フラゲより
PS4「蒼き革命のヴァルキュリア」
2016年冬発売予定
※画像なしによるフラゲ情報のため、一部情報が間違っている場合もあります。
当ブログで得た情報を元に記事を作成する場合、必ずはちま起稿へのリンクを掲載するようお願いいたします。
ヴァルキュリアシリーズ新作がついに発表!
プロローグ
蒼き鉱石ラグナイトの発見で急速な産業発展を遂げ領地を広げた列強ルーシ帝国。
その大国に経済封鎖されている小国ユトランドは「植民地支配からの独立と開放」を掲げ帝国軍基地を攻撃する
主人公:アムレート
小国ユトランド王国の精鋭部隊アンチ・ヴァルキリア部隊の隊長
ヒロイン:オーフィリア
ユトランド王国の姫
ヴァルキュリア: ブリュンヒルデ
列強ルーシ帝国に与し主人公たちの前に立ちはだかる
・描画エンジン「GOUACHE(ガッシュ)」
緻密な描写と鮮やかな色使いで絵画風の表現が生み出される
・バトルシステム「LeGION(レギオン)」
リアルタイム制のバトルにシミュレーション的要素を加えたシステム。詳細はまだ不明
スクリーンショットでは、PTメンバー全員が同時に攻撃をしかけているのが確認できる
開発:メディア・ビジョン
キャラクターモデル:フライトユニット
チーフプロデューサー:下里陽一
プロデューサー:三神桂
ディレクター:小澤武
キャラクターデザイン:清原絋、タカヤマトシアキ
メディアビジョンとフライトユニットかぁ
敵は銃で応戦してるみたいだけど、今のとこシャイニングシリーズ新作ってイメージのが強いね
RAITAさんは切らなくてもいいのに・・・!


シャイニング・レゾナンス PlayStation (R) 3 the Best
PlayStation 3
セガゲームス
売り上げランキング : 1384
Amazonで詳しく見る
戦場のヴァルキュリア PLAYSTATION 3 the Best
PlayStation 3
セガ
売り上げランキング : 2806
Amazonで詳しく見る
ただ名前にヴァルキュリア入ってるだけで完全に別もんかよ
当ブログで得た情報を元に記事を作成する場合、必ずはちま起稿へのリンクを掲載するようお願いいたします。
盗人猛々しい
サモンナイト6もここでしょ
開発違うならなおさらだ
ゴキブリいまどんなキムチ?
ワイルドアームズの頃は輝いてたのに
ゴキブリご苦労さんだったな
いやそもそもタイトルが違うからな
戦場ってついてないだろ?
4に期待だ
新作 SRPG+アクション
サモンナイトはフェリステラだろ?
もしかしてフライトユニットがゲーム作る会社だとおもってる情弱くん?
フライトはモデル作るだけの会社で並列仕事なんかいつものことやで?
なんでその知識でコメントできたん?
そりゃ戦場のほうは携帯機でナンバリング出しちゃって黒歴史になってるからな
デジモンもよかったし
ワイルドアームズXFかな?
DL商法きうんざりした覚えが
キャラクターデザイン:清原絋、タカヤマトシアキ
ちょっと残念だ…
清原絋さんも大好きなんだけどRAITAが良かった
よく調べてから書き込もうな
4位 それな
10位 とりま
シールズwwww
あと画像も
こんな仕事抱えて大丈夫なのかよ
これ指摘したら豚扱いされたわ気分わりぃ
ヴァルキュリアの他にもラグナイトとか共通のキーワードがある(´・ω・`)
これはひどい
Anotherのコミカライズやってた人だね
絵は上手いし嫌いじゃないけど、戦ヴァル=RAITAのイメージがあるからなあ
戦ヴァルと同じなのか違うのか
デジモン出来良かった
発売はよ
新作は体験版次第かな
リアルタイムでSRPG特有の制限をうまく組み合わせて戦略練る感じって想像出来ん
WAシリーズ面白かったし、曲も良かったな
ヴァルキュリアが生き残ってるとしたら過去の話だろうか
戦ヴァル3をリマスターじゃなくてリメイクして欲しいな
キャンバスとセガのモデリングで緩和されてたが
ええやん(´・ω・`)
逆に新規が呼び込めそう
もうとっくに廃棄してるだろ
戦ヴァル1作目以外で使われたことないわけだし
そもしもキャンバスエンジンって工程読む限り労力かかりすぎだと思う
後は、セガの方針なんかでDLCでやらかさん限り
確かめようにも、ファミ通Comのスクショが小さくてわからんしな。
これって主人公テロリストだよなw
時期的に大丈夫なの??
爆乳見たいんや!
それをやりきったのが戦ヴァルなんだぜ兄貴(´・ω・`)
まあ厳密にはセミリアルタイムだけど
好きなんで嬉しい
これはさすがにご苦労さんとしか
金子いなくても作れるだろうし
前作携帯機だったからPS4じゃない可能性はあったが
豚ちゃん達が同時にそれを拠り所に任天堂機で出る!とか寝言言ってたからしゃーないわ
ぶっちゃけはちまが前記事で載せなかっただけでソース元には最初から対応ハード書かれていたし
リアルタイムストラテジーってことだろ
日本だとなじみが薄いが(作るのが難しく、ハード性能も必要なため)、世界的にはメジャーなジャンルやで
それにJRPG風味が加わってるんだろう
あのシステムが好きだったのになぁ…
>その大国に経済封鎖されている小国ユトランドは「植民地支配からの独立と開放」を掲げ帝国軍基地を攻撃する
やった また戦記ものだ
よかろう
どうなるん!?(´・ω・`)
いらねーよ そんなゴミ
わざわざ描画エンジンまで明記してるんだし、CANVASの進化形が見れるんじゃないか
長文で噛み付いて情弱晒して恥かく気分はどう?
SRPGじゃないにしても雷太じゃねーのかよ・・・そこは外すなよ
ジャンル変えてるし絵師も違うし、1度別の挟みたいとか言ってたしなSRPG作らないの勿体無いし。
リマスターだけ買うわ
ドラクエヒーローズみたいなもんになるんでは
ゴキ御愁傷さまです
これも期待だね
もうキャンバスエンジンは廃棄されたんやね。
思い出したようヴァルキュリアとか持ってきたけど、もう時すでに遅しって感じも。
結局、こういうのって積み重ねだと思うしね。話題性はあるけど、果たしてそれがゲームの評価や売上に直結するかと言ったら。
こういっちゃなんだけど、その予算で違う作品出してやる方が意味のある事のように思えるかと。もう戦ヴァルブランドとか要らんでしょ。
面白ければそれで良し
今イチ想像がつかないけど動画でんかなぁ
箱一で出ないの悔しいです まで読んだ
ソワソワしすぎて情緒不安定になる
軍事基地への攻撃ならテロにはならないんじゃ?
それにFF7が大丈夫なんだしへーきへーき
お前はどんだけ惨めになれば気が済むんだ糞ニート
絵師変えたのはいままでのヴァルキュリアシリーズとは世界観が違うからじゃない?
捨ててるとは書いてないだろ
ケイオスリングスとかデジモン作ってたとこだな
内容は問題なさそう
SRPGじゃないのはちょっと残念だが
これが売れればまだヴァルキュリアは死なないはず・・・
蒼き鋼のアルペジオと語感が似てるなと思ったのは俺だけで良い。
お前の見解は全部外れるから、こりゃ当たりだなw
RAITAはエ.ロ画描きすぎて降ろされたか
(´・ω・`)まだ慌てる時間じゃない
え?PSP?知らん知らん
セガごめんね
外人が買ったから之に繋がったんだろ?なんでそこを変えるかなぁ…
RPG?だ大丈夫かコレ?
デジモンにワイルドアームズ
安心だな
体験版のユーザー意見が反映されるから糞ゲーになりようが無いんだよなぁw
ブーちゃん残念だったねw
PSPで出てるよ
それじゃ何故、ホットイーター2はクソゲーになっちゃったのかな?
いくら頑張っても今RPGを作るならこのコンビが最も期待できる組み合わせだから
そんなに欲しかったらフリューにでも頼めよ
次世代機専用は初めてだよな
過去のヴァルキュリア滅亡を描く感じかしら?
リアルタイム制のバトルにシミュレーション的要素を加えたシステム。詳細はまだ不明
スクリーンショットでは、PTメンバー全員が同時に攻撃をしかけているのが確認できる
なーんでわざわざ書いてあるのに読もうともせずに騒いでるアホがいるんですかね・・・(´・ω・`)
電撃とかでイラスト見るとこれじゃないだったし
ヴァルキュリアは銃器使わないぞ
シュミレーション要素
この部分は無かったことにしたい人が居るからだろう
そもそもRPGと云う時点で爆死の雰囲気
リマスター版に期待する
HEXもまたやりたいなソニーちゃん?
あれがクソゲーなら、世の中の99%のゲームはクソゲーだな
シャイニングみたいにさらに地獄になるな
ワイルドアームズですね
ヴァルキュリアは専用の剣と盾を使う
戦ヴァルやったことないのか?
SO5っぽいグラなのかと思ったけど今までみたいに絵画調なのか、動画早く見たい
リマスターとリブート用の外伝?を同時発表しただけでも充分だろ
早めに発表したらしたでFF15やKH3みたいに「何年待たせるんだよ。発売日が決まるまで発表するなよ」って叩かれるしな
エリアを小さくして、1戦闘辺りの戦闘時間を減らしたRPG仕立ての戦ヴァルなのかな?
それか、ARPG化か?
全員で~ってのは特殊ゲージ使っての一斉攻撃になるか?
ま、詳細来るまで妄想で語るしかないやね~
・描画エンジン「GOUACHE(ガッシュ)」
緻密な描写と鮮やかな色使いで絵画風の表現が生み出される
・バトルシステム「LeGION(レギオン)」
リアルタイム制のバトルにシミュレーション的要素を加えたシステム。
>>169
だから全員だって、主人公の男みたいなやつですら剣で戦おうとしてるんだが
その流れは嫌な思い出が蘇るからNG
舞台はかなり昔の時代になりそうですな
いや、戦場のヴァルキュリアも半分リアルタイムだろ
近づけば的は反撃してくるし
結局のところは動画がでるまで良く分からんやつ
LeGIONとやらも楽しみだな
まぁ間違っても糞ゲーには仕上げてこないだろうからそこそこ期待している
セガに期待した俺がバカだった
どうやら読めないんじゃなくて読みたくない、認めたくない人が多いっぽいな
知ったかぶってエアプすんのはやめろ
綾辻行人原作のホラー小説『Another』のコミカライズ版を連載。 2012年8月23日に日本一ソフトウェアより発売されたPS Vita専用ソフト『特殊報道部』で、ゲームのキャラクターデザインを初めて担当。
ファンを裏切るなカス
それは無い
リマスター欲しいけど来年は時間が・・・うう
発表で散々よろこんで
発売で散々こき下ろす
テイルズパターンね
ヴァルキュリア人は女性だけじゃないだろ…
でもこれが売れれば戦場の新作あるかもだからお前らは買ってね
全員ヴァルキュリアの血を持っているんでしょ
RPGならヴァルキュリアと一般人がパーティ組んでも戦力にならないし
戦ヴァルやった事ない俺でもその設定は知ってる
まぁPSPO2コラボでの知識だけどw
つ・描画エンジン「GOUACHE(ガッシュ)」
緻密な描写と鮮やかな色使いで絵画風の表現が生み出される
詳細が欲しいやね
ヴァルキリアってなんだよにわか豚www
またブランドだけ利用されてるような
正統な戦ヴァル新作・続編が欲しかったな…
ゴミセンスしかない開発陣が笑える
だとしたら爆死確定だぞ
えっヴァルキュリアがまた爆死するの?w
サモンナイトも一応待ってるんだからあんまり抱え込みすぎないで欲しいが・・・
まぁ発売日すら決まってねえし期待しとくけど
なんで?
RPGかよw
ヴァルキュリア復活で嬉しいけどSRPGじゃないのは残念、でもシャイニングもわりと好きだから似たようなのやれるなら嬉しいし、メディアビジョンだからWA精神後継かと思ったけど金子退社してるし…
素直に嬉しくてリマスターも蒼き~も買うけど引っかかる部分もあるという…
過去の栄光にすがってファンを釣る
マンネリシステム使い回し
完全にオワコンコースじゃねーか
今のセガには無能しか残ってないのな
過去ならダルクス人との戦争
未来なら前回のようにヴァルキュリアの生き残りがしたというだけの話だろ
当時よりもTPS側に寄ったシミュレーションにはなりそうである。
あんな化物基本爆殺でおk
まあシリーズが首の皮1枚で繋がっただけマシかな
そもそも戦ヴァルの世界観やシステムに魅かれたんだよなあ
お前みたいなクズ煽りがファンを騙るなクズ
その表現からして、勘違いしてる感じが凄いんだよなぁ。
「それが受けたんだから、それを推してやろう!」みたいな。
いうなれば、一時期の洋ゲーを真似した、洋ゲー擬きを作ってた頃の和ゲー作りに似てる。
要素だけを抜粋して、それが受けるんだろ!みたいな。そういうのじゃないんだよなぁと。
それまでの作品と違う作品になるんだったら、中途半端に意識しなければ良いのにな。どうせ、セガとしては愛着のないシリーズなんだし。
マリオ「せやな」
ゼルダ「せやな」
ポケモン「せやな」
無駄に期待値高いだけあって発売後に黒歴史にされるパターン
これヴァルキュリアの名前ついてるだけで騙されちゃいかんよ
今まで覚醒してたの女性だけだったから女性しかヴァルキュリアの力使えないのかと……
そもそも戦場の〜じゃないから
レゾナンス良ゲーだったしヴァルキリアが据え置きで出るのは歓喜
ゴキブリ残念w
多分これが売れないと作れない
パチで資金集めたら別だけど
いいからお前は死ね
本当のファンは買うんじゃないの。アクションゲーがRPGに!ってワケじゃないんだし
wwwwwwwwwwwwwwwwww
情報がでてないだけで戦車自体はでるんじゃない?
そもそもヴァルキュリア自体が兵器なんだから戦車が必要かといわれれば…
革命の方は戦ヴァルと別物にされそうで嫌だな。
ドラゴンとかに乗りそう
クソステミジメ過ぎるだろ…
BLiTZをRPG用にチューンしたってところか
詳細が楽しみだわん
とうとう新作が出るのか。いいねいいね~。
何でこんなことで悲鳴あげてる奴が居るの?もしかして酢飯じゃないの~?w
記事を読めよ
もうがっかりに違い無いって決めつけてるよw
FEがRPGになって嬉しいかと言われるとそうでなかったり
アクション性が強いRPGなのなら嬉しいが
ファミ通の記事の画面写真で戦っている相手は砲塔の塊だぞ
シミュレーション制のバトルにリアルタイム的要素を加えたシステムならそれでも納得だが
まあ早いとこ動画なりで詳細が知りたいね
カスメーカーに成り下がった
PS4版のシステムはPS3版から洗練されたんだろうか
それか前作が近接武器強すぎたから開き直って主人公達を近接戦闘型にしたって感じかね
まぁ前作とまったく同じってことは絶対ないだろうな
初代が一番受けて評価されてるのは、絵のような独特の表現がされていたからだよ
エンジンまで記載されて初代の路線に戻ってるんだから、帰ってくるファンはいても去るファンはおらんよ
重火器なかったら荒れそう
だって戦車より強いもの
ヴァルキュリアにスポットを当てるならそういう兵器を期待するのは違うと思う
ゴミゲー
こんなしょーもない内容になにを期待しろと?
LeGION?システムの呼び名なんてソフトの価値に意味ない
中身はありふれた説明でしかないし価値も無いんだ
ニシニシうるせーんだよ糞にわか
戦場のヴァルキュリアはドンパチできるから買ったのだし
雑魚は黙ってろ
なきゃやってられんっつーの
動画も詳細も出てないのに叩く方がおかしいけどな
アホなの?
戦車ガーとか言ってるのは間違いなくエアプだから笑うねww
豚は死ね
にしくんイライラぽんかぁ?
初代戦ヴァルとFEを一緒にすんな豚
シャイニングのSLGは糞だから
去年据え置きのPS3でいい感じに売れたシャイニングをなぜか今年格ゲーで出すクソ采配 無能
15万本くらい売れたから今度は20万本は狙えただろうに ファルコムのせんの軌跡くらいの規模のタイトルになれたろうに PSPのシャイニングをPS4PS3にリマスターするだけでいい売り上げいきそうだけどなぁ
動画はよ
それは戦場のヴァルキュリアじゃないわ。まぁー体験版やるのみだな
落ち着けよニシくんwww
シャイニングシリーズともちょっと違う感じやね
正直、新規新作の「革命」じゃなくて「戦場」の新作期待してた人も多そう
少しは文読めよ文盲
開発:メディアビジョン
キャラクターモデル:フライトユニット
アシスタントプロデューサー:三神桂
ディレクター:小澤武
「蒼き革命のヴァルキュリア」
開発:メディア・ビジョン
キャラクターモデル:フライトユニット
プロデューサー:三神桂
ディレクター:小澤武
便乗してネガキャンする豚も両方死ね
早く戦ヴァル4出せ
金子いなくなるくらいから一時期迷走しまくってCS以外にエ.ロゲの仕事引き受けるほどだったのに
・狂竜
・狭いフィールド
・4Gでユーザーが離れた原因の錬金要素
何を言ってるんだ?てな感じだわ。決断しきれてなかったがボークスのプラモかうべw
戦場wwwwwシリーズwwwwwwwwwwwwww
糞にわかの糞ラードワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まぁこれが売れたら戦場の続きだしてくれると信じて買うわ
それだと遊べない人が増えてしまう
お前が死ねホモニシ
フライトユニットは開発してねーよ。
ポリモデル制作だけだ馬鹿w
ルカ・ブライト
速報で相手にされなかったからってここでわめかなくてもw
ニシ君さ、少しは学習したら?
戦ヴァルのシステム使ってくれるだけで買うし
これ、シャイニングとも無関係じゃんw
戦場の方の新作期待するならまずリマスターを買うことだな
自己紹介乙糞にわか
ちゃんとリマスター買えよ
ねーw
別に新規IPでも買う価値あるしなw
ヴァルキュリアのシステムの新作ってだけでw
俺はシュミレーションの方がいいけどね
戦ヴァル1はそれほど色々と衝撃的だった
まあ革命も目新しい要素なさそうだけどアクションRPGの方が
万人受けしそうよね
なんかその手の奴とコラボしてなかったっけ
WAもやってるけど、個人的にはクライムクラッカーズの方のイメージがあるし良い仕事をしてくれる印象があるな
ジャンル的にもRingOfRedの雰囲気が足されていると最高なんだけどなー
別ゲーだと騒いでる豚が誰一人ラグナイトに言及してなくて草生える
付け焼刃のwiki知識じゃ限界があるよ、ニシ君?
うるせー糞豚
真のファンならシリーズ存続を喜んでるはずだろ
ぷっw
何も出ないハード信者に言われてもなぁwww
ほんとそれ
イラネ
マジかよ
戦ヴァル3のリメイクや戦ヴァル4に繋がることを望んでるよ
もちろんこれ自体も期待してる
完全に死んでしまったと思ってたからね…
新作買うから従来のシリーズも頼むわマジで
ブーちゃん昔言ってたやん。「まだ発売もされていないゲームを批判するな。せめてプレイしてから批判しろ」ってさ。
…ああ、この理論、ブーちゃん的には任天堂のゲーム限定だっけ?
エスコンAHみたいなもんで
いやこれはまだどうなるか分からんけど
キャンバス使って同じように作った戦ヴァルの事だよ
それ以外はよく言って外伝でしかない
そして多くの戦ヴァルユーザーは外伝にはあまり期待してないのが現実
豚って最近ファン()になりすましてんの?
戦場シリーズとか言ってる時点でお察しだけどな
サクラ大戦の戦闘が3で変わっても、アリだったろ
ガワだけ戦ヴァルっぽくして、中身はただの新作ゲーとかさ
いやまぁ、ソフトが出るだけ良いけど、こういうのは期待した分へこむから辞めて欲しいわ
戦場シリーズ? ヴァルキュリアシリーズだと思ってたよ俺は。
こんなネガキャンが飛んできそう
戦ヴァルよりかなり昔だけどラグナイトで発展遂げてる時点で銃はあるだろうな
戦車は試作機とか出ればいいなぁ
NeoGAFのコメントに大草原(´・ω・`)
あぁ完全にシャイニング系統だな。コレはやらかした臭い
2015/11/17(火) 開場:21:27 開演:21:30
【出演】
結(女優)北尾泰大(SCE PR担当)山際眞晃(SCE Bloodborneプロデューサー)
【ゲスト】
吉田修平(SCE 偉い人)
はじまるよーん
SRPGかそうでないかだな
艦隊決戦をイメージしてしまうな
あのシステムに近い形の艦隊戦ゲームをやってみたい
この路線変更は受け入れがたい愚行
まーこういうことだわなあ
レゾナンスも悪くはなかったけどDLCだけは気を配ってもらいたい
勝手にお前のファン像を妄想されても
それよりMHXがクソ要素発覚して荒れてるから擁護しにいけば?
初代ファンだけど受け入れてますが?
タカヤマトシアキはキャラデザって書いてるけど多分モンスターとかメカデザインなのかな
AHは最悪だったね…大体こういうのってマンネリ打開の為に望まれてた正統続編をなんか違う形で作って面白くなくなるんだよね。で、既存のファンもいなくなるっていう悲しい自体に陥る。
これは面白ければ良いけどなぁ。エースコンバットアホが頭によぎってしまう
なりすましお疲れw このゲームに関しては嘘がすぐ判るw
あと、1のシステムを使った2、3のリメイクをだな。
必死にシャイニング系統なんだよーとかいっても
戦闘システムとかミエナイキコエナイしてて
新規IPってだけで売れるのにかわいそうな人ですねw
3の時からメディアビジョンメインで1の時も応援か知らないけど開発には関わってたよ
戦ヴァルのシステムじゃないなら戦ヴァルでなくていいじゃん
あのシステムがいいのに・・・
ちょ は?
RPG? どうしてそうなった?
すまんなwwwwww
だったら戦ヴァルじゃなくてシャイニングで出せよと
初代からやってるけどコレすげー楽しみだわ
お前はもしもしやブラゲーの方が良かったのか?
どこがファンなんだ?w
VITAでやりたいとか言い出して結局大惨敗にさせたとこなんて
そりゃもう二度と仕事なんて出すもんかって思うわな
勝手に決めつけてんじゃねえよ糞豚
死ね
戦場のヴァルキュリアの新作(要するに戦ヴァル4)が出て、システム変わってたら叩かれるのなら分かるけど
これって新作だからシステム変わったも糞もなくね?
>・描画エンジン「GOUACHE(ガッシュ)」
緻密な描写と鮮やかな色使いで絵画風の表現が生み出される
>緻密な描写と鮮やかな色使いで絵画風の表現が生み出される
>絵画風の表現が生み出される
すまんな
最近のRAITAの作風知らんの?
戦ヴァルにはもう向かない絵だよ
オーディンスフィア、ドラクエビルダーズ、マリオテニス、龍が如く、ゼルダ無双、バイオハザード0、
NARUTO疾風伝、真・女神転生、デッドオアアライブ、仮面ライダー、スターオーシャン5、
ゼルダの伝説トワプリ、喧嘩番長乙女、いけにえと雪のセツナ、戦場のヴァルキュリア、初音ミク、
ダークソウル3
そういうのいいから
はよ死ねや
同意
どう考えたってこれでほっとしてるのは初代ファン
あのままだったら次は3DSとか言い出しかねない状態だったからな
シャンル戦闘システムとか見たら一緒だけどねw
そういう掟とかゲーム界のルールってあるの?
割と評判のいい戦ヴァル3を作った会社だからね
俺は期待出来ると思う
戦車は厳しいんじゃね?
その内、敵のヴァルキュリアが寝返ってこっち来るってオチでは?
そもそも初代でほとんど空気だった共和国側にスポット当ててくれ
いい珍天への皮肉だ、評価するぞ(´・ω・`)
だから戦ヴァル系統なんだけどw
少しは記事読む癖つけたらどうかね?
続編じゃなくて新作だからだろ
戦ヴァルアプリでのRAITA絵見たら一発だな。あれでゲーム化されたらキレるわ
何が評判のいいだよw
残ったキャラヲタの評判だけだろうがw
PS3版以外は糞だって
さすがに藤島じゃなかったら切るだろ
日本人のゲーム機離れが著しいからどこでも苦労してるんだよ
俺も幻水2の外伝が紙芝居になってて「は?」ってなったが戦闘なくてもストーリーなぞるだけでワクワクしたもんだ
まんま戦ヴァルじゃないとやだーとかいうやついるの?
むしろ、新規IPとして1から再スタートしたほうがファン的にはよくねーか?
ヒント
ネガるやつは声だけがでかい
新しいシリーズ展開にしたのは素晴らしい判断だ
今度の舞台は過去になるのかな?
戦場のヴァルキュリアは経緯が複雑やからね…
1は評価されたけど、そのあとは海外でさっぱり売れなくなったから路線変更しないことには、また同じ失敗を犯してしまうんじゃないかと考えたんじゃないかね?
この路線変更は売れなかったps3版に責任がある。まぁーなんにしろ体験版触らんことにはなんとも言えないのが事実やね。
やってんないなら黙ってどうぞ
それでファン語る資格ないっすよ
ナッシュいいよなw
コンマイは生贄にしてしまおう(´・ω・`)
そうだと思わないとやっていけないよねwww
だけど
新規IPでも売れちゃうのがPSハードですw
過去しかないだろ
2の後ですぐに飛行機が出てくるし、歩兵や戦車はもはや戦力にならん
結局妄想で語るしかない糞ハードだったな
これは続編というよりタイトルが変わってる時点で新作だろう
まさか変てこな6角形とかマスゲームし始めないかが一番気がかりだ・・・・
単純に時代の流れとかでしょ? あえて変えないっていう考え持ってる訳でも無いし。
何もソフト恵んで貰えず豚に食わせる餌が無い
PSはソフトわんさかなのに
トキメキをかえちて
スターオーシャン5、オーディンスフィア、ドラクエビルダーズ、ダークソウル3は購入確定だわ
本当に戦ヴァル4なら購入予定が増えてたのにな……
とりあえず蒼き革命のヴァルキュリアは新作ゲーとして様子見するけど、戦ヴァルを利用してるから印象悪くなったわ
最近だとうたわれもそうだが
続編を期待できない状況の作品の続編が発表されて嬉しくないファンなどいるのだろうか?
まあうたわれの場合は「話続けられるのか?」って不安もあったけど、コレに関しては家庭用機で復活というだけでもかなりの朗報なんだけどな。
過去話だな
ヴァルキュリアがまだ伝説じゃなく兵器として重用されてた頃だと思われる
そう考えると最終的に戦車出てくるかもw
シリーズ全体を仕切りなおすためにナンバリングをやめるのはよくある話
個人的には、ヴァルキュリア人が活躍したという千年前が舞台なら面白そうだと思うわ。
戦ヴァルの新作が出ない限りずっと争い続けるわこれ
あの人のデザイン好きなんだよな
時代の流れ的には第一次世界大戦の頃の機動性を無視した要塞のような戦車を相手にするかもね
RPGならボスっぽい相手だし悪くないかも
ヴァルキュリア人とダルクス人との戦争の時代とすると戦車はまだないのかな?
RTSならともかくSLGはもう人気ないからじゃね
PS Vita専用ソフト『特殊報道部』で、ゲームのキャラクターデザインを初めて担当。
タカヤマトシアキ
ソシャゲやらなにやら
…うん、うん…全然知らん 特殊報道部は何となくわかる…キャラデザ変えただけで古参は思い出補正で拒否反応起こすんとちゃうん?
初代やってた奴の今の作風よりはずっといい
いろいろ考える前にファミ通のサイトに行けば小さいけれど登場人物のイラストあるよ
SO5とかをageてまでこれを貶めたいのか豚は
ちっせぇ…
リメイクのほうはマジで嬉しいけども
雷太はもう既に絵柄が別物だしどうだろう
正直ブラウザゲームの時点で拒絶反応でてたよ
セルベリアやアリシアが滅茶苦茶奇乳化しててビビった記憶がある
(今のRAITAにやらせる方が)アカン
特殊報道部って結構微妙な絵だったような…
発売後の評価待ちはするかしないか迷ってる
はっきりわかんだね
男なら静観して待つのみ
あの人もうウェルキン描けないでしょ。絵柄変わりすぎたもの
リマスターの方にも新規イラスト出せていないし
中身自体が変わってるって意味ではMGSでは引き合いに出来ないくらいだけどさ
って思って最近のRAITAのイラスト見たけどカグラ化しててワロタ
そりゃぁ変更されて当然ですわ…(´・ω・`)
SLGっす
戦ヴァルファンでも何でもない糞豚は黙ってろよ、マジで
気持ち悪いんだよ、お前
同人の魔法少女シリーズの絵柄に固定されたんじゃないかな。
出せば売れる同人だし他を描く必要ないもの
お前らゲーム業界とは合わないから
こっち来るな
それが可能なら直近の企画で旧キャラの書下ろしがなかったのはなぜでしょうね
てか、絵描きの絵柄が変わること自体は否定しないよ。絵柄なんて生ものだし。
だからこそ、絵柄が変わったことで取れる新しい仕事ってのもあるわけでな。仕事失くすだけの奴もいるけど。
なんにせよ、既に絵柄の変わった絵描きに昔の絵柄を要求する奴こそが害悪。どこかの国の内政干渉に等しい。
まぁ結局はヴァルキュリア人に負けて奴隷になるけどな
お前がこっち来んなよ
死ね豚
任天堂と一緒に地獄に落ちろ
PS4でリマスターと新作が出るだけで一安心だわ。任天堂ハードだと絶望しかないからな。
インテリジェントシステムズにも言ってくれ
ゲームの肝ってのがどこにあるのかはゲームによって違うんだよ。
真剣にゲームやった事のない豚は黙ってろ。
当時から十分奇乳気味だ
一度変わった画風を戻すのって実は凄く大変なんだよ……。
あの当時ですらヤバ目だったのをモデリング班が頑張って違和感のないレベルでまとめてたわけで
今となってはもう無理だろう
ヴァルキュリアの国があった古代の話っぽいね
あの時代に関しちゃほとんど描写されてないし
そもそも、ほとんどの場合描いてる本人は変えてる意識ないからな・・・
意図的に変えていけるのなんて一部の超優秀な人ぐらいしかいない
ガチャゲー戦ヴァルで描いた絵を見てくればいい…昔は奇乳だけど人間の体格だったんだよ
3Dのモデルしか広告で見なかったのはそういうことか
キャラデザなんかどうでも良いんで
作品に合わせてキャラデザ変えれる人だろ
システムに関しては詳細来ないと分からんなぁ
直近の仕事でそれ出来てませんけど
作品によって変えられる…のか?
最後のほうのセルベリアとか十分にヤバかったぞ
スクーデリア・トロロッソ?
チェックは1d20でお願い
とりあえず気長にまつわw
ブラゲーの最後とかぶっちゃけスタッフもやけくそで好き勝手書かせてたでしょ
あんなんRAITAの独断で書けないわ
割とマジでそうだと思うよ
ヴァルキュリア人がダルクス人を倒した2000年前の話だろうし
銃とかが存在しないように見えるのはそのせいだろ
あの世界で
およそ2000年前から銃や戦車が存在したとはとても思えないし
リアルタイムベースらしいからドラゴンエイジみたいに任意に停めて命令出すタイプじゃね?
仮にそうだとしたら、それはそれでファン無視の糞仕事って事じゃん
どちらにしろ変えて正解って話にしかならんてw
新キャラ出しすぎてグダってるけど
そして新作は任天堂ハードなんじゃなかったの!!!???
あのさあ・・・
戦ヴァルに興味ないただの豚は黙ってろよ
銃と戦車が登場してない時代の話なんだから
中身が変わってるも糞もないだろ
本当にお前ら任豚はネガキャンに命を懸けてるだけのクズだなぁ・・・
オタ受けしそうな絵柄にしてた気はするな
時代背景的に銃とか登場させるわけにはいかないから
当然戦闘システムも変わるだろうな
内容ほぼ一緒だろ?
新作は買うけどな
そんなの騒いでるのいろんな意味で豚だけだわ
例えるのなら
Ff14のイシュガルドの対竜族みたいな戦いになりそうだな。
どこぞの成人向け雑誌かゲームみたいに奇乳過ぎてさすがに好みが分かれる。
軍事基地への攻撃でもテロル扱いだよ。
これの出来次第だな
初期のグローランサーみたいなバトルシステムだったら最高だわ
Tonyみたいにケダモノモードとノーマルモード切り替えられる奴ならまだ良かったんだけどなw
3Dモデリング フライトユニット
の戦場ヴァルキュリアでしょ?神ゲー確定なんだが??
これ買わない方がどうかしてるわ
初代の時点でラグナイトは生活から兵器までに利用されてたし、
つまり、この時代はラグナイトが発見されて間もない頃と考える
兵器転用があったとしても試作品として出るくらいでは?
あのゲーム日本一らしいADVで良かった。
見たけどチッサ過ぎてよくわかんねぇw
>>435
あー…絵が良いとかでなくタイトル聞いたことある的な?
そもそも初代の絵師の名も知らんかったがやほーで三方の絵見てみたがーその雷太?は初代の絵は当時から中々好みだったが今?のはなんか言われるように同人とかなんかそっちぽいな
清原はなんか同じ構図というか似たようなのが多い、まぁ一枚絵とかなら…
タカヤマトシアキはやはりいかにもソシャゲ絵師って感じの色使いと言うかなんと言うか…ロボはカッコよかったw
んでもま、原案?だしゲームとなればそこまで気にもならんか
主人公が清原紘 だと思う
デザインに癖がある
大丈夫か
魔法少女っていうクソエ.ロいシリーズ描いてる
違う世界観みたいだよ
後、銃もあるみたい
なんでわざわざそんな二度手間かけなきゃいけないんだよアホか
関わってないのが辛い
色遣いとかも気持ち悪くなってきたし
前作と全く別物やんけ
前の記事で、きたああああああとか神ゲー確定とかコメしてた奴(笑)
お前は何も分かってない
とりあえず煽りたいだけの奴はガチで帰って、どうぞ
あんなん3D化したら破綻しまくって酷いことになるな
ほぼ同人専業です
分かってるよ(笑)
戦場シリーズはRAITA、革命シリーズは清原ということか
いやー楽しみにしてたのに残念だぬ(笑)
来年はついにPS4を買わなきゃいけないようだわ
正直オンラインが有料なのが引っかかって余り買いたくないんだが
ここまで欲しいソフトがPS4に集まってると買わざる得ない・・・
RAITAって軍事マニアぽいからな
そういいWiiUを床へ叩きつける
会場内は騒然となる・・・
ヴァルキュリア人って女しかいないけどどうやって子孫残せるの?
FFの名前でレースゲーム出したようなもんじゃん
不安で仕方ないな
タカヤマトシアキは好きだが
雷太のままであって欲しかった
惨めな奴w
マジでPS4買わなきゃいけなくなりそうだ
昔は男のヴァルキュリア人も居たんだろ
オンライン有料が引っかかるとか言ってるけどそこに書いてあるゲームは全部オフラインゲームやがな。
プラス入らんでええがな
そっか、同人貴族なんだな
>>523の言うFFが14だったとしてもプラス加入は必要ないしねえ
ほんと豚って自分から恥晒すの好きだよなw
え?それって普通じゃねぇの?
原案貰ってゲームようにブラッシュアップって
戦ヴァルのスタッフ空いてるだろソシャゲー出来たし。
オンライン要素あるかもしれないじゃん・・・
ていうか当然ドラクエとFFだけ買って終わりにはならないし
KHとかテイルズとかトリコとかヴァルキュリアとかも買うつもりよ
同人で答え提示してる
つーか、女系遺伝だろ普通に
普通の人間が剣を使うというのはどういうあれだろう
アンチヴァルキュリア隊というものが存在するということは
この作品ではヴァルキュリアが伝説上の存在ではないということか?
現状でPS3かVITA持ってるならPS4なくたってプラス加入して1円の損もしねえぞ?
PS4買ったらとか言わずに今のうちに入っとけ
ヴァルキュリアにそんな要素は必要ない
ぶっちゃけセルベリア人気で持ってるようなもんだったんだから
なんで
「PS4持ってない=豚」なんだよ・・・
ダルクス人のイムカだってあれくらいの剣使うから。
ヴァルキュリア人が使うのは変形する古代の遺品だから。
ソシャゲはCSゲームと違ってできたら終わりじゃないでしょ
ただワルエクの出来を見れば開発が戦ヴァルスタッフじゃなくてよかったと思ってる
ないないw
死んでるセルベリアをいつまでも出すわけねえだろ間抜け
それはない
イムカだって使ってたじゃん
ヴァルキュリア人ほどじゃないけど十分超人的な動きだったぞ
ん?ああいや507のゲーム内はを賛同したわけで
パッケとかの書き下ろしはまた別と言う事でw
やってなかったから知らんかった
ということは単純に過去の話でもない可能性はあるな
Vitaは持ってないけど
そもそも課金したくねえし
えええ
和ゲーしか買わん内は絶対大丈夫だと思うけど。マルチがあるゲームはプラス入る必要あるが強制じゃないんだから
お前も「なんであれ安ければ安いほどいい、無料なら最高」ってクチかよ
そんなんばっかりだから糞商品ばっかりになるんだぞ
いいものには積極的にカネ払うって姿勢持てよ
まぁネットの情報とか見てると分かるけど工作する人がいるんよ
箱だって月額かかるのに、マルチのゲームでPS4だけが月額かかるみたいな書かれ方してるWikiとかあったりね
だからそういう書き方されるとカチンと来る人もいるのかもねw
笑って相手してあげなよ
ていうか
2の時点で剣を使う兵種が存在してるし
元々ヴァルキュリアの世界観では剣を使ってた
まあ使えないよね実際w
1年買うと○ヶ月オマケを何回か買ったから恐らく半年分は無料になってるわw
当時からあの3Dモデルしか見なかったな
あのモデルのほうが絵より出来がいいからだろうけど
有料なのはマルチマッチング機能だけだからねぇ…しかしSWBFのダウンロードが終わらない
4GBのソフトダウンロードが終わったら20GBのアプリデータのダウンロードが始まったよ
ああ、全然違う
「課金」ってシステム自体が嫌いだから基本無料なんか論外なんだわ
だからPS4とVitaは買わなかった
ただ、ジャンルは違うのに1のリマスターも出すって事は、革命の方とストーリー的な繋がりがあるのか、あるいは、他の人が言っていた、革命とは違う、戦場シリーズの展開があるのか…?
出来れば、後者であって欲しいが。
3から散々、待たせたのも、そういう別のシリーズの展開を考えていたからだと信じたい。
それは認識がおかしい
サービスへ対価と搾取システムいっしょにすんなよ
なんでVITAが入ってんのさ?
>革命とは違う、戦場シリーズの展開があるのか…?
実際そのようなこと言ってたよ
今後は二つのシリーズに分けて展開していくようだわ
世界観は別だから、ストーリーの繋がりはないね
まぁ詳細を待つしかないわな
現状では情報が少なすぎて何とも言えないわ
これは酷いw
ちょっと擁護してあげようと思ったけど完全にニシ君でしたか
ただ言いがかりを付けたいだけじゃないの? 話の前後がつながっていないよ
そのサービスを強制されるような仕様なら同じ事だろ
でも他人が入るかどうかをどうこう言うのは違うべ
好きにすりゃいい
虚しい話だ
お!psSTOREで買ったのか!ナカーマ!
やっぱり限定テーマ貰えるps4DL版一択だよな!明日の深夜が楽しみだぜ
もしかしたらヴァルキュリア人は女性しか存在してなくて、普通の一般男性と結ばれていった結果血が薄くなって滅びたんじゃね?
いや、これはスマホゲーになった後だな
おおお!マジか
まぁー蒼きの方も普通に楽しみだが、近代兵器が出てくる戦ヴァルの方が思い入れはあるからそっちもやりたいな。
なんにしろ、来年の俺の財布がボコスカに殴られることが確定したわけだが…
DS4付きも良いかな?とか考えたけれど一番手軽でデラックス版ならDL一択
もう楽しみすぎてヘッドセットも新調しちゃったよw
主役級はセガ本体謹製だが、脇役級はフライトユニット謹製だった。
今回は主役級・脇役級まとめてフライトユニットに丸投げみたいだが。
>>573
>>575
サンクス。
まあ、今はリマスターと革命の方を楽しみにして待つ事にします。
別の展開があるとしても、当分、先の話のようだし。
スタンダードですまんwww
なんかデラックスていう割には限定エモート二つと武器速攻アンロックだけってのがイマイチでスタンダードにした。
別に強制はされんよ?
WiiUより売れてなくてNXも控えてるのに
オンライン使うには+に課金しなくちゃいけないんだろ?
なら実質強制じゃん
人物さえ書かせなければいいと言うことだなww
WiiUは売れてないし
NX控えてるからだろ
家主が逃げ出す家に住みたがる店子がいると思うのか?
あらw EAだし欲しくなればデラックス部分も買えるだろうから大丈夫!
明日の深夜には遠い銀河の何処かで戦うことになるのか…ワクワクするなぁw
有名な和ゲーだけとりあえずやれればいいんだろ
オン要素なんて君には必要ないだろ
超頭身&超爆乳で軍服のデザインを破壊しちゃうぞ、きっとw
昔は歯止めが掛かってたみたいだけど、最近のセンセーはもうだめだw
欲望に素直すぎるw
話も関係ない感じだな
あの世界は2つに分かれてるから国は
何か勘違いしてるようだけど
vitaはともかくPS4は買うつもりだよ?
流石にここまで和ゲーがPS4に集まってるとなると
ゲーム好きなやつならPS4買わないって選択肢はありえないでしょ
ただそういう奴でもPS4の仕様に文句があるってだけの話し
つーかオンゲやる人なの?
まぁオン要素強いゲームの場合オフだけじゃ拍子抜けってパターンもあるけど
オフゲーだって沢山あるしPS+入ってても別にオンゲやってない人もいるんすよ
それともオンゲやりたくてしょうがないのかい
やらないけど
最近は普通のゲームでもオンライン要素あるじゃん
普通のゲームにPvPって付いてるっけ?
つか
引っかかるのはなぜオン有料にVitaを巻き込んでるかだなw
つか
ゲーム好きならオン有料くらい理解するでしょ
まぁ不毛な話合いになりそうだねw
それは自分も気になってた
VITAは熱帯無料なのに
言ってる事めちゃくちゃだし
蒼ヴァルもどんなゲームになるか楽しみだなぁ。
なにしたいんだよこれ・・・
3が面白かったんだからあれでいいのに
そんな事はないぞ
大抵のゲームはオフで遊べるし、課金になるのはオンで対戦やるとか限定された条件でのみだよ
あとVITAとかPS3だとネット対戦でも金かからない
絶対に買うぜ
ブタのネガキャン本気にするのもほどほどにした方が良いと思うぞ
サモンナイト6の開発はメディアビジョンなんだけど、生きてて恥ずかしくないの?
思いこみや妄想でファンをニシくん呼ばわりして罵倒する奴はクズだな
戦ヴァル新作の画像見たけどオラワクワクすっぞw
そろそろ頃合だと思うんだが
はちまIGNの記事に名前載るなんてすごいな
だから売れないんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
まぁ出来を見ないとわからんが何となくやらかしてねえかな
なんでヴァルキュリアシリーズと違うとか言ってる人がいるねん
あと、きちんとシミュレーション要素もあるって書いてるでしょ···普通のRPGじゃないっての
世界観が大事ってことなんでないの?
システムが変わるのはいい事だよ
逆、もともとハンドルネームRAITAで同人やらの活動しててヴァルキュリアとか
表の仕事するようになって本庄雷太名義使うようになった。
今も正式に表記する際は本庄雷太。