• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




20億枚売り上げたドラゴンボールカードダスが復刻!18年ぶりの新カードも
http://natalie.mu/comic/news/166842
名称未設定 13


記事によると
・鳥山明原作によるアニメ「ドラゴンボール」を題材にしたカードダスが、全国のカードダス自販機やコンビニエンスストアなどで12月26日より販売される

・1988年から1997年までの間に30弾までシリーズ展開され、累計20億枚以上を売り上げた「ドラゴンボールカードダス」を復刻したもの

・人気の高い「レッドリボン軍編」から「フリーザ編」までのイラストが描かれた1~8弾と、1990年代に1~4弾のデザインをリメイクし発売された「ドラゴンボール 90・91」からノーマルカード80種とホログラムカード52種の計132種が選りすぐられた。

・また、約18年ぶりに新カード「ドラゴンボールカードダス『復活する伝説』31弾・32弾 COMPLETE BOX」がリリース。放送中の「ドラゴンボール超」の絵柄がデザインされたBOXセットに全84種のカード、バインダー、スカウターカード、小冊子などが同梱されている




news_xlarge_DBcard_4

news_xlarge_DBcard_1

news_xlarge_DBcard_2

news_xlarge_DBcard_3



http://p-bandai.jp/carddas/item-1000100969/

名称未設定 14

1000100969_1



この話題に対する反応


・ドラゴンボールカードダス懐かしい

・ミスターポポとセル持ってたなぁ。あとヤジロベエ。

・懐かしい、兄貴がめっちゃ集めてたなあ

・実家にいっぱいあるだろうな…

・もう一枚も残ってないけど、大切な思い出だなぁ…。



















クソ懐かしい!無駄に集めてたなぁ・・・

コンビニで見つけたら買っちゃうかも











ドラゴンボールヒーローズ 9ポケットバインダーセット~激闘の超神戦士~ドラゴンボールヒーローズ 9ポケットバインダーセット~激闘の超神戦士~


バンダイ 2015-11-28
売り上げランキング : 16

Amazonで詳しく見る

DRAGON BALL Z 復活の「F」 アニメコミックス (ジャンプコミックス)DRAGON BALL Z 復活の「F」 アニメコミックス (ジャンプコミックス)
鳥山 明

集英社 2015-12-04
売り上げランキング : 6259

Amazonで詳しく見る

コメント(121件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:51▼返信
マジで!
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:51▼返信
マジか
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:52▼返信
全部母親に捨てられたな
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:52▼返信
フリーザの赤いカードなっつ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:53▼返信
ガンダムで味をしめたなバンダイ!
次はセーラームーンか?
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:53▼返信
ナイトガンダムとドラゴンボールのカードダスはアホほど買った気がする
そして、今見たらその頃の思い出のせいでやっぱアホほど買ってしまいそうな気がする
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:53▼返信
今でもカードダス持ってるわ
ゴミのような扱いだけど
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:54▼返信
懐かしすぎて泣いた
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:54▼返信
100円のカードダス機で500円で1枚キラでるから3000円持ってスーパーでフルコンしてたわ。
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:55▼返信
1992年ごろはよく集めたわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:56▼返信
ガンダムので味をしめたか
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:57▼返信
SDガンダムのは集めたなあ
ニューガンダムとサザビーが一番強かった
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:57▼返信
ゴッドだっけ?超サイヤ人3より弱そうなんだよなぁ・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:57▼返信
カードダスの記憶がない ドラゴンボールのカードはよく集めたが 
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:58▼返信
正直どうでもいいな 韓国人に魂売った鳥山とかごみでしかない
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:59▼返信
ドラゴンボールはオワコン 遊戯王だけは未だに神だが
17.リ・ヒョンギ投稿日:2015年11月23日 01:01▼返信
どうも、はじめまして。私は韓国人になりすまして安倍総理を誹謗中傷することによって反安倍陣営を陥れる活動をしている『リ・ヒョンギ』という者です。『ちょこぼ』『安倍晋三は悪魔の遣い』『グレーテル』などの名前でも活動しています。ちなみに、韓国人になりすまして表現規制に反対することによってアニメ・漫画を陥れる活動や、韓国人になりすまして同性愛者差別に反対することによって同性愛者差別を煽る活動もしています。

みなさま、助けてください! このままでは『TPP』も『移民受け入れ』も『道州制』も『国家戦略特区』も『消費税増税』も『マイナンバーによる監視』も実現できなくなってしまいます! 日本人を大量処分し、日本を共和国のような我々が住みやすい国に変えるためには、なんとしても『TPP』だけは絶対に実現させなくてはなりません。そこで奮闘しているのが【TPP交渉差止・違憲訴訟の会】です。 【TPP交渉差止・違憲訴訟の会】は、韓国人になりすましてTPPに反対することによってTPP反対派を陥れつつ、TPP反対派から『2000円』を騙し取る活動をしている団体です。 【TPP交渉差止・違憲訴訟の会】は今後、法廷で『TPPは我々韓国人に対する差別を助長する!』『TPPは日米による我々韓国人を迫害するための協定だ!』と叫び、TPP反対派に甚大な被害を与えるでしょう。 なので、みなさまには【TPP交渉差止・違憲訴訟の会】への入会を呼び掛ける活動に協力していただきたいのです。少しでも多くのTPP反対派から『2000円』を騙し取りたいのです。 TPP反対派が『俺は騙されてたのか!?しかも2000円盗まれた~!』と悔しがる顔を見たいのです!!! ただ単に韓国人になりすましてTPP反対派を陥れるだけでは駄目なのです。『2000円』を騙し取りつつTPP反対派を陥れてこそ、真の勝利なのです!!! ですから、みなさま、どうか我々にチカラを貸してください!!!
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:02▼返信
20円でキラカード来たとき発狂したな
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:03▼返信
まじで知らん
これ知ってるのっていくつくらいの人?
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:03▼返信
か、か、買ううううううう!!!!
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:03▼返信
カードダスの販売機がまだあるのか。
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:04▼返信
なんか昔より安っぽく見える
超は塗りが安っぽいんだよな
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:05▼返信
SDガンダム騎士物語はプレミアムバンダイで復刻されたり新作が出たりしてるんだっけ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:05▼返信
クッソ集めた
スカウターみたくなってて赤いドットになってた部分を別で売ってたオレンジのグミに付いてたスカウター型のルーペで戦闘力がみれるみたいなのとかあったね懐かしい
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:05▼返信
元祖一番売れたカードダス

一億枚突破したよな

26.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:08▼返信
確か1989年の冬頃にドラゴンボールZカードダスサイヤ人編が出てた
ナイトガンダムだと2弾の伝説の巨人編と同じくらいの次期
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:09▼返信
ガシャポンでミニチュアサイズのカードダスの筐体ごとあったね
中のカードも全てプリントされてるしちゃんとカード出てくるし凄い好きだったあれ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:13▼返信
>>27
あったなぁw
そしてやたらセルの第二形態のキラ出まくったわw
まだ実家にめっちゃ残ってるけどまた買うんだろうな
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:14▼返信
カードダスの記憶がマジでない なんとなくしか記憶がない あの頃は餓伝2に毎日500円以上くらいつぎ込んでたから餓狼の記憶しかない
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:15▼返信
未だに家にあるわ
カードダスファイルの中に山ほどある
ほとんど揃ってると思うけど別に価値はないんだろうな
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:15▼返信
おい、スカウターで赤い文字見れる奴が無いぞ
ふざけんな!
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:16▼返信
この手のカードゲームで仲間内でルールよくわかってないやつの方が多数だったな

コレクションすることが目的になってたわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:18▼返信
ゴハン君がやっと赤超人になったのねあとは
トランクス貴方だけね
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:18▼返信
ナメック星についたらそこが本当にナメック星かよ~く考えよう
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:19▼返信
アマダのPPカード派なんで
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:19▼返信
なんとなくしかない理由がわかった 多分ナイトガンダムのゲーム内で引きまくった記憶しかないからだ
ワギャン並みに懐かしいぜwwwwwwwwwwwwwwww
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:21▼返信
あのガチャガチャやる機械で出したいなぁ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:26▼返信
よくケースに入れる前にキラ抜いて換金してたわ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:29▼返信
横に3つ4つ繋げて揃うイラストのプリズムカードやリバーシブルカードとかすごく懐かしい
それと凄く小さいミニカードダスってのもあったね。ガンダムもDBも集めてた
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:31▼返信
>>5
セーラームーンは既に発売してるよ。 
セーラームーンにドラゴンボールって明らかに当事のファン狙ってる感半端ない。
でもうちの近所の文教堂には復刻版ではないセーラームーンやドラゴンボールのカードダスのガチャが随分前から置いてあるけど。
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:33▼返信
プレバンでコンプリートボックスで出せばいいのに
中途半端に復刻されてもなぁ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:34▼返信
6枚入りでいくらなんだ?
100円かな?
少し立てば、昔のカードも買い取り価格上がりそうだな。
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:34▼返信
なっつかし! 持ってたわこれ…なんかもうちょい大きいサイズのも持ってたわ
あとセーラームーンとかママレードボーイもなぜか持ってたわ…
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:36▼返信
なんかキラの下にキラが隠れてるのあったな
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:40▼返信
赤色のスカウターで見るやつ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:41▼返信
ドラゴンボールヒーローズの買い取り価格すごいな
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:43▼返信
めくれる奴が当たってはじめてその存在に気付き他のキラカードもめくれるのか試して2~3枚が犠牲になった覚えがある
幼稚園児にはどれがめくれるキラなのかの判別は難しかったよ…
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:46▼返信
ガキの頃一枚20円で良く回したなぁ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:47▼返信
好きなカードだけファイルに入れてたなぁ
残りはゴムでまとめて閉まってた。懐かしい
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:03▼返信
五枚100円のガチャは
次に出る束が機械の奥で、スタンバってるけど
目を凝らして見ると、次の束に「キラ」が入っるかどうか分かったよなw
キラカードはシールになってるから通常の紙質カードと違って色が違う。更に後期に出たシリーズで両面カードや隠れキラカードはプラ素材になってたりしたから、五枚の束の中に一枚だけ、黒めのカードがあるのが分かった。
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:10▼返信
いちいち機械で買ってたらコンプするまで金も時間も掛かるから当時は店に頼んで箱買いしてたわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:13▼返信
キラだけを賭けた手を合わせてめくるやつが熱過ぎた
じゃんけんで取り合いしてるようなもんだしよくあんなキチ行為小学生でやってたわ
たしか400円分で一枚出るんだっけかな
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:16▼返信
これ対戦システムがクソすぎたのが廃れた原因だな
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:23▼返信
ってかドラゴンボールヒーローズでよくない?
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:25▼返信
新弾はプレバンのぼったくりセットのみってあたりがいかにもバンダイらしい
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:26▼返信
>>24とか>>27とか、完全に忘れ去っていた思い出が蘇ってくる
懐かしいなぁ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:31▼返信
復刻前のが未だに引き出しに入っている
売ったら高値がつくかな
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:37▼返信
20円入れてカチャカチャ回してたわ
100円で5枚束で出るようになってからはドキドキ感なくなったな
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:59▼返信
集めてたなあ。GTになるまでは
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:03▼返信
新作も子供向けにパックで売って、大人向けにコンプセット売ればいいのになんで限定にしちゃうかなぁ……
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:11▼返信
いざナメック星へってカード、押し入れ探せばあるかも
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:14▼返信
数年前に1回復刻したな。vol.1って銘打ってたけど、2は結局出なかった。
今回もたぶん尻切れトンボだろうな。
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:15▼返信
>>60
子供にはHerosのカードと妖怪ウォッチの類似品のDBのメダル(?)買って欲しいからだろ
あえてゲームに使えない昔のカードダス形式の新作出すのは明らかに大人向き
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:16▼返信
この頃ってカードダス一回20円とかだったよね
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:29▼返信
ブウ編初期頃からしか集めてなかったんで大全集のカード版を読みまくって憧れてたわ
セル編は一部交換で手に入れたが初超化とかNo.500は今でも欲しいな

あと当時に最終段として本段とスーパーバトルの合併で歴史を振り返るスペシャル版も発売されたんだが
べジータだけ当たらなかったのが心残り
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:33▼返信
今時なら ただ集めるだけでなく
対戦ルールくらい仕込むよな 仕事しろよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:46▼返信
ドラゴンボールカードダスで遊戯王みたく戦う、ホビー戦士燃えろ武伊! って漫画あったよな。次原隆二がVジャンプに描いてたやつ

フリーザカード五枚持ってる敵に、カード切り貼りインチキして勝つヒドイ話だった
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:47▼返信
フリーザの黄緑色のキラキラのカードは今もまだ持ってるな
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:53▼返信
ゲームができる!のがウリだったけど、集めてたのオレだけで誰も一緒に遊んではくれなかった苦い思い出・・・
もう中学生だったからな
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 04:00▼返信
ショボすぎる絵をなんとかしろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 04:59▼返信
ただのカードって今売れるんだろうか
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 05:03▼返信
昔買ってたな
未だに押し入れに入ってるわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 05:05▼返信
1枚20円→5枚100円→4枚100円→3枚と紙で100円

今回は6枚入りで325円やろな
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 05:06▼返信
>>70
それ復刻の意味ねーだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 05:17▼返信
数年前に出た時、中途半端に出たんだよな・・・。
その続きを出してくれりゃあいいのに
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 05:37▼返信

ザーボンさんこれにどう答えるの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:28▼返信
カードダスって何に使うんだっけ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:45▼返信
先日、孫がビデオを見ているととんでもない言葉に耳を疑いました
 「オッス オラ 極右」主人公は異星人との紛争を暴力によって解決しようとするものでとても、
子どもには見せられる内容ではありませんまた主人公がピンチになると金髪で青い目に変身します。
(元々の主人公は黒髪で黒い目をしています)時代遅れの脱亜入欧的表現に笑ってしまいましたが、
こういう所から同じアジアの同胞への差別が始まるのかと思うと薄ら寒い気がします。
 そして、最後の必殺技は、全ての人々から元気を少しかけてもらい巨大なエネルギーにするというものなのですが、その表現が更に恐ろしい全ての人々が両手を天に上げる、そう万歳なのです。
 万歳をした人から力を奪い取り、敵を撃つという図式は戦中の構図そのものでその衝撃にへたりこんでしまいました。
 このような番組を見て育つ子どもの将来が非常に心配です。
 この国はいったい何処に進んでいくのでしょうか。
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:45▼返信
DB支持者=犯罪者予備軍
このことを理解してない奴が多すぎる
いい人の振りしてDB支持している奴はしない俺からすればオウム真理教やイスラム国並に異常で気持ち悪いワケ
「DBぐらいいいだろう国民的格闘アニメだし見れば滅茶苦茶強い王様気分になれるしどんなに馬鹿やって醜くても許されるのだし?」って言うけど“ぐらい”じゃないでしょ笑調子に乗るなよ超笑
普通の人はDBは許されない、お前らはまともじゃない。分かるか?いますぐ全裸で土下座しろ!
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:51▼返信
所詮ジャンプ黄金期なんてラノベハーレム並に設定も話も適当なのをたまたま子供が多くたまたまテレビくらいしか娯楽のない時代に始まって成功しただけのカスだからな
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:52▼返信
20代OLが“バカ男”認定する、「愛読書」「映画」「カラオケ」ランキング

1位 週刊少年ジャンプ
2位 エリート大学の名前のついたビジネス書
3位 SNS活用術が書かれた本
4位 ネットビジネスの指南書
5位 旅を礼賛する自己啓発本
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:56▼返信
Vジャンプ読んだけどシャンパ編面白そう
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:57▼返信
>>80
スレタイと関係なくて草
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 07:03▼返信
>>80
此奴、ジャンプ漫画系列の記事に限ってコメ欄に出てくる
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 07:26▼返信
DQも頼むって言うたら?炎上するの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 07:55▼返信
やっぱ昔のほうが絵がうまく見えるな
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 08:18▼返信
>>86
鳥山明の絵はそうだね。
ドラクエのイラストも昔の方が良かった。 今は別の人(弟子)が書いてるんじゃないかな。
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 08:25▼返信
フリ━━━ザ━━━━━━━━━━━━━ッ!!!!!!!!!
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 08:27▼返信
避けろ!!小松菜ッ!!!
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 08:32▼返信
ドラゴンボールヒーローズでよくない?
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 08:47▼返信
マジかよ!!コンビニで見かけたら万引きしてきま~す
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 08:47▼返信
>>86>>87
まぁもう引退してるしなかなり前に
でも鳥山明書き下ろしってやつを見る限りまだ普通にうまいと思うドラゴンボールに関してはやる気がないのか知らんが下手だけど
あと絵柄が変わったってのも大きいかも
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 08:50▼返信
GTの100番の金ピカの未だに持ってるわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 09:05▼返信
キラ多すぎだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 10:08▼返信
そこはナメック星だろ?
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 10:21▼返信
主に30台ホイホイ待ったなし!

···といったところか。

買うかもしれんな(笑)。
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 10:27▼返信
当時のキラカードって安全基準的に現在は使えないんじゃねーの?
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 10:30▼返信
復刻はいいけど今さら新弾とかやっても誰も買わないからね?
ソースはガンダム
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 10:51▼返信
やっぱドラゴンボールZの絵が一番いいな
個人的にジャネンバ戦の絵が最高すぎた
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 11:04▼返信
違う!!20円入れてあのカリカリって音を出して回したいのだよ!!
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 11:07▼返信
フリーザ様の真の力は、この頃の本人も知らなかった…。
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 11:10▼返信
印象に残ってるのは500番記念の3段キラ、両面キラ、ノーマルに隠れたキラ、16号の固定数値999
MAXが最大値の別シリーズや駄菓子屋で買えるカード、スナックのおまけのメンコも一通り集めたな

103.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 11:12▼返信
いざナメック星のやつとか未だにファイルにあるわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 11:13▼返信
カードダスとかなついな。自分はハマらなかったが。
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 11:22▼返信
ビックリマン世代はだいたい通る道だよなSDガンダム、DBZは…
ただこれ、世代的に小学校高学年~中房とかビックリマンと違ってある程度大きくなってから集めたから
ファイル保存なんかで割りと綺麗な状態で当時の物が数多く現存してる
つまり意外と売れないと思う。
レア度で言ったら>>35の方が圧倒的に高いし
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 12:01▼返信
ガノタのGガンっていい加減によお💢
DBZの盗用💢後は格闘ゲームの盗用💢
他に迷惑をかけてるの自覚しろよ💢
GガンGガンGガンGガンGガンGガンGガンGガンGガンGガンGガンGガンGガンGガンGガンGガンGガンGガンGガンGガンGガンGガンGガンGガンGガンGガンGガンGガンGガンGガンGガンGガンってしつこくて💢くどくて💢鬱陶しくて💢ウゼーぞ自分等が犯した過ちに認識力がないなら確信犯(笑)お前等(Gガン)はもがき苦しんで袋叩き合い💢Gガンダムって呪いに合う覚悟もね~のに顔から火が出る恥ずかしい事をしてるんじゃあ~ね~よ(笑)
Gガンダムってエンターテイナーの恥
ガンダムの顔に泥を塗るな💢
Gガンダムに他のガンダムを叩く筋合いね~
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 12:05▼返信
DQ3とDQ5のファンって、DQ4を叩きし過ぎ鳥山先生のイラストや絵や作画は4の当時が先生が一番良い!
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 12:17▼返信
アラレちゃんの戦闘力が500位?
フリーザ(デンデやベジータやクリリンを殺して、超サイヤ悟空と戦ってる時)の戦闘力が300万位?~何億位?クウラの戦闘力が900万位?だったかな?TVオリジナルのガーリックJr.編までBP(戦闘力)のカードで人造人間編~DPとかでもう分からんかった・・・後は俺が35なので30位以下のDBヲタの人に聞いてくれつーか俺より歳上でDBヲタいんの?マジ?

DBって古いか?今の子供が見てるし流行ってるから不思議な作品だな!
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 12:20▼返信
へーそう
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 12:21▼返信
高過ぎ買わね
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 12:48▼返信
小学生の頃、回すレバーが壊れててお金入れずに回せたから一気にキラカード全種そろったな
あと、ブロリーのカードが当たって、ノーマルだと思って知らない人に頂戴と言われあげたが
実はめくるとスーパーサイヤ人ver.のキラで落ち込んだ思い出
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 12:57▼返信
今のはみんなキラキラカードでレア感が希薄
ショップで高額で売られてるものを見て初めて驚愕する
昔のほうが気軽に楽しめてよかった
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 13:23▼返信
20円が良いと言ってるおっさんへ
10円玉だと中の金がすぐいっぱいになって回収めんどくさいから
当時100円に変更したんだよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 13:25▼返信
鳥山絵のカードなら絶対買うけどアニメ絵じゃあ…
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 14:27▼返信
こういうの見ると
過去のコンテンツに頼らないとやってけない悲しさを感じる。
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 14:40▼返信
兄に大切なホロカードを剥がされ、冷蔵庫に貼られてから兄とは疎遠となりました。
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 14:44▼返信
コンビニ行って買い占めようかな
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 16:30▼返信
ロックマンも復刻しろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 16:51▼返信
今なら箱で買えちゃうなあw
あんな20円の紙切れがホント宝物だったな
いい時代だったわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 07:31▼返信
もちきちの四角い空き缶に、数百枚集めて宝物だったなぁ。知らないうちに捨てられてたなぁー
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:29▼返信
おーー!

直近のコメント数ランキング

traq