【トルコの戦闘機がロシアの爆撃機を撃墜!!いったい何が始まるんです?】
【【何が始まるんです】昨日のロシア「ISぶっ殺す」 → 今日のロシア「トルコもぶっ殺す」】
↓
ロシア軍、トルコの救援車列を空爆か=トルコメディア
http://jp.reuters.com/article/2015/11/26/idJP00093300_20151126_00820151126
(記事によると)
ロシア軍がシリアとトルコ国境地帯で走っていた救援物資を運ぶ車列を空爆したという
今回の空襲で7人が死亡したほか、10人が怪我したという。トルコ政府は、この車列が難民向けの救援物資を運んでいたと説明。
ロシア トルコに経済制裁の方針
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151127/k10010321031000.html
(記事によると)
ロシア軍の爆撃機がトルコ軍に撃墜されたことを受けて、ロシア政府は、トルコでの原子力発電所の建設計画の凍結を検討するなど幅広い分野で経済制裁を科す方針を示し、トルコに謝罪を求めて圧力をかける構えです。
一方、トルコのエルドアン大統領は、26日、アメリカのCNNテレビのインタビューで、プーチン大統領がロシア軍機の撃墜への謝罪を求めていることについて、「謝罪する必要があるとしたらわれわれではない。われわれの領空を侵犯をした者こそ謝罪する必要がある」と述べました。

ロシア外相は「争いたくはない」って言ってたけどプーチンが
「後ろからロシアを刺しやがって、どうなるかわかってんのか?」「トルコがISかくまってるのはわかってんだよ!」
とやる気満々
もう駄目かもわからん


シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス (初回封入特典(『アーシャのオリジナルコスチューム』ダウンロードコード(仮)) 同梱)
PlayStation Vita
コーエーテクモゲームス 2016-03-03
売り上げランキング : 47
Amazonで詳しく見る
ゼロの使い魔 (21) 六千年の真実 (MF文庫J)
ヤマグチノボル,兎塚エイジ
KADOKAWA/メディアファクトリー 2016-02-25
売り上げランキング : 15
Amazonで詳しく見る
ガチで始まっちゃうかもな
感情で戦争始めるとかカスの極み
ほんと情けねぇな
ロシアもトルコもくせぇな
これもう代理戦争表面化したか?
とかフィクションによくある話で
親友の危機を救わなければ!
早く飲みに来てくれーーーーーッッ
100発位破裂させてくれよ
ロシアやっぱカスだな
なんかバラライカみたいだな
そりゃ危機的状況だがね、プーがいくらアホでもNATOにケンカ売るわけないし
すごすぎね?
トルコはロシアが相手だろうが臆さないで欲しい
戦闘機落としてロシアと交渉もしないでパイロット殺してんのにこっちはなにも悪くないとか通るわけないだろ
元はおまえらの空爆で
明日にでも滅びろ
ホント、なんでも軍靴の音に聞こえるんだな
プーチンがテロ支援国家だと言うのは正しい。
西側一致団結しちゃおうぜ
ウクライナ、グルジアで領地の不法占拠の上、領空領海侵犯なんてザラ
そのくせ他の国の領海侵犯には警告なしで発砲
遣りたい放題じゃん
IS関連や今の中東の状況見ろよwww
もう大戦始まってる
やったれやったれ
ロシアにとって都合の悪い反勢力組織までisって言い張ってるだけだろ
アサド政権支援するためにIS以外に頻繁に攻撃行ってんのロシアだぞ
そういやトルコは親日か・・
典型的なロシア思考で草生える
まぁ事実だろうなそれ
中国並みの原始人国家
核を持たせちゃいけない奴ら
そう思ってんの日本人だけみたいよw
大昔の美談をマスコミが取り上げ今でも親日だ!とかやってたからw
やっぱイカれてるわ
あとトルコが支援しているのはアイシスではなく反政府勢力のFSA(反アサド、西側諸国が支持しているとこ)
ロシア的にはアサド派閥以外ISという認識らしい
カオス
てかただでさえ対isisの有志連合ってバラバラなのにwwwwwwwwwwwwwww
isisは笑ってるだろうねーwwwwwww
一致団結すれば一瞬で倒せる相手なのに、仲間と対立しながらそれぞれテロリストと適当に戦ってるから倒せないんだよなwwww
IS壊滅できたらその他はまーコラテラルなんとかでええやろ
ISを潰してからにしろ
ロシアにはイラッと来てるがさすがに攻撃したくはないと
まだ旨味もあるから
ただ、ロシアが調子に乗ってるときに鼻はヘシ折りたいらしい
日本から遠く離れた遥か彼方の国の問題であり、日本がその影響を受けることは無い
負けた後に八つ当たりしたり、でたらめな因縁つけてなきついてる状態
数日で終息して終いだよ
ロシアは日本の隣国だろ
「この時すでに第三次大戦は始まっていた」
って評価されてるのかもしれないな
裏切りもの国家に後ろなんてあるのか?
領空侵犯って裏切りじゃないん?
トルコに助けを求められたらどうすべきかね…とは思う
それを面と向かっていえるヤツが国内外に誰も居ないのも問題
なんか違和感しか感じないんだけど
アメリカ「トルコは何やられても黙って耐えろ」
だと思うよ
これだから不満がドンドン溜まる
今回に限ってはトルコが悪い
まぁ、撃ち落とすほどか?とは思うが
ここにいるような奴らが舐めてくるからな
結局強硬姿勢になると思ってたよ
ロシアを煽ってた奴は責任とれよ
ニュー速でもロシア叩きで大暴れしてるわww
実際に領空侵犯したのは10秒ちょっとその間に警告10回以上もしたのかよw
裏でISと石油取引してるらしいし、トルコも相当きな臭いわ
昨日今日、初めて領空侵犯されて
警告して無視されたから落としたってくだらない話じゃない
前からずっと続いてて、それで頭に来たと
敵の敵は味方だからね。
あのな、シリアとトルコの領空識別圏って違うんだぞ
もちろんロシアはシリアの識別県内で行動してたし領空侵犯が悪いと言っても
ほんのかすったぐらい、それぐらいで撃墜する国はまずないよ
馬鹿だなーとも思う反面日本もこれくらい強気な姿勢を見せられるトップがいたらな
ロシアにまかせてほっとけばこうはならなかった
今回はトルコもG20閉幕後だというのに国際情勢を読まない行動に出てしまったな
他国もこのタイミングでの二国間の争いに関与するの嫌がるだろうに
トルコは親日、だからトルコの味方になるロシアは糞ってか?
そもそもスンニ派で世族派だったのに今の大統領が原理主義回帰しようとしてるし
反アサドで裏で過激派と繋がってるしクルド人迫害してるし
トルコは中東の安定に水を差してるよはっきり言って
これでまたやると今度はアメリカから制裁を食らうが
一回だけならアメリカは制裁まで踏み切らずに
「こんなときだからトルコが我慢しろ」というに決まっている
トルコに報復もできた
一回で、少なくとも4人以上の数を殺せるチャンスを狙っていたんだな
何度も繰り返すロシアにも責任はあるだろ
無許可で武器積んだ飛行機で領空侵犯したら普通は撃墜よ
ソイツどこを攻撃するのか不明で目的地はその先でした
なんて知るわけ無いんだから
今すぐにでも自国の人間が何人も殺されるかもしれない事態なら当然の処置
むしろ手回しもなしに他国の領空に飛ばさせたロシアが悪い
なんで?w頭悪すぎない流石に?
アメリカが参戦するなら戦うでしょ。それ以外は手を出さない
第一、ロシアと不戦協定結んでも意味ないからな。いつの間にかロシア思考では日本が参戦してることになってて侵攻してくるよ。
ロシアの決めた領空、領域の線なんか効力はないと暗に言ってんだよ
中国にも言ってくれ
当のロシアは撃墜するんですが・・・。
火事場の商人はトルコでしょ
普通は撃墜よってどこの世界線だ?
そりゃがっつり侵犯してたら話は別だがかすっただけしかも10秒ちょっと
北朝鮮でも撃墜しないよ
ドラクエやで
白人の都合でものを決めてるようにしか見えない
自分さえ良ければどうでもいい。でも気に食わない事があれば容赦なく叩く。それがロシアが過去に犯した事のある事柄だったとしても
ただロシアが糞って言ってる人が大半だと思うんですが。
ばーかしねーよ流石にかすったぐらいじゃ
しったかかましてんじゃねーぞアフィチル
いつまで冷戦基準で話してんだ阿呆
ロシアは撃墜したけどな
ロシア軍機がトルコの領空を侵犯したことを確認し「トルコが領土(領空)を保持することを支持する」と、ロシアに警告した。
ストルテンベルグ事務総長は露トルコの直接対話による緊張緩和を求めた。
事務総長は「複数の加盟国の状況分析とトルコの情報が合致している」と述べ、
NATOとして露軍機が領空侵犯したと判断した
ことを明らかにした。事態は「深刻だ」と述べた。今後も「NATO(と域外)の境界での事態を注意深く追う」として、ロシアが報復などの行動に出ないよう警告した。
アメリカはともかく、欧州は支那に対して楯突かない
カネがいただけなくなるから
ロシアじゃなくてシリアな
あとトルコがNATO加盟してるからって理由の口だけの擁護や声明だよ
すでにフランスオランダがロシアに擁護的だし
そもそもの話イスラムのトルコが欧州と相いれるはずがない
裏でトルコのこと疎んでるのは常識なんだよね
も一回くらいロシアからキツイ爆撃くらうんじゃない
同じ民族だからね。
それと共闘するのがIS。
トルコとしてはとにかくアサドを倒したい。
だから反アサド組織にもISにも支援をする。
領空侵犯した後に警告出す意味あんのか?
しかも爆撃機に。
領空侵犯したら撃墜しますよ→無視→撃墜だろ
領空侵犯してます、出てくださいーで国土が守れるのか?
カスっただけとか謎の言い分だな。時間の問題ではなく、過去の数々の侵犯が積もっての撃墜だろ少しは頭使えよ
欧州は、支那に関連して痛い目見ないと分からないんだよ
「支那と組んだせいで大損ぶっこいた」
でないと、絶対に離れない
その支那の経済をせっせと支えている、日本の経団連なる経済のド素人が悪いのでもあるが
どの程度だったかなんてわかんのかよ
ロシア機の攻撃って戦闘機からやったんだろ?
あの狭いトルコ領空で戦闘機が行動できるわけなく、攻撃はシリア領空から行った可能性が高いんだよ。
シリア領空からトルコへの領空侵犯への報復行為とか笑うしかない。
どれだけ周辺国と問題起こしてるんだよ
プーチン馬鹿すぎで結局国民が貧乏になるとw
IS支援とかトルコはテロ支援国家じゃん・・・。
トルコと組んでロシアを叩き潰そうぜ!立ち上がれ真の日本人!
その理屈だと、
スクランブル発進したトルコ戦闘機がシリア上空に入った瞬間に、
シリアから要請されてきているロシアはシリア戦闘機おとしていいことになる
普通警告って侵犯してから出すものだからな?
領空ギリギリだろうが自国内(支援国シリア)飛んでて何が悪いのか?
しかもがっちり侵犯して撃墜したわけでもく、かすっただけで撃墜だからな?
トルコ空軍のパイロットはその10数秒で撃ち落としたのか?しかも墜落したのはシリア内
ほんこれ
シリア領空だトルコ領空だと言っているのが既におかしい。真実は闇の中やで
だからトルコの行為は全く正当化できない。
アサド支援のロシアの方が大義名分があるんだわ。
お前は戦場に行かないんだから勝手な事ばかり抜かすな
俺も行かないけど行く奴の事も考えろ
そんなものはとっくに始まってるさ
支持せざるをえないんだろw
これがシールズだ!
しーるずが酒瓶持って友達になりにいってくれるよ(笑)
かすったかすった言ってるけど、本当にそうだったんですかねぇ.....
トルコはブチキレて当然
時速600キロでゆっくり飛んでいても12秒だぜwww
撃墜した時にはシリア領内だろ。
しかも攻撃した戦闘機はトルコではなくシリア領空という。
どう考えてもトルコが怪しいわ。
思考が愛国者よりだから右翼だろww
お前さぁ偉そうなこと言ってる割に何も調べてないんだな
戦闘機の飛行軌道図とかいろいろ出てるのに本当も糞もねーだろ、しかもトルコ側の
無知はコメントすんなよなマジで
プーチンもエルドアンもそんな感じ
まぁ領空犯した事実は変わらんし、散々今まで警告されてんのに無視したんだから撃墜されても文句言えないよな
そしてトルコが支援する反アサドの組織に脱出したパイロットが銃撃された。
反アサド組織を支援するトルコは最初から打ち落すべく、僅かでも領空侵犯するの待ち構えてたんだろうね。
スクランブルして撃墜したというレベルじゃない。
糞ガキはおめーだろうが
そんな糞単純な話じゃねーんだよ
シリアトルコ国境はそもそもクルドと争ってたり、最近だと反アサド派の往来が有ったり
ISILと裏で石油取引があるって噂が有ったりで政治的に危険を孕んだ地域なんだよ
さっきから顔真っ赤で大変だなお前ww
トルコ人に親でも殺されたんか?
ロシアもトルコも悪い
警告って12秒の間にどうやって警告するんだ?
一回警告することすら難しいレベル。
しかもその後数秒で領空外に出るなら攻撃は出来ないだろ。
だって、警告に従ったことになる訳だし。
鉄平君日航機ネタはやめたんじゃなかったっけ
バイトなんていない
まぁ、じぇねーよ、国際法も知らないうえに無知無勉で偉そうに講釈垂れたやつが締めるな
あるだろ
ロシアだよ
その危険を孕んだ地域をゆうゆうと飛んでたのはロシアなんだけど?
バカなのお前?
過去の侵犯の時の警告も含めて懲りずに今回も侵犯したからね、仕方ないね
だからなんだ?親日だとトルコが正しいのか?ちなみに言うほど親日じゃねーぞ
アフィブログばっか見てるとそう思えてくるかもしれんけど
いつもけんか腰で疲れないかね
NATOもトルコを非難すべきだろ。
トルコでは事件とか不幸続きだと
個人的におもうてる
そう思ってんの日本人だけだよw
みんなここで発散してんだほっといてくれ
いや、トルコ機がシリア内を飛んでいて、ロシア機を撃墜したんだよ。
おかしいと思わないか?
トルコに正当性なんてない。
あの国は天然ガスだけだろ
どっちもやる気満々で無理矢理理由が欲しかっただけじゃないか?って気が
危険だから戦闘機飛ばしてんだろーが馬鹿なのはお前だろ
その考え方は時代遅れだわ。
右翼も左翼も同じ考え方なんだろうけど、頭が古すぎ。
ISを支援しているトルコは怪しいんだよ。
ロシア軍機がトルコの領空を侵犯したことを確認し「トルコが領土(領空)を保持することを支持する」と、ロシアに警告した。
ストルテンベルグ事務総長は露トルコの直接対話による緊張緩和を求めた。
事務総長は「複数の加盟国の状況分析とトルコの情報が合致している」と述べ、
NATOとして露軍機が領空侵犯したと判断した
ことを明らかにした。事態は「深刻だ」と述べた。今後も「NATO(と域外)の境界での事態を注意深く追う」として、ロシアが報復などの行動に出ないよう警告した。
つか日本の軍隊ぜんぜん戦い守るお仕事しないじゃん
不動の軍隊なら9条変えるなよwかっこ悪い
擁護してんのはなんで一人だけなんだよw
馬鹿すぎて笑えねーわ
今時の平和ぼけした共産党信者がロシア支持するわけねーだろあほ
ソビエトじゃねーんだぞ糞ガキ
明白って全然根拠がわからんのだが
フランスもイギリスもしてるけどなw
そうでもないみたいだよw
って感じだな
あと北方領土とかもあるな
これが共産主義者の頭の程度w
トルコのIS支援が問題だろ。
さすがにフランスもイギリスもそれは無いわ。
テロ支援国家が攻撃されるのは自業自得じゃね?
妄想力強いなぁw
はしゃぐ気持ちもわからんでもない
血気盛んなコミュニストが釣れたわいw
悪いが俺は保守主義者だ。
しかしトルコを盲目的に支持する気にはならん。
トルコは怪しい事をしていると思うからな。
親日というオブラートでごまかされてはいけない。
ISILを支援してるかはわからないけど反アサドの自由シリア軍支援してるのは明白だろ
欧米だって支援してるし、ロシアにとっては自由シリア軍も敵なんだからトルコと敵対するのは必然的
もっと勉強してからコメントしようね?
で、なんでそんなにトルコが好きなんw
だから根拠はどこですか?
共産主義国家でもないロシアをコミュニストが支持する理由は?
煽りカスや低学歴の糞ニートはコメントすんなよ
トルコなんてどうでもいいんだ
別にフィンランドだろうがモンゴルだろうがアフガンだろうが
ロシアをぶん殴った奴は称えるのが男気ってもん
そんなことを欧州はともかくアメリカに隠し通せるわけもなし
共産主義者の理想国家がソビエトだったもんなw
そりゃ盲目的にロシア支持するだろw
いあいあ、ISを支援してる根拠が一番重要なんすけど
最近発端になりそうな出来事が多すぎ
トルコとISとのパイプは幾らでも言われている事だろ。
ISの物資輸送はトルコ経由だって有名な話。
俺『クリミア半島を一方的にロシアに編入したくせに何をほざく。』
敵の敵は味方って言うだろ
そういうことだ
でもあの地域では腰抜けオバマや武器商人やって儲けてるトルコよりプーチンの方が使えるだろw
ロシア「お前は誰だ?」
ロシアにとっては重要じゃねーんだよ
ロシアはアサド支持だからアサドに楯突くやつらは皆テロ組織だろ
まさか「プーチンが言ってるから」だけかw
もう中国ごと潰せや、この際
世界大戦じゃあああああああああああああゴルアアアアアアアアアアアアアア!!!!!
クルド人排斥も同じ
トルコから多数の反アサド派やテロリストと武器や物資の流入
トルコごみじゃん
じゃあ、ロシアは味方じゃん・・・。
日本にとって主敵は中国だろ。
対中国包囲網でロシアを味方にすることは非常に重要だろ。
トルコはあんまり関係ない国だわ。
でも最終的にはロシアはトルコを従える同盟みたいな関係になると予想するわ
WW3はその後の話だと思うけどな‥もう少し先だろうよ
知ったこっちゃ無いけどね。
だが破壊的願望を持った宗教組織は潰さないといけない
ISよりアサドの方が100倍マシ
なのでロシアに期待する
そしてまたリスタート
ああ、すまん「警告」と「通告」を勘違いしてた。
にしても領土上を他国の爆撃機が無許可で飛んだとして、撃墜前に複数回の警告っているもんなの?
日本みたいに領空があって、領土の上空ってわけじゃない地続き場合は
領空ぎりぎり飛ばれただけでかなりの脅威だと思うんだけど
国防ガバガバになりそうな印象なんだけど
日本の2倍の面積だし親日国家だけどあそこは
集団的自衛権にも参加してます
クリミアは歴史的に言っても、近年の状況からしてもロシアのものだよ。
クリミア半島の住民の殆どがロシア人だし、ロシアに編入を望んでいたわけだしな。
それを武力で阻もうとしていたのはむしろウクライナだろ。
戦後からずっと日本の仮想敵国はロシアなんだけど
誰がマシかなんてのはニュース頼りで分からないけどどうしようもねえ
俺はジョージアに侵攻したことについても激おこだぞ
もともとアイシスは、反アサド勢力から喧嘩別れして出て行った勢力でもある
FSAは仲間割れ激しいのでな
トルコはFSAを支持しているので、そこから喧嘩別れして出ていったやつらは敵だろう
トルコ機もシリア上空に居たってのが問題じゃね?
シリア上空から10数秒トルコ領域に入ったロシア機を攻撃して墜落したのはシリア領内。
何もしなくてもすぐに領空を出るわけで、警告してすぐに領空外へ出るなら攻撃してはいけないはずなんだが?
おそらく今回もトルコ侵略するつもりやろロシアはどさくさに紛れてな
世界大戦はもう無理だよ
核があるから出来ない。
ソ連が仮想敵国だったわけだが今は中国が主敵だろ。
じゃあNATOにとっちゃトルコはテロ支援国家じゃないんじゃないか
ロシアが戦争おっぱじめるのは構わんけどトルコがIS支援していない以上、NATOはトルコ側につくだろう。
常識的に考えて自動車一つまともに作れない国の兵器が強いわけないんだよな。
ロシア兵器なんてカタログ詐欺ばっかだし宇宙ロケットも失敗しまくってるし。
阿片戦争前の清みたいに過大評価されてるわけで、今回のシリア介入でボロ出しまくって
アメリカの金融制裁と合わせ技で一気に清みたいに崩壊すると予想する。
一応言っておくがそれはソ連な。
今も北方領土を不当に占領しているのはロシアであることは事実だけど。
ソ連とロシアとでは国の規模、特に人口がだいぶ違う。
ソ連は強大な国家だったが、ロシアは日本に毛が生えた程度の大きさの国家でしかない。
GDPは全然日本より下だし。
ロシアに敵視されても仕方ない。
トルコは黙ってた方が身のためだと思うなぁ。
それが出来ないからこうなってるんだけどさ。
間違いなく戦争は激化する
アメリカがどう反応してるのか興味深い
ブッシュなら最初からシリアにロシアが介入させなかったわ。
オバマは戦争や紛争を作りまくっているんだよ。
アメリカ民主党らしいと言えばそうなんだけどな。
クリントン家は民主党としては例外的存在なんだよ。
ロシアも主敵な
セルビア、モンテネグロの火種もそうだし
プーチン怒らせないほうがええでw
ロシアも問答無用な態度を改めた方がいい。
プーチンてチビだよな
しかもハゲてるし
そのパターンでもプーチンが「アメリカは黙ってろ」って言って揉めて、最終的にはブッシュが宣戦布告する気がする。まあ、オバマみたいな奴は軍事大国の長に相応しく無かったんだよな。
ロシアと中国じゃ総合的な国力と予想される将来の脅威が違い過ぎるんだよ。
圧倒的に中国の方が危険。
ロシアはソ連崩壊で経済だけでなく科学力、技術力も多くを失っている。
有能な科学者や技術者はロシアではなく分離した各国出身者だったからな。
もはやソ連時代の力など全くなくなっているわ。
現実をみろよ。
それ本国で発言ばれた奴が実際に・・・
うーん、だけど、ロシアによるシリア介入って、アメリカがやらないんなら
俺やっていい?みたいな感じで始まったんだよな。
アメリカが最初から介入を始めていたらロシアは黙っていただろうな。
シリア介入でもオバマは黙っていたから、今度はクリミア介入も始めちゃった。
オバマは世界秩序を守らせる気なんてないんだよ。
やっていることは金の計算だけ。
中国包囲網で連携することはあってもロシアと味方になることはない
ロシアはこれからも日本の仮想敵国だよ
デザートはトルコアイスな
すみませんさっきの嘘です
僕はプーチン大統領のこと尊敬してます
チビでもハゲでもないと思います す
みませんでした
2ロシアなら余裕で撃ち落とす 民間機でも撃ち落とすんだから
3ロシアは全世界総無視で終了 うざい
応答しない、進路を変えないってのが問題じゃないの?
いくら出っ張りとはいえ、警告を無視し進路を変えずに直進したって事実は変わらないんだし。
そのままでも領空から出るから直進を許すなんて、空軍のマニュアルにはないだろうしな
ロシアンフックロシアンフック
日本にとっても最悪な形での紛争になりそう・・トルコは友邦国・ロシアは隣国の軍事大国・・・
トルコとロシアが紛争を起こしたらNATOも出てきて欧州自体混沌となるなか、米国と中国がどう動くかだ・・。
んで、トルコへの領空侵犯は数十回もやって来てるんだろ?
しかも、日本にもロシアは同じ事やってるそうだし
どっちが嘘をついてるかは……ねぇ?
まあ、一週間後にはその発言も忘れてそうだがな
一週間後にも同じことが言えたら大したもんだよ
ん~作戦行動中指揮官以外からの通信を無視するんじゃね?偵察行動とかなら指揮官の支持も仰ぐだろうが、爆撃などの場合天候不順や迎撃が来た以外では中止とかありえないし。
シリアに迷い込んだ戦闘機が撃墜されたときに当時の首相はこういった
『短時間の領空侵犯は攻撃の理由にはならない!』
トルコは航路データとトルコ側の呼びかけの音声データを公開してるからな~、ロシア側は文言においての否定だけで。
しかもNATOや米国がトルコ支持に回ってるし
過大評価ってのは、もともと評価されてる物事について言うんだぞw
だけどトルコはゲリラの出入りには全く何もしないんだよな。
あの地域でゲリラが国境を自由に出入りしているのに。
しかも、トルコの戦闘機はシリア上空から警告し攻撃している。
なんじゃそれ?って話だわ。
ロシアもISISもアサドも反アサドもずるずる戦闘やって疲弊しとけw
ロシアは紛争で儲けてるトルコも叩いておk
ロシアとて同じ事だろう
中東を中心にアフリカ圏、EU圏、ロシア圏、中華圏の4ブロック化が進むんじゃないか?
寧ろ中国系に入り込まれているアメリカの方が案外ヤバいんじゃないか?
日本はもっとしっかりしないと、中華圏に取り込まれるような気がするね
TPP「俺ってそのために生まれたんだけど・・・スルーされちまったわ」
トルコ舐めすぎてロシアの方がメンツ潰れて高くついた
まあそんなもんでしょ。すいませんとはいえんわな
でもその時の世論はどっちに傾いたのか気になるな。
トルコが正しいとはなってないはずだが。
すべてにおいて微妙なレベルの国
中米は資産家同士で繋がってんだろ
日本は中国にやられようが米国にやられようが同じ事なんじゃね?
そうなると手薄になるのがアジア、後はご存知の通り中国が牙を研いで待ちあぐねてるよ怖い怖い
ケンカまではしないだろうが
特にアメリカはウクライナでの攻撃やFSA爆撃で神経質になっているので
ロシアには味方しないだろう
ロシアはウクライナで制裁食らって景気が悪くなるし
燃料価格も2005年レベルまで思い切り下がっているし
お互い頭来てる部分があるので、あとでめんどくせえ事になるぞ
もうこんな下らない世の中ぶっ壊せ!
とおもう一幕だわ
おめーら空爆支持派はテロリスト
はやくフランス軍に入隊して戦争してこい
もう外からは止められない。
ロシアの中にプーチンを止められる奴がいるかどうかでマジで世界大戦
テレビねぇ(白痴世代かぁ・・・)
中国と米国が同じに見えるのか?
日本は米国との戦争に負けたが別にそれほど悪くは無かったが、
中国との戦争に負けたらチベットのようになるぜ。
民族自体が消されてしまう。
それどころか、あいつら支那人は世界征服を狙っているわけだが。
[事を荒立てたてたくはない]
っていってたよな……
プーチン怖っww
まぁ、プーチンの狙いは内はこんな武器や武力ありますよ。やるときはトコトンやります
アピールが一番だろうな。
財政依存度七十数%の原油・天然ガス輸出に打撃を与えロシア経済混乱を目指し、
原油減産をしないよう、サウジに協力を要請し、
エネルギー戦略という武器で新冷戦を仕掛けた結果、
狙い通り、原油価格が暴落して、現在、ロシア財政は火の車。
だから、何でもいいから、世界情勢を混乱させ、原油価格を上げたいプーチンの思惑に、
まんまと引っかかったトルコ・フランスのような気がする。
金無しロシアが受注にあたって資金を借款とか低金利で融資とかやってるように思えないから只の安値受注とかだったら他に頼むから別に結構って感じになりそうなもんだが。
世界征服を狙っていたのはアメリカの方だろ
強いアメリカに従属していれば幸せになれるって幻想の時代はもう終わったと思うよ
日米同盟が更新され続けているうちに日本は独立主権国家としてもっと強くなってほしいのだが
出来ればアメリカが日本に『核武装もしておけよ!』 とか言ってほしいところなんだが、絶対にそうはならないだろ?
中国とアメリカはどちらも胡散臭いんだよ。裏で繋がってんじゃないかって疑うくらいにね
よくある小競り合いレベルか
あんまり戦火広げないで欲しいんすけど…
その後ろから更にアメリカが。。。
現にロシアとトルコで解決しろみたいな事を言ってるし
半島やら中華やらあるけど武力衝突に発展してないからね
違うっけぇ?
だからなぁ
んでガチ戦争
胸糞悪い話は悲しそうに書くのに、この事件で死んだ人がいないと思ったのか?
みんな始まるよ!(*^_ ’)
双方謝れーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
空爆はやめてください!!!!!!!!
トルコがISの支持母体だってバレてるしロシアとやりあうなら見捨てるだけ
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員のリストラ・非正規雇用の増加。
平均年収の低下。採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う失業。域内の制度の統一。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の無差別開放。企業の権限拡大。
日本独自のルールや規制・補助金などの非関税障壁の撤廃。法制度の固定化。域内のビザ大幅緩和。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業や金融分野を外資に買収され運用権を握られる等
ほぼ全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論工作多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
これまでの冷静さやダンディな態度など単なる仮面にすぎねえ!これがヤツの本性!
初めて味わったヤツの屈辱的撃墜初体験ってわけよ!
プーチンと酒を酌み交わしてとことん話しあえば分かり合えると思いますよ!
というかISISを使って石油と天然ガスのパイプラインを敷設することが狙いだってバレてるのに
ロシアは供給元になりたくて必死すぎなんだよ そのためにはトルコ政府は邪魔なんだ