• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



【前回】

【!?】21年ぶりのファミコン新作カセットが発売決定!制作陣のこだわりがすげえwwwww






予約開始!


RIKI 8BIT MUSIC POWER
http://riki2riki.com/html/0_sample_8bit.html
2swedrftgyh



記事によると
商品名:
8BIT MUSIC POWER ファミコン用新作ソフト(音楽アルバム)
ジャンル:
音楽アルバム
販売価格:
3,990円(税込)

(8BIT MUSIC POWER 収録楽曲)
01. BLACK CARTRIDGE 【Hally】            
02. PICO MY HEART 【国本剛章(Takeaki Kunimoto)】
03. CIRCUS GAME 【佐野広明 (Hiroaki Sano)】       
04. MASS PURPLE 【与猶啓至(Keishi Yonao)】
05. NARU YONI NARU 【サカモト教授(Prof.Sakamoto)】
06. PHASE OUT(0.8) 【Saitone】
07. ORIENTAL MYSTIQUE 【梶原正裕(Masahiro Kajihara)】  
08. EIGHT BIT JUNGLE 【慶野由利子 (Yuriko Keino)】
09. TIP-TRACK 303 【Tappy】            
10. KIRAKIRA BUSHI 【Omodaka】 
11. TESTPATTERN 【塩田信之(Nobuyuki Shioda)】



この話題に対する反応


・注文したので、後で入金しに行かなきゃ…

・8BIT MUSIC POWERの予約が開始されたようです。 カートリッジでのチップチューン・アルバムは、nsd.libを開発していた時から妄想?していましたが、まさか形になるとは思っていなくて、感慨深いです。 しかも、マスクROMの中にnsd.libが入っちゃうとは…

・8Bit Music Powerの予約完了メール来た。実機は紅白もNewもどっちもいけるぞ

・わーいrikiさんのだー!




















ピコピコ音で音楽を聴くって乙だなwww

















コメント(110件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 13:01▼返信
ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 13:01▼返信
たけーよw
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 13:02▼返信
収録楽曲に黒魔さんの曲が無いやり直し
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 13:02▼返信
いわっちに許可取ったの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 13:02▼返信
まーたゴミwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 13:02▼返信
11曲で4000円か・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 13:03▼返信
こんなんDL販売で500円で売るべきレベルの代物やろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 13:03▼返信
テレビで音楽聞くとか意味わからんし
しかもファミコンカセットとか尚更意味わからん

 ゴ ミ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 13:04▼返信
wiiUにソフトないのにファミコンに新作って
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 13:04▼返信
せめてCDやろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 13:04▼返信
これこそ動画で十分だな
12.投稿日:2015年11月26日 13:05▼返信
このコメントは削除されました。
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 13:05▼返信

寒い音楽アルバムの
宣伝方法としか

14.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 13:05▼返信
まーた過去にすがってる
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 13:05▼返信
4000円ってまじ?
アーティストのアルバム並みじゃん
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 13:06▼返信
個人的には打ち込み気になるけど、ファミコンなんてもう持ってねぇよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 13:06▼返信
また過去様か
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 13:06▼返信
ふーん、で、じっくり絵心教室より売れるの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 13:07▼返信
任天堂に金入るの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 13:07▼返信
はちまは宣伝費でももらってんのか?
にしても同人で4000円って…
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 13:07▼返信
販売価格:
3,990円(税込)
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 13:08▼返信
3,990円(税込)

どんな人が買うのだろうか
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 13:08▼返信
聞いてみたいけどファミコンなんて持ってねーわ
SFならぎりぎり
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 13:09▼返信
懐古厨は金持ってそうだからぼったくり価格でございます。
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 13:09▼返信
曲メインならどのrom使ってるのか書くべきだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 13:09▼返信
YouTubeにアップされて終わりじゃね
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 13:09▼返信
糞記事ばっかだな
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 13:10▼返信
まぁ悪くないし興味もあるけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ゲームは?
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 13:11▼返信
あえて8BITの音楽を聴くというのが風流なのだよ
ゴキは歴史的なものとかも単に古臭いとしか思ってなさそう
モノの価値もわからん程度の低い虫けらには難しいか
所詮はチ.ョンレベル、祖国へ帰れよゴキ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 13:12▼返信
パッケいいな、普通に楽しんだ30代おっさん世代だから買うかな、
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 13:13▼返信
>>29
懐古厨さん
一生、ファミコンやっててね
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 13:14▼返信
いまひ店長!!あの悪名高いいまひ店長じゃないですか!!
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 13:15▼返信
>>29
普段ミリオン売れなければ~とか言ってる奴がどの口で言ってんだよw
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 13:16▼返信
>>29
そうだな。任天堂は過去の遺産で食ってるだけだもんな
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 13:17▼返信
聞いてるだけのゲームなら動画にアップされて終わりだな
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 13:17▼返信
普通にCD出せばいいのに
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 13:18▼返信
誰が買うって?そりゃバカしか買わんだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 13:19▼返信
面白いね
こういうの
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 13:21▼返信
まぁこれは聞く物じゃなくてコレクション用だな、棚に飾っておくぜ、
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 13:21▼返信
在庫どんどん減ってる件について
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 13:28▼返信
>>37
俺バカだからポチっといたわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 13:30▼返信
貧乏人は買わないだけ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 13:38▼返信
あぶねーなw公式はチェックしてたんだが…
はちま感謝です!一応予約できた
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 13:40▼返信
ゲームショップ1983の方は売切れたな
はちまで紹介されて1時間も持たなかったかw
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 13:40▼返信
音がチープでなつかしいな
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 13:40▼返信
これ後で高くなるやつだ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 13:43▼返信
レトフリで動かすぜ!
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 13:45▼返信
>>40
在庫って…これ予約なんだけどお前何見てんの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 13:46▼返信
>>47
現状最高のパフォーマンスで動作させられるのはレトロフリークだしな
HDMIオーディオで聞けるし
NEWFC実機やそこらのケチな互換機だとコンポジット留まり
初代FC実機に至ってはRFスイッチだw
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 13:48▼返信
>>48
サイトの記載が「在庫」だから↓
在庫0個/1個まで
現在お取り扱いできません。詳細はこちらかこちら等からお問い合わせください。

40にからんだらかわいそうだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 13:52▼返信
あのサイトに掲載されているので 予約停止しました。
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 14:03▼返信
本体はどうするんだろうね中古で本体売ってるのかなあ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 14:08▼返信
だが買わぬ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 14:09▼返信
ゲームじゃない・・・
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 14:10▼返信
音ゲーにしてもらいたかった
いや、音ゲー苦手だけどもそっちのが楽しそう
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 14:11▼返信
ゴキブリハードの音楽はうるさくて耳が痛い
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 14:29▼返信
いいなあ・・・
確かにちょっと欲しいかもw
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 14:31▼返信
マジな話するとファミコンの音源はかなり優秀
捉え方にもよるがGBAやDSより良いと言えなくもない
互換機関係で特に再現に苦しいのがこの音源周りと言われるほど
まあだからといってこの商品が価格も含め別段高く評価されるわけではない
ただ昔の名曲は単なる懐古だけではなく実機だらではの性能を活かした曲と音の融合であったことは事実
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 14:32▼返信
ファミコンなら、当時買ったのは二つがあったから。それは、故障があるときために予備だったが、壊れなくてスーファミでてから、予備のファミコンは未開封で押入れに入れたままだ、今も眠ってるwソフトならドラクエシリーズとFFシリーズ、マリオ1と3、霊幻道士、ロックマンシリーズ、グラディウス、DBシリーズ、他など40本ぐらい箱入れたままだ。箱の中は説明書とピニール(カードリッジに被るやつね)もあるし。ガキの俺は神経質だったから、綺麗すぎでピカピカだ。去年、引っ越して整理整頓したとき、見たときはびっくりしたわw中野のまんだらけにいったら、高価だっだぞ。未開封のファミリーコンピュータは100万円だった。が、売らずに押入れに眠っとる。
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 14:32▼返信
任天堂の正式ライセンスじゃないんだろ?
だったらファミコンの新作カートリッジ発売って謳い文句は詐欺だろ
この手の非公式同人をカウントしていいのなら
SFCカートリッジに焼いて勝手に出してた非公認エ.ロゲもSFCソフト扱いになっちゃうぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 14:35▼返信
こんなんでいいんだよゲームは
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 14:53▼返信
フィギュアみたいなもんだろ
飾っとく
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 15:00▼返信
聞いてはみたいが4000円か・・・うーん
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 15:07▼返信
>>60
sfcのソフトって言っていいと思うよ
非公式ってだけでそのハードのソフトとして作ったんだから
65.きもおたお投稿日:2015年11月26日 15:08▼返信
もう在庫切れだわ

ようは同人だろw
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 15:11▼返信
PCのフリーソフトのほうが効率がいい
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 15:13▼返信
たぶんamazonにまだあるよ
日中働いてる人は急げ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 15:25▼返信
なるほど実機で聴く意味が解らん人には価値が無い物なんだな。
余裕でポチってしまった。
高いと思った人は買わん方が身の為だぞ。
価値なんて自分で決める物だ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 15:29▼返信
ふーん
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 15:29▼返信
中身は特になあ・・なんか結局かわいい女の子を前面にかよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 15:33▼返信
newFC本体出すのがめんどくせぇ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 15:36▼返信
レトロフリーク「WiiU、お前の時代は終わった。早くこっちに来い。」
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 15:38▼返信
>>62
そうなんだよな~
こういうのは物欲で買う物なんだよ、だから俺は喜んで買うわw
DLでゲーム買うヒトには一生理解できないんだとおもうわ。

74.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 15:40▼返信
こういう音のほうが耳に残るんだよな。FM音源のほうが好きだけど。
最近のゲーム音楽はあんまし耳に残らない。
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 15:42▼返信
>>24
金持ちでスマンナw
FC本体も初代もNEWも普通に持ってるわ。
懐古厨とか言われてもなぁ~、別に懐かしんでるわけではなくて、
FCソフトも今プレイしても面白いから遊んでるだけだよ?w
PS4やXBOXONE、3DSもまぁ普通に面白いしな。

76.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 16:08▼返信
サカモト教授いるやんw
この人シンセの達人だからなあ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 16:15▼返信
どうせだったらゲームで出してくれよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 16:51▼返信
これは男の娘
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 17:03▼返信
5~6年前に自作FCカセットを200本限定で売った人がいるけど、この人はカウントされないの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 17:05▼返信
新しいジャンルだと思うよ音楽業界はFCカセットでアーティストの音楽収録ってのも面白いよvitaのソフトでカラオケなんてのも面白いよな敢えてゲーム機にカラオケ付けてオッサン達に無理矢理売るのも良いよね
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 17:18▼返信
>>79
大手一般の小売店の店頭に並んだら同人とは言いがたい
小売から出資があっただろうしね

5~6年前の自作の人?それただの同人だからノーカン
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 17:30▼返信
へぇーすごいね!只、本体もう持ってねぇーよッ!!()
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 17:54▼返信
最低限FM音源からだろ…
セガMk3+FM音源パックかマスターシステム
入手楽なメガドライブの方が良いか
ファミコンのネームバリューと8bitを売りにして豚釣りなんやろな
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 18:15▼返信
動画見たけどファミコンてこんな音出せたっけ?
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 18:19▼返信
>>49
最高のパフォーマンスで聴きくための商品じゃないんじゃない?
むしろコンセプト的にRFで聴きたいわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 18:32▼返信
日本で何万本売れるのかなあ?暖かくて情緒があるんだよね、豚ちゃん?
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 18:37▼返信
midの3音でやればいいだけだからな
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 18:43▼返信
>>84
本体の音源で無理な部分はROMにチップ入れてそれで音増やしたりするのが幾つか有る
悪魔城伝説 魍魎戦記MADARA ラグランジュポイント ギミックとかが有名かも、動画サイトで検索したら多分有るから聞いてみると明らかに通常のソフトと違うのが分かると思うよ でも今回のこの商品にその手の内蔵されてるかは知らないけど
89.ネロ投稿日:2015年11月26日 19:53▼返信
しまった
今日の納豆で、卵がなくなるやんけ

明日の朝飯は、玄米と……ん~仕方ない
今日の豚丼を少し残して何とか明日の朝飯にするか…
まあ、豚肉200gも買ったし少しは余るよな
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 20:37▼返信
一方、PS1詰め合わせはなんのレガシー需要のないゴミであった…
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 20:52▼返信
Kajaさんまだ生きてたのか
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 21:11▼返信
悪くないけどファミコンてモノラルだよな?
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 22:14▼返信
もう予約分完売なのけ?
どこ見ても販売ページないんだけど。
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 22:31▼返信
amazonで予約してるよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 22:38▼返信
ライセンスとってないので同人扱いな
ファミコンライセンス品の最終は「94.06.24 高橋名人の冒険島4」は変わらず
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:04▼返信
>>95
その理論で商用ソフトを同人扱いするのはあさはかだぞw
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:13▼返信
安すぎ
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:31▼返信
この手法許されるなら早くPS2でもだせよ!
なんで誰もやってくれなかったんだよこんチクショー!!!!!!!
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:57▼返信
欲しいけど実機も互換機もねーや
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 05:06▼返信
今時ファミコンのカセットを作っちゃう愛すべき馬鹿だから
馬鹿としては買ったわ
興味がない人も良く分かるが、おっさんはこういうのが楽しかったりする
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 05:15▼返信
ゲームなの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 08:40▼返信
はちまのコメ欄低年齢化しすぎだろ
好事家向けの商品に向かって理解できないアピールとか幼稚園児までにしておけよ…
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:10▼返信
興味あるのに未だにファミコンテレビにつなげてる家どれだけあると思ってんの、DL版出さないと勿体無い
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:12▼返信
何のためのバーチャルコンソールなんだよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月30日 22:38▼返信
バーチャルコンソールで遊びたくないからビデオデッキ持ってるんだよw
newファミコンは高いし、ちなみに俺は20代だぜ
家にファミコンあった影響であそんでいたら懐古中になっちまっただのバカ
これ予約しないと買えんかな?
まぁライセンス取ってないからVCでの公式エミュ配信はできんよな。
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月30日 22:49▼返信
>>29その気持ちわかるわ
CDだったら今までもあるし、
接点不良や、チャンネルの調子でノイズが入ったりするのが味があるんだよ。
それにこの商品は次世代機にしか興味のないユーザーはターゲットにしてないだろ本気でレトロゲー
遊ぼうと思ってるユーザーなら実機や環境は揃えてるもんだよね。
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月30日 23:06▼返信
>>8好きな人向けに作ってるんだからそれでいいんだよ。
馬鹿にしてんなら買わなきゃいい話、わざわざ荒れるようなこと言わなくていいからね。
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月30日 23:26▼返信
>>83FM音源もいいけどピコピコサウンドもいいじゃん!
それにファミコンはただのピコピコサウンドじゃないサンプリングも可能なオリジナル音源だ
それでさ、豚釣りって言う表現やめてくんないかなぁ。
荒らし目的の馬鹿がわくからさぁ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月30日 23:31▼返信
問題は予約なしで買えるかどうかだなぁ
追加生産とかありゃいんだけどな・・・
都合が悪いんだよなぁ・・・
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 14:35▼返信
ファミコン新作なら忍者カイとかMad Wizardとかあったわけだが
日本でかつ一般販売してるとなると21年ぶりとなる

直近のコメント数ランキング

traq