【夕方アニメが死滅したせつない理由が明らかに・・・】
↓
市原悦子「日本昔ばなし」終了の背景明かす「バラエティーの方が安いから…」
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20151120-OHT1T50160.html
(記事によると)
女優の市原悦子(79)が20日、大阪府東大阪市の近畿大学で「私が歩んだ女優の道」と題する講演会を開いた。
市原と言えば1975年から20年間にわたって語りを務めたアニメ「まんが日本昔ばなし」が代表的な仕事の一つで、「入れ歯になっても、車いすになっても続けるつもりだった」と回顧。「当時はバラエティー番組が出てきたころ。バラエティーの方が制作費が安いから、テレビ局の偉い方がそちらに行ってしまったのね」と、打ち切りの背景を明かした。
・日本には子どもがたくさんおってな、おもちゃも円盤も売ろうとしていないアニメがゴールデンタイムに放映されていたんだとさ
・残念ですね。今では当たり前のようにバラエティが多くなり 出ているタレント、時間帯も変わり映えなく、面白くない。テレビの衰退も仕方ない。
・えっ?ちょっと!?で、アニメ制作にいくらはらってたのかしら?
・育ててれば今のご時世でもサザエさん同様10%台は固いコンテンツになっていたろうにねえ。
【関連記事】
【半世紀続いたフジテレビの昼ドラが放送終了 併せて『ごきげんよう』も終了】
安くて大量生産できるバラエティを作りすぎたせいで「局、時間帯を代表する作品」てほとんどなくなったよね
長年の蓄積を棄てて場当たり的なコンテンツで儲けようとする・・・
どこかのゲーム会社で似たような流れを聞いたことが(ry


まんが日本昔ばなし BOX第1集 5枚組 [DVD]
市原悦子,常田富士男
東宝
売り上げランキング : 2900
Amazonで詳しく見る
終物語 第一巻/おうぎフォーミュラ (完全生産限定版) [Blu-ray]
物語シリーズ
アニプレックス 2015-12-23
売り上げランキング : 57
Amazonで詳しく見る
カプコン
そしてコナミ
てめーらだぞ
童話の何が楽しいとかじゃなく道徳的教訓学ぶ番組減ったよな
筆頭任天堂がない
やり直し
見る子供が入れ替わるスパンでローテーションすればいいんだから
(BSかどこかで流してたよなたしか)
こんなんじゃ余計に子供が増えんわ
はいいぞ
これに尽きる
その時期を我慢してれば今みたいな時代また視聴率上がったと思う
長期的に見てかなりのマイナス。テレビの偉い人って才能全く無いよね。
熱心に見てるわけじゃないが、長く続いて欲しいと思う
いや、民放は
慈善事業じゃねーからw
上がる要因が全く思いつかないが
子供減る一方だし、リアルタイムで見る人も減る一方だし、BSやCSで他のアニメひっきりなしに流してるし
スポンサーの事情にしろBPOにしろ
続くわけがない
赤字でも続けろなんて言えんししゃーない
儲かる仕組みがつくれるなら復活して欲しいね
続けて欲しいと思う人が出資すればいいんじゃね?
視聴率が悪かったわけじゃないぞ?ちゃんと読んだ?
文化事業として国から金が出るならともかく。
それともバンナムか?
心当たりが多過ぎでわからん
ダッシュとかも音楽が超うるせぇ
金儲けしか考えないで人の真似をしたおじいさんみたいに魑魅魍魎を引いて潰れたらいいよ
ネタも切れてきてたんだろう
NHKの教育テレビあたりならまぁ…
絵本と同じ感覚だろうし
みたくもない女の喜怒哀楽をワイプで表示させて
テレビ離れもくそもないだろうに。良いものは残せよ。
その結果テレビがオワコンになったのは理解してんのかな、そのお偉いさん達
人気だろうと「日本の伝統的なことをぶっ潰したい在日」が台頭しだしただけだろ
ハウス名作劇場もやってた頃はイメージが良かった。
全部0コメ0RTになってる
つまりコナミと任天堂が該当するね
自分で自分の首を絞めた結果と不謹慎厨の増加がテレビのオワコン化、ですな 自業自得。
今時の子供にはあの家族構成意味不だからな…
祖父母と同居すら稀になったのに、姉夫婦と甥っ子まで混じってる
道徳心って伝聞の仮定と体験の実感から確立されるもんだからさ
任天堂の成り立ちがそうなんだもん
なぜ京都に任天堂なのか
単に金儲けのために京都ブランドに乗っかったってだけ
京都の人間は任天堂を誇りに思っていないし、京都を代表する企業とも思っていない
本家を真似しただけの番組とは違って、本当にオリジナルなミステリーとファンタジーをやってた。
前へ前へと進むからねw
大手のスポンサーがつかないので、現状は映像メディア(円盤)の売上を狙い
少々関連グッズが売れた程度じゃペイ出来ない
誰も覚えてない
アニヲタ共は本気で日本中の人間がアニメ見てると思ってるからな
紙芝居に声優2人だけだぞ
打ち切りの原因は普通に低視聴率だっただけ
育てるって20年放送してた物に対して使う言葉じゃなくね?人間だったら成人してるし犬猫なら寿命で死んでる
しかし、局のお偉いさんは、そんなの子供は見ないし、視聴率が取れないと拒否。
次に川内は民族派右翼として種々なところに献金をしていたので、政治家に接触。
その伝手で、短期放送を受けてくれる放送局が見付かった。
で、その「短期放送」で局のお偉いさんの予想に反して人気が出たので、レギュラー放送化した。
日本全国津々浦々ぎょーさんあるわ
スクエニは持ち直しつつあるから勘弁してやってほしいな。
それとアレだ、カプコンってパッとしないワイン屋だろ?
ゲーム作ってたっけ?
コナミだけは全面的に同意できるが。
ネタが切れると現代の話になり、
それもなくなると近未来の話になる
これは万国共通
私はG系(garbage=ゴミ、くだらないもの)と言ってる。
例「またG系かよ。終わってんなテレビ局(呆」
昔話なんて続けていけば面白い話はなくなってくるしね
現実に京都の名前は任天堂と民国民のおかげで悪くなってるしな。
色々考えさせる話が多かった
意味不明な電波シナリオも多かった気がするけど
今のテレビはどのチャンネルも芸人が騒いでいるだけで、効果音やテロップもうるさすぎる
へ~、川内さんて偉大な方やったんやなぁ
それブーメランじゃないのか?
終了決めたのって君なん?
市原悦子一人のギャラだけで番組一本作れるわ
コイツ外せば番組も続けられてただろうよ
深夜アニメとかとは大違いだし
ネットで見ようぜwwwww
探偵ナイトスクープが元祖
予算に見合うだけの視聴率が取れてないってことだよ?わかってる?
老害って言いたいだけの子供増えたな
ちゃんと視聴率に貢献する根強いファンが少なかったのが悪い
そのセラムンも玩具が売れず終了。
キューティーハニーや、色々あったけどなんやかやでアニメ枠もなくなった。
夕方のアニメとドラマの再放送をやめたから、子供がテレビを見る習慣がなくなった。
それだけのはなしさ
今のアニメよりも単純な絵で??
市原悦子のギャラはそこらの大御所声優のギャラよりも高いぞ
絶対イメージだけで語ってるエア視聴者だろ
正直者や優しい人が不幸になる話があるまんが日本昔ばなしで道徳なんて学べないわ
なあどう思うコナミくん?
お前よりは信憑性あるな
迷走していたんだな
過去の名作は何度も再放送とかリメイクしてほしいなNHKとかで(声はそのままで)
ネットいらね
新作作る必要性がまったくない
あとはずっと再放送でいいんだよ
最初に。まんが〇〇物語ゆーアニメはたくさんあった。その中で最長寿が日本昔話や。
( ゚-゚)
裏番組がいつも強敵だったから視聴率はそんなに高くなかった。制作費が低くコストパフォーマンスにすぐれていた。
良いな良いな人間って良いな♪
そうでもないでw
お前がまだ世間知らずやからやw
人間のしょうもない所見るで
テレビ局員ざまあwwwwwwwwww
ヤマトは裏番組に負けたからだよ
あれを変えなければね〜
毎回ほとんど一人のアニメーターの職人芸に、演出から美術・彩色まで任せきって
こだわりきった絵造りで作ってもらうとんでもないアニメなのに。
とにもかくにも、政府は「出生率の向上」これに尽きる
景気向上、視聴率向上、活気向上、日本の地位向上の根本対策は「出生率」
ヤマトの裏番組は、ハイジ(本当は、3ヶ月しかかぶっていないらしいが)と、フランダースの犬と、猿の軍団だった…
猿の軍団はあの名作SF映画「猿の惑星」の韓国も驚く丸パクリだったし、視聴率も悪かったからヤマトの敵ではなかった。
やはり、ハイジからフランダースの犬への流れかな?
↓
マンガ日本現代話 : モダン・フェアリーテイル
↓
マンガ日本近未来話 : アドバンスト・フェアリーテイル
続けても誰も見ないよあんなもん
どう足掻いても泥舟wwwwwwwwww
それ以上の価値があったアニメだと、個人的には思うけども
安易に儲かる方を選んでクオリティが下がり、ユーザーが離れ、結局儲からなくなる
当時の大人はどいつもこいつもザギンでシースーウェーイみたいのだったし
目先どころか長期的に見ても金にならないと思うが
リアルタイムで見てた人ってもういい年齢でしょ?
残りの30分はまた別の企画を考えないといけない。
リメイクでありながら長年人気を誇るTBS「ぴったんこカンカン」だって最初は「探偵学園Q」の後に30分枠で放送されいたんだし。
今はへーベルがやってるけど
過去を学べない奴らばっかだからアホが増えたのか!
先見の何とかがなかっただけだな。非常に残念。
俺はオッサンでアニメは全く見ないけど、これは大人でも鑑賞に耐えられると思う
完全に同じものやる必要はないけど
へーベルのほうは評判いいぞ
でも実際、本放送中にこれマジメに見てた大人いるの?
やってない今だからこそそういう風に言ってるだけじゃないの?
コンテンツ捨てすぎ
よよよよよよよよよよよよよよよよよよ
よよよよよよよよよよよよよよよよよよ
よよよよよよよよよよよよよよよよよよ
よよよよよよよよよよよよよよよよよよ
よよよよよよよよよよよよよよよよよよ
日本昔話はオタクのせいで打ち切りに追い込まれたんだよ
国民的アニメとオタクアニメが潰し合った結果なんだよ
セーラームーンに惨敗してアニメに関わりたくなくなったんだろ
あと「ミームいろいろ夢の旅」とかもw
教養アニメは視聴率うんぬん関係なしに続けるべきコンテンツだと思うw
ゴールデンタイムに
クイズダービーもまとめて終わってなかったっけ
愚かな判断だ
エンディングの歌聴くだけで死にたくなるくらい退屈だったから
終わって良かったと思うけどね
神回とかごく稀
危ない回も多かった
結局雛壇バラエティで埋め尽くされる そら視聴率悪くなるに決まってるやろ
そんな判断を…、したんや!
当時の男の子も女の子も両方見てたからなあ
その通り。当時は限界きてたからしょうがないね。今見直されていることも含めて時代の流れ。
映画でも何でも主役だけがいるわけじゃない
脇役がいないとできないよな
これはテレビ番組における脇役だろう
リアルタイムで見てた時はもっと単純にセーラームーンと云う怪物裏“商品”番組に負けたんだと思っとったが。
そもそも反日TBSが日本の昔話をアニメにすること自体がナンセンスなんだが
バラエティばっか増やさんでもいいのに
スクエニは今はもう違うだろ
一緒にすんな
ミーム出してくる奴がいるとは思わなかったわ。
好きだけど日本昔ばなしと違って覚えてる奴ほとんどいないからちょっと嬉しい
マシュランバローだっけ?
はちまぁ! SONYの悪口はやめてくれぇ!
売上目当てで適当に作ったゲーム乱発してすまなかった!!
金かかって視聴率取れないんならやめるしかない
目先の利益を上げる為に研究部や開発部などの金の掛かる場所をカット。
10年後に競争出来ない状態に。
S●nyもそれと社員を良い所の坊っちゃんを揃えた為に斬新なアイデアでなく
お利口の商品ばかりを作るようになってしまった。
は?京都のタクシー運転手が自慢気に言ってたが?
お~い、婆さんや、これからの日本の子供の道徳観をどうやって育てようかの~。
(婆さん)
お爺さんや、金儲けと楽な道を選ぶ怠惰な拝金主義者達にだけは、子供に道徳を
語って欲しくないものですね・・・。
(爺さん)
年上の子供が年少の子供に「♪坊や、良い子だ金出しな~♪」なんて言う世の中
にならないことを祈るばかりだな~。
目先で片付けられるもんでもないような。
この小波感…
ネタがなくなったらやめなくっちゃ
大手スポンサーがついてこその作品
作品的に、まともそうなイメージのある企業のCMだけしか
出来ないような状況だから
視聴率は今どうなってんだか
作ってこれからの雛形にすれば良かったのに。
金のある時に削り削ったから後がなくなった。
実験的な番組を作ることより謳歌してしまったことが敗因かな?
記憶にも残らないくだらい番組しか作れなくなったのな
そんな需要あんの?みんな本当に見てるんかあんなの
無くなって正解
犬肉は生前虐待しまくって殺した方が美味いとか碌な諺無いから日本の昔話とか
根絶やしにしたくて仕方がないのだろう
ここ最近の神社仏閣慰霊碑等々の汚損・破壊行動見ると本当にそう思う
末期世代だけど物心付くころにはもう見なくなってたし
周りでも見てる人もいなくて話題にすらなってなかったよ
こんな退屈なアニメは枠の無駄だし早く終って他のアニメ流してくれって思ってた
打ち切り雀
視聴率も落ちていくって…
本末転倒も良いとこじゃないか…
スポンサーやら芸能事務所やらと「仲良く」できないし 得が無いよ
やっと終わったと思ったらキテレツ大百科が始まるという地獄
温故知新という言葉も知らんのか…
今の時代古いモノを新しい時代に活かすのも重要視されとるんやで
最近の芸人の糞みたいな会話垂れ流すだけの自称バラエティよりははるかにましではあるが
で、テレビ埼玉にしたらパトレイバーとかコブラとかるろ剣とかやってて、テレ玉は神だと思ったw
昔話なんだからいつまでもやれるようなアニメじゃないだろう。
こんな理由なんて
それ。在日と限らず団塊世代にもそういうやつ多いよ。
ネタ切れは確かにあると思う
そろそろリニューアルとかさ
安く作れて視聴率見込めると思っていったんだろう?
ただそれだけの話じゃん
慈善事業でやってるんじゃないんだしさ
確か一時期再放送かなにかしたけど爆死したような…
お~かねってい~い~な~
その優良番組を視聴者が見なくなったから終了したんだけどなw
俺が日本昔話見てた頃は8時からカトちゃんケンちゃんご機嫌テレビやってたけど
当時はバラエティ番組でもめちゃめちゃ金かけてたし
今の日本の子供達のためにも
そりゃ今と比べて金かかっててあたりまえでしょう
教養アニメ末期だったあの時代、ちょうど連載されていたあさりよしとおの「まんがサイエンス」がアニメ化されてたとしたら、教養アニメ界にもパラダイムシフトが起きて手を変え品を変え現代まで生き残り続けていたと思う。
終わった時は本当に悲しかった…
世界に唯一通じる日本アニメ文化を潰しましたとさ
めでたし・めでたし
使い回しして短いスパンでこの話前も見たわなんてことになりかねん。
制作費はかなり安く済んだと思うんだが
子供はみんな見てたよ
世界昔話はあった…
結果的に失敗しているから、その言い訳通用しないだろう
こういうただの娯楽じゃないものは止めちゃいかんよな
これは毎日放送の問題
そんなことないよ。
TBSはBSデジタル開局当初から積極的にBSオリジナルのアニメ作品を作っていたし、
毎日放送と共同製作で土曜や日曜の夕方にガンダムやハガレンみたいな人気作品を放送している。
前者に関しては「AIR」とか「Kanon」とか「まほろまてぃっく」とか「夜明け前より瑠璃色な」とか「MUSASHI」などがそれに該当する。
これは毎日放送の問題
TBSは はなっからアニメには冷たい
一番人気があるポケモンや妖怪ウォッチで約4%と少し。
コストパフォーマンスで考えると悪くはないだろうが、基本的に地を這う生活になるな。
80年代以降のゴールデン枠では
TBSのアニメは随分冷遇されてる
「ダイの大冒険」も視聴率・玩具の不振での打切りじゃないし
Eテレとか
BSで放送していれは良いと思う
こんなの民間企業なら至極当たり前の判断だろ
文句があるなら資本主義社会を恨め
そうだな
しかし今のNHKはラブライブのような営利目的のアニメばかり放送してるから期待できんな
ラブライブ!も十分語り継がれるべきだろうに
自前で作ってたらアニメーターの待遇問題でテレビ局も叩かれかねない
そら撤退が賢明ですよ。あんなもの作るのはバカ
あとは本当にあるのか疑わしい話ばったかだったなw
その続きって地域差あるよね
愛知県東部は いくらと言わずに財布ごと だったんだけど
よそだとどうなの?
まぁ、心配しなくても人気アニメも昔ばなしになっていく。あと少ししたら【まんが日本昔アニメばなし】で【まどマギ】や【ナウシカ】が15分の短縮版で放送される~
アレがラストなんだw
ほどんど一般家庭にはネットは無い時代だったけど全国的にその替え歌あったのかw
俺んとこは「かぁちゃんのヘソクリ持ってきなー」だったわ(岡山)
みてないのか?
どうせオチに高名な和尚でしたとかが増えるだけ
昔話は数字取れなくなって打ち切られたのが真相だろ
そんなカスを見て楽しめると思うか?
三流のカスしかおらんのによ
それでも、金になるからいいってレベルで生きてる連中ばっかな
確かに、生きて行くには仕方ないやろな
でも、人間としての誇りを失ってまで生きてる人間なんか無駄でしかない
俺の酒の抓みにもならん生き様で、せいぜい満足しとけ
観てたけどあれはマイルド過ぎる
まんが日本昔ばなしも元のお話からすればかなりマイルドにアレンジされてるけど
ヘーベルのはそれより更にマイルドでさすがに退屈だったわ
ちょうど裏でセーラームーンとかやってて視聴率でも負けてしまって
終わるべくして終わったんだと思うよ
まあいい作品だったし今でも続けていてはほしかったけど
深夜に回したほうがいいだろ。
子供のためにBOX買おうかな
まど豚キモ(笑)
ラブライブに無様に負けたオワコンごときが昔話のように語られる訳ねーだろバーカ(笑)
さっさと死ねよゴミクズ(笑)
円盤で儲けるとか、何年後かに再放送とか、記憶に残るとかも無い。
バラエティとは一度だけで二度と役に立たない番組だ。
流石にそこまでもネタがもたないわ
創作OKとか言うつもり?
あの方向でやってる限り、無理。
育てた結果が、今の一部に根強いファンが居る状況止まり。
固定のメインキャラクターと大まかなストーリーはやっぱり必要。
固定キャラを出そうとすると、昔話の世界に入れる主人公と昔話を改竄しようとする悪者みたいな
オーソドックスな設定でやるぐらいかな。
道徳とか価値観とか共通体験を形作ってたと思うわ
悪いことするとバチが当たるとかお天道様が見てるとか正直者でいなさいとかさ
結構エグイ話あるし
あの川内康範がシリーズ構成に携わったからか今では放映禁止になった封印作も多いということはわかってた。
鮮.人上層部がバラエティーに
替えたとも受け取れるな
番組制作費は基本的に局が出し、その財源は純粋にスポンサー広告だった。
今のアニメはごく一部を除けば制作側が放送枠を買って流してるだけで、スポンサーはついてない。
提供スポンサーとして表示されてるのはほぼそのまま制作委員会メンバーだし
番組内で流れるCMも時間帯スポットを除けば全てその番組の円盤を売るためのものだけ。
このへんの違いを理解しないとこの話の意味を間違えるから気をつけろよ。
同じ事は局の企画でないほとんど全ての番組に言える
ソフト販売で稼ぐのがメインになってからまるっと変わったのだ
テレ玉金曜18時からのパトレイバー、コブラのスーパー榊原良子タイムは確かに神だな。コブラは今週まで高校入試番組で潰れてる。パトは今週は第14話あんたの勝ち!。香貫花カワイイその魅力に最近気がついた(遅すぎ)当時は野明派もしくは熊耳派だった忍さんは殿堂入り。サブチャンネル使ってないからコブラはMXの再放送より画質いい。パトレイバーもHDで結構綺麗。
チバテレも火曜の17時半からおそ松くんやっててしかもチバテレのHPでおそ松さんに便乗してと乗っかってる。
日本昔ばなしの後はクイズダービーだよなー風呂入って8時からの番組に備えるけどね。9時には寝かされたから。チャンネルそのままの8時だよ派その後ごきげんテレビ。
夕方のアニメ再放送とかもだけど
夜7時台ってアニメやってないの?
近頃の子供はアニメなんか見ないのかな。
これに比べればジブリもかくや
その時にもっと儲けが見込めると思える企画があるなら番組差し替えるものだろう。
結構後半はネタ切れ感があったなw
どっかで見た話みたいなのが結構あったしw
予算どうたらだけでなくそういった競争や実績から
脱落させる事も目的
ファンなだけに残念
子供向けなのに朝4時とか5時に放送するの多い