• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




フラゲより


PS4「蒼き革命のヴァルキュリア」
2016年冬発売予定


※画像なしによるフラゲ情報のため、一部情報が間違っている場合もあります。
当ブログで得た情報を元に記事を作成する場合、必ずはちま起稿へのリンクを掲載するようお願いいたします。

ヴァルキュリアシリーズ新作がついに発表!

プロローグ
蒼き鉱石ラグナイトの発見で急速な産業発展を遂げ領地を広げた列強ルーシ帝国。
その大国に経済封鎖されている小国ユトランドは「植民地支配からの独立と開放」を掲げ帝国軍基地を攻撃する

主人公:アムレート
小国ユトランド王国の精鋭部隊アンチ・ヴァルキリア部隊の隊長

ヒロイン:オーフィリア
ユトランド王国の姫

ヴァルキュリア: ブリュンヒルデ
列強ルーシ帝国に与し主人公たちの前に立ちはだかる



・描画エンジン「GOUACHE(ガッシュ)」
緻密な描写と鮮やかな色使いで絵画風の表現が生み出される

・バトルシステム「LeGION(レギオン)」
リアルタイム制のバトルにシミュレーション的要素を加えたシステム。詳細はまだ不明
スクリーンショットでは、PTメンバー全員が同時に攻撃をしかけているのが確認できる


開発:メディア・ビジョン
キャラクターモデル:フライトユニット
チーフプロデューサー:下里陽一
プロデューサー:三神桂
ディレクター:小澤武
キャラクターデザイン:清原絋、タカヤマトシアキ



















メディアビジョンとフライトユニットかぁ

敵は銃で応戦してるみたいだけど、今のとこシャイニングシリーズ新作ってイメージのが強いね

RAITAさんは切らなくてもいいのに・・・!












シャイニング・レゾナンス PlayStation (R) 3 the Bestシャイニング・レゾナンス PlayStation (R) 3 the Best
PlayStation 3

セガゲームス
売り上げランキング : 1384

Amazonで詳しく見る

戦場のヴァルキュリア PLAYSTATION 3 the Best戦場のヴァルキュリア PLAYSTATION 3 the Best
PlayStation 3

セガ
売り上げランキング : 2806

Amazonで詳しく見る

コメント(645件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:39▼返信
神ゲー
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:40▼返信
ああ終ったわ。。。
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:40▼返信
ヴァルキュリアシリーズちゃうやん
ただ名前にヴァルキュリア入ってるだけで完全に別もんかよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:40▼返信
ズドドドン
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:40▼返信
期待してる
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:40▼返信
※画像なしによるフラゲ情報のため、一部情報が間違っている場合もあります。
当ブログで得た情報を元に記事を作成する場合、必ずはちま起稿へのリンクを掲載するようお願いいたします。

盗人猛々しい
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:40▼返信
いいじゃん

8.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:41▼返信
そうか、買うからどうでもいい
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:41▼返信
おっ やっぱシュミレーション要素あんのか
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:41▼返信
ヴァルキュリアのガワ被ったワイルドアームズの可能性が微レ存
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:41▼返信
ここってライン何本もあるようなデカい会社だっけ
サモンナイト6もここでしょ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:41▼返信
いやSLGじゃないならいらねーよ
開発違うならなおさらだ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:42▼返信
メディアビジョンは期待できる
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:42▼返信
クソゲー確定

ゴキブリいまどんなキムチ?
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:42▼返信
コメントし難いから記事まとめろタコ野郎
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:42▼返信
メディアビジョンはすっかりヴァルキュリアの下請け会社になってしまったな……
ワイルドアームズの頃は輝いてたのに
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:42▼返信
爆死確定


ゴキブリご苦労さんだったな
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:42▼返信
CANVAS使えるのかね?
19.投稿日:2015年11月17日 19:42▼返信
このコメントは削除されました。
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:42▼返信
まさかのワイルドアームズwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:42▼返信
>>12
いやそもそもタイトルが違うからな
戦場ってついてないだろ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:42▼返信
まあ、体験版で判断するか
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:43▼返信
あ、あれー?
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:43▼返信
デジモンのとこか
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:43▼返信
まあこんなものはどうでも良い
4に期待だ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:43▼返信
戦ヴァル SRPG+TPS
新作 SRPG+アクション
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:44▼返信
>>11
サモンナイトはフェリステラだろ?
もしかしてフライトユニットがゲーム作る会社だとおもってる情弱くん?
フライトはモデル作るだけの会社で並列仕事なんかいつものことやで?
なんでその知識でコメントできたん?
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:44▼返信
モデリングは大丈夫そうだな、フライトユニットだし。
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:44▼返信
>>21
そりゃ戦場のほうは携帯機でナンバリング出しちゃって黒歴史になってるからな
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:45▼返信
メディアビジョン最近頑張ってんなぁ
デジモンもよかったし
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:45▼返信
メディアビジョンでSRPG

ワイルドアームズXFかな?
32.投稿日:2015年11月17日 19:45▼返信
このコメントは削除されました。
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:45▼返信
あ~レゾナンスのとこか
DL商法きうんざりした覚えが
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:46▼返信
RPG
キャラクターデザイン:清原絋、タカヤマトシアキ


ちょっと残念だ…
清原絋さんも大好きなんだけどRAITAが良かった
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:46▼返信
シャイニングブレイドとシャイニングアークが戦ヴァルもどきの戦闘システムだったからその発展系か?
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:46▼返信
>>27
よく調べてから書き込もうな
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:46▼返信
使われたらイラっとくる言葉ベスト10
4位 それな
10位 とりま


シールズwwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:46▼返信
シャイニングはいらねーんだよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:46▼返信
動画が見たい
あと画像も
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:46▼返信
メディアビジョン大忙しだな
こんな仕事抱えて大丈夫なのかよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:46▼返信
ようやくPS4って明記してくれたのか
これ指摘したら豚扱いされたわ気分わりぃ
42.ドレイク投稿日:2015年11月17日 19:46▼返信
>>3
ヴァルキュリアの他にもラグナイトとか共通のキーワードがある(´・ω・`)
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:47▼返信
>当ブログで得た情報を元に記事を作成する場合、必ずはちま起稿へのリンクを掲載するようお願いいたします。

これはひどい
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:47▼返信
>清原絋
Anotherのコミカライズやってた人だね
絵は上手いし嫌いじゃないけど、戦ヴァル=RAITAのイメージがあるからなあ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:47▼返信
結構楽しみ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:47▼返信
どういうシステムなのかわからねえな
戦ヴァルと同じなのか違うのか
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:47▼返信
メディア・ビジョンいいね
デジモン出来良かった
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:47▼返信
開発陣に不安は無いな
発売はよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:47▼返信
メディアビジョンってサモンナイト6も作ってたな大丈夫か?
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:47▼返信
メディアビジョンってWA作ってたとこなのかな。RPGなのは嬉しい
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:47▼返信
メディアビジョンなら丁寧なRPGをやってくれそうやね
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:47▼返信
リマスター版に期待するわ

新作は体験版次第かな
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:48▼返信
キャンバスはどうなった
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:48▼返信
リアルタイムバトルにSRPGって食合せ最悪なんじゃないか?
リアルタイムでSRPG特有の制限をうまく組み合わせて戦略練る感じって想像出来ん
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:48▼返信
メディアビジョン生きてたのかw
WAシリーズ面白かったし、曲も良かったな
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:48▼返信
世界観は一緒?

ヴァルキュリアが生き残ってるとしたら過去の話だろうか
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:49▼返信
RAITAじゃないのはすごく残念
戦ヴァル3をリマスターじゃなくてリメイクして欲しいな
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:49▼返信
RAITAは灰汁が強すぎるからな
キャンバスとセガのモデリングで緩和されてたが
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:49▼返信
はやくやりてえええええええ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:49▼返信
メディアビジョン製のRPG?
ええやん(´・ω・`)
逆に新規が呼び込めそう
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:49▼返信
>>18
もうとっくに廃棄してるだろ
戦ヴァル1作目以外で使われたことないわけだし
そもしもキャンバスエンジンって工程読む限り労力かかりすぎだと思う
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:49▼返信
レゾナンスも作ってたし、出来はそんなに心配ないだろ
後は、セガの方針なんかでDLCでやらかさん限り
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:49▼返信
>>46
確かめようにも、ファミ通Comのスクショが小さくてわからんしな。
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:49▼返信
ストーリー呼んで思ったんだけど
これって主人公テロリストだよなw
時期的に大丈夫なの??
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:49▼返信
オザヴァルト確認で良かったが…なんでRAITA切るんだよ…
爆乳見たいんや!
66.ドレイク投稿日:2015年11月17日 19:50▼返信
>>54
それをやりきったのが戦ヴァルなんだぜ兄貴(´・ω・`)
まあ厳密にはセミリアルタイムだけど
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:50▼返信
特殊報道部の絵師だっけ
好きなんで嬉しい
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:50▼返信
はやくやりてえええええええ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:50▼返信
これセルベリアなの?1を台無しにするような復活シナリオなら嫌だなぁ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:50▼返信
開発の名前だけでこんなに萎える状況も珍しい

これはさすがにご苦労さんとしか
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:50▼返信
ファンボーイにはヴァルュリキアあるんだからゼノクロをクレクレするなよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:50▼返信
はやくやりてえええええええええええ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:50▼返信
ダルクス人が迫害される前の時代なのかねぇ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:50▼返信
水彩調のグラフィックは踏襲されないのかね・・
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:50▼返信
タカヤマトシアキってデュエマでイラスト描いてた人かな?
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:50▼返信
これはワイルドアームズ復活の前触れかもな
金子いなくても作れるだろうし
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:50▼返信
>>41
前作携帯機だったからPS4じゃない可能性はあったが
豚ちゃん達が同時にそれを拠り所に任天堂機で出る!とか寝言言ってたからしゃーないわ
ぶっちゃけはちまが前記事で載せなかっただけでソース元には最初から対応ハード書かれていたし
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:50▼返信
はやくやりてえええええええええええ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:50▼返信
>>54

リアルタイムストラテジーってことだろ
日本だとなじみが薄いが(作るのが難しく、ハード性能も必要なため)、世界的にはメジャーなジャンルやで
それにJRPG風味が加わってるんだろう
80.投稿日:2015年11月17日 19:50▼返信
このコメントは削除されました。
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:50▼返信
あ…RPGなのかよ
あのシステムが好きだったのになぁ…
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:50▼返信
シャイニングの課金がこっちに行ったのか
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:51▼返信
オワコン
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:51▼返信
今の絵は奇形入ってるしなあ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:51▼返信
>蒼き鉱石ラグナイトの発見で急速な産業発展を遂げ領地を広げた列強ルーシ帝国。
>その大国に経済封鎖されている小国ユトランドは「植民地支配からの独立と開放」を掲げ帝国軍基地を攻撃する

やった また戦記ものだ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:51▼返信
楽しみだわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:51▼返信
フライトユニットか
よかろう
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:51▼返信
ワイルドアームズ新作欲しいのにSCEがRPGにがやる気ないからなぁ……
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:51▼返信
ヴァルキュリアの名前だけど実質シャイニングレゾナンス2じゃないか
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:51▼返信
戦ヴァル初期からメディアビジョン下請けで仕事してたし大丈夫だろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:52▼返信
さーて

どうなるん!?(´・ω・`)
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:52▼返信
>>71
いらねーよ そんなゴミ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:52▼返信
RTSなんかな
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:52▼返信
>>74

わざわざ描画エンジンまで明記してるんだし、CANVASの進化形が見れるんじゃないか
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:52▼返信
>>27
長文で噛み付いて情弱晒して恥かく気分はどう?
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:52▼返信

SRPGじゃないにしても雷太じゃねーのかよ・・・そこは外すなよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:52▼返信
メディアビジョンはデジモンでいいなって思ったけどそんなことないのか
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:52▼返信
もしかして別に戦ヴァル4も作ってたりしないかな?
ジャンル変えてるし絵師も違うし、1度別の挟みたいとか言ってたしなSRPG作らないの勿体無いし。
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:53▼返信
普通のRPGじゃん…ワクテカ返せクソが
リマスターだけ買うわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:53▼返信
これたぶんアクションRPGだろうな間違いなく
ドラクエヒーローズみたいなもんになるんでは

ゴキ御愁傷さまです
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:53▼返信
シャイニングもおもしろかったな

これも期待だね
102.高田馬場投稿日:2015年11月17日 19:53▼返信
画像チラッと見た時に、シャイニングっぽいなぁと思ったら、まんまだったか。
もうキャンバスエンジンは廃棄されたんやね。
思い出したようヴァルキュリアとか持ってきたけど、もう時すでに遅しって感じも。
結局、こういうのって積み重ねだと思うしね。話題性はあるけど、果たしてそれがゲームの評価や売上に直結するかと言ったら。
こういっちゃなんだけど、その予算で違う作品出してやる方が意味のある事のように思えるかと。もう戦ヴァルブランドとか要らんでしょ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:53▼返信





面白ければそれで良し




104.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:53▼返信
>リアルタイム制のバトルにシミュレーション的要素を加えたシステム

今イチ想像がつかないけど動画でんかなぁ
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:53▼返信
もう完全に別もんじゃん、剣とか使いやがって
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:53▼返信
メディアビジョンの安心感は異常、ドラクエのリメイクとかもここにして欲しいとか思う次の
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:53▼返信
>>102
箱一で出ないの悔しいです まで読んだ
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:53▼返信
SRPGは捨てないで欲しかった。そこは変えるべきじゃない。
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:54▼返信
電撃FCのセルベリア絵を見ると変わっても別にいいんじゃねと思ってしまうな
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:54▼返信
シャイニング自体ゴミじゃねぇか
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:54▼返信
セガは糞課金なくしてくれりゃ買うよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:54▼返信
コンセプト画でもキャラ原案でもいいから何か画像見せてくれ!!
ソワソワしすぎて情緒不安定になる
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:54▼返信
>>64
軍事基地への攻撃ならテロにはならないんじゃ?
それにFF7が大丈夫なんだしへーきへーき
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:54▼返信
>>102
お前はどんだけ惨めになれば気が済むんだ糞ニート
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:54▼返信
メディアビジョンなら大丈夫でしょ
絵師変えたのはいままでのヴァルキュリアシリーズとは世界観が違うからじゃない?
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:54▼返信
>>108
捨ててるとは書いてないだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:54▼返信
はい終わった
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:54▼返信
今日のお通夜会場はここですか?
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:55▼返信
メディアビジョンか
ケイオスリングスとかデジモン作ってたとこだな
内容は問題なさそう

SRPGじゃないのはちょっと残念だが
これが売れればまだヴァルキュリアは死なないはず・・・
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:55▼返信
あ、これあかんわ…
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:55▼返信
シャイニングとか作るなこっち作れと思ってるから、もうこっちだけでいいよw
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:55▼返信
蒼き革命のヴァルキュリアというタイトルを見て、
蒼き鋼のアルペジオと語感が似てるなと思ったのは俺だけで良い。
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:55▼返信
>>102

お前の見解は全部外れるから、こりゃ当たりだなw
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:55▼返信
ヴァルキュリアを名乗るシャイニングシリーズ??
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:55▼返信


RAITAはエ.ロ画描きすぎて降ろされたか


126.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:55▼返信
RAITAはどんどん絵がキモチワルクなってるからそろそろお役御免でいいだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:55▼返信
>>118
(´・ω・`)まだ慌てる時間じゃない
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:56▼返信
お、豚ががっかりだオーラを出そうと頑張ってるな
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:56▼返信
RAITAでいいだろ、あくまで原画でSEGAが書き直してるしいつも
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:56▼返信
RPGなんかより戦ヴァル2を作ってくれ
え?PSP?知らん知らん
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:56▼返信
絶対スマホゲーと思ってたわ

セガごめんね
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:57▼返信
騙された
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:57▼返信
RAITAじゃないなんて…
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:57▼返信
評価されたSRPGの部分を省くとか意味分からん。
外人が買ったから之に繋がったんだろ?なんでそこを変えるかなぁ…
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:57▼返信
え?なんか主人公が剣振るってんだけど
RPG?だ大丈夫かコレ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:57▼返信
据え置きのみかよ・・・
137.投稿日:2015年11月17日 19:57▼返信
このコメントは削除されました。
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:57▼返信
なんだ3作ってたところか
デジモンにワイルドアームズ
安心だな
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:57▼返信
メディアビジョンなら安定してるし普通に楽しみ
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:57▼返信
優しい王様
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:58▼返信
頼むよSEGAちゃん…斜め上に行かないで…いつの時代も…
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:58▼返信




体験版のユーザー意見が反映されるから糞ゲーになりようが無いんだよなぁw
ブーちゃん残念だったねw




143.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:58▼返信
>>130
PSPで出てるよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:58▼返信
こっちはこっちでシリーズ化しそうな気がするけどな
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:58▼返信
まぁとにかく体験版のユーザーの意見は本編に反映する予定とあったし、気になることがあるなら意見送りまくればいいだけだしな。
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:58▼返信
戦ヴァル4も作ってる宣言とかしてくれ…別に作るなら大歓迎だから
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:59▼返信
>>142
それじゃ何故、ホットイーター2はクソゲーになっちゃったのかな?
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:59▼返信
戦ヴァル3のとこだろ?なら安心できるだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:59▼返信
必死に下げようとしてるのが笑える
いくら頑張っても今RPGを作るならこのコンビが最も期待できる組み合わせだから
そんなに欲しかったらフリューにでも頼めよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:59▼返信
フライトユニットてアトリエシリーズのグラフィック担当してる会社か
次世代機専用は初めてだよな
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:59▼返信
RPGでもシステム的には戦ヴァルとそんなに変わらん感じだな
過去のヴァルキュリア滅亡を描く感じかしら?
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:59▼返信
シャイニングはシャイニングでもイクサ系のハクスラなら俺様歓喜だったのに^^;
153.ドレイク投稿日:2015年11月17日 19:59▼返信
>・バトルシステム「LeGION(レギオン)」
リアルタイム制のバトルにシミュレーション的要素を加えたシステム。詳細はまだ不明
スクリーンショットでは、PTメンバー全員が同時に攻撃をしかけているのが確認できる

なーんでわざわざ書いてあるのに読もうともせずに騒いでるアホがいるんですかね・・・(´・ω・`)
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:59▼返信
ウェルキンと肉兄さん似てるなと思ったら開発にメディアビジョン居たって当時のwaスレです話てたな
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:59▼返信
戦場ファンのとは別物
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:59▼返信
ヴァルキリア(ヴァルキリアとはいってない)
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:59▼返信
ってかフラゲ画像見ると載ってるキャラ全員剣持ってて銃とか使ってないからまったくの別物っぽいな・・・
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:00▼返信
キャラデザはゲーム内でイラスト使われてたわけじゃないから別に
電撃とかでイラスト見るとこれじゃないだったし
159.投稿日:2015年11月17日 20:00▼返信
このコメントは削除されました。
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:00▼返信
>>157
ヴァルキュリアは銃器使わないぞ
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:00▼返信
>>153
シュミレーション要素 

この部分は無かったことにしたい人が居るからだろう
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:00▼返信
キャンバスを使わないなら名前使ってるだけのクソゲーになる

そもそもRPGと云う時点で爆死の雰囲気

リマスター版に期待する
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:00▼返信
RPGでもWA5みたいな、あれはマス割りだが戦略性ある半分SRPGなのならいいよ
HEXもまたやりたいなソニーちゃん?
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:01▼返信
まぁプレイ動画を公式が上げるまでは静観する。
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:01▼返信
>>147
あれがクソゲーなら、世の中の99%のゲームはクソゲーだな
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:01▼返信
ヴァル3ですでにDLC地獄だったのに
シャイニングみたいにさらに地獄になるな
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:01▼返信
メディアビジョンのRPG
ワイルドアームズですね
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:01▼返信
和ゲーもPS4独占が増えてきていい傾向だね
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:01▼返信
>>157
ヴァルキュリアは専用の剣と盾を使う
戦ヴァルやったことないのか?
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:02▼返信
でもこれは完全にセルベリアちゃん意識させて書かせてるから、別に戦ヴァル作っててそっちはRAITAとかあってもいいと思う…
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:02▼返信
あ、オワッタ
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:02▼返信
リアルタイム性あるってことは戦闘システム変わるのか
SO5っぽいグラなのかと思ったけど今までみたいに絵画調なのか、動画早く見たい
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:02▼返信
>>146
リマスターとリブート用の外伝?を同時発表しただけでも充分だろ
早めに発表したらしたでFF15やKH3みたいに「何年待たせるんだよ。発売日が決まるまで発表するなよ」って叩かれるしな
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:02▼返信
ぶーちゃん戦ヴァルやったこと無いから煽りが素っ頓狂だよ(´・ω・`)
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:03▼返信
どーすんだろ?
エリアを小さくして、1戦闘辺りの戦闘時間を減らしたRPG仕立ての戦ヴァルなのかな?
それか、ARPG化か?
全員で~ってのは特殊ゲージ使っての一斉攻撃になるか?

ま、詳細来るまで妄想で語るしかないやね~
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:03▼返信
なんかろくに記事も読めない文盲が多いのでコピペしといてやるよ

・描画エンジン「GOUACHE(ガッシュ)」
緻密な描写と鮮やかな色使いで絵画風の表現が生み出される

・バトルシステム「LeGION(レギオン)」
リアルタイム制のバトルにシミュレーション的要素を加えたシステム。
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:03▼返信
>>160
>>169
だから全員だって、主人公の男みたいなやつですら剣で戦おうとしてるんだが
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:03▼返信
まあきっと戦ヴァル4も作るだろうきっと…そうきっと蒼ヴァルとリマスター売れたら
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:04▼返信
雷太って1作目の後早々にSEGA辞めてなかったっけ?
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:04▼返信
まだ体験版すら出てないんだから落ち着きなさい!
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:04▼返信
>>178
その流れは嫌な思い出が蘇るからNG
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:04▼返信
>ラグナイト鉱石の発見で急速な発展

舞台はかなり昔の時代になりそうですな
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:04▼返信
>>172
いや、戦場のヴァルキュリアも半分リアルタイムだろ
近づけば的は反撃してくるし

結局のところは動画がでるまで良く分からんやつ
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:04▼返信
ヴァルキュリアはとにかく戦闘システムが秀逸だったから
LeGIONとやらも楽しみだな
まぁ間違っても糞ゲーには仕上げてこないだろうからそこそこ期待している
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:05▼返信
はい、糞ゲー確定
セガに期待した俺がバカだった
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:05▼返信
>>176
どうやら読めないんじゃなくて読みたくない、認めたくない人が多いっぽいな
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:05▼返信
古いゲームだが、火魅子伝って作品はマップ上ではターン制ではなくお互いリアルタイム移動、エンカウント時にRPG戦闘スタイルになってたな
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:05▼返信
オザヴァルトに期待やな
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:05▼返信
盗人が記事のオリジナル主張するとか、相変わらずクソだなはちま
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:05▼返信
古いソフトだから戦ヴァルをそもそも知らない人も多いけど

知ったかぶってエアプすんのはやめろ

191.名無しオレ的ゲーム速報さん(パチモン)投稿日:2015年11月17日 20:05▼返信
清原絋
綾辻行人原作のホラー小説『Another』のコミカライズ版を連載。 2012年8月23日に日本一ソフトウェアより発売されたPS Vita専用ソフト『特殊報道部』で、ゲームのキャラクターデザインを初めて担当。
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:05▼返信
ヴァリキリアファンだけどこれは買わねぇわ
ファンを裏切るなカス
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:06▼返信
>>192
それは無い
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:06▼返信
時系列的にずごい過去か
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:06▼返信
いいじゃまいか
リマスター欲しいけど来年は時間が・・・うう
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:06▼返信
ああこの雰囲気
発表で散々よろこんで
発売で散々こき下ろす
テイルズパターンね
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:06▼返信
なんか期待してたのとちょっと違うかも
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:06▼返信
もう何も対抗できる材料が無いからファンになりすましてsageコメしてんのかw
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:06▼返信
>>177
ヴァルキュリア人は女性だけじゃないだろ…
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:06▼返信
リマスターは買うと思うけどこれは買わなくていいや
でもこれが売れれば戦場の新作あるかもだからお前らは買ってね
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:06▼返信
まあ買うけどなSRPGじゃなくても、いつまで待ったか…これ買わないと次が無いからなw
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:07▼返信
サムネが空の軌跡のエステルに見えた
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:07▼返信
>>177
全員ヴァルキュリアの血を持っているんでしょ
RPGならヴァルキュリアと一般人がパーティ組んでも戦力にならないし
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:07▼返信
清原絋ええやん
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:07▼返信
リマスター記事は盛り上がってるのに、新作は微妙な空気やな
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:07▼返信
RAITAエ.ロ本書いてる暇あるんだから呼べるだろw
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:07▼返信
>>169
戦ヴァルやった事ない俺でもその設定は知ってる
まぁPSPO2コラボでの知識だけどw
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:07▼返信
>>172

つ・描画エンジン「GOUACHE(ガッシュ)」
   緻密な描写と鮮やかな色使いで絵画風の表現が生み出される

209.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:07▼返信
まだ安心できないな
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:07▼返信
ざっくりした戦闘システムの説明文じゃなく
詳細が欲しいやね
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:07▼返信
>>192
ヴァルキリアってなんだよにわか豚www
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:07▼返信
豚くん、なりすまし下手すぎんよ~
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:08▼返信
どうしてこうなったせがどうしてこうなったせがどうしてこうなったせが
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:08▼返信
これはこれで面白そうだがうーむ
またブランドだけ利用されてるような
正統な戦ヴァル新作・続編が欲しかったな…
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:08▼返信
戦ヴァルファンを安心させる発言だけしといてくれ、ジャンル変わってるから心配しかないわ
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:08▼返信
こういう戦略系は二画面の方が相性いいんだけどな
ゴミセンスしかない開発陣が笑える
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:08▼返信
つーかさ どー考えても戦ヴァル1より前の話になるんじゃね?

だとしたら爆死確定だぞ
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:09▼返信
まあ、ヴァルトリアの新作が出るんだから楽しみにしようや。
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:09▼返信
>>217
えっヴァルキュリアがまた爆死するの?w
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:09▼返信
メディアビジョンはいいんだがここそんなにライン抱えられるほどでかくねえだろ大丈夫か?
サモンナイトも一応待ってるんだからあんまり抱え込みすぎないで欲しいが・・・
まぁ発売日すら決まってねえし期待しとくけど
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:09▼返信
ぶーちゃん必死やねぇ(´・ω・`)
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:09▼返信
>>217

なんで?
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:09▼返信
これシャイニングレゾナンスの焼き直しキャラ替えしただけっぽいな
RPGかよw
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:10▼返信
おお…なんというか…複雑だわ

ヴァルキュリア復活で嬉しいけどSRPGじゃないのは残念、でもシャイニングもわりと好きだから似たようなのやれるなら嬉しいし、メディアビジョンだからWA精神後継かと思ったけど金子退社してるし…

素直に嬉しくてリマスターも蒼き~も買うけど引っかかる部分もあるという…
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:10▼返信
ブランド使い捨て
過去の栄光にすがってファンを釣る
マンネリシステム使い回し
完全にオワコンコースじゃねーか
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:10▼返信
キャラデザ変更、システム変更の時点で買う気失せたわ
今のセガには無能しか残ってないのな
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:10▼返信
>>177
過去ならダルクス人との戦争
未来なら前回のようにヴァルキュリアの生き残りがしたというだけの話だろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:10▼返信
リアルタイム+シミュレーションな戦闘ってのが気になるが
当時よりもTPS側に寄ったシミュレーションにはなりそうである。
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:10▼返信
>>219
あんな化物基本爆殺でおk
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:10▼返信
ぶっちゃけ「戦ヴァル」の新作がしたかった
まあシリーズが首の皮1枚で繋がっただけマシかな

そもそも戦ヴァルの世界観やシステムに魅かれたんだよなあ
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:10▼返信
とにかく説明して納得したい、戦ヴァル4じゃないのを
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:10▼返信
初代ファンを裏切る行為ばかりだなw
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:11▼返信
>>215
お前みたいなクズ煽りがファンを騙るなクズ
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:11▼返信
戦車の出ない戦ヴァルなんて戦ヴァルじゃ無い
235.高田馬場投稿日:2015年11月17日 20:11▼返信
>>176
その表現からして、勘違いしてる感じが凄いんだよなぁ。
「それが受けたんだから、それを推してやろう!」みたいな。
いうなれば、一時期の洋ゲーを真似した、洋ゲー擬きを作ってた頃の和ゲー作りに似てる。
要素だけを抜粋して、それが受けるんだろ!みたいな。そういうのじゃないんだよなぁと。
それまでの作品と違う作品になるんだったら、中途半端に意識しなければ良いのにな。どうせ、セガとしては愛着のないシリーズなんだし。
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:11▼返信
今のRAITA絵は奇形すぎるからね
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:11▼返信
>>225
マリオ「せやな」
ゼルダ「せやな」
ポケモン「せやな」
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:11▼返信
とりあえず体験版だな
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:11▼返信
NXとのマルチになると思う
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:11▼返信
求めているものと違うんだよなあ
無駄に期待値高いだけあって発売後に黒歴史にされるパターン
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:12▼返信
これ実質的には下里シャイニングシリーズだな

これヴァルキュリアの名前ついてるだけで騙されちゃいかんよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:12▼返信
ヴァルキュリア人って女性だけじゃなかったのかww 
今まで覚醒してたの女性だけだったから女性しかヴァルキュリアの力使えないのかと……
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:12▼返信
>>234
そもそも戦場の〜じゃないから
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:12▼返信
セガの顔はソニックではなくいつの間にか桐生一馬だよね
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:12▼返信
レゾナンスのシステムとか流用しまくったゲームになるんじゃないの
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:12▼返信
リマスターの方システムそのままなら新作も進化した感じになるんだろ
247.投稿日:2015年11月17日 20:12▼返信
このコメントは削除されました。
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:13▼返信
あれ......がっかり?
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:13▼返信
何にせよ俺朗報と思う
レゾナンス良ゲーだったしヴァルキリアが据え置きで出るのは歓喜
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:13▼返信
フライトユニットってゴミ開発じゃねーか
ゴキブリ残念w
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:13▼返信
>>146
多分これが売れないと作れない
パチで資金集めたら別だけど
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:13▼返信
>>235
いいからお前は死ね
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:13▼返信
経済封鎖されてるとはいい、こちら側から戦争仕掛けるのか 、小国日本のようだな
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:13▼返信
いやいや、これはタイトルからして既に戦ヴァルじゃねえだろ。別枠だ。シリーズ化もありえるだろうが
本当のファンは買うんじゃないの。アクションゲーがRPGに!ってワケじゃないんだし
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:13▼返信
はいスルー決定
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:13▼返信
任天堂信者「シャイニングの焼き直しのはずなんだよおおおおおお」


wwwwwwwwwwwwwwwwww
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:14▼返信
>>234
情報がでてないだけで戦車自体はでるんじゃない?
そもそもヴァルキュリア自体が兵器なんだから戦車が必要かといわれれば…
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:14▼返信
戦車やら重火器使えるんだよな?まさか剣と魔法のファンタジーにしてないよな?
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:14▼返信
良いゲームだけどヴァルキュリアじゃなくても良いゲームになりそう
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:14▼返信
体験版で意見を送ろうぜ、SRPGも作れとみんなでw
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:14▼返信
はい、クソゲー
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:14▼返信
ニシ君いらいらぽんかぁ?
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:15▼返信
戦ヴァルHDのリマスターもここがやるのか?

革命の方は戦ヴァルと別物にされそうで嫌だな。
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:15▼返信
戦車はまだない時代じゃねえのw
ドラゴンとかに乗りそう
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:15▼返信
72億再生の社会現象タイトルの対抗がこの雑魚弾かよwww
クソステミジメ過ぎるだろ…
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:15▼返信
>>247
BLiTZをRPG用にチューンしたってところか
詳細が楽しみだわん
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:15▼返信
いや~PSに朗報ばっかりですまんな。
とうとう新作が出るのか。いいねいいね~。
何でこんなことで悲鳴あげてる奴が居るの?もしかして酢飯じゃないの~?w
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:15▼返信
>>260
記事を読めよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:15▼返信
ニシ君はゴキががっかりするのが生き甲斐だからな
もうがっかりに違い無いって決めつけてるよw
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:15▼返信
豚のなりすましsageコメが最高に笑える
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:15▼返信
RAITA先生は魔法少女シリーズ書くのに忙しいからしゃーない
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:15▼返信
既存シリーズとは完全な別モンなのはショックだわ
FEがRPGになって嬉しいかと言われるとそうでなかったり
アクション性が強いRPGなのなら嬉しいが
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:15▼返信
>>234
ファミ通の記事の画面写真で戦っている相手は砲塔の塊だぞ
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:15▼返信
>>183
シミュレーション制のバトルにリアルタイム的要素を加えたシステムならそれでも納得だが
まあ早いとこ動画なりで詳細が知りたいね
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:15▼返信
シャイニングフォースシリーズもセガが自ら殺したからね
カスメーカーに成り下がった
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:16▼返信
リマスターが売れて体験版効果で売れるけど別ゲーになってガッカリなオチで叩かれるって流れが見える
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:16▼返信
とにかく新作の革ヴァルより戦ヴァルリメイクの方が地味に嬉しい
PS4版のシステムはPS3版から洗練されたんだろうか
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:16▼返信
ぶーちゃんどんだけ文盲なのよw
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:16▼返信
SRPGはFEの独壇場だからな
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:16▼返信
主要人物ぽいのが近接武器しか持ってないしどっちみち戦ヴァルみたいなシステムではなさそう
それか前作が近接武器強すぎたから開き直って主人公達を近接戦闘型にしたって感じかね

まぁ前作とまったく同じってことは絶対ないだろうな
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:16▼返信
馬鹿な豚に教えてやるけどよ、RAITAとかは特にどうでもいいのよファンからしたら
初代が一番受けて評価されてるのは、絵のような独特の表現がされていたからだよ
エンジンまで記載されて初代の路線に戻ってるんだから、帰ってくるファンはいても去るファンはおらんよ



282.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:17▼返信
文章からしてかなり昔に戻るな
重火器なかったら荒れそう
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:17▼返信
そもそもヴァルキュリア人は銃や戦車を使う意味がない
だって戦車より強いもの

ヴァルキュリアにスポットを当てるならそういう兵器を期待するのは違うと思う
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:17▼返信



ゴミゲー



285.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:18▼返信
まだどんなものかも分からないのに早くも願ってる奴は間違いなくアンソのカスゴミなので、いくら騒ごうが気にならないwwww
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:18▼返信
完全TPSゲーにすれば良いのに
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:18▼返信
>>247
こんなしょーもない内容になにを期待しろと?

LeGION?システムの呼び名なんてソフトの価値に意味ない

中身はありふれた説明でしかないし価値も無いんだ
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:18▼返信
いや戦場シリーズファンからしたらふつーにがっかりだわ
ニシニシうるせーんだよ糞にわか
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:18▼返信
さすがに銃火器が出ないのはどうかと思う
戦場のヴァルキュリアはドンパチできるから買ったのだし
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:18▼返信
>>279
雑魚は黙ってろ
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:18▼返信
アンチヴァルキュリア部隊(味方)は銃器たぶんあるよ
なきゃやってられんっつーの
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:19▼返信
NeoGAFで外人盛り上がり過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:19▼返信
>>288
動画も詳細も出てないのに叩く方がおかしいけどな
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:19▼返信
タイトルも読まずに「これは戦ヴァルじゃない!」

アホなの?
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:19▼返信
>>283
戦車ガーとか言ってるのは間違いなくエアプだから笑うねww
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:19▼返信
>>287
豚は死ね
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:19▼返信
>>287
にしくんイライラぽんかぁ?
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:19▼返信
>>279
初代戦ヴァルとFEを一緒にすんな豚
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:20▼返信
RPG要素強い方が好きだからSLG要素は少ない方がいいな
シャイニングのSLGは糞だから
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:20▼返信
>>275
去年据え置きのPS3でいい感じに売れたシャイニングをなぜか今年格ゲーで出すクソ采配 無能
15万本くらい売れたから今度は20万本は狙えただろうに ファルコムのせんの軌跡くらいの規模のタイトルになれたろうに PSPのシャイニングをPS4PS3にリマスターするだけでいい売り上げいきそうだけどなぁ
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:20▼返信
このコメント欄#FEへのブーメラン飛び交いすぎだろw
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:20▼返信
RPG?不安になってきた
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:20▼返信
まぁ様子見やな
動画はよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:20▼返信
世界観変わるとしても火縄銃と戦車的なマシンは欲しいなぁ…それが無くなったら凡RPGになっちゃうよ…
それは戦場のヴァルキュリアじゃないわ。まぁー体験版やるのみだな
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:21▼返信
奇形化しすぎてraita切られてしまったかー
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:21▼返信
>>288
落ち着けよニシくんwww
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:21▼返信
> リアルタイム制のバトルにシミュレーション的要素を加えたシステム

シャイニングシリーズともちょっと違う感じやね
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:21▼返信
別にシミュレーションじゃなくて全然いいからな。こういうヴァルキュリアもやりたい
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:21▼返信
やっぱりコメ欄荒れてるなあ・・・

正直、新規新作の「革命」じゃなくて「戦場」の新作期待してた人も多そう
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:21▼返信
ラグナイトで急速発展だから間違いなく銃火器あるぞ
少しは文読めよ文盲
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:21▼返信
「シャイニングレゾナンス」
開発:メディアビジョン
キャラクターモデル:フライトユニット
アシスタントプロデューサー:三神桂
ディレクター:小澤武
「蒼き革命のヴァルキュリア」
開発:メディア・ビジョン
キャラクターモデル:フライトユニット
プロデューサー:三神桂
ディレクター:小澤武
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:22▼返信
文句言ったらニシ認定する糞ニワカも
便乗してネガキャンする豚も両方死ね
早く戦ヴァル4出せ
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:22▼返信
メディアビジョンは最近忙しそうやな
金子いなくなるくらいから一時期迷走しまくってCS以外にエ.ロゲの仕事引き受けるほどだったのに
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:22▼返信
MHXの発売まで隠されてたクソ要素ここにきて発覚

・狂竜
・狭いフィールド
・4Gでユーザーが離れた原因の錬金要素
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:22▼返信
戦ヴァルを期待するのなら戦車じゃなくてエーデルワイス号が出るかどうかが問題で
何を言ってるんだ?てな感じだわ。決断しきれてなかったがボークスのプラモかうべw
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:22▼返信
>>288
戦場wwwwwシリーズwwwwwwwwwwwwww
糞にわかの糞ラードワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:22▼返信
>>309
まぁこれが売れたら戦場の続きだしてくれると信じて買うわ
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:22▼返信
>>286
それだと遊べない人が増えてしまう
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:23▼返信
>>312
お前が死ねホモニシ
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:23▼返信
>>250
フライトユニットは開発してねーよ。
ポリモデル制作だけだ馬鹿w
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:23▼返信
>>296
ルカ・ブライト
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:23▼返信
>>312
速報で相手にされなかったからってここでわめかなくてもw
ニシ君さ、少しは学習したら?
戦ヴァルのシステム使ってくれるだけで買うし
これ、シャイニングとも無関係じゃんw
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:23▼返信
ぶーちゃんそんなに戦場の絆が遊びたかったの?(´・ω・`)
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:23▼返信
>>312
戦場の方の新作期待するならまずリマスターを買うことだな
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:23▼返信
残念すぎるあの奇乳がなくなるのか
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:24▼返信
>>319
自己紹介乙糞にわか
ちゃんとリマスター買えよ
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:24▼返信
>>316
ねーw
別に新規IPでも買う価値あるしなw
ヴァルキュリアのシステムの新作ってだけでw
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:24▼返信
>>308
俺はシュミレーションの方がいいけどね
戦ヴァル1はそれほど色々と衝撃的だった

まあ革命も目新しい要素なさそうだけどアクションRPGの方が
万人受けしそうよね
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:24▼返信
どうせdotaとかlolのクローンだろ
なんかその手の奴とコラボしてなかったっけ
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:24▼返信
メディアビジョンかー
WAもやってるけど、個人的にはクライムクラッカーズの方のイメージがあるし良い仕事をしてくれる印象があるな

ジャンル的にもRingOfRedの雰囲気が足されていると最高なんだけどなー
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:24▼返信
戦場豚ワロタww
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:24▼返信
>>310
別ゲーだと騒いでる豚が誰一人ラグナイトに言及してなくて草生える
付け焼刃のwiki知識じゃ限界があるよ、ニシ君?
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:24▼返信
>>312
うるせー糞豚
真のファンならシリーズ存続を喜んでるはずだろ
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:25▼返信
>>326
ぷっw
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:25▼返信
>>14
何も出ないハード信者に言われてもなぁwww
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:25▼返信
>>333
ほんとそれ
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:27▼返信
あ……もう、元のスタッフがいないどころか絶縁状態になってんのか
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:27▼返信
キモゲか。

イラネ
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:27▼返信
ワイルドアームズクロスファイアは名作
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:27▼返信
RAITA切るとか結構ショックなんだが
マジかよ
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:27▼返信
初代を発売日に買った俺としてはリメイクやこれが売れて
戦ヴァル3のリメイクや戦ヴァル4に繋がることを望んでるよ
もちろんこれ自体も期待してる
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:28▼返信
ファンはまずヴァルキュリアのブランドが復活したことに感謝してるよ
完全に死んでしまったと思ってたからね…

新作買うから従来のシリーズも頼むわマジで
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:28▼返信
今来たところだが、やっぱブーちゃん暴れているんか。
ブーちゃん昔言ってたやん。「まだ発売もされていないゲームを批判するな。せめてプレイしてから批判しろ」ってさ。
…ああ、この理論、ブーちゃん的には任天堂のゲーム限定だっけ?
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:28▼返信
シリーズが存続しても別ゲーになってたらがっかりなのですよ
エスコンAHみたいなもんで
いやこれはまだどうなるか分からんけど
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:28▼返信
はっきり言って初代戦ヴァルファンにとって続編て云うのは

キャンバス使って同じように作った戦ヴァルの事だよ

それ以外はよく言って外伝でしかない

そして多くの戦ヴァルユーザーは外伝にはあまり期待してないのが現実
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:28▼返信
>>326
豚って最近ファン()になりすましてんの?
戦場シリーズとか言ってる時点でお察しだけどな
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:29▼返信
面白かったら何でもいいぞ
サクラ大戦の戦闘が3で変わっても、アリだったろ
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:29▼返信
何というか、タイトル詐欺みたいな物だろ……
ガワだけ戦ヴァルっぽくして、中身はただの新作ゲーとかさ
いやまぁ、ソフトが出るだけ良いけど、こういうのは期待した分へこむから辞めて欲しいわ
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:29▼返信
>>288
戦場シリーズ? ヴァルキュリアシリーズだと思ってたよ俺は。
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:29▼返信
??「戦争ゲームなんて野蛮な物を出すな」

こんなネガキャンが飛んできそう
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:29▼返信
初代スタッフってもうセガにいないの?
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:29▼返信
>>332
戦ヴァルよりかなり昔だけどラグナイトで発展遂げてる時点で銃はあるだろうな
戦車は試作機とか出ればいいなぁ
353.ドレイク投稿日:2015年11月17日 20:30▼返信
I feel like someone offered Konami in a Fullmetal Alchemist like trade to summon the rest of the Japanese games industry out of limbo.

NeoGAFのコメントに大草原(´・ω・`)
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:30▼返信
>>311
あぁ完全にシャイニング系統だな。コレはやらかした臭い
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:30▼返信
ファンになりすましてクソゲー扱いしてる奴等惨めすぎるだろw こいつら生きてて楽しいのか?
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:30▼返信
戦ヴァル2の時点でもう初代とは別モンみたいな感じだったからなw
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:30▼返信
【Bloodborne公式生放送】獣狩りの夜 DLC配信直前スペシャル
2015/11/17(火) 開場:21:27 開演:21:30

【出演】
結(女優)北尾泰大(SCE PR担当)山際眞晃(SCE Bloodborneプロデューサー)
【ゲスト】
吉田修平(SCE 偉い人)

はじまるよーん
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:30▼返信
>>349
SRPGかそうでないかだな
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:30▼返信
ユトランドか
艦隊決戦をイメージしてしまうな

あのシステムに近い形の艦隊戦ゲームをやってみたい
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:31▼返信
暴れてるのは初代ファンだと思うよ
この路線変更は受け入れがたい愚行
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:31▼返信
>>311
まーこういうことだわなあ
レゾナンスも悪くはなかったけどDLCだけは気を配ってもらいたい
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:31▼返信
>>345
勝手にお前のファン像を妄想されても

それよりMHXがクソ要素発覚して荒れてるから擁護しにいけば?
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:32▼返信
>>360
初代ファンだけど受け入れてますが?
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:32▼返信
セガには頑張ってもらいたい
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:32▼返信
RAITAはヴァルキュリアに必要だと思うんだがなあ…
タカヤマトシアキはキャラデザって書いてるけど多分モンスターとかメカデザインなのかな
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:32▼返信
>>344
AHは最悪だったね…大体こういうのってマンネリ打開の為に望まれてた正統続編をなんか違う形で作って面白くなくなるんだよね。で、既存のファンもいなくなるっていう悲しい自体に陥る。
これは面白ければ良いけどなぁ。エースコンバットアホが頭によぎってしまう
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:32▼返信
>>345
なりすましお疲れw このゲームに関しては嘘がすぐ判るw
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:33▼返信
RAITAじゃないとか…むしろそこだけは維持しろよ…

あと、1のシステムを使った2、3のリメイクをだな。
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:33▼返信
>>354
必死にシャイニング系統なんだよーとかいっても
戦闘システムとかミエナイキコエナイしてて
新規IPってだけで売れるのにかわいそうな人ですねw
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:33▼返信
>>337
3の時からメディアビジョンメインで1の時も応援か知らないけど開発には関わってたよ
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:33▼返信
は? なにこれ・・・
戦ヴァルのシステムじゃないなら戦ヴァルでなくていいじゃん
あのシステムがいいのに・・・

ちょ は?

RPG? どうしてそうなった?
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:33▼返信
たのしみすぎて辛い
すまんなwwwwww
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:33▼返信
作ってるスタッフもジャンルも違うのにリマスターに体験版付けるってどうなんだろう
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:33▼返信
豚ちゃんはソフトが出なくて可哀想でちゅねーwwwwwwwwww wiiunkoにマイクラ出ないことが決定したしwww ねえ豚ちゃん今どんな気持ち?wねえどんな気持ち?www ああまたPS4が神ハードになっちゃったよwww
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:33▼返信
別にシャイニングは持ち直したからスタッフ同じでもいいんだけどさ
だったら戦ヴァルじゃなくてシャイニングで出せよと
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:33▼返信
>>360
初代からやってるけどコレすげー楽しみだわ
お前はもしもしやブラゲーの方が良かったのか?
どこがファンなんだ?w
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:33▼返信
セルベリア自爆の瞬間にこのシリーズは終わったのだ
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:33▼返信
>>337
VITAでやりたいとか言い出して結局大惨敗にさせたとこなんて
そりゃもう二度と仕事なんて出すもんかって思うわな
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:33▼返信
>>345
勝手に決めつけてんじゃねえよ糞豚
死ね
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:33▼返信
>>360
戦場のヴァルキュリアの新作(要するに戦ヴァル4)が出て、システム変わってたら叩かれるのなら分かるけど
これって新作だからシステム変わったも糞もなくね?
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:33▼返信
>>345
>・描画エンジン「GOUACHE(ガッシュ)」
緻密な描写と鮮やかな色使いで絵画風の表現が生み出される
>緻密な描写と鮮やかな色使いで絵画風の表現が生み出される
>絵画風の表現が生み出される

すまんな
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:34▼返信
>>368
最近のRAITAの作風知らんの?
戦ヴァルにはもう向かない絵だよ
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:34▼返信
来年1月~3月までのゲームがこれだけあるけど、食い合って各々大爆死してブランド終了だな。


オーディンスフィア、ドラクエビルダーズ、マリオテニス、龍が如く、ゼルダ無双、バイオハザード0、
NARUTO疾風伝、真・女神転生、デッドオアアライブ、仮面ライダー、スターオーシャン5、
ゼルダの伝説トワプリ、喧嘩番長乙女、いけにえと雪のセツナ、戦場のヴァルキュリア、初音ミク、
ダークソウル3
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:34▼返信
>>371
そういうのいいから
はよ死ねや
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:34▼返信
>>376
同意
どう考えたってこれでほっとしてるのは初代ファン
あのままだったら次は3DSとか言い出しかねない状態だったからな
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:34▼返信
メディアビジョンは3の頃から関わりあるだろ
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:35▼返信
>>373
シャンル戦闘システムとか見たら一緒だけどねw
388.投稿日:2015年11月17日 20:35▼返信
このコメントは削除されました。
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:35▼返信
どうして続編物とかのゲームって必ずシステム変えるのかな?
そういう掟とかゲーム界のルールってあるの?
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:35▼返信
>>386
割と評判のいい戦ヴァル3を作った会社だからね
俺は期待出来ると思う
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:36▼返信
>>352
戦車は厳しいんじゃね?
その内、敵のヴァルキュリアが寝返ってこっち来るってオチでは?

そもそも初代でほとんど空気だった共和国側にスポット当ててくれ
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:36▼返信
クソゲーまったなし!
393.ドレイク投稿日:2015年11月17日 20:36▼返信
>>383
いい珍天への皮肉だ、評価するぞ(´・ω・`)
394.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:36▼返信
>>389
だから戦ヴァル系統なんだけどw
少しは記事読む癖つけたらどうかね?
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:36▼返信
>>389
続編じゃなくて新作だからだろ
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:36▼返信
>>382
戦ヴァルアプリでのRAITA絵見たら一発だな。あれでゲーム化されたらキレるわ
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:37▼返信
>>390
何が評判のいいだよw
残ったキャラヲタの評判だけだろうがw
PS3版以外は糞だって
398.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:37▼返信
>347
さすがに藤島じゃなかったら切るだろ
399.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:37▼返信
>>383
日本人のゲーム機離れが著しいからどこでも苦労してるんだよ
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:37▼返信
ガチなファンなら作品が出るだけでうれしいわな
俺も幻水2の外伝が紙芝居になってて「は?」ってなったが戦闘なくてもストーリーなぞるだけでワクワクしたもんだ
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:37▼返信
いまどき
まんま戦ヴァルじゃないとやだーとかいうやついるの?
むしろ、新規IPとして1から再スタートしたほうがファン的にはよくねーか?
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:38▼返信
>>401
ヒント
ネガるやつは声だけがでかい
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:38▼返信
戦場のヴァルキュリアは一作目で完成されてるからな
新しいシリーズ展開にしたのは素晴らしい判断だ

今度の舞台は過去になるのかな?
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:38▼返信
>>389
戦場のヴァルキュリアは経緯が複雑やからね…
1は評価されたけど、そのあとは海外でさっぱり売れなくなったから路線変更しないことには、また同じ失敗を犯してしまうんじゃないかと考えたんじゃないかね?
この路線変更は売れなかったps3版に責任がある。まぁーなんにしろ体験版触らんことにはなんとも言えないのが事実やね。
405.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:38▼返信
>>397
やってんないなら黙ってどうぞ
それでファン語る資格ないっすよ
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:39▼返信
>>400
ナッシュいいよなw
コンマイは生贄にしてしまおう(´・ω・`)
407.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:39▼返信
>>392
そうだと思わないとやっていけないよねwww
だけど
新規IPでも売れちゃうのがPSハードですw
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:39▼返信
>>403
過去しかないだろ
2の後ですぐに飛行機が出てくるし、歩兵や戦車はもはや戦力にならん
409.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:40▼返信
NXとは何だったのか


結局妄想で語るしかない糞ハードだったな
410.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:40▼返信
1のまんまが良かったけどそれは戦場のヴァルキュリア4に期待する(あるいはそれに準ずるもの)
これは続編というよりタイトルが変わってる時点で新作だろう 
411.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:40▼返信
早くやりてーよ
412.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:40▼返信
うーん?リアルタイム制バトルにシミュレーション要素を加えるだと?
まさか変てこな6角形とかマスゲームし始めないかが一番気がかりだ・・・・
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:40▼返信
>>389
単純に時代の流れとかでしょ? あえて変えないっていう考え持ってる訳でも無いし。
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:40▼返信
任天堂=ゲーム業界の乞食
何もソフト恵んで貰えず豚に食わせる餌が無い

PSはソフトわんさかなのに
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:40▼返信
RAITAいねーとか
トキメキをかえちて
416.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:41▼返信
>>383
スターオーシャン5、オーディンスフィア、ドラクエビルダーズ、ダークソウル3は購入確定だわ
本当に戦ヴァル4なら購入予定が増えてたのにな……
とりあえず蒼き革命のヴァルキュリアは新作ゲーとして様子見するけど、戦ヴァルを利用してるから印象悪くなったわ
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:41▼返信
>>400
最近だとうたわれもそうだが
続編を期待できない状況の作品の続編が発表されて嬉しくないファンなどいるのだろうか?
まあうたわれの場合は「話続けられるのか?」って不安もあったけど、コレに関しては家庭用機で復活というだけでもかなりの朗報なんだけどな。
418.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:41▼返信
>>403
過去話だな
ヴァルキュリアがまだ伝説じゃなく兵器として重用されてた頃だと思われる
そう考えると最終的に戦車出てくるかもw
419.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:41▼返信
>>410
シリーズ全体を仕切りなおすためにナンバリングをやめるのはよくある話
420.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:42▼返信
>>403
個人的には、ヴァルキュリア人が活躍したという千年前が舞台なら面白そうだと思うわ。
421.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:44▼返信
ペルソナの懐古厨と新参の争いみたいになってるな
戦ヴァルの新作が出ない限りずっと争い続けるわこれ
422.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:44▼返信
なしてRPGになった
423.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:44▼返信
清原さんってトクホウのキャラデザとか万能鑑定士Qの表紙を書いてた人か
あの人のデザイン好きなんだよな
424.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:45▼返信
>>418
時代の流れ的には第一次世界大戦の頃の機動性を無視した要塞のような戦車を相手にするかもね
RPGならボスっぽい相手だし悪くないかも
425.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:45▼返信
ヴァルキュリア人が複数いると思われる時点で相当過去の話だと思われる
ヴァルキュリア人とダルクス人との戦争の時代とすると戦車はまだないのかな?
426.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:46▼返信
>>422
RTSならともかくSLGはもう人気ないからじゃね
427.名無しオレ的ゲーム速報さん(パチモン)投稿日:2015年11月17日 20:46▼返信
清原絋
PS Vita専用ソフト『特殊報道部』で、ゲームのキャラクターデザインを初めて担当。
タカヤマトシアキ
ソシャゲやらなにやら
…うん、うん…全然知らん  特殊報道部は何となくわかる…キャラデザ変えただけで古参は思い出補正で拒否反応起こすんとちゃうん?
428.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:47▼返信
>>427
初代やってた奴の今の作風よりはずっといい
429.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:48▼返信
>>427
いろいろ考える前にファミ通のサイトに行けば小さいけれど登場人物のイラストあるよ
430.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:48▼返信
>>416
SO5とかをageてまでこれを貶めたいのか豚は
ちっせぇ…
431.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:48▼返信
こっちの新作のほうはガッカリしそうで不安だな
リメイクのほうはマジで嬉しいけども
432.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:48▼返信
>>427
雷太はもう既に絵柄が別物だしどうだろう
正直ブラウザゲームの時点で拒絶反応でてたよ

セルベリアやアリシアが滅茶苦茶奇乳化しててビビった記憶がある
433.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:49▼返信
RAITA氏の方が良かったのになぁ
434.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:49▼返信
>>427
(今のRAITAにやらせる方が)アカン
435.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:49▼返信
>>427
特殊報道部って結構微妙な絵だったような…
436.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:49▼返信
ヴァルキュリア人と戦える時点でダルクス人強くね?
437.ぽんぽこ投稿日:2015年11月17日 20:50▼返信
とりあえずリマスター買って体験版やって面白かったら買うの決める
発売後の評価待ちはするかしないか迷ってる
438.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:50▼返信
ヘッドショット出来んの?
439.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:50▼返信
詳細出てないのにやたら下げる奴は間違いなくホモ
はっきりわかんだね

男なら静観して待つのみ
440.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:51▼返信
>>433
あの人もうウェルキン描けないでしょ。絵柄変わりすぎたもの
リマスターの方にも新規イラスト出せていないし
441.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:51▼返信
戦ヴァルはアクションだったよね?
442.投稿日:2015年11月17日 20:52▼返信
このコメントは削除されました。
443.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:52▼返信
これを喜べる人は、小島が抜けたメタルギアも喜んで遊べるのだろうなぁ……
中身自体が変わってるって意味ではMGSでは引き合いに出来ないくらいだけどさ
444.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:52▼返信
RAITAじゃないのかよ

って思って最近のRAITAのイラスト見たけどカグラ化しててワロタ
そりゃぁ変更されて当然ですわ…(´・ω・`)
445.投稿日:2015年11月17日 20:52▼返信
このコメントは削除されました。
446.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:52▼返信
>>441
SLGっす
447.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:53▼返信
>>443
戦ヴァルファンでも何でもない糞豚は黙ってろよ、マジで
気持ち悪いんだよ、お前
448.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:53▼返信
もっとハーレムしてればサクラ大戦の代わりになったろーに
449.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:54▼返信
>>442
同人の魔法少女シリーズの絵柄に固定されたんじゃないかな。
出せば売れる同人だし他を描く必要ないもの
450.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:54▼返信
雷太はエ.ロ同人やり過ぎた印象
451.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:55▼返信
メディアビジョンってキモイ百合アニメを作っている所か
お前らゲーム業界とは合わないから
こっち来るな
452.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:55▼返信
>>445
それが可能なら直近の企画で旧キャラの書下ろしがなかったのはなぜでしょうね

てか、絵描きの絵柄が変わること自体は否定しないよ。絵柄なんて生ものだし。
だからこそ、絵柄が変わったことで取れる新しい仕事ってのもあるわけでな。仕事失くすだけの奴もいるけど。
なんにせよ、既に絵柄の変わった絵描きに昔の絵柄を要求する奴こそが害悪。どこかの国の内政干渉に等しい。
453.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:55▼返信
>>436
まぁ結局はヴァルキュリア人に負けて奴隷になるけどな
454.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:55▼返信
>>451
お前がこっち来んなよ
死ね豚
任天堂と一緒に地獄に落ちろ
455.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:56▼返信
とりあえず体験版をプレイして、気になる所があったら意見を送れば良い。
PS4でリマスターと新作が出るだけで一安心だわ。任天堂ハードだと絶望しかないからな。
456.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:56▼返信
>>451
インテリジェントシステムズにも言ってくれ
457.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:56▼返信
>>443
ゲームの肝ってのがどこにあるのかはゲームによって違うんだよ。
真剣にゲームやった事のない豚は黙ってろ。
458.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:56▼返信
設定集を見る限りじゃ今のRAITA絵と当時のRAITA絵にそこまで差はなくね
当時から十分奇乳気味だ
459.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:57▼返信
勝手に近寄ってきた豚「こっち来るな」
460.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:57▼返信
顔芸ゲーなんです?
461.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:57▼返信
>>445
一度変わった画風を戻すのって実は凄く大変なんだよ……。
462.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:58▼返信
>>458
あの当時ですらヤバ目だったのをモデリング班が頑張って違和感のないレベルでまとめてたわけで
今となってはもう無理だろう
463.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:59▼返信
銃ではなく剣とか使ってるってことは
ヴァルキュリアの国があった古代の話っぽいね

あの時代に関しちゃほとんど描写されてないし
464.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:59▼返信
>>461
そもそも、ほとんどの場合描いてる本人は変えてる意識ないからな・・・
意図的に変えていけるのなんて一部の超優秀な人ぐらいしかいない
465.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:59▼返信
>>458
ガチャゲー戦ヴァルで描いた絵を見てくればいい…昔は奇乳だけど人間の体格だったんだよ
466.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:59▼返信
>>458
3Dのモデルしか広告で見なかったのはそういうことか
467.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:00▼返信
>>443
キャラデザなんかどうでも良いんで
468.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:00▼返信
RAITAがTwitterに載せてる画像みたけど今も普通に上手いぞ
作品に合わせてキャラデザ変えれる人だろ
469.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:01▼返信
1の絵師の今の絵見たら取りあえず絵師変えたのは正解だと思いました
システムに関しては詳細来ないと分からんなぁ
470.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:01▼返信
>>468
直近の仕事でそれ出来てませんけど
471.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:01▼返信
銃器の代わりに弓とか固定砲台ならぬ固定弓出てきそう。それなら全然ありやな
472.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:01▼返信
>>468
作品によって変えられる…のか?
最後のほうのセルベリアとか十分にヤバかったぞ
473.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:02▼返信
STRが出るときに呼んで
474.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:03▼返信
>>473
スクーデリア・トロロッソ?
475.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:03▼返信
>>473
チェックは1d20でお願い
476.ぽんぽこ投稿日:2015年11月17日 21:03▼返信
ps4って 俺の財布殺すためにあるの?
とりあえず気長にまつわw
477.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:04▼返信
蒼ヴァルはファミ通の画像を見る限り、戦闘がアクションに見える
478.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:05▼返信
>>472
ブラゲーの最後とかぶっちゃけスタッフもやけくそで好き勝手書かせてたでしょ
あんなんRAITAの独断で書けないわ
479.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:05▼返信
>>420
割とマジでそうだと思うよ
ヴァルキュリア人がダルクス人を倒した2000年前の話だろうし
銃とかが存在しないように見えるのはそのせいだろ

あの世界で
およそ2000年前から銃や戦車が存在したとはとても思えないし
480.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:05▼返信
>>477
リアルタイムベースらしいからドラゴンエイジみたいに任意に停めて命令出すタイプじゃね?
481.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:06▼返信
>>478
仮にそうだとしたら、それはそれでファン無視の糞仕事って事じゃん
どちらにしろ変えて正解って話にしかならんてw
482.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:06▼返信
RAITAは魔法少女の新刊頑張ってくれれば良いよ
新キャラ出しすぎてグダってるけど
483.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:07▼返信
プロジェクトクロスゾーンにアリシアとセルベリアが出てたので脱P、
そして新作は任天堂ハードなんじゃなかったの!!!???
484.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:07▼返信
>>443
あのさあ・・・
戦ヴァルに興味ないただの豚は黙ってろよ

銃と戦車が登場してない時代の話なんだから
中身が変わってるも糞もないだろ

本当にお前ら任豚はネガキャンに命を懸けてるだけのクズだなぁ・・・
485.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:07▼返信
>>478
オタ受けしそうな絵柄にしてた気はするな
486.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:08▼返信
>>477
時代背景的に銃とか登場させるわけにはいかないから
当然戦闘システムも変わるだろうな
487.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:09▼返信
リマスターいらねぇな
内容ほぼ一緒だろ?
新作は買うけどな
488.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:09▼返信
キャラデザ変更とかマジでどうでもいいわそんなの

そんなの騒いでるのいろんな意味で豚だけだわ
489.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:10▼返信
今の絵も欲望に忠実で好きだけれど、ヴァルキュリアは描いてもらいたくはないわ
490.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:10▼返信
>>471
例えるのなら
Ff14のイシュガルドの対竜族みたいな戦いになりそうだな。
491.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:11▼返信
さっきイラスト見たけど確かに絵師変えたのは正解。
どこぞの成人向け雑誌かゲームみたいに奇乳過ぎてさすがに好みが分かれる。
492.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:11▼返信
>>113
軍事基地への攻撃でもテロル扱いだよ。
493.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:12▼返信
>>リアルタイム制のバトルにシミュレーション的要素を加えたシステム
これの出来次第だな
初期のグローランサーみたいなバトルシステムだったら最高だわ
494.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:12▼返信
>>489
Tonyみたいにケダモノモードとノーマルモード切り替えられる奴ならまだ良かったんだけどなw
495.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:13▼返信
システム開発 メディアビジョン
3Dモデリング フライトユニット
の戦場ヴァルキュリアでしょ?神ゲー確定なんだが??
これ買わない方がどうかしてるわ
496.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:13▼返信
そもそも「蒼き鉱石ラグナイト」の発見って時点で過去じゃないのか

初代の時点でラグナイトは生活から兵器までに利用されてたし、
つまり、この時代はラグナイトが発見されて間もない頃と考える
兵器転用があったとしても試作品として出るくらいでは?
497.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:13▼返信
清原って人特殊報道部の絵の人か。
あのゲーム日本一らしいADVで良かった。
498.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:14▼返信
正直RAITAの絵は苦手だった
499.名無しオレ的ゲーム速報さん(パチモン)投稿日:2015年11月17日 21:14▼返信
>>429
見たけどチッサ過ぎてよくわかんねぇw
>>435
あー…絵が良いとかでなくタイトル聞いたことある的な?

そもそも初代の絵師の名も知らんかったがやほーで三方の絵見てみたがーその雷太?は初代の絵は当時から中々好みだったが今?のはなんか言われるように同人とかなんかそっちぽいな
清原はなんか同じ構図というか似たようなのが多い、まぁ一枚絵とかなら…
タカヤマトシアキはやはりいかにもソシャゲ絵師って感じの色使いと言うかなんと言うか…ロボはカッコよかったw
んでもま、原案?だしゲームとなればそこまで気にもならんか
500.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:14▼返信
安定のメディアビジョンこれは期待できる
501.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:16▼返信
確かに奇乳は引くからRAITAっていう人の今の画風より新作のデザインで良いよ……
502.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:16▼返信
ヴァルキュリアがタカヤマトシアキ
主人公が清原紘 だと思う
デザインに癖がある
503.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:16▼返信
戦車がおもしろかったのに戦ヴァル
大丈夫か
504.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:16▼返信
雷太は同人っぽいというか、もはや同人が本業状態だな
魔法少女っていうクソエ.ロいシリーズ描いてる
505.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:16▼返信
メディアビジョンと言えば神ゲーのデジモンストーリー作ったところか
506.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:17▼返信
>>486
違う世界観みたいだよ
後、銃もあるみたい
507.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:17▼返信
RAITAいいじゃん、ゲーム内は書き直すんだから
508.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:17▼返信
ワイルドアームズのメディアビジョンなら任天堂ハードに浮気しなそうで安心だ
509.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:18▼返信
>>507
なんでわざわざそんな二度手間かけなきゃいけないんだよアホか
510.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:18▼返信
いいから豚は黙って戦場シリーズやってろ  ガンスモークとか
511.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:19▼返信
RAITAは奇乳より頭身がキツい
512.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:19▼返信
RAITAはキャラもそうだけど軍服のアレンジが上手かったからな~
関わってないのが辛い
513.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:20▼返信
奇形やばかったから切っていいよもう
色遣いとかも気持ち悪くなってきたし
514.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:20▼返信
ズコーwwwwwwww
前作と全く別物やんけ

前の記事で、きたああああああとか神ゲー確定とかコメしてた奴(笑)
515.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:21▼返信
>>514
お前は何も分かってない
516.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:22▼返信
>>514
とりあえず煽りたいだけの奴はガチで帰って、どうぞ
517.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:22▼返信
RAITAって同人以外だと何処で描いてるの?
518.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:22▼返信
>>511
あんなん3D化したら破綻しまくって酷いことになるな
519.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:23▼返信
>>517
ほぼ同人専業です
520.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:23▼返信
>>515
分かってるよ(笑)
521.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:23▼返信
戦場シリーズも続ける感じじゃね?
戦場シリーズはRAITA、革命シリーズは清原ということか
522.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:24▼返信
>>516
いやー楽しみにしてたのに残念だぬ(笑)
523.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:24▼返信
ドラクエもFFもあるし
来年はついにPS4を買わなきゃいけないようだわ

正直オンラインが有料なのが引っかかって余り買いたくないんだが
ここまで欲しいソフトがPS4に集まってると買わざる得ない・・・
524.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:24▼返信
>>512
RAITAって軍事マニアぽいからな
525.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:24▼返信
終わったなこのシリーズも
526.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:25▼返信
草薙「こんなの戦ヴァルじゃない!」
そういいWiiUを床へ叩きつける
会場内は騒然となる・・・
527.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:25▼返信


ヴァルキュリア人って女しかいないけどどうやって子孫残せるの?


528.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:25▼返信
なんでSLGじゃないんだよww
FFの名前でレースゲーム出したようなもんじゃん
529.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:25▼返信
ガチャ魔雷太じゃねえのかよ…
不安で仕方ないな

タカヤマトシアキは好きだが
雷太のままであって欲しかった
530.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:25▼返信
>>514
惨めな奴w
531.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:26▼返信
ニーア新作もあるしなぁ・・・

マジでPS4買わなきゃいけなくなりそうだ
532.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:27▼返信
>>527
昔は男のヴァルキュリア人も居たんだろ
533.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:27▼返信
>>523
オンライン有料が引っかかるとか言ってるけどそこに書いてあるゲームは全部オフラインゲームやがな。
プラス入らんでええがな
534.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:27▼返信
>>517
そっか、同人貴族なんだな
535.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:28▼返信
>>533
>>523の言うFFが14だったとしてもプラス加入は必要ないしねえ
ほんと豚って自分から恥晒すの好きだよなw
536.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:29▼返信
>>509
え?それって普通じゃねぇの?
原案貰ってゲームようにブラッシュアップって
537.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:29▼返信
戦場シリーズはRAITAで4を作ってろよちゃんと!
戦ヴァルのスタッフ空いてるだろソシャゲー出来たし。
538.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:30▼返信
>>533
オンライン要素あるかもしれないじゃん・・・
ていうか当然ドラクエとFFだけ買って終わりにはならないし

KHとかテイルズとかトリコとかヴァルキュリアとかも買うつもりよ
539.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:30▼返信
>>527
同人で答え提示してる
つーか、女系遺伝だろ普通に
540.投稿日:2015年11月17日 21:31▼返信
このコメントは削除されました。
541.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:32▼返信
主人公はヴァルキュリア人ではないのか
普通の人間が剣を使うというのはどういうあれだろう

アンチヴァルキュリア隊というものが存在するということは
この作品ではヴァルキュリアが伝説上の存在ではないということか?
542.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:32▼返信
>>538
現状でPS3かVITA持ってるならPS4なくたってプラス加入して1円の損もしねえぞ?
PS4買ったらとか言わずに今のうちに入っとけ
543.投稿日:2015年11月17日 21:32▼返信
このコメントは削除されました。
544.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:33▼返信
>>543
ヴァルキュリアにそんな要素は必要ない
545.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:33▼返信
RAITAじゃなかったら意味ねーだろ
ぶっちゃけセルベリア人気で持ってるようなもんだったんだから
546.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:33▼返信
>>535
なんで
「PS4持ってない=豚」なんだよ・・・
547.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:33▼返信
あっそう
548.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:33▼返信
>>541
ダルクス人のイムカだってあれくらいの剣使うから。
ヴァルキュリア人が使うのは変形する古代の遺品だから。
549.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:34▼返信
>>537
ソシャゲはCSゲームと違ってできたら終わりじゃないでしょ
ただワルエクの出来を見れば開発が戦ヴァルスタッフじゃなくてよかったと思ってる
550.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:34▼返信
>>545
ないないw
551.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:34▼返信
>>545
死んでるセルベリアをいつまでも出すわけねえだろ間抜け
552.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:34▼返信
>>545
それはない
553.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:35▼返信
>>541
イムカだって使ってたじゃん
ヴァルキュリア人ほどじゃないけど十分超人的な動きだったぞ
554.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:35▼返信
古代の話ならすげぇ楽しみだわw
555.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:36▼返信
>>540
ん?ああいや507のゲーム内はを賛同したわけで
パッケとかの書き下ろしはまた別と言う事でw
556.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:37▼返信
ああ、3にも剣を使うキャラがいたのか…
やってなかったから知らんかった

ということは単純に過去の話でもない可能性はあるな
557.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:37▼返信
>>542
Vitaは持ってないけど
そもそも課金したくねえし
558.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:38▼返信
>>538
えええ
和ゲーしか買わん内は絶対大丈夫だと思うけど。マルチがあるゲームはプラス入る必要あるが強制じゃないんだから
559.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:39▼返信
>>557
お前も「なんであれ安ければ安いほどいい、無料なら最高」ってクチかよ
そんなんばっかりだから糞商品ばっかりになるんだぞ
いいものには積極的にカネ払うって姿勢持てよ
560.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:40▼返信
よく考えたら、パッケージにもゲーム本編にも一切RAITAの絵自体は使われてなかったな
561.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:40▼返信
>>546
まぁネットの情報とか見てると分かるけど工作する人がいるんよ
箱だって月額かかるのに、マルチのゲームでPS4だけが月額かかるみたいな書かれ方してるWikiとかあったりね

だからそういう書き方されるとカチンと来る人もいるのかもねw
笑って相手してあげなよ
562.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:40▼返信
>>556
ていうか
2の時点で剣を使う兵種が存在してるし
元々ヴァルキュリアの世界観では剣を使ってた
563.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:41▼返信
>>560
まあ使えないよね実際w
564.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:41▼返信
PS+はキャンペーン利用してれば普通に課金するより安く済むんだよねぇ
1年買うと○ヶ月オマケを何回か買ったから恐らく半年分は無料になってるわw
565.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:41▼返信
>>560
当時からあの3Dモデルしか見なかったな
あのモデルのほうが絵より出来がいいからだろうけど
566.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:41▼返信
>>558
有料なのはマルチマッチング機能だけだからねぇ…しかしSWBFのダウンロードが終わらない
4GBのソフトダウンロードが終わったら20GBのアプリデータのダウンロードが始まったよ
567.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:42▼返信
>>559
ああ、全然違う
「課金」ってシステム自体が嫌いだから基本無料なんか論外なんだわ

だからPS4とVitaは買わなかった
568.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:42▼返信
個人的には、今回のキャラデザも気にならない。
ただ、ジャンルは違うのに1のリマスターも出すって事は、革命の方とストーリー的な繋がりがあるのか、あるいは、他の人が言っていた、革命とは違う、戦場シリーズの展開があるのか…?
出来れば、後者であって欲しいが。
3から散々、待たせたのも、そういう別のシリーズの展開を考えていたからだと信じたい。
569.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:43▼返信
ぶっちゃけ熱帯に興味がないならPS+に入る必要はない
570.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:43▼返信
>>567
それは認識がおかしい
サービスへ対価と搾取システムいっしょにすんなよ
571.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:44▼返信
>>567
なんでVITAが入ってんのさ?
572.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:44▼返信
>>568
>革命とは違う、戦場シリーズの展開があるのか…?


実際そのようなこと言ってたよ
今後は二つのシリーズに分けて展開していくようだわ
573.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:45▼返信
>>568
世界観は別だから、ストーリーの繋がりはないね
574.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:45▼返信
クロスボウでヘッドショット出来るなら買う
575.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:45▼返信
>>568
まぁ詳細を待つしかないわな
現状では情報が少なすぎて何とも言えないわ
576.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:45▼返信
>>567
これは酷いw
ちょっと擁護してあげようと思ったけど完全にニシ君でしたか
577.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:45▼返信
>>567
ただ言いがかりを付けたいだけじゃないの? 話の前後がつながっていないよ
578.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:45▼返信
>>570
そのサービスを強制されるような仕様なら同じ事だろ
579.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:45▼返信
ゲームに追加で課金するのは嫌いだがPS+は色んなソフトを一本丸ごと遊べるからコスパ良くて入ってるな
でも他人が入るかどうかをどうこう言うのは違うべ
好きにすりゃいい
580.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:45▼返信
これも後が続かずスマホゲーになるんだろうな
虚しい話だ
581.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:46▼返信
>>566
お!psSTOREで買ったのか!ナカーマ!
やっぱり限定テーマ貰えるps4DL版一択だよな!明日の深夜が楽しみだぜ
582.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:48▼返信
>>527
もしかしたらヴァルキュリア人は女性しか存在してなくて、普通の一般男性と結ばれていった結果血が薄くなって滅びたんじゃね?
583.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:48▼返信
>>580
いや、これはスマホゲーになった後だな
584.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:48▼返信
清原紘先生も悪くないが、RAITA先生もったいない
585.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:49▼返信
>>572
おおお!マジか
まぁー蒼きの方も普通に楽しみだが、近代兵器が出てくる戦ヴァルの方が思い入れはあるからそっちもやりたいな。
なんにしろ、来年の俺の財布がボコスカに殴られることが確定したわけだが…
586.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:49▼返信
>>581
DS4付きも良いかな?とか考えたけれど一番手軽でデラックス版ならDL一択
もう楽しみすぎてヘッドセットも新調しちゃったよw
587.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:50▼返信
フライトユニットは戦ヴァル(1)でもモデル作っていたよ。
主役級はセガ本体謹製だが、脇役級はフライトユニット謹製だった。
今回は主役級・脇役級まとめてフライトユニットに丸投げみたいだが。
588.投稿日:2015年11月17日 21:51▼返信
このコメントは削除されました。
589.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:51▼返信
>>572
>>573
>>575
サンクス。
まあ、今はリマスターと革命の方を楽しみにして待つ事にします。
別の展開があるとしても、当分、先の話のようだし。
590.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:51▼返信
>>586
スタンダードですまんwww
なんかデラックスていう割には限定エモート二つと武器速攻アンロックだけってのがイマイチでスタンダードにした。
591.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:52▼返信
>>578
別に強制はされんよ?
592.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:53▼返信
どうしてPS4にばかりソフトが集まるの?
WiiUより売れてなくてNXも控えてるのに
593.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:54▼返信
>>591
オンライン使うには+に課金しなくちゃいけないんだろ?
なら実質強制じゃん
594.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:55▼返信
>>588
人物さえ書かせなければいいと言うことだなww 
595.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:55▼返信
>>592
WiiUは売れてないし
NX控えてるからだろ
家主が逃げ出す家に住みたがる店子がいると思うのか?
596.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:56▼返信
>>590
あらw EAだし欲しくなればデラックス部分も買えるだろうから大丈夫!
明日の深夜には遠い銀河の何処かで戦うことになるのか…ワクワクするなぁw
597.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 21:58▼返信
>>593
有名な和ゲーだけとりあえずやれればいいんだろ
オン要素なんて君には必要ないだろ
598.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 22:00▼返信
>>594
超頭身&超爆乳で軍服のデザインを破壊しちゃうぞ、きっとw

昔は歯止めが掛かってたみたいだけど、最近のセンセーはもうだめだw
欲望に素直すぎるw
599.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 22:01▼返信
1・3は面白かった
話も関係ない感じだな
あの世界は2つに分かれてるから国は
600.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 22:01▼返信
>>597
何か勘違いしてるようだけど
vitaはともかくPS4は買うつもりだよ?

流石にここまで和ゲーがPS4に集まってるとなると
ゲーム好きなやつならPS4買わないって選択肢はありえないでしょ

ただそういう奴でもPS4の仕様に文句があるってだけの話し
601.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 22:02▼返信
>>593
つーかオンゲやる人なの?
602.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 22:03▼返信
オン要素やらなきゃいい
まぁオン要素強いゲームの場合オフだけじゃ拍子抜けってパターンもあるけど
オフゲーだって沢山あるしPS+入ってても別にオンゲやってない人もいるんすよ
それともオンゲやりたくてしょうがないのかい
603.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 22:03▼返信
>>601
やらないけど
最近は普通のゲームでもオンライン要素あるじゃん
604.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 22:05▼返信
>>603
普通のゲームにPvPって付いてるっけ?
605.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 22:05▼返信
そいやPlus加入しないと熱帯出来ないのをオンライン出来ないと勘違いしてた豚がたくさんいたなぁ
606.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 22:06▼返信
>>600
つか
引っかかるのはなぜオン有料にVitaを巻き込んでるかだなw
つか
ゲーム好きならオン有料くらい理解するでしょ

まぁ不毛な話合いになりそうだねw
607.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 22:07▼返信
戦ヴァルは嬉しいがメディアビジョンはwaはよ
608.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 22:08▼返信
>>606
それは自分も気になってた
VITAは熱帯無料なのに
609.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 22:08▼返信
やさしい王様
610.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 22:10▼返信
タダの豚じゃんコイツ
言ってる事めちゃくちゃだし
611.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 22:12▼返信
戦ヴァルのリメイク嬉しい!
蒼ヴァルもどんなゲームになるか楽しみだなぁ。
612.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 22:12▼返信
意味が分からない
なにしたいんだよこれ・・・
3が面白かったんだからあれでいいのに
613.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 22:12▼返信
あ、もしかしてオン要素あるゲームは全部課金しないと遊べないと思ってるのかな
そんな事はないぞ
大抵のゲームはオフで遊べるし、課金になるのはオンで対戦やるとか限定された条件でのみだよ
あとVITAとかPS3だとネット対戦でも金かからない
614.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 22:13▼返信
竜雷太
615.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 22:14▼返信
つまんなそう
616.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 22:21▼返信
それはそれでいい!
絶対に買うぜ
617.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 22:21▼返信
動き回らない敵をヘッドショット出るならいいな
618.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 22:26▼返信
オン前提みたいなDestinyでもオフモードでストーリークリアまで行けたりするしな

ブタのネガキャン本気にするのもほどほどにした方が良いと思うぞ
619.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 22:28▼返信
オフっていうか、PS+がない状態でもシングルプレーは可能、って感じだったか
620.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 22:40▼返信
>>27
サモンナイト6の開発はメディアビジョンなんだけど、生きてて恥ずかしくないの?
621.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 22:44▼返信
戦ヴァル3から本山を抜いた布陣だな
622.Vitaの撤退は無いと断言したらVi撤退と言う妄想患者a投稿日:2015年11月17日 22:48▼返信
結局、心配や不安に思っていた人の言う通りだったわけだが…

思いこみや妄想でファンをニシくん呼ばわりして罵倒する奴はクズだな
623.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 22:48▼返信
おおPS4なんけぇ良いね!
戦ヴァル新作の画像見たけどオラワクワクすっぞw
624.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 22:50▼返信
ミッション(勝利条件)がどんなのあるか気になる。
625.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 22:51▼返信
てか シャイニング・レゾナンスもPS4でリマスターしてくれへんかのう
そろそろ頃合だと思うんだが
626.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 23:07▼返信
豚が発狂しまくっててクッソ笑えるw
627.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 23:07▼返信
According to Famitsu and Hachima Kikou (thanks for the translation, Gematsu) the Valkyria Chronicles Remaster will be available in Japan on February 10.

はちまIGNの記事に名前載るなんてすごいな
628.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 23:47▼返信
裏名義ばらしてる最低だな
629.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 23:48▼返信
これは別物なんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
だから売れないんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
630.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 00:13▼返信
これは・・・俺が待ってた奴なのか?
まぁ出来を見ないとわからんが何となくやらかしてねえかな
631.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 00:25▼返信
ヴァルキュリアシリーズ新作って書いてあるだろ
なんでヴァルキュリアシリーズと違うとか言ってる人がいるねん
あと、きちんとシミュレーション要素もあるって書いてるでしょ···普通のRPGじゃないっての

632.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 01:43▼返信
>>631
世界観が大事ってことなんでないの?
633.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 02:09▼返信
ヴァルキュリアのシステムが評価されてたのに何故切り捨てるのか
634.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 02:33▼返信
SLGによくあるターン制って全然リアルじゃないじゃん
システムが変わるのはいい事だよ
635.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 02:58▼返信
EOEみたいなシステムになったりして
636.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 03:10▼返信
体験版有るんだしそれやってから叩けば?
637.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 03:26▼返信
もう完全に別物
638.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 04:39▼返信
RAITA使ったら首長の鋭角アゴになるからやだw
639.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 04:51▼返信
いらねーwww
640.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 05:18▼返信
らいたもいつのまにか芸能人みたいにRAITAってなったん?w
641.投稿日:2015年11月18日 08:44▼返信
このコメントは削除されました。
642.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 09:07▼返信
>>640
逆、もともとハンドルネームRAITAで同人やらの活動しててヴァルキュリアとか
表の仕事するようになって本庄雷太名義使うようになった。
今も正式に表記する際は本庄雷太。
643.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 09:30▼返信
raitaはエ□同人色が強すぎるから使いづらいんじゃ
644.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 09:50▼返信
糞ゲーになりそうだな。
645.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 12:35▼返信
RAITAじゃないのはともかくフライトユニットって時点で駄目

直近のコメント数ランキング

traq