『ひぐらしのなく頃に 綿流し編』がSteamで配信―日本語も対応
http://www.gamespark.jp/article/2015/11/14/61756.html
記事によると
・日本の同人サークル07th Expansionが手がけるビジュアルノベルシリーズ『ひぐらしのなく頃に(Higurashi When They Cry)』。本作の第2章にあたる「綿流し編(Ch.2 Watanagashi)」がSteamにて11月14日より配信される
・Steam版は日本語と英語のインターフェース/字幕を搭載し、オリジナル版とリメイク版の絵が用意されており、実績やトレーディングカードにも対応
・Steamでは第1章の『ひぐらしのなく頃に 鬼隠し編(Higurashi When They Cry Hou - Ch.1 Onikakushi)』も配信中
懐かしいな綿流し編
出題編も解答編も全部配信するのかな?


ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス HD SPECIAL EDITION & 【Amazon.co.jp限定】特典付(アイテム未定)posted with amazlet at 15.11.14任天堂 (2016-03-10)
売り上げランキング: 2
ゴキブリこれにどう答えるの?
劣化版しかないゴキステ4はいらなかったんや
商売下手くその猿が!
なんも出ないWii Uと尿3DSは窓から捨ててどうぞ
ラブライバーに進化してるよ?
犯人と動機とか後だしのウイルスでしたー。
とか、マジありえんw
ファン感謝祭パチいこう!金土日みんなでスロいこう!夢の一等当たるかもよ。ワクワクとまらない勝ちにいこう!さあ行こうよ!!
5年前に出てるが……
指化け物バージョンじゃなくて人間の形をした新デザインの方だよ!
ニシ君、DS版がクソだったからって、原作をクレクレしたの???
任天堂ユーザーの残飯で良ければどうぞw
完全版はVitaで出てるんだよなあ
DSみたいに小出し商法していないちゃんとしたものがさ
あ、セールっすね
というか完結編が糞アンド糞だったけどそれ以外は楽しめた作品だった
Fan地獄Day さよなら チ.ョ.ンみなさん
全部「宇宙人の仕業でした」と大差ないくらい無理やり
まぁうみねこよりは遥かにマシな出来だが
サイト管理人コメント・・・・ムムッいんですーいかなかっても被害者なんです(笑)明日マイホみて打たずに判断するわ。地獄ファン感謝デーwww草が生える
大差ないどころか実際宇宙人のせいなんだよなあ
うみねこなんてもっと酷いオチだぜ。
本編がただの茶番で、推理なんてするだけ無駄と言う....。
だーまえと同レベル
適当に宇宙人って言ったんだがマジでそうだったか?w
変なウイルスのせいとまでしか覚えてないわ
ワイ、祭囃子編すらノリノリで楽しみ、推理なんて無駄と悟ってても、うみねこのEP8には閉口
CS版の澪尽し編で羽入が宇宙人にされた。
その変なウィルスは羽入のせいだし、戦犯。
元々、時間止めとか何百年も生きてたり、透明化してたしもはやなんでもあり。
日本のゲームを海外のパブリッシャーが海外向け翻訳してSteamで配信してるので
日本の会社の意向で「日本語入れるな」「日本人には売るな」はよくあること。
同じMangaGamerがパブリッシャーの配信タイトルでも
例えばminoriの「eden*」はボイスは日本語のままだが字幕やUI表示は英語しか選べない。
ちと楽しみかも
推理とは全く思ってないから結構楽しめた。
コンシューマ機でしか出さなかったりするんだからさ
なんで逃げたとかそういう話になってんだ
旧グラは旧グラで雰囲気醸し出してるからいいし、新グラは新グラでかわいいから気分によって切り替えたい
BGMは原作順守でボイス入りがいいよお
強気だよなあ
ゴキステ4はクソリモプしないと出来ないんだろwww
クソvitaの小さい画面で見られるか!
まぁ漫画・アニメ・ゲーム(複数機種)とひぐらし・うみねこでカラカラになるまで使いまわしたから
調子に乗った生活しなきゃ家族で一生喰える位稼いだだろうしもういいんじゃないの
原作版、CS版どっちベースで?
CS版はアルケミストがシナリオまで完全リメイクした物だから原作とは結構別物だよ。
なお、現在のCS版ひぐらしの版権は、アルケの親会社の加賀クリエイトにほとんど持ってかれてて、
加賀クリエイト自体はモシモシとVitaで食ってる会社で、PCにはひとカケラも興味のない会社なので、
CS版のPC移植は不可能。
ほぼフルプライスでバラ売りしたDS版よりマシ。
最初からやってるとこの流れでやっと救われたと思ったね
そんなにシナリオ違うのけ?(原作しかやったことない)
CS版のみの追加シナリオがあるって認識だったけど、既存シナリオもそこそこリメイクされてるならCS版も手を出してみようかなあ
逆移植望み薄なのはちょっと残念……
Vita版は全部入りだから、CS版ならVita版で。
マジゲロカスな子だな
ADVゲームのアニメ化ってしないほうがいいんじゃないの。
別人
……お前みたいなヤツが俺の役をやるべきなんだよ…。山狗みてぇなクソどもの隊長をな…!
俺も。十分すぎるボリュームで約2か月ずっと楽しめたわ。
にぱ~☆
コンシューマ版は竜騎士以外の糞シナリオで水増しだし、
読ませる順番ばらばらで意味わかんなかったり、
感情入力システムとかでさらに意味わからなくなってたから論外。
くけけけけと目はこれだっけか?
日本語入れるかどうかわからんらしい
この後の罪滅し編と皆殺し編の感動が活きてくる。
大石も入れると30年近い年月の過去話がたまらない
不自由なく暮らせるだろ
この人は元公務員らしいけどやめてよかった勝ち組だよな
おやしろクイズだかなんだかで先に全てオープンして
解決編から見てしまって全く意味不明だったw
絵柄が怖くてトイレ行けなくなってたのもいい思い出
ゲームは怖くなかった、つか長い
まだまだ先は長いけど果たして最後まで辿り着けるのか。
親会社の加賀電子がPC屋なのに凄い事言ってんなお前。