼返信
>>124
俺も凸砂時は腰だめクイックで撃つけど
シール無くても大体当たるよな・・・ゲームによっては腰だめ必須スキルものもあるし
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 16:28▼返信
※111
なんでそういうクソどうでもいい自分語りを長々と書くのか小一時間問いただしたい
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 16:29▼返信
邪魔にならんか…?
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 16:33▼返信
アンチャで隠れながら照準つけるのに、こういうの自作したわw
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 16:34▼返信
FPSはともかく銃を構えた時にカメラ方向に構えるって仕様のTPSだと便利がイイだろうね
でもこの広告の通りの作りのシールだったらレイティクル以外の部分を透明にしてくれんと話にならん
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 16:38▼返信
CODでHDTDMやってた時は油性マジックで直接書いてたわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 16:41▼返信
10年前なら画期的だけど、今じゃむしろ遅いわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 16:45▼返信
こんなことまでしてゲームしたくない
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 16:50▼返信
位置ってずっと固定なものだったっけ
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 16:50▼返信
なるほどFPSだと画面のセンターに集弾するからか
やっとわかったわー
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 16:52▼返信
こんなん貼ったら逆にやりづらいだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 16:53▼返信
覗かなくても撃てるし便利やな
自作しよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 16:53▼返信
ごめん、よく分かんないんだけど
こういうゲームって画面端の敵を狙っても
絶対に画面中央に照準が来る仕組みになってんの?
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 16:55▼返信
照準でねえヤツあんの? こういうゲームで
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 16:56▼返信
>>137
言ってる意味がわからない
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 16:57▼返信
腰だめのときしか役に立たないだろこんなん
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 16:59▼返信
マウスはチートじゃないよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 16:59▼返信
>>110
大抵のFPSにはスコープを覗いて撃つ方法 ADS と(命中率が高いが覗き込むまでの時間がかかる・遠距離戦に強い)
スコープを覗かず腰だめで撃つ方法がある(覗き込まずに撃つから瞬時に撃てるが命中率が低い・接距離戦に強い)
このシールを貼っとくと腰だめで撃つ場合に照準が分かりやすくてそこそこ有用、結構昔からある手法
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 17:02▼返信
>>140
そのための商品ですけど
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 17:03▼返信
>>137
そうだよ
だからセロハンテープでも出来る
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 17:05▼返信
いや敵を発見して腰だめからADSに移行する間に正確なエイムが完了してるわけだからADSでも有効だよ
ていうか多くのゲームが腰だめ精度悪いからむしろADS時の利点しかない
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 17:08▼返信
他人事のように発言して、まるで自分はやってない風で・・・実はやってる奴
どうせ大会にも出ないで自宅でヒキニートデブオタやってる奴だな
だせえw ゲームショウ会場で女の子と一緒にFPSもできないなw
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 17:10▼返信
FPSとかTPSの経験無くて効果がわからんって人はモンハンのボウガンで考えてみればいいよ。
疑似的にだけど移動中もスコープ覗いてる状態と同じだから、覗いてからの誤差が生じ難くなる。
低精度だけど速めに移動できる、高精度だけど移動できない(又は遅い)ってシステムなのにそれが崩れてるんだから
ハードウェアチートって言われるのも納得だわ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 17:13▼返信
こんなんかわいらしいやんか。名人様ならいまさらこんなことしてる雑魚に負けることもないしな
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 17:13▼返信
昔の頃はモニターにラップしてマジックで書くだったな
時代は進んだもんだ
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 17:13▼返信
ぶっちゃけ下手な奴はこんなもんつけても大して変わらない
逆もしかり
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 17:15▼返信
こんなんRDRやってた頃からメインディングテープ貼って同じことやってたぞ
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 17:15▼返信
セロハンでやった事あるけどイマイチだったわ
エイムは移動中や咄嗟のタイミングで出来なきゃ何の意味もないと分かった
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 17:17▼返信
突砂にはいいんじゃないの
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 17:19▼返信
あほくさ
モニターに油性ペンで点でもつけとけ
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 17:20▼返信
まぁ自転車の補助輪みたいなもんだよな
初心者のうちはある程度効果あるかもしれんが慣れて来ると索敵とかの邪魔になり
うっとおしいから結局外す
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 17:21▼返信
上手くなるってののひとつは画面の中心を正確に捉えられるようになってるってことで、脳内でこのシールを画面に作り出しているようなもんだろ。
このシールにも少しは効果あるんじゃない。しばらくこのシール貼って慣れたら剥がせばお手軽に脳をFPS向きにできるかもな。
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 17:21▼返信
実際試した奴なら分かると思うけど、最近のFPSはリアル志向なのかハードウェアチート対策なのか常時照準が手ブレで細かく揺れてる、ちゃんとゲーム内の照準に合わせずに画面のど真ん中でエイムを合わせると普通に中遠距離外れるから邪魔なだけ、腰だめやクイックスコープには便利かもしらんけど
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 17:24▼返信
ハードウェアチートだけどはじめのうちは効果あるで
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 17:24▼返信
セロテープとか言ってる奴
表面のコーティング壊すよ?
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 17:25▼返信
CSに繋げるマウスもどきはコントローラと同じだと何度言えば…
どんなに速く動かしてもスティックを目一杯倒した速度までしか出ないんだから。
単にマウスの形状をしているというだけで、コントローラに対して有利な点はない。
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 17:26▼返信
これに似た感じの照準シールが会社の男子便所に貼ってあったわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 17:28▼返信
え?こんなん自作でつくるやろ?
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 17:31▼返信
レーザーポインターがオススメだよ
ゲーム内のダットサイトの光点がずっと出続ける感じ
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 17:32▼返信
絶対邪魔だろこのデザイン
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 17:33▼返信
こんなもんつけるような層は既に自作してるわ
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 17:33▼返信
なかなかアイデア商品やん
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 17:34▼返信
ぎょう虫検査シール…
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 17:34▼返信
画面にレーザーポインタで照準付けておけばOK
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 17:34▼返信
自作でやってる。
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 17:37▼返信
全く実用を考えてないデザインですな
ゴミ
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 17:41▼返信
マウスがハードウェアチートとか言ってるやつまだいるんだな
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 17:42▼返信
CoD4でハードコア(照準なし)にはまってた頃、グレポンやフラグ投げる時お世話になったわw
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 17:44▼返信
いま使ってるASUSのゲーミングディスプレイにこの機能あるけど友達と遊んだときにそこまでする?って言われたときに確かに俺何やってんだと思って使ってないや
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 17:44▼返信
FPSやる時以外は剥がすんだよね
プレイするたびに貼るの?
メンドクセー
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 17:45▼返信
ゲームで「遊ぶ」という行為において手段と目的がずれるとこうなるw
176.ぼく投稿日:2015年11月12日 17:47▼返信
こんなん使っても立ち回りがガバガバですぐ逝っちゃうよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 17:48▼返信
SRのノンスコ撃ちが捗るから割とマジでヤバイ
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 17:49▼返信
なんという今更感
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 17:50▼返信
>>108
いや、真ん中が照準なのはわかってるんだけど
そこへ頭を持って行かなきゃだめだろといったつもり。
ようするに照準を頭に合わせなきゃだめじゃん、
オートエイムじゃないんだしってことだ。
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 17:50▼返信
早速買ってみたぞ
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 18:00▼返信
ブラウン管の頃、スナイパーライフル使う時にテープに点描いて貼ってたわ
液晶だとやりたくないな
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 18:02▼返信
バイオ6のフリーシューター涙目
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 18:03▼返信
>>171
PCと違って信号はコントローラーの送ってるから
結局はパッドでできることをやってるだけだからやってることは一緒だからな
最もマウサーに負ける気はしないけど
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 18:04▼返信
マウスがチートにわろたw
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 18:04▼返信
四隅からセンター出して、はなくそつけとけよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 18:05▼返信
bfなら大活躍だな
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 18:06▼返信
BFだとスポットもしやすくなる
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 18:11▼返信
これ対戦じゃなくてcoopゲーで大活躍だったんだが・・
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 18:12▼返信
下手な人は照準が自然と下に向きがちってよく聞くしな
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 18:14▼返信
使い物になんねえよ・・・
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 18:15▼返信
味方をNOOBとののしってるやつ
これ使ってたら赤っ恥なので今すぐやめようなwww
大会でこんなの貼ってたら爆笑ですわwwwwww
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 18:22▼返信
ラップ貼ってマジックで書けばただやで
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 18:23▼返信
逆に酔うんだよなぁ
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 18:31▼返信
普通に紙とテープでいいじゃん
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 18:42▼返信
その昔のFPSの超ハードモードでは、こうしたセンターマーキングをして、腰だめスナイパーなんてしてクリアしたもんだが。
今のFPSじゃほとんど役に立たないだろ。
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 18:45▼返信
え、お前らまだモニターの真ん中に鼻くそつけてなかったの?
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 18:47▼返信
はぁ
オフ大会だとクッソ雑魚くなるスナイパーが急増するわこれ

つーかこんなの商品化すんなよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 18:50▼返信
ハードウェアチートの典型じゃなくて、れっきとしたハードウェアチートだな
199.shi-投稿日:2015年11月12日 18:54▼返信
Destiny1年目ならノーランドに使ってたかもね
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 18:57▼返信
お前ら雑魚だから関係ないよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 18:57▼返信
最近のはしらんがFPSって普通銃構えると画面上にターゲット出るだろ。
ガンコンにレーザーポインタつけてシールに反応して赤くなるとかなら分かるんだが…
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 19:01▼返信
ハードウェアチートじゃん
203.ネロ投稿日:2015年11月12日 19:02▼返信
よっしゃよっしゃ
梅チューハイ500ml飲も♪
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 19:04▼返信
まあ、臨機応変に対応ができないわな
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 19:08▼返信
ごちゃごちゃ言いながら、こんなことも知らずに今頃せっせと照準作ってる奴いるかと思うと
超ウケるwww だっさあーーーーいw
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 19:18▼返信
Xbox用は?
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 19:25▼返信
ゼロ五ゼロ-七一一五-六七六四
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 19:30▼返信
AVAでテープでやってたわwww
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 19:30▼返信
龍が如くのバッセンでは同じことやってたわ
照準使わないとむしろ不可能

でもFPSってターゲットサイトでるんじゃないの?
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 19:31▼返信
モニタの真ん中にマッキーで点書いたし
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 19:37▼返信
ディスプレイの中央にセロテープを張って黒い点を描いてる雑魚おるかー?w
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 19:47▼返信
画面にはなくそ付けるのはFPSプレイヤーなら当たり前
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 19:50▼返信
腰撃ちの練習になるんじゃないんですかね
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 20:16▼返信
 
これに本気でチートだと怒り狂う猿がいるのがFPS界です。あなおそろしや。
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 20:18▼返信
>>209
構えたときだけとかスナイパーライフル時のみとか結構ある
そんなとこにこれをやっとくと撃つまでワンアクション減らせるんで大変捗る
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 20:19▼返信
Asus モニターのが全然チートだわ
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 20:23▼返信
>ハードウェアチートの典型じゃなくて、れっきとしたハードウェアチートだな
>ハードウェアチートの典型じゃなくて、れっきとしたハードウェアチートだな
>ハードウェアチートの典型じゃなくて、れっきとしたハードウェアチートだな
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 20:33▼返信
cs1.6みたいな一瞬のクイックショットでもないとあんま恩恵なくね
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 20:36▼返信
セロテープでやってますね
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 20:39▼返信
カウンターストライクやってた時セロテープ張ってたわ
有名だよねこれ、チートも何も今更
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 20:40▼返信
ゲーム中以外は邪魔だな
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 20:41▼返信
雑魚しかやらんことだ
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 20:48▼返信
紐張り付けるだけでええやろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 20:48▼返信
コレ買ったので取り敢えずMGOで使ってみた。
赤色を試してみたが、照準マーク以外の部分の透過率に関しては合格。画面がブラックアウトにでもならない限り気にならない。
スコアが劇的に変化したということはないが、緊急時でも落ち着いてエイムができるようになった。
私のようなヘタな腕前の人なら使って損はしないだろう。
あと、仕方のないことだが取り付けには少しだけ苦労した。貼り直せるのがありがたい。
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 21:05▼返信
 
うーん、ポストイットの角を三角に切って貼るのより勝る部分が見つからないのだが。
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 21:33▼返信
これはチートで社外製パッド、高速応答モニタがチートじゃないってのがわからんな
皆平等に同じ条件ですべきやろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 21:34▼返信
>>198
日本語大丈夫ですか?
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 21:39▼返信
ライオット持って投げナイフ狙いで走ってた頃は画面に紐張って十字作ってた
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 21:43▼返信
>>226
そもそもチートの概念を拡張しすぎなんだよw
いい道具を使うってのとズルをするってのは根本的に違うwww
応答の速い液晶やパッドを使うのは単なるいい道具の範疇
チートってのは外部ツール等でゲーム自体に細工もしくは介入することで
イコールコンディションを崩し、不当に有利な環境を得ることを意味する

まあこれの場合ゲームの仕様にないものを追加することになるわけだから
イコールコンディションと言えなくなるのも確かなんだけど
あまりにも原始的な「工夫」でしかないから意見が分かれてるわけだな
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 21:50▼返信
こういうのが必用なのってKilling Floorくらいしか思いつかないな
使わないけど
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 21:53▼返信
>>230
今はこれで差が付くのを避けるために
常時マーカー出すか、エイム位置を中心に固定しないっていうのが増えてるからね
232.Fihze Aliapoh «Absol»投稿日:2015年11月12日 22:08▼返信
こんなんやっちゃうんやなあ。
ドンパチクソゲーやるチンパン共必死やなあ。

@kita_kitsu
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 22:11▼返信
こんなもんセロテープで代用しろよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 23:02▼返信
これはチートじゃなくて工夫だね、文句言ってる奴はコレ買えば
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 23:03▼返信
スプラトゥーンは照準の位置が動くからこういうのが通用しないんや
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 23:13▼返信
いや、単純に画面の真ん中に小さな丸シール貼るだけでいいだろ。
俺のASUSモニターには標準で赤丸ドットを表示する機能までついてるが…w
どのみち、そこだけ意識してたんじゃマルチじゃ撃ち勝てないけどね。
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 23:16▼返信
まぁ、このレベルはチートじゃないわな。
そんなこと言ったら、CS機でマウス使う方がよっぽど…
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 23:26▼返信
ありそうで無かったアイディア商品(百均感)
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 00:42▼返信
昔CSOでやってたわ。
あんまり意味ないからやめたけど
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 01:07▼返信
○の部分要らない。返って邪魔
+が小さくあるだけか中心に・があるだけの方が使い勝手いい
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 01:08▼返信
初めは画面中央に自作赤点入れてたなぁ
慣れてくると邪魔なだけだけども 間違いなく効果はあったよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 01:31▼返信
いままでセロテープ貼ってマジックで点書いてた
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 01:41▼返信
糸を2本張る方法を聞いたことあるな。
それなら、枠にテープで止めるだけでいいし。
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 02:06▼返信
セロテープで昔からやっとるわ。何を今更...
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 02:12▼返信
こんなんで上達するならいいよなぁ
246.vb投稿日:2015年11月13日 03:00▼返信
いや、普通に透明な幅広テープ画面に貼って
赤いマジックで+書くだろ?
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 03:09▼返信
>>246
いえ3mm程度の○を貼るだけですね
テープとか馬鹿じゃね
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 03:21▼返信
>>229
マウスはチートだぞマウサーの雑魚w
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 07:37▼返信
セロハンに赤丸点でよくね?
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 12:24▼返信
レーザーサイト付けとけよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 14:16▼返信
もう結構やってる人いるでしょ
ただ練習すれば一応いらなくなるよ?
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 16:40▼返信
よくミニゲームで
記憶力を頼りに配置を覚えるパズル
とか有るけど、あれでマジックを使ってテレビ画面に印付けてたのを思い出した
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 10:36▼返信
照準シールがないと
外れた…
↑wwwwwwwww
今年一番ネットで笑ったわw

直近のコメント数ランキング

traq