• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




『学校へ行こう!』はヤラセの温床だった!? 復活で囁かれる黒い過去
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20151120/Tocana_201511_post_7900.html
dadadasdas

記事によると
・『学校へ行こう!』が7年ぶりに復活したが『学校へ行こう!』といえば同時期に放送されていた『ガチンコ!』と並んで"やらせ疑惑"が根強くある番組として知られる番組だ。

業界関係者
人気コーナーのひとつ『未成年の主張』は学校の屋上から思いのたけを叫ぶ場面から作られたコーナーです。学校生活への不満や、未来への抱負、愛の告白など、学生らしい主張がありましたが、これには台本があるのではという疑惑が根強くありました。何より、素人があそこまで明瞭に話せるのか、という疑問はありますし、事前の練習などはしているでしょうね。

ある私立高校の相撲部を再建するという企画の中で、太ったヤンキーキャラの人間を説得して仲間に加わってもらうといったドラマがあったのですが、実はその高校にはもともと相撲部自体が存在しなかったそうです。つまり設定から何からすべて仕込みだったわけです。当時はインターネット草創期のため、一部でささやかれるにとどまりましたが、今なら確実に問題視されそうですね」



この話題に対する反応


・素人だろうと芸人だろうとビーラップさえあればヤラセでもいいよ、この際。

・まぁ、インターネットの時代は悪いこともあれば、こういういいこともあるのですね!!

・TVコンテンツは、ある程度のやらせなしには成立しない



















まあバラエティってこういうもんだよなー

ヤラセがあっても面白いならそれでいいような














卒業~「学校へ行こう!」癒し系ミュージシャン作品集
TVサントラ 突起物 ヒットマンブギウギバンド 佐藤光伯 グラス石井 ミック入来 OK伊東 山木智 ニシムラアキラ 山下雅史 TEAMベートーベン
シルバーレコード (2000-12-21)
売り上げランキング: 28,283


がっこうぐらし!第3巻 (初回限定版) [Blu-ray]
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン (2015-11-26)
売り上げランキング: 918




コメント(257件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:09▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:09▼返信
まあけつもんだだし
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:09▼返信
知ってた
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:10▼返信
何をいまさら
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:10▼返信
ちんげ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:10▼返信
 
 
 安倍政権になってからこんなニュースばっかり
 
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:10▼返信
有名だろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:10▼返信
ヤラセOKでも
面白くないフジテレビさん・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:11▼返信
全部が全部やらせじゃないけど明らかにやらせ入ってるのが分かる
っていうさじ加減
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:11▼返信
バラエティにヤラセだギャーギャー言ってもなぁ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:11▼返信
わざわざ冷めることを言わなくてもいいんじゃね
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:12▼返信
なんだってそうやろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:12▼返信
知ってた
というかどの企画も当時から仕込みまるだしだっただろ
B-RAPとかその最たるモノ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:12▼返信
いやこれは見てれば分かるし有名だったやろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:12▼返信
別にいいよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:12▼返信
あいのりとか本気で素人がアドリブでやってると信じてる奴おったよなw
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:13▼返信
業界関係者ってなんですか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:13▼返信

逃走中とか台本あるだろうに
ドランク鈴木とかがゲス行為すると
本気で叩いてるバカッターいるよな

19.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:13▼返信
エンタテイメントなんてそんなもんだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:13▼返信
>>13
むしろあの連中がやらせじゃなかったらそっちの方が怖いわ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:13▼返信
ドキュメンタリーとかさ、そういうのならともかく、バラエティのやらせは演出やろ。
あれにぐだぐだ言うやつの方が信じられん。
間違いなくテレビをつまらないものしたのは、そいつらだろ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:13▼返信
まーた業界関係者とかいう謎ソースかよ
全部伝聞系だし
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:13▼返信
練習とヤラセ一緒にしてええの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:15▼返信
台本のないバラエティなんてあるわけねえだろ
放送作家の仕事バカにしてんのか
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:15▼返信
ヤラセというか例えば
少年ジャンプでスポーツものが今ないから
スポーツもの描いてねっていう編集者、みたいな感じでしょ
例えがわるいか
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:15▼返信
屋上で主張するやつウチの学校来たけど
事前打ち合わせかなり念入りだったよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:15▼返信
テレビなんて9割やらせやろ、だから誰も見なくなったんだし
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:15▼返信
>>18
俺はアレがだめだ。
エンタぐらいから増えたけど、漫才なんかでネタに入る時の「実は僕○○なんですよ」とかネタ用の設定付けにマジで反応するような声。
んな訳ねぇだろって流れに対しても「えぇ~」って入ると一気に冷める。
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:17▼返信
その仕込み台本芸をパクって劣化TVバラエティ化してるニコ生よりはマシかな
30.ネロ投稿日:2015年11月22日 18:17▼返信
いや、当たり前やろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:17▼返信
ガキ使の「笑ってはいけない」なんかは
絶対、松本も一緒にネタ考えてるのに
松本笑いすぎだろとは思う
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:18▼返信
むしろあれがガチだとでも思った人いるの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:18▼返信
ヤラせっていうか、見てられなかったのは未来日記っていう番組
あれだけはまーーーじでなんで流行ってたのかこれっぽちもわからない
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:19▼返信
いや知ってますがな
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:19▼返信
>>27
いや昔だってヤラセは多かったやろ
ヤラセだから見なくなったってのは矛盾してる
ヤラセでも面白ければいいんだよ
でもヤラセだったら問答無用で叩くアホやネタをネタとして見れずにマジになっちゃう奴が増えたからテレビ離れが進んでる
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:20▼返信
ヤラセだろうが別に面白けりゃそれでいい
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:20▼返信
>>27
ヤラセのない番組なんてほとんどが
地味な展開しかないと思うけど
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:20▼返信
知り合いの中学に学校が行こうが来たとき
やっぱりやらせだったって知り合いが言ってたから知ってた。
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:21▼返信
知ってた
別にやるのはいいけど、出演者に過剰に驚かせたりとか感動させたりだと冷める
おめぇらは知っててやってんだろってなってなぁ
イリュージョンとかもテレビ通してやるやつとかはなんかつまらん
テレビ通すこと前提の仕込みってのはやる側保護されすぎてつまらんからな
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:21▼返信
寝起きドッキリとかも事前に知ってたに決まってるもんね
テレビに関しては、内容・質が変わったのも当然あるが、見る側のとらえ方が変わった影響の方が大きいと思う
見る側で勝手につまらなくしてる

まぁこういう仕込みを報道番組でやってるという別の大きな問題もあるけど
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:21▼返信
当時からヤラセだろうけど面白いって評価だったと思うけど
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:22▼返信
台本芸人といつもバカにされてる
ナイナイ岡村は
「俺だけじゃなく、ほかの人もみんなほとんど台本通りだよ」ということを
世間に広めるために
「おれたち演者は~」という言葉をよく使うよね
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:22▼返信
つぎのファイトクラブがあれだけドラマ並みの台本だったてのに
今更なに言ってるの?笑笑
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:22▼返信
当時から台本あってびっくりしたって出演してた人が言ってたしな
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:23▼返信
むしろヤラセロ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:23▼返信
知ってた

というか
「台本があるのではという疑惑が根強くありました」
「練習などはしているでしょうね」
なんで曖昧なんだよ自称業界関係者
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:23▼返信
素人学生に台本を持たせて
テンパったり、妙に声がデカくなったり
ムチャぶりしてるのが面白いと当時から思ってたけど
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:23▼返信
より良い物を撮るためにある程度はシナリオを用意する
学生レベルに置き換えれば、体育祭の本番に向けて練習やリハーサルを行うのと同じ
と思ったけどヤラセとはまた別物だな・・・
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:23▼返信
むしろヤラセのない番組なんてあるのか?
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:23▼返信
学校へ行こうがヤラセなのは視聴者全員が知ってることだろ。
あれは全て台本通りに進行する舞台と一緒だから。
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:24▼返信
やらせなら完全にやらせと分かる体でやってくれればいいがあたかも本当かのようにするやらせは好きじゃない
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:24▼返信
そんなわかりきった事ドヤ顔で語られてもなぁ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:24▼返信
昔のTV番組はこれ以外もヤラせぽいの多かったよ
ガキ使みたいにそれを逆手にとってわざとヤラせ・仕込みと視聴者がわかるようなノリの番組もあった
映画にもフェイクドキュメンタリーがあるように、バラエティもそうすればいいと思うけど
フェイクを本気と思い込んじゃう視聴者がいるから難しいんだろうな

54.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:26▼返信
そん時おもしろきゃなんてもええで
テレビにムキになってたら川口浩探検隊とか見れんやん
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:26▼返信
>>51
映画も漫画もドラマもアニメもゲームも
この世のエンタメはすべて
あたかも本当かのように演出されてるんだけど・・・

ロトなんていないよ?
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:27▼返信
屋上で告白する奴ってやらせというか事前準備しとかんと無理やろw
○年○組の○○さんって叫んで、一瞬でカメラがそいつを抜く
準備してなかったら普通だれやねんってなるやろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:27▼返信

ミスターマリックは被害者
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:27▼返信
どうでもいい
59.投稿日:2015年11月22日 18:27▼返信
このコメントは削除されました。
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:28▼返信
>>51
本当かのようなヤラセは結局ヤラセだとバレないから別に良くね
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:28▼返信
この番組がやらせじゃないと思ってた奴のほうが少ないっしょ
やらせが許される種類の番組と許されない種類の番組がある、この番組は前者のほう
報道番組とかのやらせは許せないけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:28▼返信
まぁ露骨にひどいってわけじゃないし…
ラジコンで猿を引き回したりガソリンバラ撒いた火の上をじじいに歩かせたウジテレビはクソ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:28▼返信
知ってた
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:28▼返信
竹原「テレビだから殴られないと思ったか?」
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:29▼返信
バレバレも良い所だっただろ
むしろそれこみで楽しむもんだと思ってたわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:30▼返信
面白かったし
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:30▼返信
知り合いが参加してて台本あったとか言ってたな。
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:31▼返信
今の視聴者の声なんてまともじゃないと思うよ
コメントとかでリアルタイムで各シーンの感想のようなものを見れるけど
ミステリー系でまだまだこれから謎が解明されるだろう展開なのに、「意味不明でつまらない」みたいなコメントあるでしょ
出てきてすぎに「この人は殺されます」「この人が犯人です」みたいな登場人物の全員に詳細説明しないといけないの?って思っちゃうよ
全てとは言わないが、見る側の我慢がないせいでテレビはつまらなくなってると思うよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:32▼返信
「ドキュメンタリー」「ノンフィクション」の表記がないモノは全て台本あり演出ありです。
この表記がない限り、ヤラセではありません。
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:32▼返信
未成年の主張はヤラセじゃない
うちの学校に来たから間違いない
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:33▼返信
逆に台本が無いとでも?
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:33▼返信

※70
それがやらせの証拠じゃねーか
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:33▼返信
面白いかどうかが全て。
ヤラセ無しで面白くなければ何の価値もない。
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:34▼返信
>>70
やらせじゃない所だけ切り取っても意味はないんだよ
全てのコーナーで臭すぎだったろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:35▼返信
バラエティはやらせでも別に良いわ

政治的思想が含まれた番組でのやらせは許せない
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:36▼返信
大人になった時に
やらせだったんだなー
って思えるような番組は好き。
やらせだとおもいつつも
やらせじゃ無いと信じてみてる
ウルトラマンもどこかにいて
地球じゃないどこかでで戦っているのを
誰かが撮影してて
それをテレビ局の人が買い取って
放送してると思い込むようにしてる
これと同じ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:36▼返信
面白ければヤラセでもいいじゃん
猿に紐付けてラジコンで走らせたりしなければいいんでね?
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:36▼返信
え、これ仕込みじゃないって思ってた人いるの?
俺なんか主張のやつで10回以上リハしたわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:37▼返信
ケースバイケースだけれど根本的に面白いから許せる、では無く
ドキュメンタリーとか真実、とか言っておきながらヤラセ・捏造を
ヤルならどんなんに面白くてもアウト。それが視聴者とテレビとの約束事。
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:37▼返信
TBSの場合そこまでヤラセを隠してる感無いだろw
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:37▼返信
面白いから別にいい
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:38▼返信
ダチョウの熱湯風呂もやらせだぞ。楽しんだ者勝ちだ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:40▼返信
知ってた。
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:41▼返信
>>81
面白かったか?今のバラエティと変わらんくらいつまらなかったじゃん
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:41▼返信
政治とか健康問題と違ってこういうのはやらせでも別に何の問題もないだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:41▼返信
TVなんてほとんどヤラせろだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:41▼返信
未成年の主張は本番に向けて大声を出す練習こそやったけどガチだぞ
地元(田舎)の学校でやったとき知ってる連中が出て撮影したから
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:42▼返信
面白ければOK。
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:42▼返信


クイズの誤答はカンペ出てるのよく分かるよな?
直前と同じこと答える馬鹿が必ずいる
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:42▼返信
あれほぼ全部やらせだったよな
途中あたりからあまりにも目に余るやらせっぷりが臭くて見なくなった
コントみたいに作り過ぎて寒かったわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:43▼返信
台本とリハーサルがなければTVの演出は生まれないでしょ
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:43▼返信
>>55
そら映画や漫画やドラマにゲームは全部フィクションってわかってるわな
これはバラエティーで名目上はフィクション、台本ありとは言ってない
そう言うのをさも本当のことのようにやられてもなっていうことだろ
だから元からわかってるドラマなんかは未だに当たるものもあるわけでさ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:44▼返信
てかあんなの全部といっていいくらいヤラセでしょ
まさか信じてたやつとかいないよね?
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:44▼返信
面白かったと思い込んでる人は、当時まだ「テレビはつまらない」という先入観がなかったせいだろうな
当時も今もテレビはつまらない
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:44▼返信
まあそうだろうな。
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:45▼返信






      そこは問題じゃない。今はヤラセですら面白くないのが問題なんだろうが



97.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:45▼返信
電波少年はもしシナリオ無しであんな事やらせてたなら酷い番組だったな
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:45▼返信
東京ラブストーリーはほんと好き
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:45▼返信
>>96
昔のヤラセが面白いと思ってたのは単に感性が子供だったからじゃないのかな?
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:46▼返信
バラエティならやらせでも問題ないと言う意見が多いみたいだけど
実際はそれにクレームを付ける数少ないクズのせいで規制などが増えてつまらなくなってるんだよな
逆に面白いって言ったらステマとか言い出すやつもいるだろう
こうなったのも結局みんな(自分)のせいってことだな
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:46▼返信
>>97
あれもひどい番組だったなぁ
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:46▼返信
※94
これをつまらないと思ってるならお前の感性がマイノリティってだけやw
お前を基準に語ってんじゃんーよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:47▼返信
あほか。
バラエティーなんてほぼやらせで、視聴してる方もプロレスと分かってみて楽しんでんだろうが。
そんな事にさえ気付いていないのが、ツイッターの知恵遅れども。
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:48▼返信
>>102
ネットが今ほど盛んじゃなかったから、テレビがつまらないって思わなかったんでしょ?大多数が
要するに大多数が集団催眠にかかってテレビが面白いって思い込んでただけ
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:48▼返信
朝鮮TBSなんだ!日本人なら見ない事だな
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:48▼返信
ヤラせ許せる派=TVのニュースの捏造・偏向報道も信じちゃう情弱のクズww


ヤラせ許せる派=TVのニュースの捏造・偏向報道も信じちゃう情弱のクズww
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:48▼返信
たけし城とか放送当時は大勢が面白がってたが今見るとマジでつまらんぞ?
これも今見返したら「何が面白かったんだ」ってなるに決まってる
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:48▼返信
電波少年は目隠しして空港でて「ここどこですか~」ってお前は入国審査せずに密入国したんかいと思ったわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:49▼返信
>>89
あと正解させたい奴に答え教えといたりな
ミラクル9の漢字のやつが得意!とかいうのも完全にこの中から答え出ますって教えられてた
正解しても漢字の音読みしか知らなかったり、別に教えてもらってた方を答えて間違ったりしてる
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:49▼返信
>>109
クイズダービーのはらたいらの時点で・・・
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:49▼返信
>>103
当時のプロレスは誰も台本が有るとは思わずにガチだと信じてた
TVも一緒
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:50▼返信
ボクシングでたいした理由なく衝突しまくるヤンキー
挙げ句TOKIOか竹原が割り込んで仲介のくだりに飽きた
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:51▼返信
>>111
だから台本有っても楽しめるかどうかだろ
プロレスはヤラセでも見てて楽しいわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:52▼返信
見てりゃわかるけど面白いものは面白いからいいんじゃね

化粧の濃い女子高生をすっぴんにするやつはあまりにも
やらせ丸出しでつまんなかったな、みんな毎回化粧が同じっていう
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:52▼返信
>>86
フジテレビの火渡り老人みたいのはマジで恐い
ニュース・ドキュメンタリーとバラエティー・ドラマは明確に線引きして欲しいわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:53▼返信
そもそも当時からクソ番組だったろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:54▼返信
そんなわかりきった事を今更担ぎ出して叩く的にしなくてもと思った。
別にニュースとかじゃないんだから面白ければやらせでもいいじゃん。
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:56▼返信
嘘言わなければセーフだろ
鑑定団なんかも出張するやつも現地で鑑定してるのでなく
前もって鑑定品をプロが数人が関わって査定してると思うぞ
そうでなきゃよくできたニセモノに高値つける危険性もありそうだし
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:58▼返信
フィクションですって明記するならあり
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:58▼返信
面白ければなんでもいいただ、人格を否定し下品な言葉を吐きまくるフジテレビ系バラエティ以外は
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 18:59▼返信
よくニュースで街の歩行者にアンケートしてるやつ放送してるけど、あれに2回出たんだがヤラセではなかったな。
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 19:01▼返信
>>11
そう言って心霊UFO特集のアラ探しを鼻高々にする
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 19:01▼返信
今更だよなあ
パークマンサーだって役者だし
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 19:03▼返信
バラエティーは打ち合わせがあってあの笑いを生み出せるんだから、予定調和だってさ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 19:03▼返信
>>119
むしろ「フィクションです」って表記されてたら素直に楽しめないわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 19:04▼返信
>>120
でも、笑う○○はお気に入りでした…
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 19:04▼返信
あの番組くだらなかったなあ。ヤラセありでも下らないって。
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 19:04▼返信
知っとるわい
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 19:05▼返信
日本のテレビは殆んどヤラセやし今更言われても
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 19:05▼返信
未成年の主張は主張する子だけ事前に練習させるってこないだの特番でも言ってたじゃん
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 19:07▼返信
NHKのドキュメンタリーみたいなのの主人公に選ばれた人から話聞いたことあるけど
テレビはほぼ全部やらせだよ
高校の先生だったんだけどその主人公の人に映像見せられながら説明されたからな
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 19:08▼返信
いくらバラエティーでも
ドキュメントな内容が
やらせだったらやっぱ嫌だな。
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 19:09▼返信
ヤラセなんてないって
メディアの言葉に騙されて
その番組を見てしまったんだ

ヤラセなんてないって
ウソだと気付いて
あの番組切って見なくなった

クソテレビ
(GBF3 OP風)
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 19:09▼返信
ヤラセだろーがおもしろけりゃいいよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 19:11▼返信
あれをやらせじゃないと思う人の純粋さに脱帽
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 19:11▼返信
テレビのやらせ叩いてる連中はネットはやらせないと思ってんのかな?
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 19:12▼返信
いいヤラセも悪いヤラセもある。ヤラセ≒悪が付きまとわったのは昔のワイドショーが元凶
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 19:12▼返信
未成年の主張は事前にスタッフが学校に来て、募集してたよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 19:15▼返信
エンターテイメントならやらせでも面白ければいいよ
世論調査とか該当アンケートではダメだけど
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 19:16▼返信
「俺は見抜いてたけどねフフン」みたいのもクサい
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 19:16▼返信
え?
学校へ行こうがニュース番組か何かとでも思ってたのかな?

シナリオあるのは当り前でしょ?
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 19:18▼返信
一般人からしたら「ヤラセ」だが
業界からしたら全部「演出」 なんだよなw
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 19:19▼返信
知ってた
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 19:21▼返信
うちの中学にも来たけど、飼ってた熱帯魚が死にかけた話を死んだって言わされたとかなんとか
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 19:21▼返信
お前らもしかして生生生生ダウンタウンも知らずに語ってるの?
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 19:22▼返信

どう見てもヤラセだったろうに
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 19:24▼返信
バラエティは許してやれ つまらんくなるから
ヤラセが叩かれるべきなのはワイドショーとか情報・報道関係だけでいい
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 19:28▼返信
思い出補正で面白いと思い込んでただけですし
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 19:29▼返信
以前は日テレの宣伝ばかりしてたのに、最近はTBSの宣伝にシフトしたのか?日本昔話の記事に続いてこれかい
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 19:29▼返信
未成年の主張で女子高生が教師に告白してるのがあったが
その教師がうちの職場にいて
いまは教師やめてその女子高生と家庭もってるぞ
ヤラセはあるだろうけど全部が全部というわけでもないと思うが
一つでもあったらアレもコレもとなるのは仕方ないよな
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 19:30▼返信
小学生でもやらせと分かって見てたわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 19:30▼返信
ジャニーズが関わってるんだから
台本無いと番組成り立たないだろ
顔と女に媚びるだけの集団なんだから
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 19:30▼返信
あそこの毛までX JAPAN!とか素人中学生が思いつくわけないもんな
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 19:31▼返信
そんなん、普通に台本あると思ってたけど
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 19:33▼返信
いもっぼい女の子を変身させるコーナーは元々一番可愛い子をわざとダサくして「ほら可愛くなったでしょ」とやってるのは見た
結果テレビ局来る前より可愛くなくなったのはビックリしたわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 19:35▼返信
テレビ番組自体ヤラセじゃないと思ってる奴なんていないだろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 19:36▼返信
テレビ番組にやらせがないなんて思ってる天然君本当におるんか・・・
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 19:36▼返信
ヤラセでも結局面白いか面白くないかだろう。
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 19:36▼返信
バラエティーに対してやらせがどうとか完全にお門違いだからな
演出しないと面白くならないがな
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 19:38▼返信
モニタリングとか100%ヤラセだろ
やらせじゃないっぽく素人ぶった奴出てくるけど
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 19:46▼返信
バラエティーはやらせありきだから…
お前らの好きな鉄◯DA◯Hだってそうだろう
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 19:48▼返信
だからこういう番組はやらせでもいいんだよ
ほんとネット民は・・
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 19:51▼返信
まあヤラセのせいでバラエティは完全に醒めた目でしか見れなくなったな。
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 19:51▼返信
現実に迷惑かかってないなら全然いい、バラエティだしな
偏向報道や一般人と称して関係者出してあたかもこういう意見言ってましたみたいなヤラセやらは問題ありまくりだけど
そもそもガチで面白い人は今のネットの生放送見てもわかるレベルでマジでテレビじゃ盛り上がれない痛さだらけよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 19:54▼返信
派遣会社がギャラリー集めてた。出演者の素人も。
ギャラリーはノーギャラだった。
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 19:54▼返信
ロンブーの男女で口喧嘩するのに出た友人と彼女はテレ朝で打ち合わせしてたし
ねるとん紅鯨団とかのゲストフリートークの台本を見たこともある
NHKの夕方ニュースのコーナーの収録の時は
普段の作業場所と違う所で作業させられて撮影された

どこまでが演出でどこからがヤラセになんの?って思う
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 19:56▼返信
うちの中学も来たがまぁやらせだったよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 20:00▼返信
いまだにテレビ何てみてるんだwwwwwwwwwwwwwwwww

情弱めw
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 20:04▼返信
笑いとは全て台本だと思ってるよ
だから面白ければいい、つまらないなら論外というだけ
芸人が主義主張することは台本じゃないから要らない
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 20:07▼返信
伊福部がやんぐやんぐやんぐでいってたな,
自分の事務所(ニュース)が学校へ行こうのやらせを募集しててネットで叩かれてるってwwwwww
171.投稿日:2015年11月22日 20:09▼返信
このコメントは削除されました。
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 20:11▼返信
業界への信頼度はかなり落ちるな
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 20:13▼返信
今更かよw
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 20:18▼返信
>>166
違うとこで作業させたとして,作業内容をわかりやすくするためあえてそうしたなら演出
違うとこでさせて,すごいことしてる様に見せたり,内容が違うことをさせてるならやらせ かなぁ
175.投稿日:2015年11月22日 20:27▼返信
このコメントは削除されました。
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 20:28▼返信
普通にみんな知ってるわw
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 20:29▼返信
不良を構成させるコーナーでオーディションいったことあるよw
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 20:33▼返信
こんなの放送当時から知られてた事なのに何を今更
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 20:43▼返信
やらせでも面白かったから別に良いんだよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 20:44▼返信
あたりまえじゃん
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 20:46▼返信
やらせって言葉がいけない。学校へ行こうは台本あってこそでしょ
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 20:52▼返信
てか、テレビなんてやらせありきだろw
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 20:59▼返信
台本が面白ければ良い
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 21:05▼返信
やらせ疑惑は否定しないけど、未成年の主張はそりゃ主張する生徒は練習しててもおかしくないだろ。
あんまり素人なめんな。
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 21:06▼返信
NHKの土曜の昼間にやってる法律相談なんざ、台本丸読みしてんのがバレバレだもんなw
けどプロレスと同じで、ヤラセじゃなく、エンターテイメントとして見てりゃ問題ないわ

例えで出ていた相撲部があろうが無かろうが、実際にはどうでもよい事だしな
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 21:08▼返信
知ってる
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 21:11▼返信
ADやってた友達も同じ事いってた
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 21:12▼返信
テレビは100%やらせじゃないとだめだろw
本物の素人とかなにやらかすかわかんねーんだからw
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 21:14▼返信
これクソ番組だっただろ
アニメやる時間にやりやがってクソウザかった
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 21:15▼返信
めちゃイケもやらせやん
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 21:17▼返信
やらせ……んん、なんか響きが悪い。
台本……なんかコレもイマイチ。
演出……まあ、これかな。
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 21:18▼返信
許せるもクソも、これ見てた当時小学生だったけどみんな知ってて視聴してたぞ
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 21:21▼返信
他人騙して金稼ぐのはどうなんだって話
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 21:23▼返信
ヤンキーの相撲の奴だろって思ったら正解だった
ガキ目線でもわかったわあんなん
ガテンコレベルや
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 21:29▼返信
あれをガチとか信じてる奴の感覚がおかしいと思うわ。
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 21:30▼返信
ドラマだってこの番組はフィクションですって注意書き入れてるんだからバラエティも入れるようにしたらええやん
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 21:36▼返信
ジャニ系が出てる番組はほぼ全部だろ(笑)
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 21:43▼返信
やらせじゃないテレビなんてないって
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 21:52▼返信
クイズ番組だって最後のほうになると接戦になってて、最終問題で結着がつく!
みたいなドラマティックな演出を必ずって位しとるもんな
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 21:57▼返信
素人高校生だって練習すればあれくらい喋れる人は喋れるよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 21:58▼返信
テレビは生放送のハプニング含めて全部台本なのは当たり前だけど問題はそこじゃなくて
「やらせでも面白ければよいのでは」というのは、毒にも薬にもならない、CMの合い間に流されるバラエティー番組ならいいけど、クローズアップ現代とかの本当だと思われたら困る番組のやらせとか、ほこたてみたいなガチという設定が売りの番組でも面白ければ良いのだろうか
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 22:00▼返信
今さら?(笑)バラエティにやらせは必須だし、全部ガチだと思う方がおかしい。ようはプロレスだと思えばいいんだよ。
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 22:01▼返信
うちの学校に来た時も台本あったよ
そういうもんだとおもってた

のど自慢も事前リハが長い
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 22:08▼返信
そらそうよ。でも面白かったやろ?
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 22:14▼返信
面白くなくてやらせだったらすげえむかつくでしょう
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 22:38▼返信
素人にガチでやらせたらクソつまらないだけだからな
その証拠なのか最近素人使う番組減った気がする
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 22:46▼返信
「ほこ×たて」でヤラセ発覚→ネット上で辞めろ辞めろと大騒動に
「学校へ行こう!」でヤラセ発覚→何をいまさら、面白ければおk等擁護のオンパレード

なぜなのか
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 22:53▼返信
いやだから何?としか
それが面白ければ別にええがな
ヤラセがダメな場合って誰かの名誉を傷つけたりしたらだろ?
バラエティにおいて誰も真実のドキュメンタリは求めてない
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 22:53▼返信
よほど視聴率取られて悔しかった同業者ですか?
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 23:32▼返信
まぁ知ってたし
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 23:35▼返信
ヤラセで騒ぐのは馬鹿だけ
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 23:53▼返信
俺が高校生の頃未成年の主張来たけどマジで糞だったよ台本はなかったけど仕込みが長い掛け合いの先録りとか
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 23:54▼返信
パークが言ってたけど軟式グローブも初回から手が加えられてたってな
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:00▼返信
マッキーの件はヤラセどころじゃないんだよなぁ…
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:02▼返信
TBSなんて分かりやすいと思うんだけどな
あれをノンフィクションだと思ってる奴は相当毒されてるよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:03▼返信
これで騒いでたらプロレスなんて見たら発狂ものだな
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:06▼返信
知ってた。寧ろ、やらせじゃないって信じてる奴おんの?
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:09▼返信
やらせの無いテレビは無いだろう。
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:18▼返信
やらせ系の記事は嫌い。
必ずコメ欄で斜に構えたアホが当たり前だろとかドヤ顔で語り出す。
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:38▼返信
/ ゚々。/ 当たり前だろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:40▼返信
むしろそれを楽しむもんだろ

テレビ見ながらヤラセだと鼻息荒くしてる奴なんて小学生までにしとけ
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:41▼返信
面白くて悪質じゃなければいいよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:44▼返信
うちの学校で未成年の主張やったけど、告白する人、される人はガチだったよ。
主張する前に教室にてスタッフから告白者全員に説明されるんだけど、告白するはずだった根本君が
居眠りして告白禁止になったのも良い思い出。
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:55▼返信
バラエティなんてやらせばっかじゃん
なんかこれすぐパクリと言い出すアニオタに近いなw
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:00▼返信
ま、こんな嘘つき国家だから詐欺が増えるんだろうなww
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:02▼返信
バラエティのやらせな許せるけど
報道番組のやらせはやめろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:11▼返信
むしろやらせと思わない方がおかしい。
面白けりゃいいよ。面白けりゃね。
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:12▼返信
これに限らずほとんどそうじゃん
ガ○ンコもそうだったし、ぷすまとか薄々気付いてテレビ見るの止めたし
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:57▼返信
やらせです。当事者に聞きました。
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 04:00▼返信
この番組俺の学校にも来たけどマジで全部仕込みだった。
リアクション、セリフ、クラスのメンツ、時系列全部作りもん。何回も何回も正解が出るまで撮り直し。

テレビなんてそんなもんなんだろうけど、この番組は最初から最後までガッチガチに作り込まれてる。
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 04:55▼返信
早く結婚した高校生カップルにワンルームマンション貸して新婚体験させる企画があってさ、最初ラブラブだった二人がどんどんギスギスして行くのが見てて耐えられなくて、やらせであって欲しいと願ってた。
てか奥さんが専業って設定なのに、子どもも居なくてワンルームだからロクな家事も無いのに、遊んでばっかで昼間大工仕事してる旦那さんにグチグチ当たりだした辺りから胸糞で「やっぱ結婚て人生の墓場だ」と思った。
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:48▼返信
ガチ、ンコと同じ制作メンバーが何人か参加してる時点で察し
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 07:05▼返信
不快になるようなもんじゃなけりゃ何でも良い。
大体TVは基本がやらせだと思ってるし。
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 07:52▼返信
TBSの「素人にやらせてみました」系は全部台本アリだって察せない大人はちょっとヤバいと思う
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 07:57▼返信
ヤラセでもフジのテラスハウスの100倍は面白かったよ?
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 07:59▼返信

 え、任天堂はこんなヤラセ番組のスポンサーだったの?! 

237.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 08:56▼返信
ヤラセも演出の一種
ただドキュメンタリーでのヤラセはアウト
238.投稿日:2015年11月23日 09:30▼返信
このコメントは削除されました。
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 09:31▼返信
まあ、発案は誰であれCo.慶応や軟式グローブなんかの今でもあのネタで活動してる人は
あれからずっとやり続けてるって面では、ある意味ガチだがw
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 10:30▼返信
ファイトクラブは、出演者の発言前にカメラがパンしてて可笑しかったなぁ…w
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 11:58▼返信
台本あってもつまらない番組はどうするんですか!
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 15:14▼返信
※207
ほこたてと学校へ行こうの主旨の違いも理解できないバカ
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 16:54▼返信
今はなんでも舞台裏の事情がリークされてつまんないよね
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 17:16▼返信
東京ラブストーリーのだぜ、永谷、マサーシーもやらせと知ってショック

まああんな面白いこと言う東大生いないか、フツー・・・
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 17:36▼返信
ヤラセってのは当時からはっきりしてたじゃん。
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 18:17▼返信
面白けりゃいいよ
猿の首に糸をくくりつけてラジコンに引っ張らせるようなクソ企画でもなければな
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 18:34▼返信
ヤラセの何が悪い?
俺もやりたい。
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 18:38▼返信
まあ毎週あんな面白いこといえる中学生都合よくおらんわな
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 18:57▼返信
>>242

スーパーフリーなんて世間を騒がせ、まともに罪も償っていない関係者も多く残すような
事件を起こした団体も関わるヤラセを擁護するバカ
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 19:47▼返信
作られてるってハッキリわかっているものをヤラセとは言わない
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 21:50▼返信
バラエティならいくらでもやって良いと思うけどね。
報道やドキュメントやらは論外だけど。
バラエティくらい頭空っぽにして笑えよと思うわ。
最近アニメレベルですら矛盾がとかリアリティがとか逆に馬鹿なコメントが多すぎるわ
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 22:31▼返信
アニメとかで言うリアリティってのは整合性のことだからね?
馬鹿がよくアニメにリアリティ求めてどうするとか言ってるけど作り物だからこそリアリティが必要なんだよな
ま、リアリティの意味すらわからない知恵遅れに言ってもしかたないけど
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 00:01▼返信
当時から知ってたが
ドヤ顔で言ってるコイツだっせえ
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 00:34▼返信
あっはははは!!本気で信じてた奴なんている訳ないでしょ~!!




・・・まさか・・・いないよね?
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 10:01▼返信
そりゃ素人捕まえて番組作ってんだからある程度は台本くらいあるだろw
要はやらせだろうが面白ければ問題ない、テレビなんてそんなもんだよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 11:09▼返信
露骨にやらせムンムンでやってたのに、何を今更
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月25日 22:57▼返信
あんなわかりやすいヤラセ番組はガチン.コ以外になかったろ

直近のコメント数ランキング

traq