イスラム国のサイト、ハッキングされてバイアグラの広告に書き替えられる
http://www.gizmodo.jp/2015/11/ghostsec-isis.html
記事によると
・アノニマスと連携しているハッキンググループ”Ghost Sec”がイスラム国(IS)のプロパガンダ用のダークウェブ上のサイトをハッキングし、「たくさんの人たちがイスラム国に参加しているみたいだけど、まあこの広告でも見て冷静になって」というメッセージが添えて、バイアグラの広告サイトに書き替えた。
・アノニマス、Ghost Sec、Ghost Security Groupといったハッキング集団が目的をひとつにして共闘することは珍しいことだが、このような活動が役に立たないもので、かえって企業や政府のセキュリティ業務を邪魔しているという指摘もあるそうだ。
・英国政府のセキュリティ部門ホーム・オフィスの大臣John Hayes氏「テロリストと戦う彼らの活動には感謝しています」
・米国のFBIや他の機関の職員「彼らからの情報提供は、テロ対策に役立つものも多いのです」
この話題に対する反応
・アノニマスも暴力のはけ口なのでは、とか思ったが、血が流れないなら良いのかも知れないな
・アノニマスから分裂したアンチテロリズム集団Ghost Sec。アノニマスと組んでイスラム国を攻撃中。
ISISと戦ってくれてる分には良い集団なんだけどね
どのハッカー集団も


闇(ダーク)ネットの住人たち デジタル裏世界の内幕posted with amazlet at 15.11.28ジェイミー・バートレット
CCCメディアハウス
売り上げランキング: 290,573
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出の増大・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響 アフィ日本人叩き煽り対立離間世論工作他多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
ISISに資金提供をしてることが分かったし価値あることしてると思う
まぁ先にプーチンがバラシちゃったけど
やるじゃん
ISISの富国強兵を訴えてるんだな
ありがとうさよならw
清水のコメントも低レベルだし
ISISもトルコ人ジャナイかと思ってる(笑)
プロパガンダを潰せてる時点で煽りどころか、工作レベルの効果があるんですが
清水と同じぐらい低レベルだなお前
そこらのチンケなクラッカー気取りにすら乗っ取られるのかよ
イスラム国の報復で多少アノニマスも血を流してくれると丁度いい
これIS連中の情報抜き出すために色んなの仕掛けてるぞ。
>>38
清水「………。」
お前よりかはるかに貢献してるがな
情弱なの?
テロリスト同志の殴り合いなだけだろ
IS=Islamic State=イスラムの国
なんだ、結局変わらん。
でも子供のいたずらに激怒する大人は多いけどな
ましてやテロ集団がこんなことされたらはらわた煮えくりかえってると思う
かなりのいやがらせにはなるだろうね
匿名ネットのサイトすらクラッキング出来るとか、スパーハカーまじこええな