• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング










この話題に対する反応


・凄いなぁ、あんこう祭

・すごく疲れました…。楽しかったけど。

・大洗!楽しかった~ッ! また遊び来ます!!

・過去最高の来町者数だったのね

・あんこう祭は毎年人が増えてるな、本編オンエア直後に行かなかったのは大失敗











関連
【衝撃】プロレスラー・蝶野正洋さん、『ガールズ&パンツァー』全話見てドハマリ!劇場版応援大使としてイメージソング熱唱wwwwwww

























ガルパンの人気は衰える気配がないなぁ

劇場版も始まるし、あんこう祭が終わっても来る人は多そう












ガールズ&パンツァー オーケストラ・コンサート ~Herbst Musikfest 2015~ [Blu-ray]ガールズ&パンツァー オーケストラ・コンサート ~Herbst Musikfest 2015~ [Blu-ray]
渕上舞,ChouCho,佐咲紗花

バンダイビジュアル 2016-02-24
売り上げランキング : 268

Amazonで詳しく見る

ねんどろいど ガールズ&パンツァー 五十鈴華 ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアねんどろいど ガールズ&パンツァー 五十鈴華 ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア


グッドスマイルカンパニー 2016-05-31
売り上げランキング : 14

Amazonで詳しく見る

コメント(197件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 21:43▼返信
ガンホーが有名になってからこんなくだらないニュースばっかり
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 21:44▼返信
蝶野で笑う
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 21:44▼返信
これこそ本物の覇権アニメ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 21:44▼返信
ラブライブも劇場版終わって落ち着いたしガルパンもきつそう
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 21:45▼返信
11万!?
あの長淵剛ですら10万人集められなかったのに
11万人!?
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 21:45▼返信
まぁ、ガルパンは本編が普通に面白いしな
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 21:46▼返信
>>1
スマホゲーって何も経済に貢献してないよね。それどころかゲーム業界の癌みたいになってるし
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 21:46▼返信
少女と兵器の組み合わせは…ほんと理解できん
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 21:47▼返信
最初の絵だけ見た時はこんな芋っぽい絵で人気出る訳ないだろうと思ったが見事に予想が外れたなぁ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 21:47▼返信
>>8
無理に理解しようとしなくていいよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 21:48▼返信
ガルパンファンは聖地産業にお金を落としていく
ラブライブファンは聖地を荒らしてゴミを落としていく
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 21:49▼返信
BD全部買ったw
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 21:49▼返信
蝶野の笑顔wwwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 21:49▼返信
つまんねぇアニメなのに萌え豚ちょろいな
2話で切ったわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 21:51▼返信
これはファンと街が上手くやっているみたいでイイネ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 21:51▼返信
あんこう祭りってよりガルパン祭りになっとるやないか・・・
まぁ、世界中の人(特ア除く)が楽しめるアニメだし
劇場版が終わってもしばらくは大丈夫そうだな
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 21:52▼返信
この調子なら、映画の興臭もそこそこ行きそうだな
似たような豚を抱えてるアルペジオは爆死だったらしいが
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 21:53▼返信
メグも起用されてたらこんな風に地元は賑わってたのにね
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 21:53▼返信
>>14
くそわろたwwww つまいねぇって言ってるわりにちゃっかり2話も見てるんじゃねーかwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 21:53▼返信
地域に貢献できるいい教材だな
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 21:54▼返信
ぶっちゃけ3分の1は本当の一般人。なんじゃこりゃと言いながらトークショー見てく。戦車とか珍しい物見れるし、抵抗ないのがいいね。
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 21:54▼返信
>>8
理解できないならできないでいいけど
出来ないってことを誇るなよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 21:55▼返信
おめでとうございます!
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 21:55▼返信
ガルパン1話で切った 分かる
ガルパン2話で切った 分かる
ガルパン3話で切った 合わなかったか
ガルパン4話で切った それはない

ガルパン全話楽しい  蝶野 
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 21:57▼返信
少女が戦場で死にまくる死にまくる泥臭いハードアニメ期待したらゆるい日常アニメ風でガッカリした
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 21:57▼返信
>>22
ダセーなぁ。ムキになんなよ
誇ったって?どう見たらそう見えるの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 21:59▼返信
>>14
はいはい
かっこいいかっこいいww
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 21:59▼返信
素直にすごいな・・・アニメも馬鹿にできん・・・
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 22:00▼返信
>>26
ダセーなぁ。ムキになって返すなよww
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 22:00▼返信
こんな小娘が戦車なんて満足に動かせるわけね~だろ
女が戦う系のアニメ漫画全般リアリティなさすぎて萎えるわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 22:00▼返信
アンコウがすごいのでは
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 22:00▼返信
>>21
むしろそれが良いんだよね。
ブームが起きた「その後」を、いかに地元の魅力で持続させていくかが重要だと、
かかわった地元の人たちが何度も言ってる。
33.投稿日:2015年11月15日 22:01▼返信
このコメントは削除されました。
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 22:01▼返信
>>7
スマホゲーが出回りすぎたせいでゲーム=基本プレイ無料が当たり前とか言い出すクズも居るらしいしな
そしてそう言う奴に限って課金しない

スマホゲーのせいでゲーム業界が荒んだとは言わないが荒んだ原因に貢献はしてると思う
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 22:01▼返信
蝶野さんただの気のいい怖い顔のおっちゃんになってるじゃねえか!w
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 22:02▼返信
>>29
返すなってなんだよw
本当に馬鹿だな
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 22:03▼返信
アニメの魅力だけでここまで盛り上がらんだろう
混雑は苦手だから閑散期にでも遊びに行ってみたい
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 22:04▼返信
らきすた
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 22:04▼返信
Vitaじゃなく3DSでゲーム化してればな
Vita大爆死ブラックホールに飲み込まれてソフトは全く売れなかったな
40.投稿日:2015年11月15日 22:04▼返信
このコメントは削除されました。
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 22:04▼返信
そういやVITAでのゲームはどうだったんだろうな
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 22:04▼返信
あのはな
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 22:04▼返信
なお地元親戚の集まりでは一切話に出ない(絶対に知っている同世代)
町のポスターにもないかのように振る舞う
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 22:05▼返信
>>30
何も生み出せない人ってネット弁慶だよね
君がどんな評価をしようと世間からは認められてる作品なのわかる?
ネチネチとリアリティが~とか言ってろw
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 22:05▼返信
前々から興味はあったんだけど観る機会が無いんだよね
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 22:06▼返信
44
はいブーメランwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 22:06▼返信
>>36
日本語すら理解できないとかホントにバカだなww
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 22:06▼返信
>>46
たのしい?
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 22:07▼返信
>>36
ダッセーなぁムキになってオウム返しすんなよ〜
こんな感じでええかな?
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 22:07▼返信
>>44
世間から認められてるからリアリティの無さを噛み殺してでも楽しめ(文句言うな)ってのは猿すぎだろ信者
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 22:08▼返信
アニメ見た事ないけど一回見てみるか
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 22:08▼返信
>>50
アニメにリアリティ求めんなよ アホなん?
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 22:09▼返信
大洗は2~3か月に一回は泊りがけで行くようになったけど常にイベントとかなるべく土日避けて行ってる。
本来コミケやらなんやら人ごみ苦手な休日引きこもりなので楽しめる人が本当にうらやましい
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 22:10▼返信
49
おまえ馬鹿だって認定してんのにしつこいな
いいからどこ見て>>22で「誇るな」と書いたのか言えよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 22:11▼返信
>>54
俺は書いてないただ乗っかった邪魔者
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 22:11▼返信
>>52
嫌いだわ~こういう奴
57.投稿日:2015年11月15日 22:11▼返信
このコメントは削除されました。
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 22:12▼返信
>>43
ウチの親戚は商売やってるせいもあるか絶対話がでるで(なお恩恵は受けてない模様)
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 22:12▼返信
>>55
ガルパン守りたいだけの馬鹿という証明だったなwww
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 22:14▼返信
何で喧嘩になってだよw
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 22:14▼返信
ガルパンばかりが話題になっているが元来観光都市だった大洗町の魅力も背景にあると思う
行った人間ならわかるか何気に1日じゃ見きれない程度に観光スポットも多いし、季節イベント等に合わせてリピートするのも楽しい
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 22:14▼返信
>>52
ガルパン信者のが「ボディの描写、戦車の挙動がリアリティ!」とかほざいてなかったかwww
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 22:16▼返信
何これ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 22:16▼返信
>>59
勝手に守りたい奴が守るだろうよ、叩く方も誰も止められんよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 22:16▼返信
そういえばそんなアニメもあったような気がする
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 22:16▼返信
キチガイが湧いてるな
ガキは糞して寝ろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 22:17▼返信
>>64
流れ読めてないなら引っ込めよ
お前のレス意味不明だわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 22:17▼返信
その頃鴨川では・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 22:17▼返信
>>56
古い軍オタの一部やにわかには脳内で誇張された個人個人のリアルがあるんだよ!許してやれ!
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 22:19▼返信
大洗が潤って何か問題でもあるのかよw
役に立ってるならそれに越したことはないだろ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 22:20▼返信
リアルさってガルパンの信者の売りじゃなかったっけ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 22:20▼返信
こういうのって
ちょっと古いタイプのオタク受けするアニメの方が長続きするよな
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 22:20▼返信
>>68
俺は好きだったのでやめてさしあげてください(^q^)
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 22:25▼返信
>>70
それが新参に対して排他的になってきてるのよー。
なんか今来てる人がいて後は減っていくのみ。
土日とかに9月に炎上した宿とか行ってみ?
自分がその他大勢の一見として冷遇されてるのよくわかるw
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 22:25▼返信
早くスマホゲーの方をなんとかしてくれませんかね・・・
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 22:26▼返信
現地の人に迷惑かけなきゃいいんじゃね
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 22:27▼返信
G63 AMG 6×6とAAV7とチハは見かけましたの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 22:27▼返信
そろそろ旬だし、あんこう鍋は食いたい
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 22:28▼返信
青葉から墨谷二中に来たのが、3軍の谷口君じゃなくて、
試合でミスをして野球から逃げた1軍の3番バッターだった、みたいな話だったっけ。

80.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 22:28▼返信
友人にガルパン信者がいるがリアルな挙動が~とか音に拘ってる~とかよく口にするわ
あまりにごり押しがしつこすぎで見てみたけどそんな凄かったか?あれ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 22:31▼返信
こないだの一挙放送みたけどやっぱ面白かったわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 22:32▼返信
>>80
あのキャラが立っていない内容でも各キャラクターにファンが居たりするからねえ
信者目線にはとんでもない偏向フィルターが入っているのは間違いないね
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 22:32▼返信
流石に映画前だけあって去年よりずっと居たな
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 22:35▼返信
>>80
挙動のリアルさは実際に本物が動いてる所見た事ないから何とも言えんが
音には結構こだわってると思うけどな
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 22:38▼返信
蝶野がいる絵がすごいw
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 22:39▼返信
受け入れる側の努力もあるしね
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 22:39▼返信
過疎地に11万人集めるとか地元のじじばばはありがてぇて拝んでるレベルやろな
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 22:40▼返信
なんか必死に貶めようとしてる奴はなんなん?
たかが1アニメが流行ってるのが嫌で嫌でたまらないのか?
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 22:40▼返信
へー聞いたことないけどすごいわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 22:40▼返信
ガルパンにリアリティがってそのためにわざわざ戦車ら乙女の嗜みっていう設定があるのにな
こういう人達はハリーポッターとかにも魔法なんてリアリティが無いとか喚くんだろうか
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 22:40▼返信
>>80
おもしろいってよく聞いてたから再放送で見たんだが
まぁ~ぶっちゃけそんなに面白くはなかったなもちろん面白くない訳でもないんだが
再放送じゃなく本放送で見てたら違ったかもしれんが俺は期待はずれだった
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 22:43▼返信
ラブライバー冷えてるかー?
これが社会現象だ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 22:44▼返信
あんなところに蝶野がいたら、きっと二度見するわw
久しぶりにWoTやったら死にまくったりしたわw
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 22:45▼返信
まあ普通のアニメのギャグシーンで登場する戦車とかに比べりゃ
はるかにリアリティはあったよ。
でもリアリティとか言うなら、「戦車道」なんてもんが存在してる時点で
リアリティがどうの、って話じゃないと思うんだが。
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 22:47▼返信
コレの先駆けは士郎正宗のドミニオンだよな

女の子+戦車 この人は相変わらず未来に生きてるわw
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 22:47▼返信
>>76
問題起こすのは大抵現地の土人なんだなwww
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 22:47▼返信
>>80
戦車のぶっ壊れ方とかも色々と拘ってCG使ってたりしてるのとか
ガルパン展のメイキング映像見てすげぇなって思ったわ、良く見ないと分からない事が多い
よく揚げ足とられる速度描写は製作人も理解の上で迫力出すために工夫して描いてる
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 22:53▼返信
キャラクターに踊らせたり体操させたり

何かさせるのが好きな水島監督(笑)

99.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 22:55▼返信
深夜アニメの期間限定コラボはあるが大洗とガルパンの場合は
毎日開催期間未定コラボ状態やしコアなファンが多そう

コアなファン多いコンテンツはやっぱ息長いね
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 22:55▼返信
一報らきすたは…wwwwwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 22:57▼返信
>>95
雛形はマクロスだよ
それとメカ+美少女を是としたオタク文化のはしり
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 22:57▼返信
>>88
見ずにスルーしてたアニメがヒットしてしまって悔しくてアンチになるアホがまれによくいる
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 22:59▼返信
>>100
実は何気にまだいけてるんやで。
びっくりや。
※ソース あの辺りに嫁いだ妹
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 23:00▼返信
>>67
ガルパン守りたいだけの馬鹿という証明だったなwww
これ俺のこと言ってんのかと思ってムキになった
こういう投稿理解すんのむずいな素人やから
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 23:00▼返信
オワコン
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 23:02▼返信
ガルパンは第1話から受け入れられなかったなぁ
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 23:04▼返信
ガラパン
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 23:09▼返信
くじ半額でも売れてないのに人気あんのか?
パクリ満載の水島作品
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 23:12▼返信
周りが全面協力してるから成り立ってる良い例ですわ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 23:13▼返信
戦車道を見たが、全然面白くなかったしどこが良いんだと今日も考える自分。
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 23:15▼返信
>>110
合わなかったなら考えるだけ無駄だからやめたほうがいいよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 23:16▼返信
でも冷静に考えたら、女子高生が戦車で戦うのってありえん。
まあ、ゲームは楽しいらしいからええけど。
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 23:19▼返信
104負け犬すぎだろ
マジで顔真っ赤状態www
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 23:20▼返信
今年でブームは終わるね

らきすたのようにねw
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 23:21▼返信
単純にアニメとして出来がいい
特別変わったことをしてるわけじゃなく
テンポが良くて無駄なシーンが無い
キャラが多い割りに差別化や成長もちゃんと描いてる
とんでもな設定が受け入れられれば楽しめる
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 23:22▼返信
>>113
いやぁ〜俺も好きだからその通りよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 23:22▼返信
>>110
あわないならスルーしてあうやつだけ見たほうがいいぞ時間の無駄
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 23:23▼返信
評価なんて人それぞれだろ、自分の価値観を他人に押し付けようとすんなよめんどくせーな
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 23:23▼返信
結構前のアニメなのに人増えるのはすげえな
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 23:26▼返信
>>92
人気だし俺もガルパン好きだけど、社会現象ではないだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 23:28▼返信
>>80
わかんねーなら黙ってろカス
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 23:28▼返信
>>120
まぁなんでも社会現象ってのは言い過ぎだわな、でも一般人も来てるって事は祭は大人気だな
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 23:29▼返信
ラブライバーは臭いから秋葉原に来るなよ~
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 23:29▼返信
一度は参加したいなぁ。人混みは苦手だけども
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 23:31▼返信
蝶野が全話見てハマったらしいからな
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 23:31▼返信
十一万人集まってんだけど、社会現象って認めないって器小さいな
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 23:32▼返信
仕事でお腹すいたから乾パンでも食べようっと♪
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 23:33▼返信
蝶野さん相変わらず優しそう
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 23:33▼返信
>>125
それが嘘か本当かはわからんが声優さん達と一緒に写ってるのは個人的には凄い絵だった
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 23:34▼返信
それだけの人数が二次と三次の区別はできないってことだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 23:35▼返信
>>126
まぁいいじゃねぇかどうでも良かったら誰も見にこねぇよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 23:36▼返信
映画終わった後どうすんやろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 23:38▼返信
社会現象ではねーよな
ヤマトやガンダム知ってる世代はエヴァが社会現象って言われた時「え?」って思ったしエヴァ世代はそれ以降の作品がそう呼ばれる度に「え?」って思ってる筈。
マスコミとネットのお陰で社会現象のハードルどんどん下がってるな。
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 23:39▼返信
>>132
テレビアニメ2期はやる可能性は低いみたいなこと聞いたような気がしたけどな
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 23:40▼返信
いいよなガルパンはアンチが少なくて
だいたい人気作品はアンチが大量に張り付くからな
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 23:40▼返信
>>133
国民的でもないしな、その地元ではある程度有名だろうけど
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 23:42▼返信
まぁ正直近年のアニメでは傑作の部類には入るわな。
変に急いで二期とか作らなかったのも逆に良かったのかもな。
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 23:42▼返信
>>135
大人気は紙一重と言うかそれだけ有名になりすぎると当然アンチも多い事がだいたいあるだろうからいいんでないかい
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 23:49▼返信
参加した皆さんホントお疲れ様でした~
自分は激近組の為10時頃ノロノロ出発して着いたら
かつて無い人の数に「えっ」と声がでました
この記事見て合点がいきました
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 23:51▼返信
井口が蝶野にビンタされるとこ想像してもうた
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 23:53▼返信
普通に続編見たいアニメだな
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 23:56▼返信
>>141
俺も見たいけどテレビアニメ2期の方は厳しいかな、劇場版だけ続く可能性があるのだろうか
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 23:56▼返信
サンクスは一応スポンサーだったはずなのに一番くじは意外に売れなかったな…。
先日もまた近所のサンクス閉店して運送屋の事務所になってた。
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 23:59▼返信
良く分かったろラブライブ小さくてもこれが本当の社会現象だ
秋葉で缶バッジつけて大暴れするのとは違う
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 00:03▼返信
すげえええええええ・・・
もはやコミケに近いレベルじゃんか・・・ガルパンってアツいファンがたくさんいるって話は聞いたが
こんなにいるのかよ・・・鍛えられた11万人だぜ・・・
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 00:03▼返信
オワコンとは何だったのか
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 00:13▼返信
>>142
俺も観たい
でもやるとしたら急がずコツコツやってってほしい
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 00:18▼返信
皆が良いねって言ってると必ず批判して他人と違う感性を持ってる俺カッケー厨が湧くよな。
興味ないならわざわざ記事を開いて書き込むなっつの。
リアリティ求めるならお前はドキュメンタリー以外見るんじゃねえよ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 00:27▼返信
ならはちまに来にゃきゃいいのに
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 00:29▼返信
大洗の知名度が一気に上がったもんな~、今まで北海道行くときのフェリー乗り場しかイメージ無かったのに
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 00:29▼返信
ええぞ!西住殿ええぞ!
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 00:35▼返信
放射能の件さえ解決すれば、
行きたいんだがなぁ。
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 01:07▼返信
>>135
ら豚みたいにそこら辺で敵作ってないからな
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 01:17▼返信
なんで2期やらないのほんと謎だわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 01:40▼返信
再放送みたが面白かった2クールでやってりゃ文化祭篇とか合宿篇とか試合意外見れたのにもったいない
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 01:50▼返信
ファフナーも10年後に同じ声優、同じスタッフで続編作ったしガルパンもファンが買い支えれば続編つくれるやろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 02:24▼返信
ガルパンで言われるリアリティは現実のそれとは違い全長7kmっていう
オーパーツの学園艦が存在する世界でのリアリティって意味なんだろうね。
ヘッツァーや八九式がとんでもねえスピードで走ったり
絶対砲弾が抜けない内張り装甲があったりと都合の良い要素盛り沢山。
人型ロボット出す為にミノフスキー粒子とか持ち出してきたガンダムと同じよ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 02:38▼返信
>>152
それなら俺等が生きてる限りお前が行くのは無理だな
半減期待つだけで余裕で死ねるからな
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 02:39▼返信
これはいい町おこし支援になったよな
今やJ2の試合にもこれで客呼べるし鷺宮に次いでの成功例だろう。
どこかのジャージ部とは違いすぎたな
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 02:55▼返信
数年前のアニメだろ。すごいな
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 03:11▼返信
ラグランジェは関係ないだろ

つうか普通にガルパンだけ評価すればいいだろ
それと、批判しかしない奴は絡んで来るなよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 03:29▼返信
一方キルミーベイベーは
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 04:07▼返信
市もかなり協力的だし半端な金の掛け方じゃないから普通に楽しめるイベントでいいよね
アニメにあやかれば儲かるってことしか考えず大したことしない半端巡礼地アニメより精力的だし
放送後数年たっても地元にもアニメにも双方恩恵があるっていう稀有な例
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 04:57▼返信
海女の奴もうまくすりゃこうなったのにな
オタは金払いいいんだから利用しろよアホ
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 05:39▼返信
蝶野起用とかスゲーな
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 06:10▼返信
ほんと戦争の悲惨さ忘れてたゆとりはバカだなあ
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 06:29▼返信
おてぃんぽがいがいがします
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 06:31▼返信
2期は見て見たいな、世界戦が有るって本編で言ってたし
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 06:35▼返信
映画の興行収入どんなもんなんだろう・・・
78スクリーンって結構でかいから80万人は動員しないとちょっとものたりないかな
なお進撃後編同じスクリーン数で10万人にも満たなかった模様
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 06:41▼返信
サンクスとの提携、なくなったのかね
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 06:47▼返信
これただの地域の祭りであってガルパン関係ないだろw
食事してる人ばっかで戦車とかキャラポップ見てる人殆どいない
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 07:14▼返信
>>171
上の集合写真見てから言えよ
どれだけの数のガルパンファンが大洗に貢献を与えてると思ってるの?
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 07:33▼返信
>>171
あんこう祭なんてものはガルパン前は無かった。
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 07:34▼返信
>>171
ただの地域の祭りに11万人集まるなんて、かなり大掛かりだったの?
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 08:25▼返信
第19回だ。
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 09:38▼返信
大洗町民から一言「キモい」
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 10:29▼返信
むしろイベント時はゆっくりできないので何もイベントが無い日を狙ってまったり楽しむのが本来の大洗の歩き方だぜ
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 10:38▼返信
>>173
おい
しれっとうそ言うなよ。今年で何回目だとおもうとんねや
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 10:40▼返信
ガルパン2期以降は、本編の続きというよりスピンオフになるんじゃねえかな
咲とかストパンとかみてえに1期主人公以外の物語が幾らでも作れる世界観だし
とりあえずリトルアーミー2始まってるし、ここからアニメ化で
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 10:46▼返信
アンチョビには劇場版でも活躍して欲しいけど、OVAでめちゃくちゃ優遇されてたので
まああまり期待しないで見に行くか・・
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 11:13▼返信
飯がうまいってのはいいよな
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 12:41▼返信
ちょうど昨日、PS4のアニMAX+で見始めた。
これ系のアニメってあんまり見たことなかったけど、一気に6話まで見ちゃったよw
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 12:44▼返信
リアリティ求める側の人間だけど、リアリティ求めないなら実在の戦車をモチーフにしないでもらいたい
想像上の戦車勝手に作ればいい それはそれで面白そうだし
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 13:12▼返信
その低レベルの話は5年前にみんなが通って「面白ければいいや」という人が残り
それ以外の人は次の叩きネタを探しに別作品へ散っていき終わってるので

「しないでおらいたい」とかお前どこの皇帝様なの?
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 13:12▼返信
実在の戦車使うな?
嫌だよバーカ
はい終わりw
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 13:13▼返信
リアリティじゃなくてクソリアリズムの間違いだろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 19:49▼返信
>>185 >>186
落ち着けよ、ブサイク共w
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 21:03▼返信
今年初めて参加したけどスゲー楽しかったよ
地元民とかもいっぱい来るお祭りなのにアニオタであることを隠さずに楽しめて居心地めっちゃ良かった
戦車展示コーナーは、じいちゃんばあちゃんがこぞって写真撮ってたり、子供が戦車にまたがったりしてて微笑ましかったw
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 00:59▼返信
すげーな、11万人か。
確か放映前の2011年は震災とかの影響もあって2~3万人だっけか?
それが6万、10万、11万と上がってるしアニメも地域も双方に利益上げてんだからいい事だと思うよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 02:18▼返信
地元の普及活動しだいでここまで違うもんか…。
録画だけしてまだ観てないけど、観てみるかな。
191.にゃーーー投稿日:2015年11月17日 04:07▼返信
割とマジでっていうワードを使うくらいには濃いアニメも薄いアニメも見てきたけど、
これに関しては2回見ても面白さが全然わからんかった。

なんで人気あるの?どこに面白さがあるの?キャラも主人公と敵の金髪と一番人気の犬と無口黒髪くらいしか立ってないし
水島作品ならこれが最下位だわ
192.はちまネタ無しさん投稿日:2015年11月17日 05:49▼返信
気楽に観れるのも
面白さの一つだと思う
ガルパンとラブライブはその点で好き
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 22:53▼返信
※191
戦車が好きもしくは一度アニメから離れたおっさん世代が割りと多く惹かれてると思われる
円盤売れるけどグッズや同人誌の売れがパっとしないところから「本編には興味あるけどグッズはそんなにわ…」というところからそう読み取れる

だからアニメ好きでもこの作品がピンとこないのは別に気にすることもないと思うよ

当時の2ちゃんの本スレや関連する掲示板とかの書き込み頻度がすごかったという点でもドハマりした人たちがいるのは嘘じゃないと思う
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:17▼返信
面白くないなら11万人も集まらないでしょう。
ガルパンのおかげでWOTと大洗の知名度あがってんだし
逆もしかりだし。
ガルパンとWOT好きな自分としては大洗の町に親近感沸いちゃう。
リアリティとか関係ないでしょう。
面白ければそれでいい。
リアリティないからって誰にも迷惑かからないんだし。
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月25日 21:14▼返信
元々5~6万は集まるお祭りだったけど11万は凄いな
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 16:56▼返信
↑2011までは3万足らずだ
2012に6万、2013から10万台になった
これだけ集うのは単にアニメの舞台だけではない
作中であんこうが意味を持っているからだ
もっとも役場まで公認して支援してるのはガルパンだけだろうけど
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 19:18▼返信
>>184
「おらいたい」ってどういう意味?ねえ?

直近のコメント数ランキング

traq