• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






【炎上】会社経営者(39)「電車で漫画を読んでいた社員をクビにした」
http://netgeek.biz/archives/57482
1448194236983

記事によると
・毎日新聞に、「会社経営者・辻 豊氏(39)が、電車内で漫画を読んでいる自社の社員を目撃し、解雇した」という読者投稿が掲載された

・経営者は「やる気と向上心は誰にも負けません!」と好印象の30代男性を採用した

・男性は有能だったが、電車内で漫画を読んでいる姿を目撃すると、試用社員のうちに解雇したという

・男性は「漫画本を終業後に読んで悪いんですか」と言ったが、経営者は「襟の社員章を外さず、漫画本を大口を開けて読むのも、また個人の自由である。しかし、そんな人間を正社員に昇格させない自由も、こちらにはある。」としている

・最後に経営者は「長い通勤時間で多くの人が疲れているのだから、せめて居眠りをしたらどうか。携帯メールと漫画本読みと無駄なおしゃべりの働き盛り世代が、あまりに多くないだろうか?君たちは、茶髪のコギャルなのか?」と主張している




この話題に対する反応

・こういう人は経営者になる資格あるのかな(´・ω・`)

・これはひどい

・茶髪のコギャルと同レベルに扱うなんて、コギャルに失礼だろ。

・価値観外のものを認めない何て事を言い始めたら読者、睡眠、新聞に投稿も同列になる。客観論で言えば全て常識的な趣味の範囲です

・有能な人間を首にする無能&無能

・この経営者は何が気に入らなくて有能な可能性のある社員を試用期間で切ったのか全く理解出来ない。それを新聞に載せてまで得意げになることが、最も解らない。ネタか?

・うわー!これはあかん。
余暇時間に口出すとか日本ブラック過ぎる。
漫画とおしゃべりは犯罪だとでも言うのかな?
しかもわざわざ新聞に投書するとか…



















なんというめんどくさいオッサン・・・

こんな経営者の会社で働くのは嫌だな










スマートフォンゲーム「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」コラボシングル「WAO-WAO Powerful day!」
南ことり(内田彩),小泉花陽(久保ユリカ)~ Printemps~高坂穂乃果(新田恵海)
ランティス (2015-11-25)
売り上げランキング: 11

コメント(556件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:00▼返信


うんち
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:01▼返信
余裕なさすぎ、そして余裕がないやつが戦争を起こす
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:01▼返信
なんか昔みたような 似ているだけかね
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:02▼返信
経営者なんだから別にいいだろ
金もってねえ上にリスクも負わない奴は奴隷でもやってろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:02▼返信
これって確か10年位前の記事じゃなかったか?
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:02▼返信
TPPについてのメリット・デメリット Q&Aを必死で考えまとめてみた

公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員のリストラ・非正規雇用の増加。
平均年収の低下。採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う失業。域内の制度の統一。
ネガティブリスト方式による人為的に決められたわずかな項目・制度以外の無差別開放。企業の権限拡大。
日本独自のルールや規制・補助金などの非関税障壁の撤廃。法制度の固定化。域内のビザ大幅緩和。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られるなどほぼ全ての分野に影響多数。
報道規制・参加国総貧困化 世論工作多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:02▼返信
実際正解だったと思う
電車で漫画とかありえん
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:02▼返信
経営者無能
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:02▼返信
ゴミ系
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:02▼返信
無茶苦茶だな
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:02▼返信

SEALDS関西が敗れてから良いニュースばかりwwww
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:03▼返信
人を駒としか見ていない
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:04▼返信
こんな上司のいる会社にずっと勤めることになる前に辞められてある意味ラッキーだな
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:04▼返信
どんな人間をつかうかは経営者の自由じゃね?
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:04▼返信
この経営者の名前でググるとそれらしい会社と名前が一発でヒットするな
このご時世にこんな炎上ネタにしかならん事を投書しちゃう頭お花畑ヤバイな
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:04▼返信
サーモン田中「うんも」
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:04▼返信
火曜日に正社員の面接行ったのね。もうこれで20数社目。今まで全部駄目だった。

それで、その日は車でしか行けないところだったんで、母親が仕事を休んで付き添ってくれた。
駐車場の車内に母を待たせて面接してもらった。

出てきたのは社長と人事課長。社長が絵に書いたような悪人顔でさ。
鼻くそほじりながら履歴書見て「職歴なし?あんたもう30だろ?」
「バイトなら経験あるっていったって職歴なしは職歴なしだろう?」
「うちでそんなの雇うわけないだろ?もう帰ってくれ。用はないだろ。終わり終わり」
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:05▼返信
いるよねこういう全時代的な時代遅れ人間
会話が通じないから宇宙人と会話してるみたいだ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:05▼返信

車に戻ると母は面接には触れず、「また明日から暑くなるんだって、今ラジオで行ってた」
「ごはん食べて帰ろうか」って。
無言のままうどん屋に入ってカツ丼食べた。

そしたら母親が「受かるといいねー」って言うからさ、俺答えに困っちゃってさ。
で、いろんな言い訳考えた末に正直に「いや、駄目だったんだ、今日も」といった。

母親、「また次も送っていくよ、カツ丼、あんまりおいしくなかったね」だってさ。
今頃になって泣けてきたよ。情けねーなー。就職してーなー。
今まで何やってたんだろうな、俺は。
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:06▼返信
>>3
俺も見た気がする
コギャルとか書いてるし、個人的に電車で公共の場で漫画は読みたくないが
反応に明らかに時代を感じる。
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:06▼返信
まともじゃないのは確かだけど金をもらってる立場だから経営者のいうことはなんでも聞かないとダメなんだよな
文句あるなら給料はもらうなって話
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:06▼返信
頭が悪くても会社って経営出来るんだな
よかったジャンこんなところで働かなくて
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:07▼返信
まず漫画が嫌いなんだろうな。
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:07▼返信
39歳でイエスマンだけの会社にしたいんだろ
5年後にどうなっているかが見ものだね
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:07▼返信
試用期間とはいえそんな理由で解雇なんて出来ないはずだが
訴えられれば負けるしネタ臭い
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:07▼返信
無能経営者の典型だな
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:08▼返信
社員証つけたまま電車で漫画読む奴が有能?馬鹿も休み休み言えよ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:08▼返信
こいつクビにした方が良いんじゃない
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:09▼返信
早く辞められて良かったなと言いたいところだが
これ昔あったコピペじゃね
せめて居眠りしたらどうかってセリフすげえ既視感あるぞ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:09▼返信
辞めて正解かも。
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:09▼返信
コピペだわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:10▼返信
電車で漫画はありえないな
経営者の言う通りで寝ろよ
30代にもなって漫画は恥ずかしいぞ
文学小説読んでいた方がまだマシ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:10▼返信
社章付けながら私的なことをするのは非常識
はちまバイトは社会に出たことないんだろう
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:10▼返信
>>3
ネタの再利用はネットメディアとアフィブログの常套手段だぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:10▼返信
労働時間外の行動まで束縛制限されるのか
しかも代案が居眠りってwwwwwwwwww
こんなキチガイ会社と早々に縁切れてよかったね
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:10▼返信
コピペだね かいさーん
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:11▼返信
俺も部下が通勤電車で漫画読んでたらクビにするわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:11▼返信
何年前の話題ひっぱりだしてるんだ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:11▼返信
※25
憲法判例勉強してないの?
三菱樹脂事件とかが有名
正式に雇う前なら解雇する自由も経営者側にあるんだよ
勉強してない馬鹿どもはこれだから困る
ちなみに電車で漫画はありえない
俺でも解雇する
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:11▼返信
なんだコピペかよw
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:11▼返信
新聞に投書してる時点で記者が妄想で書いた煽りネタだろ
茶髪のコギャルっていうセンスがいかにも新聞記者らしい古臭いチョイス
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:12▼返信
>>37
まあまずは部下持つ立場になれよ
こんな深夜にコメしてないで
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:12▼返信
解雇をしたことを得意げに話すとか、こいつはワタミと同類のサイコパスだわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:12▼返信
食券乱用?
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:12▼返信
これ、元の記事「毎日新聞 2004年1月21日 西部本社版)」って
10年以上前の記事捕まえて何いってんの・・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:12▼返信
電車で漫画とか小学生かよ
こんな奴は解雇させて正解
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:12▼返信
オレでも解雇するマン多すぎwwwwwwwwwwwwwwww
早く解雇できる立場になれるといいな
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:13▼返信
読んでたものが「がっこうぐらし!」だったら逆に出世できてた
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:13▼返信
襟の社員章????
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:13▼返信
マンガなんか読んだところで教養は身につかない
新書読め新書
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:13▼返信
電車で漫画や携帯ゲームは解雇するね
しかも大口開けてとか池沼にしかみえないし会社の汚点になる
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:13▼返信
憲法判例勉強してないの?
三菱樹脂事件とかが有名
正式に雇う前なら解雇する自由も経営者側にあるんだよ
勉強してない馬鹿どもはこれだから困る
ちなみに電車で漫画はありえない
俺でも解雇する
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:13▼返信
なにを言ってるのか理解できない意味がわからない
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:14▼返信
大昔のコピペだからな
2013年の時点で9年前のネタかと突っ込まれてる
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:14▼返信
>>21
んなこたねえよ
雇用契約は奴隷契約じゃないんだ
どんだけ社会に触れてない想像とネットで雇用関係語ってるかよくわかる
雇用主とはいえ好き勝手できるようにはできてないんだよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:14▼返信
憲法判例勉強してないの?
三菱樹脂事件とかが有名
正式に雇う前なら解雇する自由も経営者側にあるんだよ
勉強してない馬鹿どもはこれだから困る
ちなみに電車で漫画はありえない
俺でも解雇する
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:14▼返信
>>7
ご本人かな?
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:14▼返信
居眠りよりは漫画の方がいいと思うけどね
堂々と工口漫画でも読んでたなら別だけど
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:14▼返信
憲法判例勉強してないの?
三菱樹脂事件とかが有名
正式に雇う前なら解雇する自由も経営者側にあるんだよ
勉強してない馬鹿どもはこれだから困る
ちなみに電車で漫画はありえない
俺でも解雇する。
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:14▼返信
実際見たら解雇するね……
経営に関する本読んでいたら即行で正社員にするわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:14▼返信
この会社、今もあるのかな?
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:15▼返信
右へ倣えをこじらせすぎで気持ち悪い。
こんなキチガイの下で想像力溢れる仕事なんてできんな。
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:15▼返信
この人は電車で居眠りが無駄な時間じゃないって言っているけど
それって、通勤途中も睡眠時間にあてるとそれだけ働く時間が増えるって意味か?
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:15▼返信
10年以上前のコピペです。
10年以上前のコピペです。
10年以上前のコピペです。
10年以上前のコピペです。
10年以上前のコピペです。
10年以上前のコピペです。
10年以上前のコピペです。
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:15▼返信
う〜ん、電車で漫画は無いかな・・・
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:15▼返信
電子書籍にしとけば助かったのにな
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:16▼返信
こういうやつはたいてい仕事中に居眠りする
解雇して正解
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:16▼返信
俺なんて通勤電車でいつもvitaしてますけどw
解雇まっしぐらw
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:16▼返信
>>39
嘘付いて入った事例とこれと同列に語るお前の頭がパープリンですわw
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:16▼返信
>>50
新書って賢い振りしたい馬鹿が読む本だぞ?
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:16▼返信
いつのネタしてんの?
これって元ネタは10年ぐらい昔の話だよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:17▼返信
経営者もアレだが仕事外で社員章を外さないで行動している奴も問題
醜態を宣伝している様なものだし会社に苦情が来る事も少なくない
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:17▼返信
大昔のコピペに引っかかるバイトwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:17▼返信
>>66
>携帯メールと漫画本読みと無駄なおしゃべりの
スマホとかいじってる時点で無理そう
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:18▼返信
※72
ほんとにこれ
人のいないところでだらしないやつはたいていだめ
それにマンガ()
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:18▼返信
10年前の話し蒸し返されてもな
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:18▼返信
>>66
iPadも出ていない頃の釣りネタだよw
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:19▼返信
この記事すげー昔に見たぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:19▼返信
家では漫画読むけど、さすがに電車では読まないな
社会人として恥ずかしいでしょ
ちな自分は三島由紀夫、芥川龍之介読んでますー
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:19▼返信
就業時間外でも、ソレとわかる社員章とかつけてたらそれなりの態度が求められるのは当然じゃないの
お前ら警察官が制服で勤務時間外にコンビニとかで漫画読んでも文句言わないの?
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:19▼返信
(毎日新聞 2004年1月21日 西部本社版)
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:20▼返信
会社出たら上司も部下も無関係やで、アホちゃうかこの経営者
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:20▼返信
>>80
言わない
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:20▼返信
>>80
むしろ防犯になるだろw
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:20▼返信
コギャルとか久しぶりに聞いたな
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:21▼返信
軽く調べたら2006年の新聞記事だし、おまけにこの辻豊、6ヶ月で2歳年を取る変なやつだし、おまけに新聞会社は毎日新聞だし、変態新聞の捏造っぽいぞ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:21▼返信
ズンドコベロンチョか~い
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:21▼返信
良くも悪くもどっか頭のねじが外れてるようなやつが経営者になるんだなw
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:21▼返信
※80
まあ公務員は別だな
行政法勉強すればわかるが勤務時間外でも外形標準理論適用されるからね
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:21▼返信
第3者から見て会社の品位を落としてると判断されたからだろう
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:21▼返信
1ヶ月前に見た
あと「性描写ばかり載った(漫画本を大口開けて読むのも、)」が抜けてるぞ
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:22▼返信
コギャルってまだいるの?
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:23▼返信
まあどうせこんな経営者の会社なんてブラックなんだから、正社員にならなくて正解っしょ
しかも有能だったのに漫画読んでたからクビって、こんな企業がこの先ずっとつぶれずにやっていけるとも思えないしな
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:23▼返信
これかなり昔に掲載された話じゃなかったか?10年ぐらい前の
しかもこの投稿者、投稿の度にコロコロ年齢が変わってたような
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:23▼返信
俺が経営者だったらその場で解雇通知を言い渡す
電車では、勉強しろ勉強
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:23▼返信
コギャル(死語)とかいってるし、時代について行けない老害かよww
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:23▼返信
考えればそうだな、社員章を外さずに漫画本を大口を開けて読んでたんだろ。30代にもなって電車という公共の場で漫画本を大口を開けて読んでいたら会社にとってはマイナス評価なりかねないからな。漫画本は読むのは自由だがせめて社員章を外すとか読んでも問題がないところか自宅で読もうぜ!!
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:23▼返信
批判多いけど、漫画は無いかな
解雇は無いとしても、やっぱ雇いたくはない
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:24▼返信
なんだこの終わってる社会
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:24▼返信
>>80
警官が勤務時間外に制服着て外うろついてたら大問題だろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:24▼返信
>>86
いや、確かもっと前だぞ
そもそも文章が稚拙で明らかに初見お頃から釣り記事扱いされてたのにこいつらの反応wwwwwwwwww
2000年代入った時点でコギャルは死語だったからな。
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:24▼返信

お答えします。

例えば20代前半の若者を取引先の会社に行かせたとします。
そこでミスをした場合、会社としては「新人だから」という理由で言い訳できる余地はあります。
もちろん自分からは言いませんけどね、会社はそれを見越して行かせるということもあります。
相手もやさしいところだと「次はしっかりね」と言いますし
厳しいところでは「やっぱり上司のあなたが来てよ」となります。
そうなれば次に私が行ってフォローすることで、その後の仕事も円滑になります。
これにより新人教育もでき、私の仕事のネットワークも強化でき、一石二鳥となります。
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:25▼返信
しかし、それが30代後半や40代、つまり私と同年代の場合はどうでしょう。
今、あなたのことを言ってるんですよ。
あなたが同じシチュエーションで取引先でミスをしたとします。
「この年齢でこんなミスをする社員」
「この程度の社員にこの程度の会社」
「こんな社員をウチに寄こすとは舐めているのか」

と、あなたが低評価を受けるだけでなく、遣わした私の評価も下がり、引いては会社のイメージダウンとなります。
一般的な社会人・会社員としての仕事の経験が無い38歳―
これがあなたを採用できない理由です。
ご理解いただけましたか?
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:25▼返信
18歳 何をするにしても余裕すぎる年齢。甘えるなカス
20歳 2浪の人間なんてザラにいる。人生に絶望とか甘え
22歳 大卒の友人がやっと働き始める歳。まだスタートラインに過ぎない
24歳 一度挫折した人間が働き始める年齢。ここまでは余裕
26歳 努力次第でどうとでもなる。成功者でもこの歳まで放蕩生活とかザラ
28歳 努力と才能、幸運のうち2つは必要。常人最後のスタートライン
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:25▼返信
※100
それで警官が人をヤッちゃった事件があるんだよねー
きみしらないの?
あーwww電車で漫画読んでいる人間は知らないかwwwwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:25▼返信
ここで散々コピペと言われているのに
ろくにコメントも見ずにマジレスしてる奴らは解雇だろうなw
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:25▼返信
死ねカス。だれかに殺されろ。

てか上のクソオンラインゲーの広告うざいから消せ
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:25▼返信
30歳 3つなければ終了のお知らせ。奇跡を信じて働け
32歳 天才だったり親が金持ち権力者だったりしない限りまともな人生は無理
34歳 まだ生きてたの?
36歳 もう死んでやれよ。親を苦しませるな
38歳 働きたい?言うのが20年遅いよ。500円あげるから縄買ってきなさい
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:26▼返信
ニート生活に終止符を打ちようやく見つけた仕事は、大型スーパーの園芸コーナーで時給850円のバイトだった
土や鉢などの荷物を運ぶ肉体作業がほとんどだが、コミュ力ゼロで人見知りの激しい俺には適した仕事だった
ある日一組の家族連れが車で買い物にきた。そのファミリーの父親は俺の中学時代の同級生だった
勉強もスポーツも出来ない暗いダメ男で、クラスで下の地位だった俺でも馬鹿にできる数少ない奴だった
その最底辺だった奴が地味だが優しそうな奥さんと5歳くらいの女の子を連れていた
なんでもマンションのベランダでガーデニングをしているらしい
「次は何植えよっか?」「チューリップ!」「パパは枝豆がいいなあ」「ダメ!」と楽しそうに話していた
俺は店長に「頭痛と吐き気がするのでちょっと休ませて下さい」と休憩をもらった
でも、それは仮病じゃなかった。本当に気持ち悪くなりトイレで少し吐いた
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:26▼返信
>>106
カイコじゃなくてバイトだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:26▼返信
今コギャルってあまり聞かないような
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:26▼返信
電車内で漫画は読むことはないけど、
通勤や出張中の電車で居眠りするのも黙認してるだけの問題行為であって、
推奨なんて論外なんだが……通勤中なら業務情報持ち歩かないって徹底が不可能ではないとはいえ。
個人情報を電車で紛失したケースがどれだけあると思ってるんだか。(公表されてるだけでも100を超えるはず)

113.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:27▼返信
経験なくてもこれくらいのことは常識でわかるでしょ
38ですよね 僕より10コも上なんですよね
その独り言、聞こえるように言ってるんでしょ
前の会社では気楽なバイトだったんでしょうけどね
僕はあなたの保護者じゃないんです
黙ってるってことは理解したと受け取りますから
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:27▼返信
聞いてない?聞いてないことは出来ないって言いたいんですか?
じゃあ言われたことは満足に出来てるんですか?
あなたがやる仕事を決めるのは僕です。あなたが自分で決めるんじゃないんです
これをやれと言っているんです
年下の僕にこんなこと言われるのは辛いでしょうけどね、それを覚悟してウチで働いてるんじゃないんですか?
嫌なら自分より年上の人しかいない会社に行った方がいいんじゃないですか
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:27▼返信
電車で漫画はないかな
俺は刑事訴訟法の本毎日通勤中に読んでるわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:28▼返信
>長い通勤時間で多くの人が疲れているのだから、せめて居眠りをしたらどうか

電車内で居眠りされる方が迷惑なんですが
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:28▼返信
コナミもだよね
自宅にもカメラ設置してるでしょ
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:29▼返信
これ今年の10/22に、なんJでスレ立てられてたやつ見たけど今になって記事にしたのか
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:29▼返信
採用不採用は経営者の勝手かもしれないが効率や理想のみを追っては社会は成り立たないつうか破滅する
これは人間である以上確実
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:29▼返信
新聞とスマホでもアウトかな?
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:29▼返信
ニートは結婚もできない、友達も離れていく、家族・親族に顔向けできない、そして一生親の脛かじれるほどの富裕層の生まれの奴なんて一握りだろ
どう考えても幸せじゃないよ
社蓄乙だのニートが勝ち組だの言ってるのは、負け犬の遠吠えだな
何とか他人を貶めて自分を正当化しないと、くだらないプライドを保てない弱い人間なんだよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:30▼返信
※115
漫画よりそっちの方がこえーよwww
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:30▼返信
いい大人が電車内で漫画はないな、スマホならセーフ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:31▼返信
一方任天堂社員は新社長就任の日に痴漢していた
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:31▼返信
さっきから変な人生書いている奴なんなの?何十年も篭って40だろうが50でも能力あれば問題なく普通に働けるぞ
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:31▼返信
大昔に話題になってた頃は名前もそのままだった画像もあったから
近い人間だったらこのおっさんの会社がどうなってるか知ってるんじゃない?
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:31▼返信
新書読め
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:32▼返信
コンビニで漫画立ち読みしてるの目撃したならクビでもいいかもしれない
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:33▼返信
俺の場合電車の中じゃ頭に入らないから本は読まないな
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:33▼返信

別にこれは経営者の自由じゃね?



131.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:33▼返信
タイトルに【意味不明】ってあるけど
どこも経営者ってこんなもんだろ
個人的な好き嫌いで外注を切ったりしてるし
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:33▼返信
東大法学部卒業して厚労省に勤務する俺は
電車の中で労働基準法解釈総覧 改訂15版(864P)読んでる
かなり重いけど
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:34▼返信
つまり茶髪のコギャルは有能
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:34▼返信
この記事は新聞が捏造した架空の投書の線が濃厚ってことで落ち着いたろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:34▼返信
オンとオフが切り分けられて無い会社は今すぐやめた方が良いよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:34▼返信
>>132
まあコメ欄で夢見る自由くらいはあるからな
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:36▼返信
きってもらって良かったじゃん
こんなヤツの下で働いたらどうせ後で辛い
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:36▼返信
「毎日新聞 2004年1月21日 西部本社版」

139.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:36▼返信
試用期間ってどんな理由でも解雇の理由にできるのかな?
法的に問題あるんじゃない?
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:37▼返信
こんな随分昔に既出の炎上ネタを今更蒸し返すあたり、
アフィ界隈はネタ切れ感酷すぎて笑う
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:37▼返信

俺は法務省だわ
一般職だけど…東大卒だから総合職かな?羨ましい
土日祝日休みだから公務員は神職業
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:38▼返信
※139
ヒント 三菱樹脂事件
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:38▼返信
外交時代、漫画週刊誌とりよせてた麻生さんも首だな
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:39▼返信
まあ、襟章してたらさすがにマンガはねえな。こんなアホは試用期間できられるのは当たり前。
経営者がアホとかほざいているのは社会不適合者のゴミ
だからお前等ニートカスなんだよ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:39▼返信
社員章外せってこったろ
お前らも警察がパトカーん中でスマホいじってんの叩いてたじゃん、あれと同じように、「社員章をつけている間は会社の看板を背負っている意識を持て」ってこと
ブラックだのなんだのわめいてる奴もいるみたいだが、何故お前らは労働者=正義、経営者=悪という単純な二極論しか語れないの?
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:40▼返信
>>132
俺なら速攻で分解する
一冊まるまる持ち歩いても、空き時間だけじゃ、どうせ全部読みきれないから
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:41▼返信
電車の中で漫画読んだくらいでガタガタ言ってるお前らなんなの
馬鹿じゃないの
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:42▼返信
社員章がねーわな

会社の看板つけて試用期間中に
電車でバカ面して漫画読んでたら
そらクソだわ

149.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:42▼返信
ここ公務員多いな
俺は勉強できないから特別区勤務だわ
まあでも公務員だけでも勝ち組かな
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:43▼返信
試用期間に気に入らなければ正社員に取り立てずに
試用期間でサヨナラするのは全くもって合法
即、首にするのは、どうだろうね
たぶん面倒のない前者だろうね、万が一実話だったとしたら
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:44▼返信
電子書籍にすれば良かったんや
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:44▼返信
老害やなぁ
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:44▼返信
まあ、お前の会社はすぐ潰れる
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:45▼返信
てか外では社員証は外すせよ
首輪自慢なのか外すこともめんどいのかしらんが
会社の顔背負ってるなら下手なことすんな
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:45▼返信
解雇された人、ライバル会社に入って解雇したやつの会社潰してやれ。

その経営者はバカか能無し。
会社というものがわかっていないな。
所詮田舎者レベル
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:45▼返信
社員証も外さず、大口開けてイビキかきながらヨダレ垂らして1.5席分使って居眠りするほうがみっとも良いもんね。
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:45▼返信
30の中途採用で
試用期間中に社員章つけて電車で漫画てw
ゴミだろw
社員章は外せよw
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:46▼返信
まぁお前らも電車内でのスマホいじりとかバカにしてたりするしな
こういう奴がいてもおかしくない
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:48▼返信
>>139
有能と言ってるから仕事は普通にこなしてるみたいだし
あんな理由でいきなり解雇なんて出来んよw
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:49▼返信
人一人のクビ自由にする権利を行使してみたかったんやろ
「人を殺してみたかった」とか言うクズ通り魔と一緒の心理
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:49▼返信
指摘して改善させればいいだけの話なのに
有能と思われる人材じゃないの?
こういう斬って捨てる経営者ばかりだから無知が無知のままなんじゃないの?
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:49▼返信
こんな会社に採用されなくてよかったな
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:50▼返信
ラッキーじゃん
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:50▼返信
>>156
割と大真面目にその方がいいと思うよ、漫画読むよりはマシ
むしろこの人は優しいよ、寝るなとは言わないんだから
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:50▼返信
まぁ分からんでもないんだけど
居眠り推奨してんのはどういうこった
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:51▼返信
実際は社員が書いただけら
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:51▼返信
無能な経営者の典型だな。

こんな会社、早めに見切れてよかったじゃねーかw
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:51▼返信
三菱樹脂事件判例見たけど
>その行使は、右解約権留保の趣旨、目的に照らして、客観的に合理的な理由が存し社会通念上相当として是認されうる場合にのみ許されるものと解すべきである。

この解雇理由は社会通念上相当として是認されないのではないか?

それから他の判例から試用期間に満たずに解雇する場合には、
>試用期間の満了を待つまでもなく従業員の資質、性格、能力等を把握することができ、従業員としての適性に著しく欠けるものと判断することができるような特段の事情が認められる必要がある

訴えられたら完全に負けだな
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:51▼返信
そりゃジャンプとか読んでたら最悪だろw
絶対首にするわwww
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:52▼返信
偉そうなこと言ってるけど
お前らが自分の会社背負ってる立場で
こんな社員章ぶらさげて
適当なことしてる安いヤツ、入社させるの?
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:52▼返信
>経営者は「襟の社員章を外さず、漫画本を大口を開けて読むのも、また個人の自由である。しかし、そんな人間を正社員に昇格させない自由も、こちらにはある。」としている

言ってることは正論だな
社員証つけてるってことは周りから見りゃ勤務時間中って思われるんだから漫画なんて読んでんなよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:53▼返信
日本人ではないな
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:53▼返信
30歳すぎて
漫画本を電車で読んでるヤツって
もはや希少種でしょ
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:54▼返信
電車内で新聞を読むヤツのほうがよっぽどクズ
臭いし、ガサガサうるさいし、広げて読むから前方と両脇の人間にとっては迷惑
しかもその中身は日付くらいしか正しいことが書いてない嘘8割ときたもんだ
あんなのを恥ずかしげもなく読むヤツこそクビにすべきだろう
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:54▼返信
いつの記事だよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:54▼返信
>>170
普通に改善指導すれば済む話だろ
それが嫌ならロボットでも雇ってろマヌケw
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:54▼返信
>>164
より他人の迷惑になる方が良いんだな、社会人って
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:55▼返信
>>174
お前はそうすればいいじゃん
お前以外のほとんどの一般人はそうは思わないけど
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:56▼返信
信長みたいなやつだ
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:56▼返信
>>176
試用期間中がもっとも意識高い時期なのに?
改善?30歳の中途を?
笑わせるw
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:57▼返信
これクビにされたヤツが会社の評判落とそうとしてなりすましてんじゃね?
そうじゃないと経営者がただの頭おかしいヤツ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:57▼返信
>>176
20代の社会人1年目とかなら分かるんだけどね…まぁ俺なら改善指導するけど、30代にもなってそれじゃあ効果薄かなーと思っちゃう
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:57▼返信
なんか、こんな所で自分語りしてる自意識過剰の馬鹿がたくさんいるwwww
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:57▼返信
>>177
問題の本質を理解してないからそういうレスになるんだよなぁ…
いいからガキはさっさと寝なさい、休日はもう一日あるから宿題の漢字ドリルは間にあうだろうけど、早めにやっといた方が楽だよ
おやすみ
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:58▼返信
>>174
それアカヒの社員が必死でアピってんのよw
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:58▼返信
この程度でクビにするとか悪の組織かよw
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:58▼返信
ザ・ブラック会社
老害丸出しのジジイの考えの方の社長www


こんなゴミみたいな会社辞めて正解やんww
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:59▼返信
おそらくこういう会社って手書きの履歴書求める
だから履歴書は手書きで書くな
変な会社に入ることになる
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:59▼返信
襟の社員章を外さず~ ←わかる
疲れているのだから、せめて居眠りをしたらどうか。 ←は??
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:59▼返信
超昭和脳の老害じゃん
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:00▼返信
典型的ワンマン
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:00▼返信
最近はTwitterで炎上したやつが身バレしてそいつが勤めてる会社とかに苦情が行ったりするからな
会社の名前を背負ってるなら変なことするなと
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:00▼返信
好きにすれば?w
それで会社が得すると思うならw
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:01▼返信
世間はお前の思ってるほどお前を見とらんし、かつお前の思っているよりお前を見とるんやで
この意味が分からん奴はこの経営者に反発するやろな…
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:01▼返信
39歳という人生経験が未熟な汚ギャルか
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:02▼返信
漫画アニメファンはかっこいいと思ってるヒーロー男キャラが大概女みたいで気持ち悪い
しかも作者が男だったりするし日本のサブカルは感性が頭おかしいと思う
俺が決める立場なら漫画アニメオタクだとわかれば考えがあるだろうな、あまりに理解できない人たちにはリアルでは絶対近づきたくない
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:03▼返信
電車で漫画ぐらいいだろ
誰にも迷惑掛けてないからいいじゃねぇか
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:05▼返信
>>197
「誰にも迷惑掛けてない」
この30代と同じ思考回路だね、君もきっと解雇されるよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:06▼返信
社員章を外してない時点でねえだろw
弁護士バッチつけた人が電車でスマホゲー
やってたら幻滅するだろ?そういうことだ
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:06▼返信
>>197
この記事で言っている漫画、性描写があるものだけど
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:08▼返信
賛否両論あるだろだろうけど、経営者の言う通り解雇する権利は確かにあるわな。
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:08▼返信
ソース古すぎて怒りすら覚えますよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:09▼返信
>>199
仕事きっちりこなしてれば至極どうでもいい話だがw
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:09▼返信
>>189
社章付けたまま工口漫画読まれるよりマシだって事だろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:09▼返信
人間のプラス面を見ようとしない人は人の上に立つ資質が無いんだよな。
些末なマイナス面は誰にでもあるんだよ。みんなクビかな?ダメすぎて笑えるわこの人。
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:10▼返信
仕事内容ではなく人となりを重視する日本人はやっぱり無能だわ
だから使えないんだよ日本人は
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:11▼返信
>>4
経営者だからなにやってもいいわけではないそんなに偉いなら1人で会社を回せ そこまで干渉する権利はあなたにはない
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:11▼返信
>>205
ここの連中といい下らんことで目くじら立てるなって話だなw
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:11▼返信
別に漫画を読むことがダメだと言ってるんじゃねーんだよ
社員章をつけて漫画読んでるとかその会社背負ってる自覚が
あるならしないだろ。そんなこと分からないで社長叩いてるやつは
就活もうまくいかねえと
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:11▼返信
居眠りしろってすごいこと言ってるよな
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:13▼返信
何年前の記事ネタにしてんだよバイトwwwww
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:13▼返信
>>201
解雇ってそんなに簡単に出来ないから
そのせいで人材の流動性が低くなってるから緩和するべきだと思うけど
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:14▼返信
社員証つけてたってのが重要な所だよ
会社の看板掲げてる以上ちゃんとしろって事だな
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:14▼返信
試用期間で有能っぷりを発揮するのに切る無能経営者
まあ切られたほうもこんな会社でやっていかなくて良かっただろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:14▼返信
あの会社のひとは電車のなかでマンガ読んでたよ
あの会社のひとは電車のなかで新聞読んでたよ
あの会社のひとは電車のなかでスマホ読んでたよ
あの会社のひとは電車のなかで本読んでたよ
全部同じプライベートな時間の使い方なのにね
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:15▼返信
何もおかしくはない
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:15▼返信
動画の猫なんなん・・・電車から飛び出して逃げまわった挙句電車に轢かれないか心配だわ
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:15▼返信
・試用期間に
・社員証つけたまんま
・周りの目もきにせずマンガ
意識高い系ならぬ意識低い系な感じはビンビンするな
いきなり不採用よりは、警告ののち開き直るようなら社風に合わないって理由で不採用に
するほうがいいとは思うが、この方針も意味不明というほどではない
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:15▼返信
ちゃんとしろ
のちゃんとの基準がガバガバ過ぎて泣けてきますよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:15▼返信
59歳の間違いだろw
今どきコギャルってw
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:15▼返信
>>203
いや、お前みたいななんちゃって実力主義は
社会では通用しないよ。
そういうやつほど実力もねえということだ。
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:16▼返信
人によってリラックスやストレス解消の方法が違うんだから、それは認めないと
社章つけて漫画はみっともないがな
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:16▼返信
マックのバイトが
制服着て電車でエ.ロ漫画読んでるところを
マックの社長に見られたら
そら解雇だろ?
そういうことだ
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:16▼返信
>>221
無能の匂いがプンプンするぜ
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:16▼返信
経営者「自分より有能だから切った。」
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:16▼返信
「電車はおまえの家じゃない」
そこがわからないうちはガキと大差ないし、座り込んでるコギャルと何も変わらないということ。
ようするに仕事が出来ても人間が出来てない奴は必要ないということだろう。
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:17▼返信
>>215
社員章つけて帰りの公共の電車内でプライベートとは言えないな。
家に帰るまでが遠足とはそういうことだろ。
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:18▼返信
本を読むのは良くてマンガを読むのはいかんのか
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:18▼返信
電車で寝るやつってどうやって起きるの?
熟睡しないで目つぶってるだけ?
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:19▼返信
これ創作だよ

半年後に同じ名前と住所で職業と年齢が違う投降がある
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:19▼返信
予告犯だったかに出てた貴文そっくりな派遣いじめの奴思い出した。
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:20▼返信
>>224
社員章も外せねえやつは無能
それを擁護してるニートなのか学生なのかよくわからんが
そういうやつらも無能
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:20▼返信
日本はこんなどうでもいい事に目くじら立てる経営者や管理者ばっかだな
そんなんだから日本人は生産性が低いって言われるんだよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:20▼返信
>>223
解雇しないね。
なぜならその理由で解雇できる権利がないから。
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:20▼返信
せめて社員証を外しておけば……会社の看板背負っている状態だとまずいだろ。
どんな漫画だったかによっては経営者が正しいかと。
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:21▼返信
>>228
実用書や小説の類と
漫画を一緒にするなよw
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:21▼返信
超理論すぎて意味不明w
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:22▼返信
これ
満員電車ってとこもミソなんだよなあ
マジで擁護不能
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:22▼返信
(毎日新聞 2004年1月21日 西部本社版)

何を目的としてこんな古い話題を持ち出してきたのだろう
炎上してコメントを稼ぎたいだけなんだろうな
240.投稿日:2015年11月23日 03:22▼返信
このコメントは削除されました。
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:22▼返信
社会人であれば人の迷惑になるような行為は避けてしかるべき
「電車で大人が漫画を読むのはみっともない」
これが一般社会での一般的な見解である以上、まわりの低レベルのオッサンが漫画読んでようが
自分はそれに従うべき
おまえは既に大人の顔と体で、立場は社会人でスーツを着て電車に乗っているということを一秒でも忘れるな
他人はお前の姿を見て何も顔に表してないけど、それはあくまでまともな社会人であるからで、内心では非常に
不快感を覚えている 他人に不快感を与えているということに気がつけていないという時点で完全アウト
漫画が読みたいなら家に帰ってから、家族にも誰にも見られてない自分のプライベート空間でひとり読むべき
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:23▼返信
>>234
あるわ。雇用契約書読んだことないのか?
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:23▼返信
反論したくなるのもわかるんだけど
何処の人か分かる状態で私的な事するのは余り褒められるもんじゃないからね
この話が嘘でも本当でも気をつけましょ
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:24▼返信
辞められて良かったね…
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:25▼返信
よかったじゃん。こんなアホ経営者の下で働いてても絶対に良い未来なんて無いだろうし。
下手に有能だと馬車馬のようにこき使われてポイ捨てされるのがオチ。
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:26▼返信
>>241
俺もおっさんがスーツきて
スマホゲーとか漫画読んでるの見て
こいつらレベル低って思うわ。
昇進とか無縁なんだろうな
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:26▼返信
経営者が電車利用する程度の弱小どうでもいいじゃん。
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:28▼返信
社員証つけたまま電車の中で週刊誌の袋とじ開けとるけど未だにクビになってないわ
よかった大企業に勤めてて
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:28▼返信
漫画って子供が読むものじゃないの?
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:29▼返信
何年前の記事だよ…
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:29▼返信
>>248
>よかった大企業に勤めてて

意味がわからんww
「上司に見つかってなくて」ならまだしも
アホだろお前
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:29▼返信
社員章外さずに漫画読むのはよくないな
コギャルだとか古い表現してるとこ目立させたり社会の風潮的に経営者叩きたくなるのはわかるがこれは少し違うぞ
そして経営者には法の範疇で使う人を選ぶ権利がある
会社の看板ぶら下げて漫画読んでるような奴は無能の烙印押されても正直仕方ないと気が付かない奴もまた無能
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:29▼返信
>>248
ニートはアホなこと書いてないでハロワ行ってこい
かーちゃん泣いてるぞ
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:29▼返信
>>247
一切電車を利用しない経営者なんて
ほとんどいねーよ。
上場企業しか会社として認められないとか言ってるアホかな?
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:29▼返信
社員章つけたまんまか
それはアホだな
んなもん一喝で矯正できる話だとは思うけど
社長も狭量だな、とても人の上に立つ器じゃない
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:30▼返信
>>241
誰もお前のこと見てないから安心していいぞ
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:30▼返信
やり過ぎと思うけど

社名が縫ってある作業服を着て
地下鉄で漫画読んでいたバイトはクビに成った
会社の品を貶める行為だからね
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:31▼返信
>>236
実用書は兎も角、小説も無いわ
通勤時に現実逃避かよおめでてーな、漫画も小説も同じだろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:31▼返信
>>255
年齢みろよw
20代前半の新入社員じゃないんだぞ?
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:32▼返信
はちまは話を全文書けよ

・30歳中途が試用期間中に
・社員章をつけて
・満員電車で
・エ.ロ漫画本を
・大口開けて読んでいた

だぞ
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:32▼返信
それだけの理由で解雇はさすがに不当だろ
社内ならともかく出社時帰宅時くらいは大目に見てやれよw
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:32▼返信
これが見つかってるけどクビも左遷もされてないんだよ
プライベートはなにしてようが結果のみが査定に関係する会社でなすまんな
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:33▼返信
日本の会社は個人の趣味や人生の未来を捨てた社蓄であり道具しか要らない
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:33▼返信
社員章つけっぱは無いな
社員章つけてなければ好きにすればよろしい
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:34▼返信
>>263
海外の企業もほとんどそうだけど・・
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:34▼返信
ジョブズにでも憧れてるのかなこの経営者は
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:35▼返信
ほとんどの奴が他の会社では換えがきく会社に勤めてて会社の評判を気にしないといけない立場なんだろうな
悲しいなぁ
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:35▼返信
>>258
小説という活字を読むのと
漫画を読んでるときの脳の使い方が
全然違うと科学で証明されてるが。
座れる電車なら普通に読むわ。
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:35▼返信
はい、私は茶髪のコギャルです!
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:35▼返信
居眠りしたらしたで
もっと有意義に時間を使えとか言い出すんだろw
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:36▼返信
やっぱニートが一番やなぁ…
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:36▼返信
有意義に時間を使ってるはずの社長さんはなんで寝ないで社員を見てるんですかね
これはクビまったなしですわ
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:36▼返信
>>269
ウソつけ絶対おっさんだゾ
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:37▼返信
>>272
お前アスペか?
てか就活したことある?
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:37▼返信
電車の中ではノーパソ開いて残りの仕事もせず、漫画も読まず、小説も読まず、音楽も聞かず、
ただ目を閉じてじっとしていることこそが一般的な日本の社会人のマナー
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:38▼返信
いやまあ良いんだけどさ、これ10年以上前の記事だぞw
2004年1月21日付け毎日新聞の西部本社版な
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:39▼返信
「性描写ばかり載った」を作為的に削除してるな
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:39▼返信
>>275
それが本当に実現できたら
痴漢もなくなるだろうな
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:40▼返信
一気に二つも質問するなんて就活したことある?
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:41▼返信
>>277
ジャンプだってホモ漫画みたいなもんやし(暴言)
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:41▼返信
どうしても時間的にピンチという時に限ってのみ、周囲の皆さんがたに対して謝罪の意思を示して
ノーパソを開くことは仕方ないというか、本当はマナーとしては最低だけど大目に見てもらえるぐらいに考えておけ
それぐらいができて、はじめて「最近のガキはマナーがなってない」とかおまえも口にできる
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:41▼返信
読書にしても、タイトルとかにダメ出ししてきそうだ
283.にゃーーー投稿日:2015年11月23日 03:41▼返信
まあ権限を持っている人間ってのが一番偉いんやしええんちゃう。

人の言うこと聞くってのは腑に落ちないことばっかやからそれが早々にわかってよかったよ。
合わんやつがおる職場で働くとストレスになるからいい事ないよ。
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:42▼返信
まあ一番の問題はここなんだろうな

性描写ばかり載った漫画本
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:43▼返信
>>277
なんか経営者を叩かせるように意図的に誘導した記事だからねこれ
ろくに読まずそれにまんまとひっかかるような人多いけどw
レッドブルで心臓ぶっ飛びにだまされたような奴らだから仕方ないけどさ
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:43▼返信
会社経営 辻 豊(大阪市中央区 39歳)

すげえキムチくさいんだが…
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:44▼返信
老害じゃなくて
39歳でこの思考っていうのがすごいね
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:44▼返信
>>268
脳の使い方がどうとか一切関係ないから
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:45▼返信
そりゃ社長に合わせないと仕方ないだろう
いやなら転職か自分で起業しろ
働いてやってるっておもってる社員は糞
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:45▼返信
>>282
そらそうだろ、「人妻危機一髪!湯けむりおいろけ殺人事件」とかそんな感じの読んでたらナルト読んでるよりよっぽどやべぇわwww
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:45▼返信
電車の中で性的な本読んでる人を見たとき
社員証なし なんやこいつ危ないやつだな
社員証あり なんやこいつ危ない会社やな
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:45▼返信
仕事の事しか頭にないのか気持ち悪いな
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:46▼返信
>>286
こいつがキムチかどうかは知らんが、仮にキムチだとしたらお前はそのキムチ以下ってことになるがよろしいか?
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:46▼返信
漫画=害悪と思ってる時代遅れ老害脳か-?と思いきや
解雇されたほう電車でエ.ロ漫画大口開いて読んでたのかwwww
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:48▼返信
>>293
わけわからんわ
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:48▼返信
まあエヴァすらロリアニメだって言われる時代だからな
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:48▼返信
>>288
自分のためになることはちゃんとやるのか
一切関係で切り捨てるのか
俺とお前との意識の差やろな
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:48▼返信
スマホで課金ゲーならええんか?w
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:49▼返信
むしろクビになってよかったんじゃない?
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:50▼返信
>>290
なんだよこいつナルヒナ厨かって思うわ
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:50▼返信
また古いネタを記事にしましたね
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:51▼返信
>>298
電車でスマホなんて高校生と何も変わらんメンタリティだわ
切り捨てて新しいのを雇うのもカネと労力がかかるから、仕方なく切らないだけの話で
誰もそんなガキみたいなメンタルの人間を好きで雇ってるわけじゃない、不満たらたらだわ
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:51▼返信
>>279
ごちゃごちゃうっせーから
とりあえずお前を欲しがる会社はねーぞ
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:52▼返信
ホームをフラフラ歩きながら漫画読んでる奴ならまだわかるが
電車内は何読んでようが別ににええやん
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:53▼返信
あー社員章ね
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:53▼返信
スマホ使ってKindleで本読んどったらいかんのかwww
お前の会社意識高そうだな
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:53▼返信
>>304
なんだろ
意識高い系ってバカにしてるのは
だいたいこういう低レベルのやつなんだろうな
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:55▼返信
>>303
お前ごちゃごちゃ屁理屈だけ並べて仕事できなそうだな
会社から必要とされてないんじゃね
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:56▼返信
>>306
漫画を読んでる、スマホゲーで遊んでると勘違いされてもおかしくない行為をとってる=危機意識が足りない
別に周囲になんと思われてもかまわない=社会性が足りず社会人として失格=自分さえ気持ちよければE=DQN的メンタル
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:57▼返信
新聞に投稿するなんて、このオッサンは暇が有り余ってるニートか?
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:58▼返信
最近、明らかに間違った法律知識ぶんぶん振りかざして
他の書き込みをバカにしている奴が目立つんだが
何かの資格試験で頭壊れちゃったのかな

勉強し過ぎで壊れたのなら、ある程度正確な知識がついているはずなんだけれど、
条文や判例レベルの引用で間違っていて、数学で例えたら二次関数の解の公式レベルの初歩で間違えているので
ちょっとしたホラー
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:59▼返信
みんな今日仕事は?
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 04:00▼返信
>>306
無邪気の楽園すら読めないシロモノを使ってる、という理由で無能判定されるね。デキる男はReaderだよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 04:01▼返信
自分自身がスマホでゲームしかしてないことが丸分かりだぞww
片手に収まる端末として非常に優秀な機器ですのでよろしければゲーム以外の利用もしてあげてください
もしかしてガラケーにこだわるタイプの方ですかね
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 04:02▼返信
>>297
意識の差云々とかじゃなくて、そもそもお前が問題だと認識しているポイントがズレてる
だからお前は脳の使う場所がどうのとか、ためになることがどうとかいうてんで見当ハズレなレスしかできねーんだ
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 04:02▼返信
>>312
休みだ仕事もない 早起きなんかしなくてもいい
キミと昼まで眠れそう
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 04:03▼返信
>>312
今日は休日ですが
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 04:03▼返信





        漫画を読む奴が気に食わない無職老人の妄想話




319.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 04:03▼返信
>>313
それに関しては反論できんわ
ここで謝罪します
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 04:04▼返信
ニート2年目。 カーチャンに 「あんたはね、ネットだけの知識で頭でっかちになってるよ。
2ちゃんねるで取り入れた知識を偉そうに私やトーチャンに 話してるけど、 働いたこともないあんたが言うと滑稽なんだよ。
ニュース番組見てても得意げに2ちゃんねるの受け売りを 披露してるけど、カーチャンとトーチャンだから笑って聞いてあげてたんだ。

頼むから外で働いて、自立して。 カーチャンもトーチャンももう先は長くないだろうし、アンタの 子育ては大学卒業の22歳で終わりなんだよ。
今24歳で、アンタはもうオッチャンなんだから、カーチャンとトーチャンに すがったって、もう何もしてあげられないんだよ。
この二年間、ずっと部屋でパソコンして、にちゃんねる見て、結局今のアンタはネットの情報だけで頭がいっぱいになってて、 何もいいことなんか無かったんじゃない?
友達と遊んだ?彼女は作れた?いないでしょ。誰も。トーチャンとカーチャンしかいないでしょ。

だからそんなんじゃ、トーチャンとカーチャンいなくなったら 本当にアンタは独りぼっちになるんだよ。
外出て働いて、友達作って恋人作って、自分のために自立しなきゃ」って言われてマジで涙出た・・・
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 04:05▼返信
>>318
休日のオフの日に見かけてクビってんならお前の意見に全面的に賛同するんだがね
出退社のときに社員章つけたままで読んでるものもアレってさすがに擁護しきれない
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 04:06▼返信
背広きて頭が禿げてきてるオッサンが、アニメにも素晴らしい作品は沢山あると正論をぶったところで、
周囲の反応は確実に冷ややかなものだし、そこを理解できることが社会性というものだと認識しておくべき
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 04:07▼返信
電車の中でマンガを読む←勝手にせいや
社員証をつけたままマンガを読む←あそこの会社教育なっとらんな
性的マンガを読む←あそこの会社との関係見直そ
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 04:08▼返信
>>319
そんなアッサリ敗けを認めるなんて・・・

素直って 怖い
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 04:09▼返信
背広きて頭が禿げてきてるオッサンが、ゲームにも素晴らしい作品は沢山あると正論をぶったところで、
周囲の反応は確実に冷ややかなものだし、そこを理解できることが社会性というものだと認識しておくべき
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 04:09▼返信
社員証外さずにってのが問題なんじゃないのか?
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 04:11▼返信
>>324
明日からワイReader民になるわ
考えを改めさせてくれて感謝やで
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 04:12▼返信
基地外
早いうちに辞められて良かったと考えた方がいい
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 04:12▼返信
何年前の記事だよ
しかもどっかのアフィブロにこないだ載ってたぞ
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 04:14▼返信
確かに漫画はねーな
3DSだったら幹部に昇格だけど
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 04:18▼返信
アニ豚が排除されるのも仕方ない
三次元の女性に相手にされず逃避した人格が歪んだ異常者だから
これに反発してる豚は経営者になれよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 04:19▼返信
>>330
子供向けのゲームやってるヤツなんて同類だろw
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 04:20▼返信
全然有能じゃなくてワロタ
334.投稿日:2015年11月23日 04:27▼返信
このコメントは削除されました。
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 04:27▼返信
試用期間なら仕事関連の読むべき本があるだろうし、社長が来ても気がつかずに漫画読んでるのはちょっと頼りなく思えるのも・・・
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 04:30▼返信
~ここまで9割がニートと引き篭もりのdisりあい~
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 04:31▼返信
でも漫画読んでるのは時代的にイケてる人っぽくもあるし、まあ社会でお呼びでない族の私が批判できる立場じゃないな
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 04:32▼返信
>>337
>漫画読んでるのは時代的にイケてる人
それはない、それだけは絶対にない
漫画読んでる=頭おかしい という時代ではないけどそれだけは絶対にない
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 04:33▼返信
3DSやってたなら解雇されなかったのに
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 04:35▼返信
電車内だと漫画とゲームは集中しすぎてしまって周りに知らずのうちに迷惑かけてる可能性あるから、自分だったら社員証なんてして出来ないな
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 04:36▼返信
よくわからん理屈だな。電車での居眠りなんてたいして疲れもとれんだろ。
電車で居眠りして家に帰ってからマンガ読むくらいなら、電車で読んで家で
ゆっくり眠った方が効率いいと思うがな。
電車での見た目を気にしてるならどっちもかわらん。
そもそもマンガを読むなって言うのなら意味はわかるが、それは趣味そのものを否定することであり
ただのエゴに過ぎない。
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 04:36▼返信
みんなが話題にしてる共通のものが漫画なら、読まないと話題についていけないから知識として必要ってこともあるかと思うんだけども
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 04:36▼返信
よっしゃこいつの会社が何やってるか知らんが不買するなら今やでwwwwww
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 04:38▼返信
この程度で雇い止めはあり得んだろ

試用期間だからといって、不合理な雇い止めは判例上も許されていない

社員証が問題なら口頭注意、意識改善が必要なら社内教育で対応するのがあるべき姿

それをしても改善が見られない場合に雇い止めを考えるべき

345.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 04:40▼返信
>>344
新社会人ならそうすべきだがこいつ30代の中途やで
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 04:40▼返信
>>338
漫画読んでる人は世間話ができる人という印象を持ってるんだけど・・・
といいつつもう休みますので失礼します
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 04:42▼返信
>>346
その認識改めた方がいいよ…流石に
はいお休み、明日もニート生活頑張ってね
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 04:44▼返信
俺思うんだよ
ネットにはニートが溢れかえってるけどその末路について語ってる人は非常に少ない
実際問題ニートの末路がどのようなものであろうとおそらくネットなんて使えなくなるだろう
ニートの末路を実際に味わった者がお前らに警鐘をならそうにも手段は失われてる
だからネットにはまだ余裕のあるニートが溢れかえって
「他にもいるしまだ大丈夫だろう」という意識に囚われるのかもしれない
実際にはネット世界のニートは野良猫のように2.3年で入れ替わって多くが悲惨な末路を送ってるんじゃないか…
そんな気がしてならない

349.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 04:46▼返信
車内なら特に迷惑にもなってないだろうから問題ない
歩きながらとか階段上りながらとかでもないかぎり
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 04:46▼返信
社員証外せと注意するなら分かる話だし、電車で漫画なんて読むなと指導するのなら分かる話だな。
で、それで有能だと認める社員を切るのにどう言った効果があって、如何なるメリットが会社にあるのかわからん。
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 04:47▼返信
大丈夫、ジャンプは創刊号から買ってる57歳だけど、
月曜の朝、駅で買っていつも電車の中で読んでるけど、ずっと正社員で働いてるよ。
帰りに名札首から下げたまま読んでたことも何度もあるよ。
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 04:48▼返信
※342 この人が読んでいるのは普通の漫画じゃなくて卑猥な本なんだよね
それでもそんな事言えるかい?
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 04:49▼返信
10年も前のネタで何がしたいの?
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 04:50▼返信
調べたらこれ10年以上昔の記事じゃん
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 04:53▼返信
>>32
いい年したビジネスマンが口開けて寝てる方がみっともないと思うが・・・
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 04:54▼返信
>>347
今のところはニートではないけども
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 04:57▼返信
読んでた漫画の内容にもよるかも
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 04:57▼返信
>>352
卑猥な本でしたか・・・
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 05:01▼返信
老害か
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 05:02▼返信
画像小さいし性描写って書いてるとこ意図的に読めなくしてない?
ネタも古いし
クソ記事にも程があるでしょ
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 05:03▼返信
THE 老害
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 05:06▼返信
気ままな一人旅…🐈
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 05:08▼返信
理由を付けて辞めさせたかっただけ
それに、有能とでも言っておかないとお互いの心象が悪いからでしょ

別になんてことのない普通に話
今だろうが昔だろうが取るに足らない話
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 05:09▼返信
まあ、こんな会社なら辞めさせられなくても辞めた方がいいな、心の狭い経営者なんて遅かれ早かれ会社をダメにするから
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 05:11▼返信
経営者無能というかおつむ大丈夫レベルだな、これ普通に解雇権の乱用に該当するからな
なんかぐぐるとこの経営者の投稿ネタが結構HITするけど軒並み香ばしい内容のようでw
本当に存在するのかも怪しいくらいだけど実際に存在してるなら拗らせすぎてるガイジだなぁこりゃ
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 05:19▼返信
社員証を外さずにってところがミソだな。
準制服状態であれば品行にはやはり気をつけるべき。
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 05:31▼返信
>>32
海外でこんな投書したら、社員から訴えられて皆転職してしまう
プライベートでの行動で首とかまずありえない
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 05:34▼返信
有能かどうか分からないが、それが解雇理由なら賠償を求め訴えてもいい。取り消しを求めても、この手の相手は逆恨みしてくるからやめるべき。
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 05:36▼返信
まぁ社長の考えも理解できるけどね
電車の中でマンガ読んでるバカリーマンがいてよく見たらうちの社章つけてる社員やんけ!ってなったわけやろ
それで後日注意したら反論してきたわけだからそりゃ更正不能としてクビにするよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 05:46▼返信
なんで10年以上前の話を記事にしたし
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 05:56▼返信
「電車で居眠りして回復した体力を使って働け」
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:04▼返信
通勤の間は完全なプライベートとも言えないとは思う。
怪我したら労災になるし。
ま!そんな会社入らないほうが良かったと思う。
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:09▼返信
(毎日新聞 2004年1月21日 西部本社版)

なんで今頃取り上げたんだろ??

釣りに近いな
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:10▼返信
電子書籍で読んでればこんなことには・・・
って10年前の話だっけ?
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:16▼返信
これ新聞記者の創作だったような
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:38▼返信
要するにただの好き嫌い
視野の狭い人間がすることだろ。黒人だから解雇しましたってのと一緒。
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:40▼返信
有能な社員は出世しない
無能でも上に好かれる奴が出世する

これ、豆な
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:45▼返信
社員章外さなかったのはダメだろよって有罪だな
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:46▼返信
コギャルってなんだ?
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:55▼返信
休憩時間は仕事の準備時間(運転準備)というのが常識という経営者も多いよ。まあ本当に有能ならライバル会社か上位に行くと良い、面接のときにあの会社潰したいとか本音で言ってみろ。
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:58▼返信
通勤手当が出てるなら家に帰るまでが社員
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 07:00▼返信
不当解雇じゃん金とれるぞ
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 07:03▼返信
社員章があるような大きい会社?この理由でクビだとちょっと問題ありだなぁw
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 07:04▼返信
いいだろ、こんな無能経営者の下で働かなくても
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 07:11▼返信
古いわ
何年前のネタだよ

と思ってソース元見たら、投稿した経営者をディスる内容の記事だった
それにしたって古すぎるがな
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 07:13▼返信
試用期間の出来事なんでしょ。だったらどうしようが経営者の自由じゃん
だいたい本当に有能だったかもわかんないし、実際はいまいちで、これをダシにクビにしただけじゃないの
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 07:14▼返信
いちいち有能とか書くなよ
まだ試験採用ならわからんだろ
やる気あるのと有能は別じゃね?
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 07:21▼返信
携帯で漫画はギリセーフ?
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 07:28▼返信
これだけ厳しいこと言って社員に給料どの位払ってるのかな?
毎月手取り30で賞与年間5ヶ月くらい?
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 07:30▼返信
>会社経営 辻 豊(大阪市中央区 39歳)
ああ…
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 07:32▼返信
所で何年前の記事よ
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 07:39▼返信
ほんまかいな
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 07:40▼返信
男が…ギャルだと…?
394.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 07:43▼返信
こいつが本当に会社経営者で辻豊って名前であると本気で思ってる奴がいるのが驚きだわ
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 07:43▼返信
長い通勤時間で多くの人が疲れているのだから、せめて居眠りをしたらどうか。

すげぇ決めつけwwwwwwwwwww
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 07:47▼返信
老害は遠慮なく粛清しよう(提案)
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 07:47▼返信
やっぱり働いたらダメなのよ。みんなで引き篭ろうぜ。
398.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 07:52▼返信
好きにしたらええがな
399.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 07:52▼返信
なんか吐き気がしたわ
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 07:53▼返信
社員証はずせよ
非常識だな
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 07:54▼返信
俺も押っ広げには言わないがマイナス査定にはしちゃうな
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 07:55▼返信
多分快楽天だったんだろう
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 07:57▼返信
どうでもいいじゃんかよー。
おれでも解雇するわが一番あほっぽいw
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 08:02▼返信
もう何年も前のネタを最近掲載された投稿かのように載せるソース元のサイトもアホだし
そんなのにコメント数で貢献するお前らも大概だよ
405.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 08:05▼返信
自分の会社の社員彰付けた男が電車の中で涎垂らして寝てるの見つけたらどうすんだろ?
こういうタイプはそれはそれで解雇しそうだけど・・・
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 08:08▼返信
>>315
いやお前が現実逃避をする点で漫画と小説は同じだといったことに対して
こいつは現実逃避だけで括ってる愚か者だなと思いながら
俺は小説と漫画の違いを話してるし、小説を読むことの利点を話してるわけ
もともとお前の視野の狭さのせいでズレを感じてるだけなんだよ。
漫画しか読まない小僧はやっぱり思考が浅いんだろうねー。
407.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 08:12▼返信
コギャルって
死語10年くらいか
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 08:13▼返信
この経営者、麻生さんと対談してきて。わりとマジで。
409.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 08:15▼返信
この社長の会社なんだから合法なら好きにしたらええがな
410.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 08:17▼返信
>君たちは、茶髪のコギャルなのか?


>(毎日新聞 2004年1月21日 西部本社版)


十二分に古い
411.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 08:17▼返信
漫画くらい読むだろ
412.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 08:20▼返信
公共の場では社員証ははずしたほうがいい
その会社のイメージに関わるから経営者が嫌がるのもわかる
解雇はやりすぎだと思うが注意くらいは受けてもしかたがないと思った方がいい
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 08:22▼返信
何年か前にもこの投稿記事の話題になっただろw
どうせネタ投稿なんだから使いまわしすんなw
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 08:25▼返信
会社経営者(39)がコギャルという古代言語を用い
「携帯メール」「漫画」とか

一体何年前の記事なんですかねぇ
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 08:28▼返信
本当は引きこもりだろ?
会社経営者って肩書で投稿したかっただけだろ?
寂しいだけだからぬるい目で見てやろうよ(笑)
416.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 08:33▼返信
これだから脳筋は
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 08:37▼返信
社員証外せよ
てかいい年して電車で漫画なんぞ読むな
418.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 08:43▼返信
社員証はイメージを悪くするから一理ある
が注意しろ無能企業
419.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 08:49▼返信
漫画って日本文化として認められてると思ってたけどそうでもないのな
「大人が漫画を読むのは恥ずかしいこと、活字はOK」
という感覚は10年以上前に終わってると思ってたわ
420.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 08:51▼返信
社員章つけてたのが不味かったね
あれは、「私はこの会社の社畜です」って証明書だから
その格好で変なことすれば会社のマイナスイメージ付くからね
会社を一歩出たらどこの会社か分からなくするのは社会人として当然のことだよ
421.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 08:52▼返信
社章はマズイやろ
社名の入ったプロボックスで高速道路で煽りくれるのと似てる
422.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 08:56▼返信
そうかそうか茶髪のコギャルは電車で漫画を読むのかッwwwwwwwww
423.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 08:58▼返信
>>421
一般道でも割と多いから草生える
424.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 08:59▼返信
日本はオワコン
425.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 09:01▼返信
>>419
そりゃ満員電車でえ、ろマンガ読んでるのはよろしくない事だろうよ。
公共の場でコミケのエ・ロイラスト入った紙袋持って歩く奴と同じだぞ。
しかも社員章つけて。会社からしたらそら迷惑だわ。
426.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 09:01▼返信
本当に有能なら自分で起業するチャンスだね
427.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 09:04▼返信
そもそも電車ん中じゃ乗り物酔いして読み物とかゲームとか出来ねえよ。
428.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 09:05▼返信
今はネットで晒されてすぐに拡散されるからな
どこの会社員かわかる状態で下手なことは許されない世の中
429.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 09:08▼返信
逆にこんなアホ会社早々に見切りつけれてよかったじゃん
430.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 09:10▼返信
電車の中で社員証つけたままだからだろ()
431.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 09:15▼返信
自分も勤務時間外にファストフード食べてたら呼び出し食らったわ。私服だったのに。あの会社未だに謎。
432.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 09:20▼返信
記事が引用した新聞の古さにちょっと古すぎだろうって思った。
433.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 09:22▼返信
漫画なんぞ馬鹿が読むもの
俺なんか文学作品読んでる(キリッ
とかドヤ顔で言う奴から漂う強烈な頭の悪さ
434.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 09:24▼返信
社員証外して無いから当然だろ
会社の顔だぜ?
批判してる奴はゆとりか?

とゆとりが言ってみる
435.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 09:35▼返信
オフの時も全員同じ方向向いてないと嫌な経営者っているよな
仕事は仕事プライベートはプライベートってわけないから
定期的にバーベキューだの社員旅行だの煩わしいイベントするんだよな
行くけどさ
436.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 09:35▼返信
なんで居眠りはOKなんだ・・・
437.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 09:38▼返信
茶髪のコギャルは漫画じゃなくスマホだろう
438.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 09:38▼返信
まぁ社員証は外した方がイメージダウンが無いってのはわかるし
読むなら外せ、意識が足りないってのもわかる

だがこんな内容を自分から晒していくなんて意識足りないじゃないの?
439.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 09:39▼返信
社員証て会社名と自分の名前が書いてある名札みたいなやつだよな?普通はずさないか?
440.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 09:42▼返信
こう言う人間程人妻とか未成年にナカ出ししたくて堪らないクズが多い気がする
441.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 09:43▼返信
まぁでも社員証つけたまま、いい歳して少年ジャンプとか読んでたらそりゃ引くわ。
小説とかカバー付けて何読んでるかわかんないんならまだしも。
趣味の問題じゃなく、身だしなみの問題だろうな。社員証付けてる以上・・・。
442.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 09:49▼返信
社員証を外でつけるのは無能だろ
443.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 09:49▼返信
いや、正社員じゃないなら問題無いだろ
444.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 09:52▼返信
Twitterのプロフィールで「俺は○○で働いてる」と書いてるやつが
馬鹿ツイートしてたらどう思う?そいつの評価が下がるんじゃなく会社が炎上する
445.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 09:56▼返信
社員証さえ着けて無ければ同情の余地有りだったが着けっぱかよ
446.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 09:57▼返信
別にってかんじ10年以上前なんてマンガ読んでるだけで差別的にオタク言われてたしまたその少し前は同性愛者は治療が必要な病気とされてたしそのちょっと前はソ連が存在して共産国が楽園だと信じて疑わない奴らが沢山いた
ぜんぶ昔の価値観だし今更昔のことで一喜一憂するとか意味ない
447.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 09:58▼返信
ゲームを電車内でやってるお前らは生涯ニートだな
448.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 09:59▼返信
スマホや化粧
居眠りよかはマシなような
449.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 10:00▼返信
まーた若者イジメかよ、と思ったら全然違った、
試用期間で社員昇格やめただけなら何の問題もないわな

これを機に電車内のマナーが良くなるといい
450.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 10:01▼返信
コギャルwwww
451.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 10:01▼返信
コメントしてる人も含めて雇われてる人の数が多いからしょうがないだろうけど
経営者の立場だったら雇いたくないぞ、はっきり言って

公と私と境い目が難しいかもしれんけど、社員証もそうだけど会社帰りとはいえ
スーツや制服を着たままで、どこでお客さんと出くわすか分からない公共の場で
気を緩めすぎだと思うわ
452.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 10:02▼返信
こんな古い記事なんで今さら拾ってんだよ
453.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 10:05▼返信
一度社員にしちゃったら滅多なことじゃクビに出来ないからな
問題ある人間ず~~~~~~っと雇い続けるリスクを未然に回避するのは経営者として当たり前
454.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 10:05▼返信
ぐぐったら、辻 豊氏が経営してる会社は電車で漫画読んでると首になるらしい
ってタイトルのブログが出てきて、2006年の記事なんだが
455.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 10:09▼返信
バイトは明らかに「お前らこの経営者叩け!」って感じで記事書いてるけど
世間の考えとバイトの考えがズレてる事自覚した方が良いよ。
456.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 10:14▼返信
確かにどこの社員かわかる状態では漫画より難しい本とか読んでる方が見栄えは良いが、そんな事は人の勝手。自分の価値観を押し付けるのは良くないと思う。
457.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 10:17▼返信
あー、また懐かしい記事だな
その後この辻なんたらの会社が特定されて、後に倒産してて
pgrされた経緯も書いとけや
458.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 10:18▼返信
この投稿が朝日新聞に掲載されたのは2004年。11年も前の記事を最近もう一度まとめたブログに引っかかっている。単純に、話題が古いよね。
459.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 10:21▼返信
これがスマホで漫画見ててだったらもっと味方がいただろうに。
460.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 10:23▼返信
プライベート主張したいなら社員章はずせよ。
社員章つけてる間は会社の顔なんだから。
はずしてれば問題はおこらなかったはずだ。
461.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 10:27▼返信
問題は
「襟の社員章を外さず」
ってとこだけじゃね
462.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 10:28▼返信
社員証ははずさないとね

コギャルってまた懐かしい表現だな
まだ使ってるひといたんだ
463.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 10:35▼返信
まぁ、首にするこたぁねぇだろって思うけど社員証つけてる間は常にそこの社員として見られてることを忘れないようにしないとな
電車で大口開けて漫画読むって割とみっともないしな
464.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 10:36▼返信
経営者はサイコパスが多いらしいから…
465.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 10:37▼返信
まあこういうところには社畜しか集まらないからな
466.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 10:43▼返信
漫画が大嫌いなんだな。社員が漫画読んでると思われたくないって余程だぞ
467.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 10:45▼返信
そもそも経営者になる人って考え方が普通じゃないよ。
優れてるから経営者になれるのかもしれんが、ある意味異常とも言える。
468.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 10:50▼返信
そいつ本当に有能なのか?
疑わしいね
469.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 10:52▼返信
何年も前に同じ文面の記事見たぞ
「せめて居眠りをしたらどうか」まで同じ
470.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 10:53▼返信
長い通勤時間で多くの人が疲れているのだから、せめて居眠りをしたらどうか。

自由じゃなかったのかよ
471.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 11:04▼返信
そういえば面倒に巻き込まれたくなければ退社したら社章は外せと先輩に言われたような?だいぶ昔の話だけど
472.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 11:18▼返信
ロリエ○同人を社員章をつけて読んでいたなら即解雇だわ。
473.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 11:19▼返信
電車で携帯してるやつはきもいけどな
474.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 11:20▼返信
社員章付いたまんまってのがダメなんだろ
475.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 11:20▼返信
どっちもどっち
476.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 11:23▼返信
>>470
文盲
477.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 11:27▼返信
電車で居眠りする方が迷惑だと思うけど?
478.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 11:28▼返信
>>456
社員証付けて電車で大口開けて漫画読むのも勝手だし
社員に昇格せず試用期間のまま満了も勝手だろう。
気に入らなくても社員にしろってのは押し付けじゃないの?
479.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 11:29▼返信
通勤時間分の給料を支払っていたのなら、会社側の言い分は正しい。
でも、きっと通勤時間分の給料など払っていないだろう。
480.471投稿日:2015年11月23日 11:29▼返信
誤解招きそうなので言い訳すると、自分は元記事の会社とは関係ないです
先輩の方は転職経験があるからか、こういうの厳しかった
481.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 11:33▼返信
いいんじゃないの?
何一つ正しくないけど、会社経営者は8割クズだよ
482.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 11:33▼返信
襟元のピンだけだったらどこの会社か分からないからどうでもいい。でも、首から下げるプラカードを付けたまま出社・帰宅するやつは駄目。その格好で音漏れウォークマンとかしていたら会社のイメージダウン。こんな常識ないやつがいるんだって思われる。
483.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 11:38▼返信
なにがこわいって恥ずかしげもなくこのエピソード新聞にのせることだろ 自分が絶対だとかんちがいしてる無能
484.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 11:40▼返信
これ問題なのは社員証を外さなかったことだろ?
485.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 11:43▼返信
自らの頭のおかしさを自ら発信するスタイル…バカッターと変わらん
486.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 11:46▼返信
これ、実は目の前に辛そうな人が要るのに気を利かせられなかったんじゃないのか?
業務外とはいえ、周りに目を配れない人は人として器がちっちゃいと思われたとか。
だから疲れているなら、寝てるほうがましって言ったんだと推測する。
487.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 11:50▼返信
電車の中で漫画はダメでも小説ならいいんだろ?
昔は小説も悪だったのにな
488.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 11:51▼返信
社員証つけてたなら文句言えないだろ
489.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 11:53▼返信
時世も効率的ものの見方も、文化の進展も理解できない大ばか者経営者だな。
490.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 11:57▼返信
無能が有能を解雇する世界
491.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 11:57▼返信
社員章関係ないよ
こいつは日曜日に私服で漫画読んでる姿見ても解雇したはずw
492.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 11:57▼返信
伸びてると思ったら夜中にニートが暴れてたのか
493.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 11:59▼返信
通勤中は社員証を外せとか社員証を付けている間はこういう行動をしたらだめとか
規則にあれば別だけどな
どちらにせよこういう会社はすぐに潰れるよ
494.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 12:04▼返信
会社の書類やPC広げて仕事する人よりはまし
ライバル社の人とかが意外に見てるもんなんだって
495.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 12:05▼返信
この会社・この経営者には関わりたくない
ただそれだけ
496.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 12:13▼返信
>>7新聞なら良いのか?馬鹿チョ、ン
497.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 12:21▼返信
理解できない
498.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 12:24▼返信
自民党は平気で嘘をつき国民を騙す売国政党
「TPPは断固反対」→大筋合意で守るべきものも守らず
「アベノミクスで経済の好循環が生まれた」→急激な円安や増税でマイナス成長
「社会保障のために消費税増税が必要」→実際は法人税減税のため
499.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 12:28▼返信
記事の性描写の部分が黒塗りされてる
500.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 12:48▼返信
つまり、社員章をしている限りは仕事中、という事だ。
社長の気持ちが分からなくもない。
でもこの件拡散しちゃってるから、会社名特定されて噂流されて、取引先に変な目で見られるようになりそう。
501.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 12:53▼返信
本当に有能なら解雇されても直ぐに次の職が見つかるから大丈夫
502.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 12:54▼返信
社員証つけてるやつがマンガ読むのもどうかと思うけどな
同じ会社の人がやってたら確かに嫌だ
503.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 12:54▼返信
>>495
社長は神様だぞ!
504.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 13:00▼返信
試用のうちに辞められて良かったじゃんね。
こんなクズの居る会社にいるだけで不幸になるわ。
505.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 13:07▼返信
経営者が変わってたり、会社が潰れてたら笑うw
506.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 13:14▼返信
電車で漫画読んでるやつ、ゲームやってるやつが有能なわけないだろ
507.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 13:17▼返信
まーた厚切りジェイソンに日本馬鹿にされるよ
508.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 13:18▼返信
2006年のネタをいまさら持ってきて使うってそこまでネタみつけれなくなったのか?
509.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 13:23▼返信
んで、この経営者の会社まだあるの?
そこまで調べてからネタにしろよ
510.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 13:30▼返信
そんな会社やめられてよかったじゃん
511.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 13:33▼返信
社長が若いな
ベンチャー企業かな
漫画ではなく文学系ならセーフだったのかなw
512.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 13:36▼返信
10年前の記事とかほんとならやめてほしいね
はちまって手抜きなん?
513.投稿日:2015年11月23日 13:42▼返信
このコメントは削除されました。
514.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 14:15▼返信
釣りだろ
515.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 14:18▼返信
39歳にもなってこんなこといってんのか
516.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 14:27▼返信
>画像小さいし性描写って書いてるとこ意図的に読めなくしてない?

それに気付いていないで漫画くらい良いだろみたいな意見があって呆れる
517.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 14:33▼返信
コギャルってw
と思ったが昔の記事なのか。
518.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 14:36▼返信
元ガングロはともかくね
また楽天トップ消失したのよ
519.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 14:57▼返信
有能だが辞めてもらった理由 - kenmazの日記 -
で検索すると良い
520.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 15:39▼返信
会話できないタイプ
521.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 15:40▼返信
(毎日新聞 2004年1月21日 西部本社版)だよ。
522.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 15:43▼返信
これの問題は社員章を外さずに漫画読んでたからだぞ
企業によっては出退勤の際に制服を着てはいけないなんてルールも多いが、
それは制服を着たままだとそれまで普通だと思ってた行動が会社の損害になることもあるからだ
警察官が制服を着たままコンビニで煙草を買ってはいけないなんかもそれに当たる

ただ今回は一度注意してそれでも改善されなければという手順を踏むべきだった
自分の気に入らない行動だからと言って即解雇するのは経営者としてあり得ない
特に有能だったのだから、そのようなつまらない出来事で手放すなんて考えが足りなさすぎる
523.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 15:55▼返信
無教養な人間はかなり多いよ
残念ながら

あと、経営者も山のようにいる
会社なんてバカでも作れるから
524.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 15:58▼返信
社章と企業ロゴなんて違うところが多い、ましてやこんなバカが経営する弱小零細企業なんて、社章見ただけじゃどこの社員なんかわかるかよwwww
525.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 15:59▼返信
今は漫画以下のレベルの小説がいっぱいあるし、ビジネス本も同じくらい程度が低いので溢れてる
中身でなく外側だけで決めるような人はたぶん、本を内容で判断できない低能な奴なんだろう
526.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 16:02▼返信
株式会社辻豊という山口県下関市のアクセサリー卸売り業者の社長
ここと取引してる店で買い物したくないなぁ
山口県は遠いから関わることは無いと思うけど
527.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 17:00▼返信
社則と求人記事に 社長の価値観に感銘できない人は即クビになります って書いておけよ
528.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 17:21▼返信
社員章を外さずに「卑猥な」漫画を読んでいたんやで
それに試用期間中だし何ら問題無いわ
529.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 17:35▼返信
むしろこんなところやめられて幸せじゃない?
530.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 18:05▼返信
性描写がある漫画を読んでた(記事では意図的に消されている)時点でこの記事を書いた人が【意味不明】だなwwwww
531.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 18:06▼返信
漫画は良くて居眠りが良い意味が分からん。
寝てるぐらいなら、漫画読んでるほうがよっぽど得るものがあると思うが。
532.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 18:07▼返信
2004年の記事載せるとか流石にバカじゃね?ww
533.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 19:09▼返信
日本人に休みや娯楽や家族は必要無い
534.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 19:36▼返信
ふつうに不当解雇じゃね?
有能な社員がプライベートな時間で何をやってもいいじゃん
むしろそこから次の仕事のアイデアが浮かぶかもしれないのに
経営者無能すぎ
535.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 19:53▼返信
まずコギャルで笑うw
536.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 20:08▼返信
これ全文読めばわかるけど
「性描写ばかりの」漫画本を社員証外さず見てた
ってのが原因だからな
公共の場でそんな本堂々と読むようなキチガイは首にされて当然
537.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 20:14▼返信
そういう馬鹿だから経営者になっちゃうんだよね
まともな人は経営しようとは思わねえ
538.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 20:48▼返信
かなり前に同じ記事を見滝がするんだが
539.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 23:07▼返信
大昔の新聞記事
社員証つけたまま電車でエ○漫画
だからな
540.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 23:32▼返信
山口県出身の俺だが、下関市民はマジで腐ってるぜ
541.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 00:32▼返信
いつのネタの再放送だよ
バカッターか
542.投稿日:2015年11月24日 00:39▼返信
このコメントは削除されました。
543.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 02:09▼返信
不倫した議員バッシングするのも同じじゃね?
544.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 02:44▼返信
老害
惨殺しろ
545.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 03:08▼返信
日本人じゃない
546.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 06:40▼返信
つか、この発言した兄ちゃん、自分の髪の毛に白髪が目立ったら染めてそうだけどねwww
547.JMR投稿日:2015年11月24日 07:47▼返信
『茶髪』のコギャルがやってるという偏見で押し付けキモすぎ。結局は『茶髪のコギャルか』と言うくらい女の子は自分の奴隷でも思ってるんでしょ。自分のメンツだけを守るために。そして自分のメンツだけのために解雇ですか
548.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 11:01▼返信
茶髪のコギャルでも、有能ならありがたく使うわ
549.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 11:51▼返信
これは流石に経営者が横暴だな。
550.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 12:22▼返信
必死すぎな馬鹿な経営者w
経営者の資格もないわ、けつの穴小さい奴は人を使えない
551.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 15:57▼返信
電車で居眠りとか危険だわ
552.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:24▼返信
>>4
ネットで叩いても別にいいだろ
553.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 21:08▼返信
公共の場で寝るのってマナー悪いイメージなんだけど
迷惑かけるぐらいなら、居眠りされるより、大人しく本読んでもらってた方が良くない?
554.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月25日 08:33▼返信
漫画読むけど電車の中はないかな
家でゆっくり読みたい
あと電車で居眠りアウト発言する方って毎朝、きちんと通勤して会社で働いてる人?
スゴイね クタクタに疲れた自分には無理です
555.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月25日 08:54▼返信
通勤時間の行動にまで口を出すなら、その時間も給料支払えよw
無能な会社と早めに気づいて良かったんじゃん
556.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 15:13▼返信
????「俺は弁護士だ、お前らとは違う」

直近のコメント数ランキング

traq