Dark Souls III Will Likely Be the Final Dark Souls Game
http://www.dualshockers.com/2015/11/20/dark-souls-iii-will-likely-be-the-final-dark-souls-game/
記事によると
・フロム・ソフトウェアの宮崎英高社長がGamespotのインタビューに答えている。
・「ずっとダークソウルやブラッドボーンのようなゲームを作り続けることが正しい選択であるとは思っていない。私はダークソウル3でシリーズを一旦やめようと考えている。私自身もフロムも、もっと攻撃的に新しいものを作っていきたい。ダークソウル3は、私が社長になる前に開発プロジェクトが始まった最後のゲームとなります。」
・シリーズファンとしては悲しいニュースかもしれないが、宮崎氏はフロムの未来と進化に肯定的な様子でこう語った
・「次のタイトルは、私が社長になってから考えたゲーム。フロムは新しいものを作らなければいけないと思う。ダークソウル3は、フロムの進化における重要なマーカーとなるでしょう。」
この話題に対する反応
・頼むからアーマードコア新作を出してくれ!
・キングスフィールド新作をだな・・・
・ダークソウルとドラゴンズドグマ、ウィッチャー3を合わせたゲームがほしい
・甘い汁をすするだけではなく、新しい何かを生み出そうとするのは当然の動きだ。
・ICOチームと一緒に作ってほしいよ
・ダークソウル/ブラボンの大ファンだけど、良い決断だと思ってるよ
関連
【フロム・宮崎社長「いくつかの新プロジェクトを開始する。新しい何かに取り組みたい」】
シリーズ終わるって話、前に一度否定してなかったっけ?
アーマードコア新作まだかなぁ・・・


DARK SOULS Ⅲ 【数量限定特典】「特製マップ&オリジナルサウンドトラック」付
PlayStation 4
フロム・ソフトウェア 2016-03-24
売り上げランキング : 50
Amazonで詳しく見る
みなさま、助けてください! このままでは『TPP』も『移民受け入れ』も『道州制』も『国家戦略特区』も『消費税増税』も『マイナンバーによる監視』も実現できなくなってしまいます! 日本人を大量処分し、日本を共和国のような我々が住みやすい国に変えるためには、なんとしても『TPP』だけは絶対に実現させなくてはなりません。そこで奮闘しているのが【TPP交渉差止・違憲訴訟の会】です。 【TPP交渉差止・違憲訴訟の会】は、韓国人になりすましてTPPに反対することによってTPP反対派を陥れつつ、TPP反対派から『2000円』を騙し取る活動をしている団体です。 【TPP交渉差止・違憲訴訟の会】は今後、法廷で『TPPは我々韓国人に対する差別を助長する!』『TPPは日米による我々韓国人を迫害するための協定だ!』と叫び、TPP反対派に甚大な被害を与えるでしょう。 なので、みなさまには【TPP交渉差止・違憲訴訟の会】への入会を呼び掛ける活動に協力していただきたいのです。少しでも多くのTPP反対派から『2000円』を騙し取りたいのです。 TPP反対派が『俺は騙されてたのか!?しかも2000円盗まれた~!』と悔しがる顔を見たいのです!!! ただ単に韓国人になりすましてTPP反対派を陥れるだけでは駄目なのです。『2000円』を騙し取りつつTPP反対派を陥れてこそ、真の勝利なのです!!! ですから、みなさま、どうか我々にチカラを貸してください!!!
ゴキブリこれにどう答えるの?
やった!アーマードコアを作る気や!
ガンガン新作作って欲しいかな
あとACはよ
迷って迷っていつのまにかボス戦っていう
きたああああああああああ
アーマードコアとかのようなロボットのには興味ないし
これなりすませてないよね
いつまでも続編ものに縋り付くより新しいものに挑戦するってのは素晴らしいよ
ACNB・ACLR・AC4・ACFA・ACV・ACVD・ACP(移植3作)・各種ACモバイル
他にアーマードコアシリーズってあったっけ?
SCE×フロム=デモンズソウル・ブラッドボーン
バンナム×フロム=ダークソウル・ACER・ACV
カプコン×フロム=アイルー村・重鉄騎
任天堂×フロム=ハローキティのおしゃれパーティー ←ありがとう任天堂
楽しみだわ
新規IPきてまうわw
次の大当たりを気長に待つ
モンハンみたいに生ける屍みたいなシリーズになる。
ようわからんピザ釜に入るEDの時点でシナリオなんかおまけやわ。
ACVが海外でそれなりに売れたのに色々な問題でACVDが大爆死したのも痛い
お前らがもっと買えば出るかも
これ以上続けたらもうめんどくせーってなってるだろうし
別の形で新しいタイプのゲーム作ればいい話だし
ビックリマン大事典 DS 2007年08月23日
ハローキティのおしゃれパーティー サンリオキャラクターずかんDS 2007年07月26日
くりクリDS おたすけアイランド 2007年06月28日
イラロジVOW DS パズル(イラストロジック) 2007年05月22日
ナンプレVOW DS パズル(ナンバープレース) 2007年04月26日
デモンズ発売以前のフロム暗黒時代、救ってくれてありがとうSCE
毎回変えていけきゃいいよね、200万本は絶対売れるわけだし
どこの話で聞いたんだ
なおマッチング改善に半年かかったり問題山積で信者でも発狂するレベルだった模様
まぁ俺は1年以上文句言いながらも楽しんだが
クソゲーなのは否定できんがシステムは神
そんなにストーリーがーとかキャラがー
って作品じゃないし
時代を先取りしすぎたフロムのもしもしゲー暗黒時代
「フロムカプセル」で検索
男だらけの水泳大会!
警視庁の吸血姫!!
完全に乗り遅れたわ
ここがそこらの日本のゲームメーカーと違う所
ゲームも企業体制もストイックで素晴らしい
次の作品も期待してます!
それはそうとアイルー村がフロム製ってマジ?
楽しみ
そのリベンジとしてすっきりしたものにして欲しい
属性じゃんけん排除するだけでも十分すぎると思うけどなACV
あれのせいでアセンの幅が今まで以上に狭くなりすぎてて浪漫機すら生まれなかった
永遠に引っ張る
マジ
フロムは下請け多いよ
今もバンナムとガンダムゲー作ってる
大体あんなもん出したら爆死も良いとこ
ソウルシリーズ捨てるとは思えないから3年後には別にソウルが出てるわ 予想できる
これは完全新規ぽいけど
流石に有難みも無くなってきてるから休ませるのは有り
今となっちゃダクソ3より仁王の方が楽しみな自分までいるし
新しいチャレンジのために一旦休止ということかね
ガンダムUCとA.C.E.Rはフロムの汚点
属性ジャンケンは好みが激しい要素だけど合う人にはかなり面白いよ
問題はバランスがガバガバなこととアプデが遅くて最低限のバランスになる前に殆どの人がやめたこと
それ以前にオンの仕様やマッチングが(以下略
ACEPを忘れてるぜ
それマジ欲しい
オープンワールド頼む
宮崎の創ったオープンワールドなら世界で戦える
もはや国産で唯一海外で勝負できる可能性があるのはフロムだけなんだ
これ。
ACも何度も終わりを名言しててもいだに続いてるからな。
小企業が一定層のファンを抱えたシリーズを終わらせるとは思えん。
キングスフィールドアディショナルで完全に死んだと思われたキングスの系譜が受け継がれたのは死ぬほど嬉しい
キングスフィールドアディショナルはマジで泣いた
デモンズはもうプロデューサー亡くなってるから、出しても谷村ソウルになりかねない
だらだら続けるものでもないし
FFか?あれはシステムの基礎毎回変えてるから続編って感じもそんなしないけどな
某FPSや某暗殺ゲーならともかく
新しいモノを作らないといけない
って言ってるんだから、完全新規でしょ
ソウルシリーズの売り上げと比較すればその選択がありえないのは
火を見るよりも明らかだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
情報あざっす、
アーマードコアは国内でも海外でも売り上げが微妙なのが致命的だよなぁ
国内でも大ヒットで30万本売れないときは10万本以下
普通は10~20万枚程度だしなぁ
せめて50万本は安定して売れればなぁ
まさかPS4で30fpsのゲームやらされるとは思わなくてβすぐ投げてしまったわ
製品版だと60なのかね
かと言って作らなきゃそれこそ「フロムはソウルだけ」と言われる事になる
今回の話は流れからして完全新規だと思うが
ACをそろそろ作るのは有りだろ 別にソウル系と同じ予算掛けなきゃいけない縛りはない
マンネリ感が凄まじかったからな
もっと進化したものをやってみたい
ここ最近だけでも
ダークソウル2 監修
ブラッドボーン ディレクター
ブラッドボーンDLC ディレクター
ダークソウル3 ディレクター(途中から引き継ぎ)
ダークソウル3DLC ディレクター(恐らく
攻撃的な新作(企画だけかディレクターかは不明)
コレに加えて社長業… 中小だと一人にかかる負担と期待がでかすぎる
もう十分に金貯まったんだからACの新作はよ
フロムの上層部や役員、会長も殆ど角川の人間になってるから細かい仕事は角川側がやってるんだと思う
社長といっても代表権はないし
次世代機になってからロボゲーがほぼ全滅してしまった…
全く違う路線の宮崎ゲーやってみたくもあるし
フロムは冒険心に溢れ過ぎ
ACNB・ACLR・AC4・ACFA・ACV・ACVD・ACP(移植3作)・各種ACモバイル
これだけたくさんアーマードコア出してる会社だからソウルシリーズを二の舞にしたくなかったのかな
結局、3も『雰囲気』は代わり映えしないし、コレ以上新要素追加してもダソクにしかならん
デモンズ厨言われようとヤハリ粗もあろうが探索と戦闘、対人、マルチのしやすさ、ビルドのバランス、楽しさ、盛り上がりが一番なのは
デモンズで間違いない
フロムが作った天誅DSはなぜ持ち上げられなかったのか
新作は楽しみではあるな
続編とリメイクしか作らないどっかの日本のメーカーに聞かしてやりたい話だな
シリーズ終わらせるならブラボかデモンズで終わらせてほしいわ
って思うのは俺だけ?
世界を巻き込んだスプラトゥーンを忘れるなカス、
ホントゴキブリは世間のこと知らないな、
4が出るとしたら次世代機でいいよ。
すげえ興奮すると思う
比べるまでもないしマンネリもしてない
マルチの感動よなあ
次回作が当たったとしても外れたとしても、
応援したい!
惰性の栄光を蹴り飛ばす。さすがフロム!さすがイカれてる!!
いったん間を空けるのもいいと思う
そう言う所もよく分かってるな宮崎は有能やで
新しいIPに期待してるよ
まぁあの頃のフロムは今ほどメジャーじゃなかったからしかたないけど・・・
こんなんよりACを・・・
関係続いてるみたいなこと言ってたし
それが一段落したとき4年の歳月が流れていた・・・
そして宮崎は思う。この経験活かしてまたソウルシリーズ作りたい!・・・
デ モ ン ズ ソ ウ ル 2 爆 誕
開幕ワラワラーって崖に落ちていくのを見届けてから
右手奥の洞穴でいきなり強ボスに屠られる連中を尻目に
扉を開けたら串刺しの罠で20人ぐらい一気にぶっさされるの
・キティソウル
・キングスフィールドアディショナル3
・男だらけの水泳大会NX
マルチが糞という致命的な欠陥を除けば間違いない
IPなんて惰性で続けても腐るだけだし、アイディアが無くなったら休むべき
アレがフロムの最高傑作(異論は認める)
クロムハウンズみたいなゲームやりたい
バランスはガバガバだったけど海外でも受けたし
マルチが糞だから色々言われてマルチが最初にして最高だったからデモンズが持て囃されるんだよ
何そのトライアスロンwww
ずっとろくなの出てなかったから完全に終わるのは無いだろ
未だに2Dメトロイドや悪魔城が求められてんだしいつかは復活する つーかこけたら嫌でも出すな
ですよねー・・・
どっちの出来がいいかと言ったらダクソなのかも知れない
しかし、やはりデモンズのインパクトは越えられない
当時宮崎が提唱した新しい形のオンシステム「緩い繋がり」は本当に画期的だったしな
デモンズ、ダクソ1&2、ブラボの中だったら確かにダクソ1だな
日本じゃデモンズ人気の方があるかも知れんが
つコーエーテクモゲームス『仁王』!!
金が搾れるってだけで無駄に持ち続けて
もはや手抜き別物と化すどこぞのメーカーに比べたら
良い判断かもね
あ、イソッチとのラジオ対談が懐かしいw
新作またイソッチと対談やってほしいw
『ソウルも2万貯まったし帰還買いにそろそろ帰るか』
要石が使えません
… ……う、うわあぁぁぁぁ!?!?
心臓バクバク!やべーやべーうわあぁぁぁぁ!
○○に侵入されました
あー!あー!!ズバーン!ぎゃーやられたー
…あの感動をまた味わいたいものだ
この言い方じゃどう考えても新規IPだわな
角川に変わるってもありそうだけど。
初作のデモンズはやっぱ心に残ってるわな
古き良きクラシックなRPGの雰囲気を持ちながら、一方で血痕とか血文字とかの発明は斬新だったし
まさに、懐かしくも新しいって感じで本当にやめ時わからんくらいにハマった
エンチャント・アームとか?
あれ結構楽しんだけど・・・なんというか普通な感じだったな
内容が完全にヒロイン空気でホモホモしかったのが印象的だったがw
完全新作の挑戦的なゲームを期待したいところだな
ソフトハウスとしては妥当な判断だと思う
致命的な欠陥がある時点で良作とかぬかすんですね、病院行こう
大丈夫、挑戦して失敗しても、4出せば、私も含めみんな又買い支えてくれるよ!
それくらいこのシリーズは安心して買える。
ACの新作はやりたいけどオンラインメインとシングルは完全に分けて欲しいな、
昔の作品のように一人でカスタマイズを繰り返しながら、じっくりミッション攻略したい。
>>148
ストレスゲーなのでその辺を変えて欲しいが変えるとACになっちゃうんだよなw
角川は海外販路持ってないから無理
自前のゲームもNIS(日本一ソフトウェア)とかにやってもらってるし
その点バンナムは色んなとこの手がけてるから
マルチが半年間不調品だったACVとくらべればマシ
五年に一度とかならよかったんだけどね
新しいIPも期待してる
聞いたか?
特にデモンズのオン周りはほんとに良くできてた
ボリューム不足だけどプレイヤーの工夫で楽しめる感じなのが割とスプラに似てる
あれバカゲーなのにクソゲーがどうこう言う本の表紙に乗ってて草はえたわ
重鉄騎「・・・・・」
ゆうても
ちょい前発表した数本の角川ゲームスのタイトル
ゴットウォーとか
世界展開するってぶちあげとったで
その後はNXで新作だな
フロムも脱PしてNXを選択したようだな
さすがフロム精神だと感心したわ。ブラボも良かったしどんどん新IP開発してくれ。
エンチャントアーム2
きたか
重鉄騎の箱1キネクト操作特化は挑戦的(笑)だったな
アーマードコア20作乱発で学んだんだろうなww
無理か
つーか誰も知らんか
一周目クリア時、城1クリア時等によく見掛け書いてる『ここからが本当のデモンズソウルだ』
アストラエア戦後、要石に書いてる血文字
『答えはお前の中にある』
痺れたね!いやー痺れたね!!
そう言った所もダクソらにゃ無かったからなぁ…
新規が成功しようがしまいが数年空ければソウルシリーズの続編作ってくれって
要望は確実に出る
そのくらいのブランドに育ってるから何の問題もない
ソウルシリーズという柱が出来た今だからこそ
新しい物に挑戦して第2、第3の柱を作るべきだよな
やべぇと思ったらソウルシリーズ作れば持ち直すだろうからw
本当に何かアイデアがあるのならいいのだが・・・
ぜひこんどはRTSつくってほしい
アイルー村出してたから…
ダクソ3のテスター当たって踊り子までやったけどまったく過去作から進化してないしなぁ、一部の武器例えばシミターとかモーション変わってたけど肝心のステージと敵が似たようなのばっか
スマホブラゲMO外伝焼き直しで
毎年大量に出してるモ○ハン馬鹿にしてるの
草生える
最高のコンボだったねw
アーマードソウルを作ろう
お前らは黙ってソウルシリーズ作っとけよ
とか言うかと思ったw
確実に売れる訳だからな
いい加減マンネリだからカプコン出すのやめろよモンハン
あの操作性と雰囲気はマジで神だから
というか僕のブラボテーマはいつ届くんですかい
続編ばかりのゲームにすがるより
切り目の良いところで新規IPも投入していかないと
フロムダークソウルウェアになってしまうからね
そろそろ新作やりたい
ネット対戦メインでお願いしたいところだ
SCEジャパンスタジオ「安心しろ オレらが作る」
ポケモンみたいに、キッズは友達が買うから買わなきゃってなるからそこそこ売れるし
好きだけどマンネリは否めないしアサクリ状態になる前にいったん畳むのは英断
まぁMHXが集大成感あるしXGまではいいけど
次変化なかったら本格的に終わりだな
アマコアやってたスタッフ全部追い出したんだから
ゼロから仕切りなおしてNXベースで開発を進めるのも
営利企業だから当然の流れだろうな。
ちからはかさんけど長いコメでよう一番とりはりましたな
!!!
自分をごまかすのを止めろよ
さて何が来るかな
まぁ、フロムには暗くないゲームは無理かも知れんが……
でも新しいものに挑戦すると言うならそれもまた楽しみなのも事実
ソウルの意思は受け継がれていくと信じて支援
色々出してくれるのが一番嬉しい
変なプライド持つと自滅するぞ
新規もフロムでしか作れないようなゲームならいいが
そういうのは他の会社で需要が満たされるんだから自分らのアイデンティティを信じて欲しいわ
こういうのはもしまた次を作るとしても10年後とかでいい
フロムって言うかアクワイアって言うか…微妙なとこだよな
紅は好きだったんだけど爽快感は忍道が好き
どっちにしても忍者ゲー欲しいマジ欲しい
ステルスゲーでも忍者ゲーはやっぱ特別なんだよ
ってこのコメント今の大企業のほとんどが実践できてねえのに当然とかお前は何なんだっていう
NXはPS5との競合なんだろうけど
ソウルシリーズは成功した
また新しいIPを作っていくことも必要だ
天誅のハイクオリティーの奴だったらトゥムもアサクリも吹っ飛ぶぞ
NXはもう7年くらい後に出すってことか
そんなに後ならWiiUはどうなってんかな
来たらフロム崇拝するw
そもそも3出すと思ってなかったし流石にこれだけ続くと飽きる
しばらく時間をおいた方がいい
アーマードコアはもういいけど近いタイプの新規欲しいかな
3年くらい経ったらデモンズソウル2でw
今PS4で足りないのは、ロボットのゲームなんだよ!
汎用性高いなそのセリフw
天誅はフロムだけど忍道ならスパチュンだな
あーマジ忍者ゲー欲しい すげー欲しい
アクワイアはアクションはいいんだけで変な人外ボスとか入れるのが好きじゃない
紅みたいに終始人間相手で時代劇やるのがいいんだよ
何かそういうの作ってくれないかなぁ
オンラインとかもいろいろ楽しい事できそう
メタルギアも終わったし天誅に期待したい!
ずっと言ってるんだそろそろ天誅お願いします!!
俺もそう思う。
かなり煽りに使いやすい文言だなw
ダークソウルは基本的に仕様がヌルい
デモンズソウルのあの容赦の無さがない
嵐の祭祀場みたいにいきなりローリング骸骨の猛攻
そして侵入さらには、「え?こんな狭い場所で?」
って問答無用のボス戦
やっぱ手に汗握るアノ感覚はデモンズだけ
ユーザーの信頼を勝ち取ってこそできる挑戦
4がダメだったのは変にギミック取り入れようとしすぎて自由度が制限された事が一番ダメ
やっぱあのチャンバラダメだよな
あと自由度が売りのシリーズだったのに屋根にも上れないとか何考えてるのかと
あと彩女さん可愛くない
ああ忍者ゲー欲しい欲しい欲しい欲しい欲しいヤバい欲しい
やってないでしょ?糞ゲーなのは同意だけどチャンバラですらないわ。
ハード云々より、あれでおもろいと思って作ってしかも出したこと自体ゴミ。アクワイア開発の頃がおもろかったわ。
ふーん
フロムってメーカーそのものの評価が上がってるから注目されてる中で新規頑張って欲しいね
エアプはどっちなんだか。チャンバラはシステムの名称なんだが。大体奇形糞ハードでやれって強いられたからあんな糞になったんだろ
残念な話だけど4はアクワイアだったんだよ…
アクワイアの時代劇ゲーは昔は良かったのに天誅も侍道も一番新しいのはダメすぎる
忍道2散華は良かったんだけどさ
意味不明なネタとかアキバズトリップとかほんとどうでもいいんだよ
スパチュンが手綱占めてまともな時代劇ゲー出してほしいよアクワイアには
あと4はアクワイアだからな
ダークソウルのオープンワールドはただ面倒なだけ
ACEはPS4でリブートされないかな
ボスや雑魚も質(バックストーリーを妄想させるような印象性)よりも量で勝負って感じになってきてたもんなぁ。
ブラボのガスコインやエミーリアで妄想性が戻ってきたと思ったのに。
寧ろ長すぎた感。
デモンズの方が面白かった。
もうすぐ20周年で15作品以上出してるアーマードコアよりは短過ぎるよ
某FFや某DQは一体何なんだ?
シリーズで見ると、7年で5作品だからサイクルが早く
色々変えてはいるが、根本的な部分では同じ様な感じだからね
デモンズもブラッドボーンもあるから5作や
しかも新作でたら半年後に完全版発売をダクソ2から続けてる
これはさすがに乱発と呼んでいいと思うで
ちょっと今の話もメカデザインも好きになれない。
なんだって良いや~
シリーズになると、お決まりという名の制約が増えてきちゃうしね
ファンも煩い頃合いだしちょうどいいと思う
なんかゾンビゲームとか作りそうだな
ダクソ
ダクソ2
まだ三作やん・・・
ブラボをソウルシリーズだと勘違いしてる奴がいるとは驚きだわw
FFが1本出る間に3-4本出してるんやぞ。DLC入れたらとんでもない数になる。
これを乱発と言わずして何を言うんや阿保。
モンハンとかいう近々発売されるらしいコピペクソゴミシリーズの制作会社カプコンに言ってやってくれよ
なんの進化もなければなんの変化もないただただ緩やかに衰退してゆくのを待つのみのシリーズww
酔いやすくないか?
絶望的に自分にあわなさそう
だから消費者にも飽きられて順調にIPが死んでいってるやんかw
もうモンハンが社会現象だった頃の遊んでた奴なんて殆ど忘れ去ってるだろ。
迷走しだすからな
ダクソ1とデモンズをリマスターにしてよね
画面汚いからな
そうか?
別作品ではあるけど、シリーズと言っていいレベルで似ている部分はあると思うけど
エコーナイト復活させんだろ、カプコンが糞化したしホラー作つくるにはいいタイミングだわ
アーマードコア、エヴァ―グレイス、エターナルダークネス、エンチャントアーム、Wiiにだして糞化して消えた天誅、クロムハウンズ、九怨とかまあいろいろあるし。
今のフロムなら新規も期待できるし、
ダークソウルがシャドータワーシリーズだったんだし、キングスフィールドの復活でもいいし
無理やりやったモノだしな
ぶっちゃけデモンズの劣化版だったし
糞骨が全世界で爆死した今はやる必要も無くなった
一応ブラボも系統としては同じだよ
同じクトゥルフ系だし
作品としては違うだけで
あとお前の言い分だとデモンズも別作品なんだが
なんやその外人みたいなコメントはw
ちゃうぞ・・アレはもともとPSでキングスフィールド復活させましょうとSCEから打診して
シャドータワ―のビジュアルを継承して作ったのがデモンズ
ダクソはもともとその流れとしてシリーズ復活の流れだぞ
ちなみに別にダクソは劣化してねえよ・・ダクソのあとでデモンズやると割とテスクチャもシンプルでサッパリしてるのわかるから
アーマードコアもこのまま音沙汰なくなっても不思議と思わない。
だったら2作ともダクソ系じゃないって話になるな。それはちょっと嬉しいかも。
ブラボ良作だろアレ・・・エアプだろお前
ACはもうないかもな
お前は良作でいいじゃん
人の意見気にすんなよ
3で終わりってのは納得だわ
ネヴュラエコーナイトつくってたしなフロム
SFはあるんじゃね
それとは別でAC新作早く出して
そう思いませんか、どっかのワイン企業さん?^^
そんなのあるわきゃねえだろう、ザマーー
間違いない
ニンジャガ亡き今ニンジャ需要を総取りだあ?
コンパイルみたいに潰れそう
キングスフィールドの発展形がソウルシリーズなんて冗談だろw
有限のアイテムを気にしつつ一人で黙々と探索するKFとソウルシリーズとはぜんぜん違う
ソウルシリーズなんて今やヌルゲーマー未プレイエアプ動画勢の御用達ゲー
糞2より売れてない銃パンパンゲーのブラボがなんだって?
まあ何が好きかは人の自由
キングスフィールドを切ってソウルシリーズに移るまでかなり年数あるよ
キングス4もあまり有名じゃないからPS1時代しか知らない人も多いかもしれんが
あとPSP版もあるよ
前は一区切りって言ったんだ
いつかまたやるんかもしれないってくらいのニュアンスだろ
最低だなKONAMI。
あまり大きい声では言えないが、PSPのキングスフィールド意外と好きだわ
DL版900円だったし、DRPGでドロドロした雰囲気てあんまりないし
据え置きのはアーカイブスとPS2互換で4やって酔って死亡
むしろ抜けてくれて嬉しい。最近のあまりにもSFめいたACのデザインは好きになれないし。
もう外注ですればええやん。もっと泥臭い兵器っぽいACに戻してほしい。
マリオみたいにずっと同じシリーズやればええのさ
懸命な判断だと思うよ
ソウルシリーズは一本に絞って名声がある内に新しいタイトル育てるって選択は英断だとおもうよ
V系ACってSFチックだろうか?
V系はボトムズ的なゴリラ体型で逆に泥臭かったろ
4系は一部の機体以外最近のガンダムに出れそうなスタイリッシュさを持ってたが最近じゃないし……
そもそもレイヴン系ACも無骨さはあるが一応洗練されたパーツばかりで泥臭さを感じる機体と言われても一部MTとタイラントとバレットライフ位しか思いつかないんだけど
けどシリーズファンとしては一世代に一作くらいは作って欲しい
同意
フロムは安定を顧みない新たな挑戦()が好きな企業だからね
オオコケといってもナインブレイカーという前例と比べれば大した事ないように見えるから大丈夫さ
横からだけど、デモンズソウルはその名の通り、ソウルのシリーズだよ。
ブラッドボーンはかなり異なる、そもそも戦闘設計の根本理念が違うから、盾もないし装備も少ないし、遠距離武器も殆どない。
パブリッシャーとか表面的な類似性で勘違いしてちゃ本質は見えないよ
次は新規の和風ものかメカものかな
いやもちろんデモンズ/ダーク/ブラッドも大好きなんだけどね
が、いい判断だ。
一回一回、全てを出して切って次に進む意思のあるクリエイターだけが一段深みのあるステージに行くことが出来る。
出し惜しみして代表作に固執する人は限界を見ることがなく、したがって限界値がいつまで経っても引き上がらない。
ハードコアな内容にもかかわらず、250万売れるシリーズを潔く終われるスタジオには未来があるはずだ。
カプコンやスクエニとは違って
フロムは国内で唯一、ファンよりも開発がはるかに先んじている会社かもな。
ただし、キングスやソウルの経験を活かして、一人称なのに駆け引きが奥深い戦闘が可能な作品を新たに送り出したら、また世界的なエポックになるかもしれないし、それならアリだ。
海外スタジオが作る一人称の近接戦闘って、TESとか、せいぜいディスオナード程度のものでしかなく、いまだにキングスの戦闘がFPとしては最も攻防が楽しいのだから
ソウルやACしか知らない人も多いしな
かつてフロムは有名シリーズと同じくらい爆死ゲームを乱発している会社なのを知らない人も増えてきた
ダクソで金巻き上げて最高のロボゲー作れや
よく考えたらまともにシナリオが書けないフロムには無理だな
物理的な世界の広さはいらんから、オープンワールド的に依頼を大量に作って
自由に請け負ってそれぞれの展開が楽しめるようなやつ
HDDも使えないからDVDだけでも出来る様に作らされてたしな
マジ害悪
それなんてAC2AA?
商業主義、拝金主義にまみれてないでもっと作りたいものをつくってよ
創作意欲もどんどん萎えるよ まじで
完全オフラインゲーでお願いしたい。
RPG作りまくってるじゃん。
考えるのが苦手な人って、フロムにはシナリオが書けないって言うよね w
エコーナイトのBGMは最強1も2も
考えるのが苦手?フロム脳全開にしてシナリオを妄想しろって事か?
そういう楽しみ方もいいけどフロムがそれしか出来ないのは問題だと思うけどね
Vで投げた人が殆ど戻ってこなかったという…
それともFFみたいに別?
まだ売れるかなって時にやめて、しばらくしてからまたやると凄く売れるよ
別
マジで?
なら最新作やってみようかな
フロムというかソウルシリーズはそういう作風なだけだろ
オマエって料理にはなんでもかんでもマヨネーズ掛ける派だろw
間は置きたいだろう
でもその間違うものを作るにしても、望まれたものを作らない理由は必要だ
たくない」っての思い出すな。まぁ、検討してる段階だし、フロムなら
フットワーク軽いから色々作れそう。
大手メーカーほど後者を選びがちだが、結果論から言えば売上もさることながらメーカーの魅力を失わせていくだけだった
単に乱発するのはやめて新作に注力するって程度なんだろう
それよりJAPAN STUDIOとARPG作ってるってのはどうなったんだよ
谷村ボーン2みたいな別の意味でユーザー悪夢なのはやめてくれよ
ブラッドボーンのムーンライトソードもだが、シリーズの印象に残った装備品などは
おまけみたいに使ってほしい。太陽戦士の装備とか、カタリナの玉ねぎ装備とか。
未だに現実を受け入れられないバカカス発見^^
フロムはどのゲームも拘りを感じる部分が多いし、期待してる。
VDも別の問題が山積してるよ
スタート地点はVより遥かにマシだったがアプデ打ち切りが早すぎて勿体無いゲーになった
フレーバーテキストの土台には明らかに詳細なバックボーンがある。
それしかできない、というが、そこがこのシリーズの自由度の高さであり、ファンから評価されている点なのだ
まあソウルばっかだったしな
あとACあたりも緩い繋がりやってほしい