• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



前回

【海外ゲーマー号泣】『DOAX3』の欧米発売は絶望的に コーエーテクモ「ゲーム産業で女性の扱いに関して、多くの問題が起こっている」





Dead or Alive Xtreme 3: Developer Offers $1,000,000 to Koei Tecmo for U.S. Publishing License
http://www.dualshockers.com/2015/11/25/dead-or-alive-xtreme-3-developer-offers-1000000-to-koei-tecmo-for-u-s-publishing-license/
1448553866337

記事によると
・公式Facebookに欧米向け販売はないと明言された『デッドオアアライブ エクストリーム3』

・インディーゲームを取り扱うゲーム会社Huniepotが、ツイッターでコーエーテクモホールディングスに「100万ドルで販売権を買い取らせてくれ」と連絡をとっている

・Huniepotは「100%本気だ」「コーエーテクモは申し出を受け入れるべき」としている



























Huniepotはセクシーなゲームを取り扱うゲーム会社

女性関連のめんどくさい問題を全部引き受けてくれるなら、販売権を売っちゃうのもありかもしれない











コメント(347件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:30▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:31▼返信
そんなにやりたいのかこいつらwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:31▼返信
コエテク大勝利
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:31▼返信
任天堂最高!
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:32▼返信
1億出すのか…
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:32▼返信
安過ぎだろ、いくらなんでも
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:32▼返信
値段の過多は分からんが検討したれよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:32▼返信
エ.ロは世界を一つにする
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:33▼返信
ゲームかなー寄稿
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:33▼返信
愛されてんなwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:33▼返信
そうだなー
どうせコエテクが売る気がないなら他の人に任せて少しでも利益を回収したほうがいいのかもしれんが。
でもなんとかして自分でで売ればそれ以上の利益が見込める商品であるし。難しいね。
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:34▼返信





    そう、PS4ならね




13.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:34▼返信
海外のコンパイルハートって感じか
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:34▼返信
日本で生まれてよかった
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:35▼返信
一億でパブリッシャー引き受けるて言ってるのか苦情も全部
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:35▼返信
100万ドルって安いな
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:35▼返信
1億って額が少ないのか多いのかわからん
18.投稿日:2015年11月27日 01:35▼返信
このコメントは削除されました。
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:36▼返信
すげええええええええええええ
熱意はんぱねぇ・・・・・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:36▼返信
一億ぐらい簡単に元取れるだろうからな
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:36▼返信
別に思いっきり国内向けなんだから海外で出さなくていいだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:37▼返信
安くないか……
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:37▼返信
金が問題なわけじゃないもんな、フェミがうるせぇからダメなわけで。
そっちの問題を引き受けて、きっちり矢面に立つならいいんじゃない。
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:37▼返信
日本だけじゃなくてアジアだけなんだからアジア版買えばいいだけじゃん
おま国味わえ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:38▼返信
いくらなんでも安すぎだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:38▼返信
100万ドルじゃなくて足りなければもっと出すっていってるじゃん はちま何うそ言ってんの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:38▼返信
ツイッターでこんな上から目線で話持ち掛けても絶対応じて貰えないだろ
もうちょっと社会的なマナーを身に付けた方が良いね、この三流会社は
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:38▼返信
一方、ステマ堂はステマする為に自社のゲームを無料でばらまいているのであった
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:39▼返信
>>23
最終的には日本にはこんなひどいゲームがある!
っていう批判になるんだから同じだよ
まあそれは向こうで売らなくてもなる可能性あるけど
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:39▼返信
安いっちゃ安いが泣き叫ぶアニキたちを黙らせることが出来ると考えれば悪くないのかもしれない
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:40▼返信
>>23
この申し出は、つまりその覚悟があるよってことだわな
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:40▼返信
Huniepotで調べてみたけど
出してるゲームからして100万ドルの提示には、かなりの覚悟を感じる
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:40▼返信
5000円のソフトが2万本売れれば1億円
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:40▼返信
ド変態は万国共通だなオイ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:40▼返信
もう諦めろよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:40▼返信
1億で販売権って安すぎないか?

ライセンス契約ならともかく、販売権の買い取りはさすがに無いなぁ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:40▼返信
ローカライズどうすんだろ
自分らでやるのかな
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:41▼返信
よそで販売しても絶対何か言ってくる奴はいるからなぁ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:41▼返信
これがマリーの力か
釣れるとこまで釣り上げたら楽しそう
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:41▼返信
100万ドルって…
このゲームにそんな価値あんの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:41▼返信
任天堂全然ニュース無いねw
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:42▼返信
変態紳士はどこの国にもいる

スパイもまた、変態紳士なのだ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:42▼返信
まぁ安すぎだよな、舐められてんぞコエテク
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:42▼返信
版権って所がミソだな
製造はどっちの負担になるかで、$100万が安いか高いか変わってくるな
向こうが製造までやってくれるなら、開発分だけ(ローカライズ)の負担になるから、お得だが、製造(BDのプレス)までコエテクがってなら$100万じゃ元が取れ無いだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:42▼返信
シコチンする以外に使い道あるのこのゲーム
ゲーム自体クソつまらなそうだけど
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:42▼返信
こればかりは日本人の特権だ
普段おま国やられてる現状を少しでも味わえ欧米のギークども
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:43▼返信
>>40
ゴキ君には価値があるんじゃないかな
普通の感性なら気持ち悪いよね
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:43▼返信
どう答えるんだろう
まぁ十中八九製作はどこだ!って話になった際にめんどくさい事になるから販売権なんて売る訳ないんだけどね
おま国味わえ 
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:43▼返信
やり方が下劣過ぎる
公開SNSでこういう提案があったことを知ったら、そりゃ向こうのゲーマーは賛同するだろ
それを背景にネット上の大勢を味方に付け、あわよくば販売権を得ようって魂胆だろ
断られれば同情を買えるし、申し出を突っぱねたコエテクが非難の的になるわけだし
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:44▼返信
100万ドルくらいの契約額だと微妙な気がする。
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:44▼返信
そんなことしたら、ゆくゆくは会社のイメージも悪くなるから、やらんわな多分。
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:44▼返信
洋ゲーがこういった形で日本で発売されなかったとして
こういう発言してくれる企業が日本にあるだろうか
そういわせるゲームをつくったことを自負してほしい気持ちもあるが
世間体や反対意見を怖がるあまりゲーム業界全体が萎縮するのはあまりに・・・
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:45▼返信
羊水腐った糞BBAはどこでも害悪(´・ω・`)
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:45▼返信
「ミナミの帝王」でいやらしいビデオの山を買い取る時に、「小切手に好きなだけ書け」って言ったヤーさんを思い出す。
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:45▼返信
これはゲームというより、グラビアアイドルとかのDVDのが近いよ。

ゲームとしてはあまりやることが無いし観賞がメインかな
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:45▼返信
>>52
ローカライズなんてちょくちょく変わってるやん
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:46▼返信
向こうでマリー大人気だもんな
「ソースフィルムメーカー、マリーローズ」で検索したらわんさかエ.ロ動画出てくるわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:47▼返信
金の問題じゃない気がするがコエテクはどう出るか
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:47▼返信
安いし、絶対表現云々でコエテクに飛び火するに決まってる
まぁ請けないだろうよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:47▼返信
どうせデベロッパにも飛び火するんだから、パプの引き受けだけでは解決にならんよな。
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:48▼返信
>>52
誰が見ても企画段階で失敗作なゲームの権利を買った企業なら日本にもいるぞ。
その後、そのデキに米国支社がローカライズに躊躇いを見せた。というオマケ付き。
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:48▼返信
これはコエテクに渡りに船ですなぁ、まず任せるべき
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:48▼返信
こういう完全版量産ゲー大嫌いな俺でもこれはちょっと欲しい
海外の俺らも大歓喜だろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:49▼返信
金の問題じゃねーでしょ
つっかかって来るフェミ団体の対処をどうするか明確にしてくれないことには厄介事かかえるだけ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:49▼返信
>>52
コエテクが乗るとは思えんけどね
例えばデッドスペースをイリュージョンがローカライズさせてくれ!
と言ったとして受けてくれると思うか?
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:49▼返信
>>56
ローカライズって結構金かかるんだぜ
翻訳、吹き替え全部やらにゃいかんし
メニュー関連だってデータサイズが変わってくるから、その調整もし無いといけ無いし
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:50▼返信
まぁ「金額の問題じゃありません」と突っ撥ねるのが妥当だろうな
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:50▼返信
向こうさんも何で向こうに出せないのかちゃんと判ってコエテクに文句言ってんの?
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:50▼返信
今回の問題で初めて、このシリーズの情報を調べてみたけど、
とても素面で遊べるような代物じゃないねw
というか上のコメントみると、そもそもゲームではないのか。
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:50▼返信
そもそも
ツイッターで権利関係の話をすべきじゃねーよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:50▼返信
>>61
カプコン…
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:51▼返信
結局これで訴訟とかされたら大元のコエテクが損するだけじゃね
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:52▼返信
外人はカグラが出せたのになんでこれが出せないんだって文句言ってるな
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:52▼返信
>>70
そうだな
話がしたければ正式にカリフォルニアのコエテクにまず伺いをたてるべきだな
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:52▼返信
こんなんで出せるわけないだろ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:53▼返信
>>73
知るかw
お前らのとこの連中に聞けw
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:53▼返信
>>71
え?デビルズサードのことじゃないの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:54▼返信
ふぁ!?
愛されてんな、テクモ。いや愛されてるのはキャラの方か
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:54▼返信
コエテクや日本そのものに絶対に批判が来ない様に出来るならやればいい
まぁ結局あちらのフェミ団体に目を付けられて日本批判まで貰って来るのがオチ
リスクでか過ぎだから止めとけよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:55▼返信
任天堂「よし、NXのために買うか!」
81.投稿日:2015年11月27日 01:55▼返信
このコメントは削除されました。
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:56▼返信
やっぱりエ ロは世界共通なんだよなあw
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:56▼返信
>>80
NoA「え?やめろよ正気かお前?」
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:56▼返信
>>78
だって、DoAの娘っ子達無茶苦茶可愛いじゃん
LoLでもPoppy美少女化したし
世界は美少女を求めてるんだぜ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:56▼返信
10万売れて9000万の売上だから100万ドルの販売権ってかなり魅力的じゃね?
どうせ海外でもそんな売れんだろw
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:57▼返信
柔らかエンジンがリアルすぎたか
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:57▼返信
>>73
それは任天堂が絡んだからじゃね?
SJW(インターネット上で社会正義の名の下に口舌の刃を振り回す人たち)が理由というのを聞いて
「まさに豚やんけ」と思ったし

だからテキトーなんでいいから作って任天ハードでいっぺん出せば海外展開も可能かと
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:58▼返信
そして、箱1独占にするんですね。
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:58▼返信
>>87
3DS(画質)だからじゃね?w
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:58▼返信
コエテクが海外で売る気ないなら販売権売ればいいと思うけど少しでもやろうという気持ちがあるなら安すぎるからやめた方がいい
海外ゲーマーの気持ちになって考えるとコエテクが売ってやるのが一番だと思うがね
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:59▼返信
マリーちゃんには100万ドルの価値がある
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:00▼返信
ほのかの⚪︎っぱいがPVで結構自然に揺れてるのをみてこれはイケると確信したわ。
ゲームのグラフィックってほんと大事
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:00▼返信
値段の問題じゃなくてジェンダー問題が絡むからやりたくないってもう言われてるんだから
金じゃなくてそっちのフェミ団体とへの問題どうにかできないとまず出さないって
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:00▼返信
>>90
まぁ、海外でもコエテクブランドってので、コアな人達に人気があるからな
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:00▼返信
いくらDOAX3に関しての責任を取ったところで
看板タイトルシリーズなんだから会社の評判に直結するだろバカじゃねーのか
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:00▼返信
はやくほのかたんの巨パイでシコりたいお
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:01▼返信
戦乱かぐらも出せたっちゃ出せたけど欧州のフェミ団体に目付けられて訴えられてなかったか?確か?w
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:02▼返信
それはそれとして向こうさんはやりすぎそうで不安
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:02▼返信
まだ実写に近づいてないというのに文明が進まないじゃないか
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:03▼返信
工ロの最先端、JAPAN
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:03▼返信
HENTAIが好きなら日本語学ぶくらいの熱意は見せてくれ
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:03▼返信
海外で売る気がないんじゃなくて
面倒事招きたくないんでしょ
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:04▼返信
お金の問題じゃないのに何いってんだw

それともコエテクもカプコンみたく金で魂売るか?
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:04▼返信
これはホントに真面目に考えてやれよw
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:05▼返信
素直にアジア版買えって
鑑賞ゲーに近いんだからまだ言語の壁は低いだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:05▼返信
DoAX3を自由に買えるのは、日本人(変態民族)の特権って事で良いんじゃねーの
毎年ラズベリー賞受賞する民族なんだし
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:05▼返信
>>101
そんなやつは稀に良く見かける
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:06▼返信
>>58
「窓口にコンタクトを取ってください」だよ。

商談不成立の腹いせに誹謗中傷してきたら、きちんと反論できるしね。
条件が折り合いませんでしたって。
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:06▼返信
これ吹き替えしたら酷い有様になりそうだな
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:06▼返信
>>100
色々な教授も言ってるが
工ロ方面が豊かなのは先進国の証じゃよ
国はまずそこの娯楽から栄える
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:07▼返信
これで訴訟に発展したらこれ以上の金が発生するだろうな
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:07▼返信
あんなちっさい布切れでぷるんぷるんのゲームがCSで出せるのは日本ぐらいだなw
逆に言えばモーコンとかすんごいグロくて日本じゃ「無いな」
やっぱ(その辺)なんかなー
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:08▼返信
なんかアメリカ人って
ときどき本当に格好いいよな
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:08▼返信
いや安すぎだろw
6000円で1万5000本〜2万本売れればもう100万ドル達成だぞ
それにコエテクが売らないのは採算の問題じゃないって最初からアナウンスしてんじゃん
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:09▼返信
ずり落ちて日焼けの跡に差があるのPS4版だけの機能かよw

よくやった
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:09▼返信
胸揺れ尻揺れ無しで全員競泳用水着着用なら文句無いんかな
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:10▼返信
100万ドル出すより、日本語習得した方が良さそう
割とマジで
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:10▼返信
>>110
日本に生まれて良かった
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:10▼返信
>100% serious. It's an extra million they otherwise wouldn't have. Seems like a no brainer to me. Let them know.

なんやこいつ。偉い上からの糞やな。こんな屑とは組むなや。どうせリスクヘッジも出来ない口だけの阿保やぞ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:11▼返信
>>114
最初からアナウンスしてるから、ローカライズに凄え費用かかりそうだな
$100万じゃ赤字になりそうだな
121.投稿日:2015年11月27日 02:11▼返信
このコメントは削除されました。
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:11▼返信
1億wwwwwwwwwwww
まぁ色々めんどくせえのを引き受けて貰えるなら悪くないんじゃない?
このままなら出せないんだしさ
欧米での版権じゃなくて北米での版権なら利益的にも問題ないと思う
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:11▼返信
そこまでして出したいのかww
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:13▼返信
これジェンダー論にすり替えようとしてるが本質は課金しやすい
国内で搾り取れるだけ取ってやろうとしてるだけ

予定してる大盛り追加課金DLCがはっきりすると海外ユーザーは
平気で実力行使に出る。そうなると儲けが少なくなるし対応面倒になる

日本メインに展開すればDOAX3で1ユーザー10万単位いくら課
金しようと国内ユーザーは舐められてるし文句言うことができない
海外は不本意な課金が明るみに出れば実力でメーカーは排除される

欧米ではやらない真実の理由。これが本音なんじゃなかろうか
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:13▼返信
どっちにしろ問題になった場合に矛先はコエテクや日本に向くんだから
100万ドル程度じゃ割に合わない
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:14▼返信
>>85 桁違うだろ
やっぱり100万ドルは安すぎ
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:14▼返信
北米のX2売上が12万くらいだったかな5,6億くらいの利益あるよね
でも訴訟とか起きたら一発で吹き飛びそうだから米は怖い
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:14▼返信
100%本気とかツイッターでいうなよ
てかお前ら金持ってんのかよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:15▼返信
>>124
>1ユーザー10万単位

俺の住んでいる日本とは違う時間軸のようだな
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:15▼返信
>>124
コエテクの課金要素って、そんなにボッタじゃ無いぞ
好きなら買ってねレベルだし
俺も好きな課金DLCは買うが、別にそうじゃなきゃ買わ無いしな
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:15▼返信
正規販売されない限り、(日本語版)ディスクを入手しても日本のアカウント取らないとDLC買えないのよね
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:16▼返信
>>124
それは通常のゲームでの話だな

海外のHENTAI信者はガンガン課金する
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:17▼返信
デモンズの二の舞のなるか
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:17▼返信
>>124
コエテクは海外でも同じDLCだからそんなこと気にしねぇよw
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:17▼返信
>>124
いままでDLC出てなかったと思ってたの?
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:18▼返信
今だと日本円に換算して1億2200万ってとこか
ゲーム1本分の製作費にもならん
安すぎィ!
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:18▼返信
たった1億で販売権買えるのかよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:19▼返信
無名のインディーズだったらともかく、コエテクだぞ
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:19▼返信
100万ドルじゃ安いな
受けるわけがない
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:19▼返信
特典のためだけに3万する最強パッケージ予約する奴もいるくらいだからな
141.130投稿日:2015年11月27日 02:19▼返信
>>124
ちなみに俺は、王元姫タン関連の課金DLCは買いまくったが、それ以外はほとんど買って無いし
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:20▼返信
>>125
100%その通り。
そもそもこいつらには大作をハンドル出来るほどの財務規模もノウハウもない。
ただの糞売名。おまけに滅茶苦茶偉そうな態度で腹立つわ。
こいつらみたいな零細糞インディーパブが考えられることなんかコエテクも既に想定しとるやろっつーのに。
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:21▼返信
1億ってあのぶつ森の売り上げくらいだよね
やべぇ超凄いじゃ~ん
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:22▼返信
利益じゃなくてリスク回避の話、それも下手すりゃ日本ごとバッシングされる問題なわけで
売るところがどこになろうと作ったのは日本ってのが問題になるんだから販売権の話じゃあない
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:22▼返信
一億じゃ少な過ぎるな
10億、いやそれ以上は絶対だろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:22▼返信
世界で10万本ぐらいの売り上げなら
欧州・北米だけだと7万本かそこらだな
一億円ってことは一本あたり1400円のマージンか
これは相当な覚悟じゃないのか
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:22▼返信
海外のほうが訴訟キチガイ多いからなあ
148.投稿日:2015年11月27日 02:24▼返信
このコメントは削除されました。
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:25▼返信
HAHAHA 一桁足りないンジャないかい、ボーイ!
150.投稿日:2015年11月27日 02:25▼返信
このコメントは削除されました。
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:25▼返信
日本に止めとくべきだわ
じゃないと外圧が増して日本国内でさえ作れなくなってしまう
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:28▼返信
女性蔑視が問題なら販売権獲得しても売っちゃダメなのに変わりないんじゃないの?
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:29▼返信
製造者責任なんだから訴えられたらコエテクが被告になるのは明白じゃん。
コエテクはただ言語だけ仕込んで輸出黙認にしとけばいいよ。買うやつは海外通販でも買うし。
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:30▼返信
1億は安すぎだろ…
155.投稿日:2015年11月27日 02:30▼返信
このコメントは削除されました。
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:31▼返信
こないだも書いたとおり、
「欲しい」っていうんなら売ればいいし
「内容を変えたい」っていうなら100%先方の責任でやらせればいい
だが、言語翻訳の範囲を超える「こうしてくれ」って要求は絶対聞いちゃダメ
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:32▼返信
>>153
そうならない方法はあるから心配すんな
それに、「事実上輸出可能な仕様」にしておいて外で問題が起きるほうが100倍やばいぞ
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:33▼返信
>>154
まあ最大の問題はそこだわなw
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:33▼返信
たった1億かよ
桁が違うんじゃないか
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:34▼返信
アリなわけねーだろ!!
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:35▼返信
1億ってそれこそインディーやスマホゲーの規模の金じゃねえか
普通に考えてその10倍でも足りん、数十倍は出さなきゃだめだろw
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:36▼返信
数万程度のファンのために億単位が見るニュースで取り上げられて批判されたらどんだけ損するんだって話だからな
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:37▼返信
いくら女性問題の責任持つと言われたって
レイ.プレイ事件みたいな面倒なことになったら責任取りきれないんだし
慎重にやって欲しいわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:37▼返信
どう考えても安すぎる1億
どーせ「販路は俺らが確保するから安心して海外版作れ」とか言って来てるんだろうなあ
んでほいほい乗っかって作ってやって、問題が起きたら奴らは知らぬ存ぜぬで全てコーエーにふりかかってくるわけだ
見え見えだなー
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:38▼返信
デッドアライブ全く興味なかったけど
たまたまマリー?の動画を見て急激にに欲しくなった
この娘マジ可愛い
166.投稿日:2015年11月27日 02:39▼返信
このコメントは削除されました。
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:40▼返信
そんなに需要があるのかすげえな
洋ゲーのババアキャラもそろそろバタ臭いキャラやめようぜ
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:41▼返信
この元記事読んだが「100万$で、足りないのならもっと出すよ」って言ってるみたいだな
まー100万$はあくまでも最低値だろうな
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:42▼返信
コーエーが見栄はって
これはアダルトゲームじゃないから、
アダルトゲーム販売会社で当社のブランド品販売するのは当社のイメージダウンに繋がる
とか言って拒否と予想
いっそのことコーエーはアダルトゲーム会社になれよ、その方がサッパリする
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:42▼返信
>>166
向こう人ってロリに厳しいからな
女天狗でギリギリアウトな感じだろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:43▼返信
まぁ、海外じゃ日本は変態っての使われてるからな。
まぁ、日本でもこのゲーム買う人ってそれ目当てが大半だろ。
規制は兎も角、そう言う目当てソフトだからまぁ風当たり強いのは仕方無いよね。
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:44▼返信
絶対に売らない方がいい、あっちで問題起きてからじゃ遅い
もし問題が起きたらコエテクに必ず風評被害的なものが回ってくる

ああいうゲームが欲しいのなら全責任持ちでそっちで作ればいい
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:45▼返信
>>165
シーズンパスDLC1万円
追加でシーズンパス第二弾1万円
そういう世界だけどいい?
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:45▼返信
売り上げが問題で言ってるのならともかく
作ったところが問題になる話で販売権がどうのなんてアホすぎると思うんだけど
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:45▼返信
>>166
問題はロリの存在

176.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:46▼返信
痴漢も100万ドル出してHALO日本語版の販売権買ってこいよwwwwww
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:46▼返信
こんなの販売権もらっても売れないだろ
あっちで売れたきゃドラゴンが車を犯すゲーム作らないと一般受けしないぞ
178.投稿日:2015年11月27日 02:47▼返信
このコメントは削除されました。
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:47▼返信
>>169
コーエーは昔、「電気妻は電気ウナギの夢を見るか」(タイトル名うろ覚えだが)ってアダルトゲーム出してたんだが・・・
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:47▼返信
出しても売れない出すのすら難しい
そもそも100万ドルじゃどうしようもない
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:50▼返信
>>176
HALOなら日本語対応してたぞ
箱1版ギアーズの間違いだろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:51▼返信
安すぎなのにやたら強気で草生える
183.投稿日:2015年11月27日 02:51▼返信
このコメントは削除されました。
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:52▼返信
同じ人間なのにこんな神ゲーやれないなんて耐えられないもんな
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:54▼返信
如何わしい会社に売れるわけないでしょ
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:56▼返信
よくわからん企業に販売権売るリスクが高すぎる
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 03:00▼返信
リージョンフリーで英語サブまで付いてるのに
そこまでする必要ないだろw
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 03:10▼返信
>>185
まあコーエーも元を辿ればアダルトソフトで立ち上げた会社だけどな
しかも日本初の商用アダルトソフトだぞw
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 03:15▼返信
なんかやり口がセコいな
むしろ本当に本気ならSNSなんかで提案しねーだろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 03:16▼返信
売るのは別として、無能な早矢仕とヘタレコエテクから切り離すべきコンテンツではある
今作ってる馬鹿に任せると糞ゲーにしかならない
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 03:17▼返信
>>189
SNSで探りを入れて乗ってきたから本交渉、で本決まりになるビジネスなんて今いくらでもあるんだが・・・
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 03:17▼返信
この金額なら、余裕で利益が出せる。もちろんコエテクだってそのぐらい知ってる。
出さない理由は「今後の批判の対象になりたくないから」という物なんで、幾ら積まれても出版はせんよ。
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 03:18▼返信
%契約とかして共同販売者になるくらいなら権利うっちまった方がリスクなくていいな
でも2万本販売で黒字の価格で買いたたくのはさすがに安すぎる、こういうゲームあっちでいくらくらい売れるのかわからんけど
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 03:20▼返信
そんなにヤりたいんか
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 03:21▼返信
>>193
どういう計算だよwww
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 03:21▼返信
>>183
前々作は箱独占で海外で40万売れてんだよ

少しは調べてから発言しろアホ
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 03:23▼返信
>>194
このメーカーはやりたいからとかじゃなくて
儲かるからそう判断してるんだろ

単にやるだけなら日本語版を輸入すればいいだけ
英語字幕付いてるらしいし
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 03:25▼返信
このゲーム、どんな人が買ってるんだろう…
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 03:26▼返信
販売権だから卸売り権に100万ドルって事だろ?
独占権を与えなければ、普通に美味しいビジネスだと思うが
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 03:26▼返信
≻100% serious. It's an extra million they otherwise wouldn't have. Seems like a no brainer to me. Let them know.

100%マジだから。1億儲かるか、そうじゃないかだぞ。頭使わんでも分かるだろ。答えを待つ。

こんな阿保にパブリッシャー権任せられると思うか?w
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 03:27▼返信
>>200
SNSで最初からガチガチの営業トーク投げてくるほうがやばいっつのw
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 03:28▼返信
前作がちょっとあれだったからどうなんだろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 03:31▼返信
>>201
そういうことじゃねーわバカw回避案なんか匂いも持ってなさそうってことだよ。
そもそも流通や販売本数は問題じゃねー。バカをかませてトラブル大きくなることの方がヤバいじゃねーかw
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 03:32▼返信
やっす
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 03:33▼返信
>>198
前作、前々作はビーチバレー部分がちゃんとしてたから買ったんだが
どうも今回はそこらへんテキトーな雰囲気があるのが気になるんだよなあ
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 03:33▼返信
>>203
それは直接交渉の席で決める話だろバカ
207.投稿日:2015年11月27日 03:34▼返信
このコメントは削除されました。
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 03:35▼返信
>>206
バカは面倒臭いからレスすんなよ・・・
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 03:36▼返信
モンハン引き取りがてら予約しに行こうーっと
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 03:36▼返信
これ仮に販売権売ったらあっちで好き勝手に銭ゲバみたいな売られ方してもその文句はコエテクに来るんだろ?
ないわな
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 03:40▼返信
>>208
お前がな
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 03:43▼返信
100万本売れればおよそ30億円の利益だからなぁ・・・
10万でも3億、1億じゃ売らんだろ。
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 03:43▼返信
>>210
コアゲームサイトでもカジュアルでも、日本より酷い銭ゲバをやるアメリカの運営なんて聞いた事無い。
「日本と違って」アメリカはギャンブルや課金に対する消費者団体の監視が厳しいんでね。

実際、世界でも最悪の部類に入る日本でも、DOAより酷い銭ゲバ的な売り方してるゲーム探すの難しいだろ?
それとも沢山あるのか?
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 03:45▼返信
子供かそれっぽく見えると欧米は・・、メディアも女性軽視うんたら出てきたら槍玉に挙がる可能性
今後向き合うつもりがあるならプラットフォーマーが販売やるか
言語圏の国の需要見込んでる事になるし喧嘩売ってるかもだが言語収録とアカウントをリージョンで固定した物を発売出来る国で売るか
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 03:46▼返信
>>213
実際、「難しい」の本当の意味はDLCで荒稼ぎって手が使えないからだったりしそうなんだよなあ・・・
てかこれ、絶対ガチャ的ななんか入れてくるぞ
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 03:48▼返信
>>214
文化の違いからくる問題は絶対に解決しない
こればっかしは向き合っても時間とカロリーを無駄にするだけだ
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 03:51▼返信
アジア版買えばEnglish対応してるだろ
まあカグラSV買って動画配信してた外人なんかは
日本アカ持ってるだろうから日本版買いそうだけど
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 03:53▼返信
>>200
ちゃんと意味を理解できてないのはお前だ。
「1億だす。(もしダメなら)もう一億出してもいい。(それでも利益が出るのは)頭使わなくても理解できるだろう?」
と言っているのだよ。これは普通の営業トークだ。
実際、2億なら俺も出すと言ってるサイトは他にもある。この金額で利益が出るのは、何の疑問も無いんだろう。コエテクだって知ってるだろう。でも出さない理由は「アメリカ人の目に触れさせたくない。」という、いわば自主規制なんで、一時の損を覚悟でやってる訳で、このぐらいの金額で売る訳もないよね。
219.投稿日:2015年11月27日 03:56▼返信
このコメントは削除されました。
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 03:57▼返信
>>219
いる
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 03:58▼返信
>>213
お前が無知でアホな事はわかった
一番有名なGTA5ですらゲーム内通貨を高額で売ってるのに見えない聞こえないからするかな?
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 03:59▼返信
>>221
日本語グチャグチャだぞww
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 04:03▼返信
そんなにお乳が好きかー
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 04:04▼返信
やめとけ。
一旦矛先がこっちに向かうとDOAの話だけじゃ終わらないわ。
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 04:05▼返信
改造人間やデブばかりの向こうじゃ、こういセクシーでかわいいキャラ望むだろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 04:12▼返信
マリーローズちゃんは

正義

女天狗ちゃんも正義
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 04:20▼返信
自主規制でもなんでもない
キチガイに関わりたくない
ただそれだけ
販売権を売って他から出しても、制作したコエテクに矛先が向くのは明白なので出さないだろ
恨むなら自分たちの国のキチガイを恨め>アメリカ人
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 04:27▼返信
>>221
確かにGTA5の課金はボッタクリだわ
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 04:40▼返信
こんなん適当にやられて飛び火くれたらそれこそ大惨事だぞ
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 04:42▼返信
10万本くらい売れると損益分岐点って感じか
231.投稿日:2015年11月27日 04:43▼返信
このコメントは削除されました。
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 05:03▼返信
100万ドルポンとくれたぜ
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 05:14▼返信
安すぎだろ、不誠実だな
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 05:16▼返信
受けるわけねーだろks
国宝が潰されるわ
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 05:20▼返信
安すぎる、その後海外で起こる女性がうんたらこうたら、少女がうんたらこうたらで1億レベルのお金なんて交渉にもならん
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 05:35▼返信
金額の問題じゃないんだよな
女キャラの取り扱いに厳しい欧州で問題視されると困るから出さない
それだけの話だろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 05:41▼返信
面倒くさいことに巻き込まれたくないから
アメリカ人は諦めろよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 05:45▼返信
やっすww
馬鹿かよ
桁がひとつたんねーだろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 06:03▼返信
一億以上かかってそう制作費
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 06:04▼返信
そこまでするほど面白いゲームじゃないんで
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 06:06▼返信
害人きっしょ
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 06:12▼返信
それ以前にhuniepotは次作が大コケして会社が潰れる可能性もけっこうあるんだが。

ざっくり説明すると
「日本アニメ絵風の美少女脱衣パズルをsteamで出して大当たり」
→「事実上の続編を発表するが絵柄をアメリカカートゥーンに変更して大荒れ」
→「製作者自身がWeb投票を開催した結果『元の絵柄に戻せ』が大多数」
→「なぜか製作者はユーザーの声を無視、そのままの体制で制作続行」(今ココ)
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 06:15▼返信
お断りだろw
売れるなら自分トコの販路で最初から売ってるっての
コーエーテクモに海外の販路がない訳じゃねーんだからw
売れる売れないじゃなくて海外のゲームのセクシャル表現の規制のうるささへの対応が
めんどくさすぎるのと
女性人権団体対策がうぜーから販売自体しないっつーだけだから
仮に販売委託して何かあったらコーエーテクモが責任問われるワケで
企業としてリスク負わないために今回こういう判断なんだろ
なんでわざわざ海外の弱小インディーパブリッシャに販売権やるんだよw
2まで売ってきたんだし売れば売れるのはわかってるけどそれでも売れない理由があんだよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 06:23▼返信
1億とか安すぎ
バカじゃねえのか
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 06:26▼返信
どうせ売りたくてもできないんだし
そう思えば一億円転がり込んできたと思えばマシか?
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 06:26▼返信
どうせ売りたくてもできないんだし
そう思えば一億円転がり込んできたと思えばマシか?
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 06:31▼返信
たった100万ドルかよ…ゴミめ!
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 06:32▼返信
断るだろ
変な団体や政治家どもに絡まれて問題に発展する可能性もあるわけだし
リスクに対して利益が低すぎる
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 06:32▼返信
NX版待ち
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 06:33▼返信
はやくシコらせてくれよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 06:48▼返信
外人はそんなにこれやりたいのかね…w
向こうは想像以上にそういうの面倒くさそうだからなぁ
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 06:49▼返信
英語版はアジア版として売られてPlay-asiaで入手できるってさ。コーテクのEU圏twitterアカがリンク貼ってる。
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 06:54▼返信
海外の紳士たちのためにも頑張れ
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 06:54▼返信
害人がエ.ロmodでやりたい放題するせいでくだらんフェミ団体からコエテクに飛び火してるからな。
自重しとけや。
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 06:58▼返信
欧米人は散々日本人を変態だのと罵る癖に、実際は日本人以上に変態で性欲の塊だからな
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 07:02▼返信
PCでもっと凄いエ.ロゲー出てるのに
脱がない水着キャラも好きなんだな。
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 07:12▼返信
3DSのゲームじゃねぇんだから$100万ぽっちで買えるわけねぇだろ糞外人め
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 07:13▼返信
イヤイヤ安いやろ禿げww
昔ぷよぷよの版権を保険にセガから10億円借りたシャチョさんおったで
ぷよぷよが10億とか安いとかセガ甘すぎwとか言われとったな
まあ結果返済出来ずにセガのモノになったが
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 07:18▼返信
1億は少ないよ

260.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 07:20▼返信
>女性関連のめんどくさい問題を全部引き受けてくれるなら、販売権を売っちゃうのもありかもしれない

アホかクソバイト日本にでなくなるかもしれんだろ

死ねよクソバイト
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 07:23▼返信
>>258
版権と販売権は別物だろ
例えにする意味がわからん
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 07:28▼返信
マリーローズちゃんがたった1億程度で動くわけ無いだろ、零が二つ足んないんだよ
263.るる投稿日:2015年11月27日 07:30▼返信
欧米での発売が 本当に絶望的 なら、少しでもお金に変えた方がいいかもね。
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 07:31▼返信
>>242
マジかよ須田最低だな
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 07:32▼返信
IP自体を売るんじゃなくて販売権だからこれとは別に実際に売って得た利益もコエテクに入るだろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 07:32▼返信
販売できないのは金の問題じゃないんでしょ?
買い取る言われても無理なんじゃ・・・?
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 07:35▼返信
>>261
なんかここには版権を売ると勘違いしてるのが多数いるよな
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 07:36▼返信
愛されてるなーいい流れだ
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 07:38▼返信
コエテクはクレーム対応が面倒だから欧米で売らない
販売を他社にまかせても火の粉は降りかかるだろうから売らせないだろう
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 07:39▼返信
>>260
お前がアホじゃん国内と海外は別だろ
国内と海外で販売元が違うなんてよくあるだろうが馬鹿かお前
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 07:41▼返信
やめた方がいい
外国人との契約は面倒だし
下手したらクレームは全部コエテク行きって事になるかもしれない
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 07:41▼返信
要は海外向けのローカライズをやるってことだろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 07:44▼返信
コエテクが欧米に売らないのは欧米でなにか問題が起こった時に、あなたがたに売った覚えはありません、と言い逃れるための自衛の手段であってだな
名乗りを上げたとこだって最終的には、自分たちはコエテクから販売権を買っただけだ、という言い逃れを計算に入れてるだろうし
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 07:45▼返信
買え手が販売に際してのやっかい事まるまる引き受けて
くれるならいいけど、矢面にたたされるのはコエテク
なんだろうなー
リスクとリターン考えたら、リスクの方がデカ過ぎるね
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 07:45▼返信
マリーらを目の敵にするフェミどももそうだけど、メンバーそのものも問題あったりするのかね?映画なんかでも黒人やら女性やら入れなさいやらなんやらあるやん?めんどくさそうなやつ。あれは全く関係なし?
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 07:50▼返信
これ目当てにするやつらってローカライズとか期待せんのじゃないかな
むしろ下手に触るなと思ってそう経験的に
せっかくのリージョンフリーなんだから放置すればよろしい
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 07:50▼返信
マリーちゃん可愛いから仕方ないね
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 07:55▼返信
まあ、今回の記事は欧米だけど
中韓とかどうなの ― って考えると、あいつ等は転売厨が日本から購入しそう
そして問題が起きた時、やっぱりコーエイに降りかかりそうな・・・
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 08:02▼返信
100万ドルポンっとくれたぜ
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 08:03▼返信
コーエーテクモガスト、今の日本のゲーム市場ではいいセンいってそう
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 08:04▼返信
ランブルローズ…思い…出した…。
※266
日本で言うコンシューマーとアダルトゲームの様に、違う流通手段を持っているならワンチャンある。
慎重に考えなきゃいけないだろうけど…。
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 08:10▼返信
ほのかが1番
283.ぴんくのはちまきさん投稿日:2015年11月27日 08:17▼返信
やっぱ黒髪キャラがいいな
何でDOAってヤンキーばっかなんだろ!?
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 08:22▼返信
アジア版は出るんだからそれ買えよ
英語入ってるだろ
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 08:24▼返信
ぶっちゃげ100万ドルは少なすぎると思う
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 08:27▼返信
燃えてるなw
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 08:35▼返信
100万ドル(120百万円)程度だと安い気がする
訴訟関係をシャットダウンできる、ってんならありかも知れんが

それとこれを蟻の一穴にして販売権寄こせ、ってなる心配もあるな
これ一本だけ、で済む気がしないし
コエテクとしちゃ難しい判断だろ
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 08:39▼返信
シリーズ全体や、似たモデリングの他作品へ
波及するの回避するためなら、許可でるわけねえよ。
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 08:47▼返信
また水着ひん剥かれて終わりだろ
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 08:48▼返信
コエテク→団体からの圧力とか対応メンドクセだから発売無しな

外人「フッざけんなコラ!オレがやるよ」→今ここ
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 08:50▼返信
ここsteamに初の同人エ・ロゲー出したとこやな
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 08:51▼返信
1億はさすがにすくねーだろ
利益1本3000円としても僅か3万本だろ
北米で変態紳士相手だけでも3万本くらい普通に売れるだろ
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 08:52▼返信
もうメンドクサイから欧州発売は検討中ですって言って永遠に放置しとけよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 08:54▼返信
>>293
それだ!
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 08:58▼返信
日本から輸入で買えるやん甘えるな
ストーリーなんてないしUIも日本語わかる外人がガイド作ればいいし

この程度の表現なら余裕で発売できる
でも確かにその手の団体の標的には100%なるが

296.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 09:04▼返信
安いだろ。
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 09:11▼返信
すげー熱意www
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 09:22▼返信
これ苦情関係も対処しますって事なら値段以上のメリットも多そう
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 09:26▼返信
100万ドルじゃ少ないだろ
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 09:29▼返信
販売権だけで100万ドルとか破格すぎわろたレベル
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 09:30▼返信
安いとか言ってる知ったか多すぎて笑えるw
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 09:30▼返信
>>292
出さなきゃ0円なんだが
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 09:32▼返信
そういうゲームの販売実績がある会社だったらうまく売れるかもしれんな
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 09:34▼返信
DOAというかチーニンのゲームって毎回ゲームの中に英語も入ってたりするから
日本版なりアジア版なりをどうにかして手に入れたらいいんだよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 09:36▼返信
いいじゃん
コエテクに利点しかないやん
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 09:41▼返信
たった100万ドルぽっちかよwwwwwwwwwwwwwwww
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 09:43▼返信
>>305
コエテクの総代理店になりかねない、ってのを危惧してるんだが
しかも元々セクシー系で伸してる会社だから、ここに販売を任せると今後の他のコエテクブランドに傷が付きかねない
アジア向けで商売が出来るなら、わざわざ販売権を譲る必要が無いってこと
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 09:44▼返信
レイ。プレイのような陵辱エ・ロゲーで日本国内の政事によって問題化されたのならともかく
お色気水着ゲー程度で問題にはならんよ

まぁクレーム処理がめんどそうではあるが
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 09:45▼返信
直訳なんだろうけど「受け入れるべき」って何で上からなんだろうなw
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 09:48▼返信
そこまでしてこのゲームか欲しいのね。。
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 09:50▼返信
jinの記事だとぶち切れてるらしいぞw > この手のゲームファン
文句付けるだろうフェミ系団体に矛先が向いてるそうな

んで、オレんとこではアジア版を売るから大丈夫! って広告してる小売りもあるとかねwww
312.投稿日:2015年11月27日 09:53▼返信
このコメントは削除されました。
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 10:00▼返信
国民性を変えろ
話はそれからだ
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 10:04▼返信
必至だなw
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 10:06▼返信
アジア販売にも英語字幕付きありそうだから、個人で輸入すれば済む話だろ。手数料とか手続きとか面倒そうだけど。
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 10:07▼返信
>>309
直訳が悪いんだろうけど、ガイジンさんたちの言い分では
コエテクにとっても悪い話じゃないから断る理由はないよね^^的な意味合いだろう
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 10:15▼返信
出したらフェミニスト達から猛烈に叩かれてもう次から作れなくなるかもしれないから出せないんだろうに
金出すから売らせてくれとかそういう話じゃないだろ、馬鹿なのか外人は
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 10:28▼返信
>>317
だからその叩かれ口になるわって話なんだろう
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 10:38▼返信
>>36
販売してくれるだけで現物は光栄が用意するでしょ
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 10:42▼返信
エ.ロMODで調子のってる馬鹿が悪い
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 10:44▼返信
一応海外向けに、布の面積が広くなる設定も組み込んではいるんだろうな
いざって時の為に、ただそれを回避された場合に「こんな卑猥な!」と叩かれるのが
面倒なんだろうね
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 10:50▼返信
100万ドルくらいじゃ微妙すぎる
ってかそういう問題じゃねえ
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 11:03▼返信
>>49
まっさきに俺もそう思ったわ。 この騒動に乗じて金もうけしてやろうとしてるだけだよな
断ればコーエーが悪いって二言目には言うよ。すげー足元見てる値段だし。
俺たちに権利をって言う前にやることあるだろっていう…最終的には日本のゲームだから、日本のゲームだからって俺は悪くないするし
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 11:08▼返信
桁もう1個多くないと
熱意が足らんぞ
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 11:15▼返信
約1億でパブリッシングは安過ぎるね
最低でも5億くらいじゃないとあまり還元されないだろうけど
熱意はあれど売れる本数もそう多くは無いと考えているだろうし
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 11:26▼返信
どこが販売するかじゃなくて海外にこういうのを出すのが問題なんだよ
海外のクソフェミ団体に日本叩きの道具にされて、お決まりの外圧で他のタイトルや業界巻き込んで潰されていくパターンになるのが目に見えてるからね
コエテクに限らず、この手のコンテンツは海外に出すべきじゃない
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 11:30▼返信
>>326
とクソフェミ団体が申しておりますご了承ください
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 11:33▼返信
へーそう
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 11:36▼返信
パブリッシングするならPLAYBOYをつれてこい(テキトー)
最近はあんまり無くなったけど日本版は字幕がおかしかったりゴア表現をわざわざ削除するために何ヵ月もローカライズ待たされたりってのを外人が味わうとどんな反応をするのか気になるww
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 11:43▼返信
販売権よりロイヤリティの方が良いな。
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 11:43▼返信
やっす
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 12:19▼返信
>>327
お前アホだろ
クソフェミにとっては海外に出たほうが好都合なんだよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 12:27▼返信
フェミ団体は差別を叫ぶことで飯食ってるからな
叩きやすいものを叩くことでより自分たちの権威を高めて増長していく
本当にそれを根絶したいんじゃなくて、問題の芽が多ければ多いほど喜ぶ連中だ
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 12:35▼返信
だって現実的な被害者はいないし…。
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 12:35▼返信
安物買いの銭失い
1億じゃ話にならん
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 13:15▼返信
マジで?海外発売不可だったら評価するぞ クソ害人に格安で売って日本人様に高額で売りつける悪質ゴキブリ企業はマジでうざいからな
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 13:30▼返信
さすがに安すぎて足元みられてんなーって思った。
断ってほしい。なんかムカつくわ。
338.Vitaの撤退は無いと断言したらVi撤退と言う妄想患者a投稿日:2015年11月27日 13:54▼返信
外人てバカなのか?
販売権を売ったからって、コーエーが欧米販売をやめた原因・問題は解決しないぞ
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 14:05▼返信
弱みにつけ込める、とでも思ったんじゃね?
コエテクとしちゃ別に無理矢理に北米に売らなくても良いタイトルだし、アジア版に英語も収録してるそうだし
このパブリッシャって同人工口ゲをSteamに出して注目されたところみたいだから、同じように考えたんじゃねぇかな
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 14:49▼返信
>>200
ツイッタ―のバカみたいでお察し状態だな。
ただですら危ういゲームなのにこんな見るからに無責任そうなやつに権利与えたらへたしたらタイトルそのものが終るわ
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 14:58▼返信
一億プラス版権ならありだけどこの手のipにしちゃ安すぎる
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 16:09▼返信
売るだけ売って苦情と風評被害は全てコーエーへって落ちに決まってんじゃんw
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:47▼返信
多分アジア版を輸入販売したほうがコエテク的には儲かるんだろうな
PS4はリージョンフリーだからどの国の機種でも動くし
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 21:32▼返信
女性ばかりで問題出るならいっそのこと男性のみで出してみたらどうだろう。
女性ばかりでも男性ばかりでも”公正に”問題になるはずなのだけれど。
345.投稿日:2015年11月27日 23:01▼返信
このコメントは削除されました。
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 00:15▼返信
安すぎだろ舐めてんのか
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 08:25▼返信
たったの一億か・・・
それはそうとコーエテクモは額の問題ではなくて発売した結果
種々の問題に巻き込まれて国内で発売できなくなること危惧してるのが何で分からないんだろうな

直近のコメント数ランキング

traq