• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






2018年の新型iPhoneに有機ELがやってくる!?
http://www.gizmodo.jp/2015/11/2018iphoneel.html
1448552089318

記事によると
・日本経済新聞の報道によると、アップルは3年後の2018年モデルの新型iPhoneに有機ELディスプレイを搭載するべく、部品メーカーと協議しているという

・また、アップルは有機ELモデルと液晶モデルを平行して販売するだろうと報じています

・現在アップルに液晶ディスプレイを供給しているシャープやジャパンディスプレイなので、有機ELが採用されれ、ディスプレイ部品の供給量が減れば、経営に悪影響が出ることは免れない




iPhoneに有機EL採用 パネル産業が変わる
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO94424570W5A121C1000000/
1448552665300




この話題に対する反応

・物にもよるだろうが有機ELは独特だからどうなんだろね

・有機ELってコストどんぐらいになるんだろ?これ以上高くなっても熱烈なファン以外買えないと思うんだが...

・有機ELのPCディスプレイとか欲しいけど実用化できるのかなー

・日系のディスプレイメーカの株価にも影響とか。てか、 OLED とか日本がトップに立てたハズなんだが、本当に残念だよなぁ…

・えー、またGalaxyのパクリ?

・iPhoneの省電力化はヘビーユーザーとしては是非ともお願いしたいところです。有機ELになったらどのくらい変わるんでしょうねぇ。

・初代PSvita持ってるんでいつでも有機ELは体験してる

・有機ELになったら間違いなく買っちゃう



















まだまだ先の話だけど、iPhoneに有機ELは魅力的かもしれない

でも日本企業にとっては寒い話ですな・・・








ゼロの使い魔 (21) 六千年の真実 (MF文庫J)
ヤマグチノボル
KADOKAWA/メディアファクトリー (2016-02-25)
売り上げランキング: 19



コメント(99件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:00▼返信
しゅごいいいいいいいいいい
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:01▼返信
>現在アップルに液晶ディスプレイを供給しているシャープやジャパンディスプレイなので、有機ELが採用されれ、ディスプレイ部品の供給量が減れば、経営に悪影響が出ることは免れない

シャープェ…
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:01▼返信
日経なら飛ばし記事だな
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:01▼返信
・。・
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:02▼返信
未だに焼きつき問題解消してないのに、焼きつきやすいスマホで採用するのはなぁ・・・。
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:04▼返信
サムスン大勝利
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:05▼返信

PS4のメモリは8GB!!!
Wiiuのメモリは32GB!!!

こんな事書く自称経済紙が有るらしいよ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:06▼返信
かなり早いリークの新型iPhoneの情報っていつも噓ばかりやん
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:08▼返信
発色綺麗で
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:09▼返信
チョーンが苦しいらしいね

あっ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:10▼返信
2018年モデルならまああるんじゃね
生産設備増強しないとならないのは間違いないし、とっくに取り掛かってないと間に合わないレベル
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:11▼返信
ニシ君いわく、有機ELは腐るらしいが・・・。
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:11▼返信
安倍政権になってからこんなニュースばかり
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:12▼返信
>>12
有機物が腐らないないわけないだろ
何言ってんのゴキは
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:12▼返信
日経は情報源を持っているので、スクープにはちゃんと根拠があるよ
外れることがあるのは、ほとんど決まっていたものが、土壇場でひっくり返ることがままあるから
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:13▼返信
>>14
プラスチックも有機物だけどな
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:13▼返信
vitaの有機ELは腐ると評判だったな
新型VITAは液晶にしたみたいだがw
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:14▼返信
任天堂のゲーム機にも使ってたよね有機EL
本物の任信なら知ってる
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:16▼返信
ついにシャープ脂肪?
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:17▼返信
有機ELって今は韓国企業ぐらいしか作ってないだろ?
Appleは韓国離れしようとしてるのに、逆路線はねーかな。

それに屋外での視認性悪いじゃん。
携帯電話でそれはどうよ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:18▼返信
Appleは3年後の契約なんかしないはずだけどな。
それもディスプレイで。
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:18▼返信
東スポ以下の日経
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:19▼返信
旧型vitaとか暗いところで見るとシミみたいの見えて萎える
そういえばsonyのcrystal ledはどうなってんだ?
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:20▼返信
>>6
サムソン絶賛大リスト中やぞwwww大丈夫かお前の母国?w
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:20▼返信
食品安全基準・労働基準・医療・金融・保険・著作権・放送・電気通信・士業・教育・郵政・公共事業等ほぼ全ての分野が対象
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出の増大・法制度の固定化・ビザ大幅緩和etc.アフィ日本人叩き煽り対立離間世論工作他多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:20▼返信
豚によると有機ELは有機物だから腐るらしいぞ?w
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:21▼返信

いや、日経はほぼ全部リーク当ててるやん
ドラクエやら薄型PS3やら

28.投稿日:2015年11月27日 01:22▼返信
このコメントは削除されました。
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:22▼返信
有機ELなんて折り曲げでもしない限り必要ないだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:22▼返信
>>14
恥を知れ、恥をw
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:23▼返信
つーか廃れた技術なのにな
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:24▼返信
>>27
ついにドコモからiPhoneが、ってニュースを数年間流し続けた日経さん。。。
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:25▼返信
エクソペリアは時代遅れの液晶wwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:25▼返信
有機物だから腐るwww
まあ有機ELのフィルムやシリコンが劣化するってのを腐るって言いたいのかな。
んな訳ないかwwwただのバカ豚やでwwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:25▼返信
>>32
当たったじゃん
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:25▼返信
有機ELは綺麗っちゃ綺麗なんだけど
ゲーム機としてなら画面が焼き付くこともあまり無さそうだけど
スマホとなると1、2時間でもブラウザ開いて見てたら焼き付きそう
常に同じ場所にある電池残量・電波状況のアイコンとかもだな
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:26▼返信
>>32
あれはドコモの社内調整が遅れただけで、あとからインタビューで明かされたのはアップルと交渉開始したのが
日経の第一報やったんやで。むしろ一線級のスクープなんだぞ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:27▼返信
やっぱりスマホも有機栽培じゃないとね
Xperiaは薬品まみれの糞液晶らしいねゴキ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:27▼返信

日経リークはだいたい当たるだろ
日経がクソなイメージがついてるのは
新清士とかの記事をアップしてるから

40.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:27▼返信
日経なら当たってるかもな

41.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:28▼返信
有機ELにして今までと同じ台数確保できるんか?
X06HTですらそれで苦労して、結局後期型は液晶になっちまったんだぞ。
確保できない難民がかなりの数出るで。
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:28▼返信
VITAっていま液晶なんだっけ
しょぼ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:29▼返信
サムスンがとっくに採用しているOLEDと何が違うの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:29▼返信
日経「任天堂の次世代機NXはアンドロイドOS搭載の低性能お手軽ゲーム機」


豚「日経www誤報ばっかりwwww」(またかよ任天堂・・・少しは学習してくれよ・・・)
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:31▼返信
直射日光下では見えにくいらしいが
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:31▼返信
>>39
飛ばしが多すぎる
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:33▼返信
飛ばし→リーク側否定→結局正解
がパターン
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:35▼返信
日経は信用できるソースとちゃうんか
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:37▼返信
本当ならどこからリークされたか
Appleしかないわな
目的は日系パネルメーカーへの圧力だろ
ドコモで出すとか日経にリークしてドコモに圧力かけてたのと同じ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:40▼返信
来年のモデルも決まってないのに3年後のモデルが決まったのか
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:44▼返信
最近の日経はよく当ててるよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:45▼返信
有機ELがそんなに良い物ならMacBook Proの新型にでも採用したら良い
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:46▼返信
たしかに最近の日経は当てる
iphone6もほぼすべて当たってたし
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:48▼返信
何にせよ公式の発言を待つしかないわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:55▼返信
安定の飛ばし
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:56▼返信
適当なこと書いてりゃ給料もらえんだから楽な商売だなW
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:01▼返信
ないわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:05▼返信
遅れてんな、いっぺん採用して結局液晶に戻すことになるぜ?
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:08▼返信
流石にディスプレイにサムスン製は載せないだろうし本当だとしたらJDLもワンチャンあるんじゃね?
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:11▼返信
サムスンじゃなくてLGな。馬鹿ども。
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:15▼返信
マジかよNX低性能アンドロイドだった・・・
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:16▼返信
省電力の面ではあり得るか
液晶と違ってバックライトが必要ない
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:16▼返信
有機EL採用したらJDIも有機ELに力入れるからVitaにまた有機EL復活すんじゃね
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:18▼返信
かつて「記事の中身で本当なのは今日の日付だけ」とまで言われた日経
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:34▼返信
>>64
そのジョークの元ネタは朝日やぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:51▼返信
>>60
LGは大画面向けのカラーフィルター方式だろ。サムの方のはNECから譲渡された
モバイル向け
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 03:01▼返信
ガジェット速報ではサムスン製有機ELになるって言ってたけどな
ディスプレイも電池もCPUもメモリも韓国製、それがiPhoneの現実、日本製なのはカメラとかスイッチとかコンデンサとかそんなもんw
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 03:14▼返信
iPhone関係での日経ソースは東スポ並に流さないと
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 03:26▼返信
>>34
未だに有機ELディスプレイが腐るってマジで信じてる豚がいるのか
俺の2007年に購入したINFOBAR2は、有機EL液晶だが未だに濁りもなく綺麗に写ってるぞ

70.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 03:26▼返信
今じゃサムスンも撤退してLGしか有機ELの製造してないからな
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 03:29▼返信
>>70
有機ELの世界シェアは9割サムスンで、iPhoneよりも売れているGalaxyには有機ELが載ってる
逆にLGのスマホは液晶でございます
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 03:44▼返信
有機ELの技術盗んだの サムスンで 漏れまくり ナンバーワンも サムスンだったよなw
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 03:49▼返信
>>72
盗んだ訳じゃなく、NECが携帯電話向けの有機ELでサムと合弁の子会社作ったんだけど、
そのNECが有機ELのディスプレイ向けの開発から撤退して照明向け一本に切り替える事に
なって、その合弁解消の時に特許諸々をサムに譲渡しちゃったんだよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 03:50▼返信
シャープ抹殺宣言
これ事実だったらアップルと言うか米国のATMこじ開け事例だろ。TPPも含めて
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 03:50▼返信
>>66
商品の違いなんて知らん。報道だとLGを採用するとして1兆円規模の増産を日経が報じてる。サムスンが今のところ関与する報道はない。
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 04:16▼返信
シャープはともかくJDIは有機EL開発してるんだけどね
まあiPhoneに採用されるレベルまで持ってけるかはわからんけど
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 04:54▼返信
それなら買い換える。
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 05:04▼返信
ガラスでやってくれ
あの未来感ハンパないやつ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 05:13▼返信
>>76
JDIとJOLEDは建前上別会社なだけで両方国税入ったソニーのディスプレイ部門みたいなもん
当然有機ELも作ってる、むしろソニー厚木研による世界最高の有機ELだろ、放送局のマスターモニターと同じ、LGやサムスンと違って完全なRGBだし
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 05:15▼返信
ソニーおわた
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 05:43▼返信
ソニーとパナソニックの有機ELの合弁会社JOLEDが2016年から量産開始という話もある。

あと、液晶も有機化合物だからね。
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 06:45▼返信
なんだ日経か
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 07:11▼返信


次のiPhoneはサムスン製か

84.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 07:22▼返信
BSの、日経経済番組って

なんで支那語フォントなんだろうな
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 07:24▼返信
亀山工場の中小型液晶の売上過半数をiPhoneに頼ってるシャープ崩壊のカウントダウンハジマタ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 07:48▼返信
外で見えなくなるからないわ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 08:46▼返信
ジャパンディスプレイは有機ELの子会社があるな
シャープは知らん
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 08:51▼返信
日経リークを全部信じるなら、NXはAndroidでシャープの液晶を使った
ドーナツ型コントローラーやで
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 09:00▼返信
赤字で有機ELをやめたVUTAwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 09:50▼返信
CPU
メモリ
表示装置
iPhoneがフルサムスンになる日も近いな
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 10:09▼返信
4月に買ったGalaxyS6の画面は今のところは焼きつきも色の劣化もないな
もし焼きついたらコンクリートにたたき付けて保証の5000円で新品と交換するけど
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 10:10▼返信
最近、LGがモバイル用有機ELの製造ラインを500億かけて新設するという
報道や、JOLEDの量産ラインの稼働もその頃の予定だから、
アップルが新型iPhoneに有機ELディスプレイを採用するのは間違いない。
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 10:34▼返信
RetinaだからLEDの幅が狭くて文字が読みやすいのにな
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 11:32▼返信
ただしソースは日経って(笑)(笑)
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 12:44▼返信
携帯端末に有機ELは余りいい印象はないな
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 13:15▼返信
>>79
ソニーの業務用の有機ELのマスモニはカラーフィルターやん
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 14:54▼返信
とうとう液晶までも韓国にとられたか・・・
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 16:12▼返信
ありえん与太話だろw
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 19:20▼返信
有機ELとか止めてくれ。外で見えなくなるじゃん。
VITAとかそうだし。んでVITAはまだゲーム機だからいいけど
外で見えなくなる電話機とかマジでないわ。

だからギャラクシーとか使い物にならないし、どうしてこれ昼間みえなくなるん?ってよく聞かれるし。

直近のコメント数ランキング

traq