『MOTHER』ストアイベントに糸井重里氏来店。お話をうかがいました(3/3)
http://www.famitsu.com/news/201511/21093633.html#page03
『MOTHER』ストアイベントに糸井重里氏来店。お話をうかがいました https://t.co/a9s8hvQg7S pic.twitter.com/rXx5z1kvXf
— ファミ通.com (@famitsu) 2015, 11月 21
記事によると
・11月21日より開催されているほぼ日手帳2016“MOTHER2”シリーズの発売を記念したストアイベントに糸井重里氏がお忍びで来店。インタビューを行った
以下、気になった部分を抜粋して要約
(掛け合いが足りないんですね)
糸井「ファミ通とかゲームを作ればいい。「あれがおいしい」だの、「マズい」だの、グルメみたいなものでしょ? そういう人は1回、「おまえが店をやってみろよ」と言われればいい(笑)。」
(やっているんですけどね)
糸井「つまらなかったんでしょ(笑)。でも本当にどこがダメかがわかるだけでも、「ファミ通が作ったゲームはどこがダメだったんだろう?」とほかの人にとってもいい資料になりますよね。」
(帰ったら「糸井さんにこう言われました」としかるべきところに話してみます。)
糸井「KADOKAWAの歴彦さんとか、川上(量生・カドカワ社長)くんとか。DWANGO・ファミ通合同でテントを張って合宿してさ、ゲーム作りのキャンプをやればいい。内部の人が取材に来たら、「それはまだ言えない」とか断ろう(笑)。」
(先ほどの掛け合いというものをもう少し具体的に教えていただけますか?)
糸井 あなた方がもうちょっとおもしろいことを言えば、それは僕との掛け合いになりますよね。いまは質問をされて、おもしろい球を投げている状態。そちらからもいい球がくれば、もっとコミュニケーションになりますよね。コミュニケーションそのもののおもしろさですよ。だから奥さんが来るとかすると、もっとおもしろい掛け合いになった(笑)。
(中略)
糸井「ファミ通はオトナを取材できない媒体なんですよ。ゲームの話をたとえば桜井(政博)くんとするんだったら大丈夫でしょ? 僕はオトナなので、オトナを取材できるようにならないと。そこはこれからの課題ですよ。あ、俺、いいこと言ったよ? キミたち自身はオトナなのに、残念だねえ。」
糸井さん、ファミ通をバッサリ
このインタビューそのまま載せたのかw それはある意味大人の対応では


ねんどろいど 艦隊これくしょん ‐艦これ‐ 吹雪 Animation Ver. ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 15.11.22グッドスマイルカンパニー (2016-06-30)
売り上げランキング: 5
モンスターハンタークロス (【数量限定特典】「ニンテンドー3DSオリジナルテーマ(2種)ダウンロード番号」 同梱)posted with amazlet at 15.11.22カプコン (2015-11-28)
売り上げランキング: 1
意識高い系の神
みなさま、助けてください! このままでは『TPP』も『移民受け入れ』も『道州制』も『国家戦略特区』も『消費税増税』も『マイナンバーによる監視』も実現できなくなってしまいます! 日本人を大量処分し、日本を共和国のような我々が住みやすい国に変えるためには、なんとしても『TPP』だけは絶対に実現させなくてはなりません。そこで奮闘しているのが【TPP交渉差止・違憲訴訟の会】です。 【TPP交渉差止・違憲訴訟の会】は、韓国人になりすましてTPPに反対することによってTPP反対派を陥れつつ、TPP反対派から『2000円』を騙し取る活動をしている団体です。 【TPP交渉差止・違憲訴訟の会】は今後、法廷で『TPPは我々韓国人に対する差別を助長する!』『TPPは日米による我々韓国人を迫害するための協定だ!』と叫び、TPP反対派に甚大な被害を与えるでしょう。 なので、みなさまには【TPP交渉差止・違憲訴訟の会】への入会を呼び掛ける活動に協力していただきたいのです。少しでも多くのTPP反対派から『2000円』を騙し取りたいのです。 TPP反対派が『俺は騙されてたのか!?しかも2000円盗まれた~!』と悔しがる顔を見たいのです!!! ただ単に韓国人になりすましてTPP反対派を陥れるだけでは駄目なのです。『2000円』を騙し取りつつTPP反対派を陥れてこそ、真の勝利なのです!!! ですから、みなさま、どうか我々にチカラを貸してください!!!
来場されるお客さまに何かお言葉をいただければ。
糸井 ご苦労さま、かな(笑)。
著名な糸井さんは任天堂派だ
まあ相手が子供なんだからハッキリと言ってあげるのも大人の対応でしょ。
イメージダウンするだけやん
「ドラクエみたいなステロタイプなゲームに対抗する」
とかいつも偉そうなことを言っといて、挙句ドラクエの超劣化版みたいな
クソゲー出しやがって
ゲーム作りに飽きたのは分かったから、一生バス釣りしてろ
これはつまり、桜井さんは大人ではないと言いたいのかな
いい年こいたオッサンがこんな事発言するなんて恥を知れよww
内容が超うすっぺらい
意味不明でもいいから何とか普通っぽくないこと言いたいんだ!
だって普通じゃない俺って格好良いじゃん?
としか思って無い感じ
この人、こんな感じの人なの?
レビューのコーナーは消えてくれても問題ない
おい桜井さんめっちゃ馬鹿にされてるぞw
趣味レベルでやってる人が素人に批判されて言うならわかるが
マザーマザー言われて面倒だからインタビュー受けたんじゃね
ジブリのキャッチコピーとか埋蔵金の人でしょ
ゲーム専門誌がインタビューしても噛み合わないだろうな
身内だけでやってろよ
あれが面白いこれはおかしいだの、好き勝手に批評するだけで金をもらう仕事なんだから
そう思われていても仕方ない
インタビュアーも困惑してる感じが伝わって来るなw
大丈夫?攻略本どころかネットサイトwikiひとつ満足に作れない集まりだよ?
おっさんのワガママ挑発をそのまま記事にした大人のファミ通
続編作らないくせにグッズ展開はさもファンにおされたみたいな言い訳して
ファミ通の悪いところもあるし大体あってるけど尊大な態度は大人としてどうなの
きっと
デモンズに対して糞みたいな低評価したくせに、基本が変わっていないダクソ~ダクソ2は高評価に変わっている時点でね…
自分は低評価にしたけど世間一般じゃ高評価されたから、何となく評価を底上げしただけだろ?
最後までレビューするなら貫き通せよ。だからゴミ通とか言われるんだ。
ユーザーは金を払ってるんだから批判する権利はあるよ
批判されたくなかったら無料で配れって事だよ
私はそう言いたい
何か幻滅したわー
「けど」じゃねぇ!揉むから元気になるんだよ!
このインタビュー記事が改変無しの全文掲載かどうか分からんから断定的なことは言えないけど、
大して深いことも面白いことも言ってない
対外的なスキルを持ち合わせない技術畑の人間の発言ならまだ許容できるけど、
仮にもコピーライターを名乗る人間の発言としてはいかにもレベルが低い
高得点を付けるファミ通
レビューを読めば実際にプレイしてないのが分かるほど適当だ
最近は、ソニーの賄賂が増え、任天堂タイトルの点数を下げるようになった
ここに居るゴキ共はその程度のことすら知らないらしい
お前は手帳事業失敗したらどうせゲーム作らせろって言うんだろ
この人はゲーム作りのプロじゃないからおかしい例には当てはまらないかもしれんぞw
その辺りは完全に子供だよな
そらそうよ。
まあ、インタビューの先のコミュニケーションまで至る力が無いってのはその通りだろうな。
知識的にも経験的にも。
こんなんでよくコピーライターとかやってこれたな
どうぶつの森アミーボフェステバルに高得点付けるくらいだからw
え?レビュー内容ボロカスなのにアミーボの森でゴールド殿堂のレビュー書いたところが任天堂下げてるって?(´・ω・`)
ただ、ファミ通は続編続編うるせーからイライラしてたんじゃね?
マリオが動かせる 10点!
こんな機能がついてたら絶対面白いゲームになるから(ついてないけど) 10点!
せやなw
ゴミーボフェスティバル ゴールド殿堂入り
デビルズサード ゴールド殿堂入り
↑この発言オワコンクリエイターの通る道ですやん
任天堂がマトモなゲームちっとも出さねえから
何時までたっても任豚からマザー4、マザー4
言われて気の毒でもある
言うだけの資格は有る
金の積みようでどうにでもなるからなあw
極めて大人な世界だろ
メーカーが売りたい物に広告費を出して要請なり圧力かけるなりして
良いランキングにランクイン、良い評価を貰える
自然な評価と織り混ぜてバレない物にする
極めて汚いドロドロした大人な世界だろw
ゲームだけじゃないぞ?音楽とかもそうだw
ヒョーロンカ的な商売をしてる人達に対しては言っても良いと思う。
誰も擁護してないだろw
本当に作れって意味で言ってるんじゃなくってそう言われた時にどう考えるかを考えろって話だと思うよ
ファミ通擁護しようとは思わん
糸井さんの評価が老害に変わっただけ
お前は光合成して酸素作ってくれ
任天堂から契約打ち切られた、腹いせかいや?
ファミ通の浜村さんに仕事優遇させてもらいながら、クズやな!!
だからお前等はガキなんだよ
ファミ通もバレないように、たまには任天系タイトルに良い点つけるんだよ
多少はバランス取らないとマズイだろ
じゃないとSONYマネーの事がバレちゃうだろ
他人の名前出す奴は信用してないわ
バレないようにってモロバレやんけ
本当に口だけの奴は試しに自分がやるべきなんだわな。一方的に批判するんだから、まずそれに対する自分の正しい姿勢を見せるべきな。
自分には無理とか自分がやるべきことではないなど、批判しかしない奴は自分を守る逃げの発言しかしない。
プロがそれ言っちゃダメだよなあ。
如何にメーカーから広告費引っ張ってきて如何に読者だますか・・ホントそれだけだよそれだけ
当てたと言えるほど当たってなくね?
全作、30~40万本程度だろ
ハーフもいってないはず
当てたと言うより信者率が高いだけだと思う
ガキみたいな言い回しで小さく見える
ファミ通自体がクソなのは今更
マザーも別にお前が作った訳じゃねぇだろw
それが糸井にはつまんねー奴らの集まりにしか見えないからこういう発言にいたったのでは。
ただのオッサンなだけかもしれんがw
まして、大人であることを誇示しない。
インタビューする側だって気遣ってんだよ、そこが分からない方がよっぽど大人じゃないかと思うがねぇ
ぶーちゃん困惑
それとスマブラキャラとしての価値しか無い
ファミ通は今更擁護なんかする奴はいないだろうけどさ
そうでなければ異常。 ファミ通はカスだけど。
ファミ通「いや、作ってましたよ(笑)」
糸井「つまらない(もん)でしょ? まあ、ゲーム作りの辛さがわかってよかったね(笑)」
マジで要約すると
こうにしかならないけど
喧嘩してるようにしか思えないw
FEっぽいゲームをFEの開発者に作らせて裁判沙汰になったな
けどあそこはこうするべきだとか、今更ここでこの展開かよとか具体的な意見となると
じゃあお前の思うとおりのゲームを自分で作ってみろよってなるよね。
ビデオゲーム的に言うと、マザーを作った人でマザーは終わった作品
もうマザーは3だして終わらせたんだから放っておいてくれよって気持ちがあるのは流石に同情する
言われたくない4はまだですかって言ってんだから
「おめえら編集者としては昔っからクソゴミだろDQNどもが」って痛いとこ突かれて仕方ない
ソレの評論採点で飯食ってんだから最低限作り方くらいは学んでおけよって事なんじゃね?
記者のこと気に入らなかったのかな
それな
大人コンプレックスの表れ。
そもそもこういったグッズ展開も辟易しているのかもな。
この人って浅いけど手広くやっているからいつまでも通り過ぎたゲームの仕事を引っ張ってこられても迷惑なだけなのかもしれん。
まずはテメーがゲーム作れよ
でも、ストアイベントだから来場時にはそれなりに落ち着いていたのではなかろうか?
予告で大スクープ!と騒ぎ立てて実際は大した特集じゃなかったりと質が低くなってるわな
むかつく波ってなんだよ、最低限日本語勉強してからこい
こんなことになるんだよ
インディーズでも取材してた方がマシ
↑こうですねわかります。
今までの功績を全部崩しかねない発言
評価したら駄目みたいな考えしてるとかアホすぎるだろ
一発屋の芸人と変わらんカスだろ
糸井自身が全然大人じゃないだろ。
埋蔵金に夢中になって仕事しなかったなんて子供過ぎるだろw
このお爺ちゃん
常識が狂ってんだから何言ったって駄目だよこの業界は
鉄平も小島からメタルギアのグッズもらって嬉しそうに記事にしてたろ(覚えてる奴いるか?)
マザー4の話を日本に限らず国外でも延々され続けてうぜーのは分かるけど
未だにマザーで金儲けしてんだから甘んじて受けるしか無いよね
ほぼ作らないと発言して誤魔化すからいけない 絶対って言えば誰も何も言わない
こんな無能・老害をさも神のごとく仕立て上げて豚どもに崇め奉らせてたんだもんな
ファミ通 32(40点満点)
メタスコア 40(100点満点)
岩田「(笑)」
同じ老害だしうまく扱えたんだろう
編集部がモラトリアム人間の集まりだからしょうがない気もするけど
そもそも真面目に取材させてくれるメーカーってのも少なくなってきているのかもな。
まだファミ通でも宣伝効果があって金もあるバンナムとか、あとは金は落としてくれる任天堂関連ぐらいしか相手にしてくれない感じだろ。
中小は確実に電撃側だろうしね。
糸井と任天堂はもう関係無いだろ
そもそもこいつゲームクリエイターじゃないし
おまえみたいなのがカプコンはうそつきとか言い続けるから絶対って言わないだけだよ
いやいやwww
作ってみろよwww
ふぁみカスwww顔真っ赤やんけwwwwwwwww
消費者としてはそれ以上は求めないんだがな
それが出来ずに大手贔屓のろくでもないレビューしてるからゲーマーに馬鹿にされるわけで
糸井の言う評価する立場なら作ってみろなんて言うのは的外れも甚だしい
お前、コイツを大人だと思ってんの?www
いや、カプコンはうそつきだろ
で実際インタビュアーよりお年を召してるとwww
このイタさを晒されてるのに気付いてないバカを楽しむ為の記事なんだな
気の利いた質問よりも読者を楽しませてくれてるわ
どうみてもクソゲーだが、あれ
いや糞雑誌なのは間違いないけど
ファミ通が問題なのは店から金を貰えば不味いもんでも上手いって言う所
こういう機能が有ったら良いのにって言っておいて10点付けるからな
最初期は載せたアプリ開発者に献本って言うの?その雑誌を無料で
礼として送りつけてたけど段々そう言うの無しになって最終的にはメールでの
断りすら無くなったらしいな
廃れて無くなる形態(開発者も望んでない)だったとは言え礼儀を欠いて
物書きしてるのが当たり前になってるのはいただけないな
あったと思うぞ、売れたゲーム
糸井氏ね
今全然ゲームに興味ないけど
あえてやるなら任天堂のゲームだけみたいなことも言ってるよ
普段ここの連中がファミ通をボロクソに言ってるのに糸井がファミ通のこと
ボロクソに言ったら何故か糸井批判のほうが多くて驚いたのよ
ファミ通擁護はしてないのね。理解しました
カプコンでそんなこと言ったことはねえが
この人3の時からもうしんどそうだったんじゃん(インタビュー見てもさ
明らかに作る気無いんだから、それ言ったって問題無いだろ
無いと思うが万が一やりますとなっても、賛成8 否定2くらいだろ うざいんだから言っとくのも有りだろ
こいつらに言わなきゃいけないのは、ちゃんとゲームプレイしてから批評しろって事なのに
子供の発想
何も批判出来なくなるね
【デモンズソウル】
ファミ通< 29点‼(40点中)
【ダークソウル】
ファミ通< 37点‼(40点中)
此奴ら本当に評価する気有るんか?こんな手のひら返し早々無いw
この人自身は何だか子供っぽい気もするが、ファミ通がボロクソ言われるのは残念でもないし当然。
A級のコピーライターっているの?
「だったらお前が作れ」って思考停止老害のテンプレ発言ですし
ファミ通クロスレビュー: プラチナ殿堂 (35点) らしい
もし自分でも納得いかない作品が高得点なら不信感持つかもしれない
面白かったけどなー
ってモノづくりの人が心では思ってても絶対言っちゃいけない台詞のひとつなんだけどなwww
まあもうつくってないから言ったんだろうけど
他人がどう考えて話しているかを考える訓練をしろ。
ファミ通は話者がどういう意図で話しているのかを理解しない。その努力もしない。ただ字義通りに理解し記事にしている、という意味で糸井が言っている、で良いのだろうか。
言ってる意味が分からんし
具体性も全然無い
やってないの丸わかり
後本業じゃないんだから資金もサポートすべきだよね
コンプレックスなんだろうか
エンターブレインがゲーム作っていることを知らずそこを突かれると「つまらないんでしょ」とどんなゲームつくったのか知らずに返す
あげくのはてにぼくは大人ですとあまりに痛々しい、情けなくなってくる
エンターブレインのティアリングサーガは名作ですよ
髭「お前が雑誌を作ってみればいい」
客に対しては言うべきじゃないが
批評家やメディアに対してはどんどん言ってやりゃ良いと思うけどね
糸 井 お と な に な れ よ w
さぞ立派な大人の取材をしてくれるんだろうな
でもその「だったらお前がやれ」は普段ここの連中も言ってるよ
そりゃMOTHER4も作れませんわ
エンターブレイン全体のこと言ってるわけじゃないことくらい分かれよ…
ファミ通が嫌いなんだということは分かった
糸井さんが余計カッコ悪い
「だからPSでティアリングサーガ作ったろうが!」
それはそれは、理屈だけでは得られないやりとりができるかもな。クチのないつまらない一問一答はそこには一切ない。少なくとも、ディープに遊んでる連中の溜まり場だから、余程グルメな話ができるでしょう。
ファミ通にとって、情報媒体にとって、そこで得た情報は正直すぎて”つまらないもの”が多いだろう。墨塗りが捗るだけだ。だが、そういうところを掘り下げていくと、着飾った言葉の意味がなくなる。
コミュニケーションとしての価値とはこういうことだよ。糸井氏は家族で例えたが、そこに大きなヒントがあるよね。より多くの情報が、言葉が飛び交えば、それは”面白い”もんだ。ファミ通がまとめブログを超えるには面白くなきゃならない。でもそれはタブーだらけでまず出来んわ。
ちゃんと記事読んだ?
任天堂派閥だと手のひら返した叩いてファミ通を援護してるは草生えるわww
お前らゴキブリなんて そんなモノだな
プライドも糞も無いのか?www 恥ずかしい奴らだな····
イライラを発言に反映させないのが大人だね
糸井「ファミ通はオトナを取材できない媒体なんですよwゲームの話をたとえば桜井(笑)くんとするんだったら大丈夫でしょ?w僕はオトナなのでwオトナを取材できるようにならないとwそこはこれからの課題ですよwあw俺、いいこと言ったよ?wキミたち自身はオトナなのにw残念だねえw」
こんな感じか
それでファミ通の実態がわかる
誰がどう見ても40点満点のゲームに、9点以下を付ける奴が
何人かいるだろう
それはソニーから金が出ている証拠となる
それな
わかったこのカスども
内容で言ったらデモンズの評価で間違ってはいないわな
アレはゲームを楽しんでんじゃなくて修行をしてる自分を楽しんでる
2まではね
糸井がガキだって分からないとは。。。
ぶーちゃん、おこちゃまねぇ~(´・ω・`)
マザーが最高であることと糸井の人格に関しては何も関係がないけどな(完全論破)
ティアリングサーガ
他にあったっけ?
糸井の暴言を黙らせる名作
ネトウヨ遠吠えみたいで、やったとしてあなたはどうするの?と言われておしまい
ワタミに対してお前が働けと言うがのごとく、やったらそいつより上手くやれる可能性が高い
ファミ通「お前がゲーム雑誌を作ってみれば良い」
お好み焼きにしか見えない、4点!
とかでしょ?w
むしろファミ通は糸井さんが宣伝したい事がある時だけインタビューしに行く配慮をみせなよ
それが糸井さんの言うオトナって事だ
こっちは作りたいわけでもなんでないんだけど
ただプレイして自分にはここが会わなかったって言ってるだけだろ
それが言われるのいやなら作品外にださないで自分でずっとスゲエスゲエって自画自賛でもしてりゃいいだろ
草って大事だな
切なさ,と
糸井重里
ガイジ乞食だからなKNDは
任天堂が終わっているもんだから
キレてるwwwキレてるwww
お前がゲームを作って任天堂を援護してやれよwww
素人が個人的に作品の文句を言うだけなら自由だけど
他人が作ったものを批判してお金をもらってるような人種は、せめて一回は自分でも創作しておくべき
それで評論の仕方も変わるかもしれないだろ
いつも正しい理論じゃないし。
「大人になれ」って言うヤツほど、ガキみたいにワガママな言動で
周りから嫌われてたりするし。
子供の純粋な素直な心と、大人の相手を気遣う心を備えてこそ
成熟した人間ではないかと思う。
結論、糸井は成熟した人間じゃない。
レビュアーの嘘偽りないプレイ時間が表示されるから
糸井さんのようなお金持ちじゃないユーザーにとってはレビューはありがたいけどね
RPGツクールっつう長寿タイトルがあるだろ。マザーを丸ごと作ってしまうやつだぞw
あとシミュレーション野球始めたのもアスキーだったはず
私はそう言いたい
もう機会あってもマザー作らなくていいっす。
真の大人が作るゲームが出てるから任天堂は最強なんだよ
あるいは、池上彰の週刊こどもニュースで、子供にもわかるように池上彰が説明した。
つまるところ、オトナっていうのは対象にわかる説明をするものであり、俺はオトナだからお前らに理解できない、というのは適当な小難しい横文字を並べて煙に巻くのと一緒。
だから全方位に嫌われるのか
それファミ通の人が作ったわけじゃないでしょ
何を持って大人と言ってるのか不明だな、コイツの場合。
煽り耐性なさすぎwwwww
さすが、全方位に嫌われるヤツは言うことが違うなw
他人を見下して優越感を感じてるこいつが一番子供だな
核心突かれてるのはファミ痛じゃん。
糸井に対して、おまいうって盛り上がってるだけ。
レビュー 12
星5つ 0
星4つ 2
星3つ 2
星2つ 5
星1つ 3
えっ?”雑誌”が”インタビュー受けた人”を楽しませるの?
普通逆だろ・・・
糸井の発言はファミ通のやり方に対しての意匠返しなんだら
そんなこと言ったら結果的に自分の首を締める形になるだけだよ
そう言われて糸井が黙ったらファミ通も黙らなきゃならないわけで
それって要するに雑誌たたむってことだよ
ファミ通が今のゲームをやらない理由を聞いたからだろ
なんと俺たちはファミ通だった!?
エンタブはTRPGも作ってる
MS-DOSの日本語化とバージョンアップで直接ゲイツとやりとりしていたような。
だから、日本マイクロソフトの当初の役員はASCII出身者だった。
お前ら作れって台詞に、普段煽りばっかしてる一部の煽り耐性のないゲハ厨が吠えてんだよなぁw
「こんなゲーム出るんだって」「このゲームこんなだったぞ」「ゲーム作った人に会ったけどやっぱすごかったわ」って友達から聞くみたいな雑誌なのに。
批評する奴もプロだから批評される立場なんだよなぁ
そういう意味で、評論家()は駄作でもいいから制作に関わった方がいい
町山も進撃以降では、映画の見方が前よりもマシになっているはずだ
まあ記事にするほどのソフト供給もないし
ファミ通からPS通に変わっても誰も困らんだろ
世の中に必要のないもの筆頭だよ
人間に取材するゲーム雑誌は確かに大人じゃないな
プロがプロ(ファミ通)に言ってるんだろ
だからそれはファミ通の人じゃないでしょって
いつもはファミ通を叩いてるゴキブリがファミ通を擁護してる?
あ! 糸井は任天堂派だからか!
だからファミ通側を擁護してるんだな 納得したわ(笑)
お前ら信者は任天堂側だと普段は敵でも持ち上げるからな(苦笑)
でもさ、実際の難しさを考慮しちゃうと色々と鈍るんだよね。
批評っていわば「書生の正論」みたいな空虚さがあっていいと思うんだけど。
ほぼ日手帳2016“MOTHER2”シリーズの発売を記念したストアイベントに来てた糸井重里との話だぞ
本当に興味が無いならもう関わらないほうが良いと思うわ
どっちもゲーム作りに関しては素人なんだよなぁ
ファミ通から得た情報を速報として載せてるようなサイトのコメ欄で言うことではないな。
DWANGOが製作に関わった純国産MMOのクロスゲートは、当時プレイ時間有料制モデルでありながら、
アジアで1000万を越えるユーザーを抱えていた事がある
今ではネトゲ市場世界最大を誇る中国のネトゲ黎明期において、最も影響力が大きかったタイトルの一つに数えられる。
口先だけの詐欺師
そんな印象
あれ、誰かに似てるなぁ
ファミ通が無くなったらゲーム情報発信の
媒体が無くなるとでも思ってるのか?
>来場されるお客さまに何かお言葉をいただければ。
>糸井 ご苦労さま、かな(笑)。
もう作品もファンもどうでもよさそうだな
自分を大人って言い張るのは子供の証拠
それはあるな。確かにファミ通が変に固苦しくなったらもう買わないかもしれない。
アンチになるわ
せやで、コピーライターなんてはっきり言ってゴミの仕事だからな
佐野とかと同じでコネ持ってる奴以外には出来ない利権だからな
俺は前々からこいつの人間性が破綻していると指摘していたが誰も信じてくれなかった
過去にファミ通を叩いたことがあると、その後もずっと叩き続けなきゃいけないルールでも有るのか?
てか基本ゲーム興味無いんやろうな。
糸井さんて、こんなイタイ人だったっけ?
豚王の事でもしつこく聞かれたか?
世の中の人間殆どが大人じゃないぜ
皆未成熟な子供のまま体が大きくなった連中だけさ
日本人は特にネオテニーが多いと言われているね
大人ファミ通ってあったな
ファミ通なんかやらかしただろこれ
こんなもんだろ
冗談の区別も付かないのか
逆に言いたい事も言えない大人達だらけなんだけどな
ゲームに限らずね
↑これが冗談?笑えないんだが
無くなりはしないけど、長年交流のあるファミ通だから話したみたいなのは無くなる。
そういうのを拾い上げて記事にするサイトだろ、ここ。
この観念こそが正しいオトナ
そのステロタイプから抜け出そうという努力の痕跡がみられないからディスられても仕方ない
本当のゲーマーはガリやデブを恥じて身体づくりに励むのを怠らないし、大人の知識収集にも努力を費やす
大人のチシキとは、うわっつらの言葉ではなく実際に体験をともなわせるということね、酒でも車でもスポーツでも
バカがどんどん釣れるな
言ってることもよくわからないしアルツハイマーかなんかか?
ファミ通の評価は置いといて、
今やユーザー誰もがインターネットを媒体とした批評家なんだよ。
友達からカセット借りたけど1時間だけやってクソゲーだったから投げた
続編とかチェックすらしてなかったし
あんなクソゲーの作者が21世紀にもなって今頃何か言ってるのかw
オトナは自分の観念をコレがオトナだとドヤ顔で口にしない。
知ってる?老害老害って連呼してるのって40過ぎ位からのやつがやつが多いってこと
お前の中ではレッテル貼りする奴が大人なんだなw
本当に考えが柔軟な40代が言うには問題ないと思うが?
お前は年齢で全て判断してるのか?w
よっしゃーああああ
批評されると顔真っ赤にして怒り狂っちゃうんだろうね。
マザーぜんぶやったけど、ぶっちゃけ任天堂ブランドに乗っかってるだけの
地力の無さを奇をてらった事で誤魔化してるだけの駄ゲーにしか思えなかった
任天堂老害ばかりや…
幼児ゲーム礼賛エアプレーヤー豚のライフはもうゼロよ
ええやん
幼稚
オトナとは社会を構成する一員であるということ
そして社会では上記の考え方が一般的であるということ、であれば正しい社会人ならば
たとえ個人的にゲームが大好きでも、幼稚で気持ち悪い見地に立って行動すべきだと言っている
「ダッセー、クッセー」ではなく、一歩引いた立場で話せないからこういう侮蔑を受けるハメになる
「あっ」この人は、と察せない時点でオトナとしての経験値が足りないし、そのための話題も触れていない
これではスリーアウトチェンジなのは当然
マザー2が出た時に糸井が「マザー2は鈴木慶一さんに頼んで音楽に8メガ使った。音楽に関しては
誰にも文句を付けてほしくないですね」と言っていて、その数年後同じくファミ通のインタビューで
ドラクエ6が出た時のすぎやまこういちが「音楽に8メガ使ったとか言ってるゲームもあるけど
そこはクリエイターのウデ次第。ドラクエ6は2メガ弱の容量で素晴らしい音を鳴らしている」と
完全に煽ってる記事が載ってた記憶がある
批評されたからお前も作れって言ってるんじゃないだろ
読解力なさすぎw
抜粋された部分はトゲの部分を恣意的に抜き出している。
俺が要点をまとめるなら岩田のエピソードを中心にすえる。
ファミ通のレビューなんて購入の参考にしたことない。ましてやポイントなんて会話のネタのみだな。
そのゲームが好きな素人が良いところを上げていくSteamレビューや実況の方が
よっぽど購入欲を刺激されるわ。
なぜか今頃銀魂でこいつをの鼻の穴のことを弄ってる回を見てる件…
長い、やり直し
アウェイだと心得てシッカリした気構えが必要だった
ファミ通はゲーム専門誌だよ?
察せていないのはどっちだろうね
当然だよなぁ、当時のゲーム音楽鳴らしてた連中は限られたリソースで不可能な筈の音を出してるからな
ティム・フォリンとか完全な化け物すぎて今でも語り草になってる位だしな
当の西洋にはゲームは大人がするものではないという観念はないという
イトイ「ゲーム専門誌だからって、ゲーム関連しか質問してこないようではオトナとはいえない。桜井とでも喋ってろ」
これは制作に携わる人間が内心思ってても絶対口に出したら駄目なセリフ
なるほど…それを厭味ったらしく言うのが大人の対応だと
でも、批評家に対しては言いたくなるよねw
他人の作品にあれこれ言うだけで飯食ってる奴らには。
俺は子供だからできないって冗談だろ
だからオトナって何度も言って冗談を強調してるのに…マジでガキばっかだなw
こんなこと海外で言ったら失笑もんかもなw
海外はゲームも立派な大人の趣味だし。
どこの業界でも「できてる大人」はできてないガキに厳しいもの
そうでない場合は、たいてい上やまわりができてない甘ったれたオトナ子供だから
まさかいちライターにゲーム制作をしろってわけでもないだろうし、
何が言いたいのか分からん
というか、こいつ自身もセリフ書いたくらいでどこまで開発に関わったのか知らんが、
ぶっちゃけマザーはゲームとしては平凡なRPGだし
糞少ない容量のROMカセットのRPGで8メガも音屋に使わせてる時点で
色々ときな臭いクリエイターだなww
ここは日本だからな
バカはよく「世界では」って言いたがるけど、自分の周囲に配慮もできない子供が世界で通用するはずもない
そんなに日本の常識にあわせる大人になりたくないのなら、さっさとおまえの好きな海外でもどこでもいくといい
なにをそんなに怒ってるんだ?
別に海外ならって言っただけじゃんw。
これ以上恥の上塗りしたら引き際を見誤るぞ。
ここはゲハブログだからな
バカはよく「日本では」って言いたがるけど、自分の周囲のゲーマーに配慮もできない子供が日本で通用するはずもない
そんなに各サイトの常識にあわせる大人になりたくないのなら、さっさとおまえの好きなブログでもどこでもいくといい
ファミ通はキライだが糸井はもっとキライだわ
「世界では」を引き合いにして若者を隅に追いやったのは「オトナ」たちでは?
発言に責任持てないなら公に発するな
あまったれたオトナ子供ねぇ…
自分の思い通りの会話にならなくてヘソを曲げるような人の事ですかね
勝手にマザーは続編つくらせないとか決めたりさ、さくまあきらと同じ匂いを感じる
買えば良いとでも言うのか。批評される事に文句あるならクリエイター
辞めちまえ。
300時間以上やり込んだんですけど・・・
メッチャ面白かったぞ?
ファミ通は大人の取材出来なくてもクソゲーに大人の点数付けられるから別にどうでもいいでしょ
今のゲームをどう思うのかと質問するだけに留めて、
どうすればいいのかとか聞かない方がいいだろ。
ファミ通の記者に、どう作ればいいのか?って
聞くやついないのと同じでさ。
1.矢沢永吉「成り上がり」
2.「MOTHER」
3.さつきとメイの父親
と本業のコピーライターとしての仕事がよくわからないのだが。
また釣られてるバカ
糸井さん、無知・・・
コレの意図が読み取れずにキャンプでゲームをなんて言っているオトナコドモ
ジブリ映画のキャッチコピー
糸井が一番の子供だな。
政治の批判とか
原文読めよw
出来上がったゲームはボリュームも大作感もなかったよな。
素人の批判と違うんだからな
これだけは言える
脈絡なくガキ扱いされた桜井だが
彼がこれを読んだとしても一番大人の対応をするだろう
もう時代も世代もこいつの事評価してねーのに
「できてる大人」はそんなことしない
元もリンク辿って見てみるといいよ、今更だけど。
俺にとってはそちらの方が、返って見てて面白かったよ。
ベストカーに車作ってみろとか言うようなもんでしょ
老いたなイトイ!
ブーメランなんだよなー
俺は糸井さんの言いたいこと
わかる気がするよ。
だしてたらきっと里見の謎と同じ扱いをされていたんだろうなって事くらいだった
それがどういうことなのかわかってるのかな?
勇気じゃなくて無謀なだけ
まあゴミ痛も糸井もマザーもどうでもwiids
掛け合いをしろ、ってことじゃないかな
おまえは一人前のオトナなのに、資料見ながら話すんじゃなよ、ってこと
コミュニケーションを取ってよ、と
もっともファミ通に人間性を全面に押し出すオレ節インタビュアーなんて不要だけどね。
間違ってSM店に入ってしまって鞭でしばかれた事に怒り狂ったというお話
でもそれで意見を変えたりはしない人なんだよ
このいつまでも大人になりきれてない癖に上から目線の発言。
雑誌自体が斜陽ってのもあるが、ネットで十分だしな
それって結局耳障りのいい発言を期待して乗り込んでるだけにしか思えないんだがw
現在の角川や以前のASCII時代にもゲーム制作と無縁って訳じゃないような。
桜井はこの爺さんより優秀だと思うが
そうなんだよな、色々模索していた時期があったのを糸井は知らないで言ってる
ハイエンドのほうでやっていこうとしてるんだよな、良いことだ
ファミコンの2Dドット時代に成り上がった奴の意見なんて
一切通用しなくなってきてるし
俺は別に桜井のゲームが特別好きって事はないが
彼のゲーム作りの考え方や語り口調、今ユーザーが欲しがっている物を引き寄せる努力は一級だと思う
彼こそ業界でのプロ中のプロであり、社会に属する大人だろう
きつい人なんだってのはわかった
ゲーム雑誌黎明期って媒体でゲーム作って居る所がちらほらあって
作り手視点からレビューしたりしててよかったが、それがいまの落日期では
どこの雑誌でもそう言った事したことも無くて批判するのが当たり前でやってるからな。
そりゃだめだわな
マザー3の時いろいろあったんだろうな
N64版MOTHER3の恨みは忘れないぞ糸井・・
桜井はゲーム業界の人間だからゲームだけでもコミュニケーションが完結する
糸井はそうじゃないのでゲームだけではコミュニケーションが完結しない
ただそれだけのこと。桜井を下に見てるとかなんて話ではない。
(記者のことは明らかにバカにしとるが)
むしろゲーム雑誌が切磋琢磨していた時代の方がゲーム評価は辛かったぞ。
正直提灯記事しか書かないしインタビューも只の太鼓持ち
評価なんて誰だってできる。なぜなら、評価するのは一般人だから。それを多数派として評価できる人間かどうか。
0点にもならないようなPSWのゲームに高スコアをつけるようなことが横行している。
まとも良識人から公然と批判が出てきたのはよいこと
めんどくせぇ老害だなwww
マザーより面白いの多い印象
人形の促用に無料配信するレベルのスカスカアプリを
人形セットで6000円で売り付けるゲームがゴールド殿堂してるファミ通は全く持ってPSW
クリエイターが言うようになったら終わりだよね
世界中の人が全てクリエイターになったら
客がいなくなっちゃうって事に気づけ老害
糸井の愛人がどうこうとか合宿の下りあたりのぼけに対して、記者が(笑)で済ませたりスルーしてる。
挙句の果てに「それはなんと反応すればいいか難しいですね。」
そうなんだよね。
だから、ゲームでしかコミュニケーション取れんのか、という流れ。
(そうした反応に終始するのはファミ通というメディア特性ゆえだとして、
"あなたは大人なのに"なんてフォロー入れるのは却って優しすぎるくらいだわ)
インタビュアーに趣旨と違う話をべらべらしたがる奴の方が少ないだろう。
よっぱどかまって欲しかったんだろうね
ちゃんと元記事読んでみたけど、お前らあれこれイチャモンつけてないで
自分で作ってみろよ、からの作ったけどつまらなかったんだろ?は流石に
傲慢だと思う。
大人なインタビューしろ、とかはファミ通の色ってもんもあるだろう。
全然関係ないけどゲーメストで作った速攻生徒会思い出した。
逆に聞くけど、なんで言っちゃダメなんだ?
どうやったら良ゲーになるか、クソゲーになるかわかってるんでしょ?
じゃぁ、君たちが作ってみなよって話だよ。
マザーと同じくらいつまらなかったから同じレベルって事でいいじゃん
ミシュランの調査員が一流の料理人ってわけじゃないし
ゲーム評論家はゲームやった数の方が重要じゃないかな
クソゲーでもクリアするまでやるのが評価する最低条件だと思うよ
"掛け合い"が足らないという糸井の言葉を更なる質問で広げていくのは質問者側。
関係ない話どころか、むしろ聞かれた話に答えてる。
子供じゃねーかw
それはそれで不機嫌になりそう
頭の中で自分がこう言ったら相手がこう返すってのをシミュレートするタイプ
で、相手が思ったように返してこなかったらイラつくんだよ
オトナの対応じゃねえよな
後世に残るような曲を作った人間しか曲について語ることはできない
そんなことになったら絵描きも音楽家も飢え死にしますけど
商品なら受け手がいいと思わなきゃ価値がないんだから、それに耳を塞ぐのは作り手の態度ではないな
この「糸井重里」にインタビューするからには、それなりの節度と態度と覚悟をもって挑んでもらいたい
この店おいしくないって言われた店長が、
料理人でもない相手に、じゃあお前が作ってみろよ!と客に噛み付いている状態
それがおかしくないというならお前の頭がおかしい
ただし、言ってる相手はテレビやフェイスブックで批評家気取ってる三流芸能人な
逆だよ。
質問者側が完全に接待モードで、うんうん頷くことしかせずに
問われて答えたことにすらロクに反応を見せないから、イラっときてるんでしょ。
両方できる奴もいるが少ないし両方できる必要もないし両方できないと片方をやっちゃいけない訳でもない
まーそら、人に受け入れられる作品つくったことのないやつの
意見なんて誰も聞かないしな、ゴミみたいな意見乙っていわれても
しょうがないだろw
人生は結果論なんだからw
どうしたの?
誰にも話聞いてもらえなかったの?
それってお前が自分の作品見せてくれないと結果論的にブーメランだぞw
作ったものが批判されでもしたか?
ネットの意見なんて気にすんなよw
少なくともこのお爺さんより
現役バリバリでゲーム作っとるやんw
何様だよ、この爺さんは
やっぱ図星だったのか…
桜井くんみたいな子供となら話せるだろうけど
ボクのような大人とはまともな会話が出来ないよね、ファミ通は
まともな知能があればこう言ってるのは理解できるはず
マジかごめん!
そこ見てなかったわ
文字にして記事になったときのことを全く考えてない
なんというか、哀れに思ってしまうな
ゲーム業界もよくなっていくんだがな。
まずはファミ通のゴキブリ派閥の一掃から
ただの女好きか。
「じゃあ、お前が作ってみろよ」を連発するようになるじゃん ヤベェよ
だから埋蔵金またやろーぜー
マジかよどんだけブーメランなんだよあいつら
どせいさんメインのゲーム作って下さい
すっかり負け豚のノリですね
おっとなーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
でもスポーツメーカーが野球選手にじゃあお前がバット作って見ろとは言わないでしょう?
普通の大人なら取材してきた人にそんなこと思ってても言わないわな
俺から見たら糸井は何か勘違いしてる痛い大人に見えるわ
発狂する馬鹿達。
料理店の店長が客に逆ギレしてる話でもない
お客状態で居酒屋でヨタ話聞いてるみたいなのじゃなくてお前らももっと主体性を持って仕事しないと業界全体にとって良くないんじゃないか?という業界内部の関係者への皮肉を込めた苦言でしょ、これ
横だけど、たとえがかなりずれてる気がするw
まあ糸井の事だから全面文字で起してもあまり内容は変わらんと思うがw
勘違いしている、癌化したクリエーター崩れ
爺に媚び売ってねーで、若手発掘してこいよファミ痛も
成立しないのは未経験者によるアドバイスでしょ?
作品が面白い面白くないっていうのはそれに触れて自然に感じるものだし
そういう自然発生的な感想に成立も何もない
ファミ通も碌な人材がいないんだろうな。
だったらお前が描けよ!ってやつ
それはさておき今のゲームについて思ってる事はすごくよくわかる
ゲームとのかけあいが過ぎると後は作業になってしまうんだよな
ガキみてぇだな
どういう意味かも解らねー
さすがC級コピーライター
こう言うのは、インタビュー記事を載せる側が全ての舵取りを行っているのは、誰でも分かるだろう。
馬鹿なやつが受ける世の中だから。
知能の話ならコケにしまくってる相手を「キミたち自身はオトナ」とは言わんわ
ちょっと皮肉っぽいニュアンスに感じる
インタビュー自体もうゲームに関わりたくないんだと言うのがひしひしと伝わってくるけど
残念だねぇ
昌山はゼウスの奴隷。
則昭はゼウスの家畜。
則昭はゼウスの奴隷。
昌山は宇宙人の家畜。
昌山は宇宙人の奴隷。
則昭は宇宙人の家畜。
則昭は宇宙人の奴隷。
急にどうした?
それは記者の責任
読者に伝わらない言い方なら意味を聞かないかバッサリカットするかしないと。
宇宙人は無能。
そうじゃなきゃこんな事言わない。
正論は常に正しいが、正論を常に述べるのが正しい事とは言えない
ってやつだなぁ
情報少ないゲームの発売日買いとか愚の骨頂
バス釣りナンバーワンの新作マダー?
たまたまマザーに名前貸しただけだろ
ほぼ日は良い製品だけど、糸井は人としては微妙。
で終わるんじゃねーかこれw
ブース出してた某ヲタ会場でも傲慢不遜な上に大騒ぎで周囲ブースから顰蹙買ってたし
浜村とTACO-Xは大人だったと思うけど、以降の連中は基本的にガキですらなくてクズ
昔バラエティーとかに出てた元大物漫画家みたいなものかな?
そのジャンルのご意見番みたいな。
まあこの人が何を言っても特に影響はなさそうだけど
僕は作らないよ
オトナだからね
で終わる
提供する側とされる側の区別もできないのこの老害
何したんだファミ通…
ファミ通が良いとかじゃなく
糸井がダメって話し
実績の無い老害が何言ってんの?
実績の無い人間に発言権ねーから・・・
はい論破
グルメ、結構じゃない。
クリエイターはクリエイター以外評価するな、とマトモなオトナは言わないよ。
C級コピーライターだけあって、ゆとりのないやつ釣るのはうまいようだね
任天堂も二度とこいつ呼ばなくていいからな。
ゲームを評価するやつはみんなゲームを作れ
在 日 だ か ら か な w
糸井 おにぎりはしゃけが好きです。
この意味の分からん返しの意図が分からないんだが・・・
もうゲームの事は話したくないんだよって事なのかね。
雑誌が金貰って言うのとでは
事情が違うんだからちゃんとやれ
って事かな
みんな叩くものに飢えてんだな
どせいさんみたいなおっさんやな
いいえ、NXが出る頃にまた最初にプレイさせて感想もらいます。
糸井「やっぱ◯◯が無いとつまらなくなっちゃうね」
社長「そうですね^^」
糸井「桜井くんは子供」
センスのかけらもないゲームができる事だろう
本当に糸井がオトナなら、相手を気遣って自分から話題を振るくらいの器量があるはず。それが大人の余裕ってやつだよ。
取材する側にこういう配慮を求めてる時点で糸井自身がオトナとは言えないよね。
相手怒らせるかもしれないってレベルまでゲームや開発に深く突っ込んだ話なんて載せそうもないよな
ダンディ坂野と同じレベル
結果に対して好き勝手言う事なんて、幼稚園生でもできる訳で。
そんなに素晴らしい観察力があるなら、その能力でもっといい物を作ってくれと。
でも、そうしない所に、絶対的な差を感じるんだよな。
大人も子供も、おねーさんも。
おまえは既存のものや制度に全く不満はないのか、不満があっても文句は言わないんだな。
なんdめお自分で作ったり、解決したりできるんだな。
不満があればそれを伝え改善してもらうのは当然だろう。
それを改善するかどうかは制作側が決めればいい。
少数意見で必要ないと思えば無視すればいいし、改善しないと売れないと思えば改善すればいい。
世の中そうやって進歩してるんだぞ。
最近何を批判して改善されたの?
ゲーム業界がなぜ衰退したかの一因かもな
こういう馬鹿の意見見てるといかにキモオタって糞の役にも立たないのかがよくわかる
>>403
糞糞言ってるだけのカスが批評家とか何のギャグ?寝言は寝て言えよキモオタ
自分のことを大人なんて言わない人のことなんだ。
わかるか坊や。
それが馬鹿の印。
馬鹿の相手をするのがコピーライターの仕事。
どこが大人なのかなぁ?
だったら自分が作れというのはクリエーターとしては失格だと思う。
やってみて面白い・面白くないは個々それぞれの意見でそこに大人も子供ないとおもうのですがね。
その批評を信用する信用しないも受けての取り方次第では?
「ただのライターが野球(とかスポーツ)について批評するな」
と言ってるようなもん、土俵が違うのよ
製作者が語りたいなら公式サイトやインタビュー、ファンムックとかでぶっちゃけるしね。
第三者からの視点で書いてるのに、それを否定されちゃな
これにしたってファミ通の記事だろ
貶めるの簡単じゃん
過去に何かトラブルがあって、更に記者が今回そのスイッチを押しちゃったんじゃないか?
なんであんなとこが攻略本出してんだよ
糸井はキングボンゴ西本さんレベルだったか
新作を出してないってことは今に挑戦していないってことだし
後ろ光をいつまで浴びてることやら
これに限らず、記事を見てても、そんな質問の仕方があるかよ失礼だろってのがたまに居るやで。