劇場版「傷物語 I 鉄血篇」4種類の特典付き前売り券が発売決定
http://www.ota-suke.jp/news/155960
記事によると
・2016年1月8日(金)から公開の「傷物語〈I 鉄血篇〉」の4種類の特典付き前売り券がLoppi、アニメイトおよびゲーマーズ、Amazon、コミックマーケット89で発売されることが決定したとのこと。
・Loppiでは「劇場版『傷物語〈I鉄血篇〉』ピンバッジセット引換券付き前売り券」の予約受付を12月1日からスタートする。
・アニメイト、ゲーマーズ限定 タペストリー付き前売り券は12月17日から発売する。
・Amazonは「【Amazon.co.jp限定】傷物語〈I鉄血篇〉トートバッグ付き通常前売券」(DVDは含まれない)を12月25日に発売。すでに予約受付が開始している。
・12月29日~31日に東京ビッグサイトで開催される「コミックマーケット89」の<物語>シリーズ公式ショップでは、「キスショットアクリルキーホルダー付き『傷物語〈I 鉄血篇〉』前売り券」が販売されるそうだ。
この話題に対する反応
・我々がその気になれば傷物語の受け渡しは10年…20年後ということも可能…!
・公開楽しみです (っ´ω`c)
・\( ‘ω’)/ウオオアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアーッッッッッッッッッッッッッッ!! 最高かっ!?
どの限定特典にするのか迷いどころだね
でもコミケは敷居が高そうだww


劇場版 傷物語 1.鉄血篇 前売り券(全国共通ムビチケカード)+特典(クリアファイル)posted with amazlet at 15.11.29シャフト
売り上げランキング: 7,527
安倍政権になってからこんなニュースばっかり
前のシリーズの放送中はもっと盛り上がってたのにな
だとしたらお前は祝日に外でたら発狂するんだろうなw
オルフェンズのパクリかよ堕ちたなシャフト
チョ.ンが騒ぎそうなサムネやなw
ムッツリスケベの厨二を釣る作品だから
デザイン的にそんな感じだろ?
まずそこに目をつけるネトウヨカッケーw
にわか乙
オットー・フォン・ビスマルクのパクリだ
今も売れているし
売り上げだけならアナ雪とかガンダムすら超える売り上げを出していると思うぞ
もう勢いないやろ
今やってるやつも空気だしな
このコメ数がすべてを語ってるよな
一昔前だったらこの10倍いってたんじゃないの
時系列上一番最初の話だから?
だとしても化物語の後にやるべきだったよな
こんなもんイラネ
これだけ
完全にミスリードしまくってるタイトルだな
まあ作品自体に蛇足感が強まって惰性で見られてる作品と化したのは否定しない
このシリーズは止めて別の作品を作れよ^^;
飽きたよ
今やってるのはあまりにもつまんなくて4~5話目ぐらいで脱落したわ
明るい未来が待ってるね
店舗特典追加になったから記事にしたんでしょ
アニメの中じゃあトップの売り上げを記録しているからな
ほんと化物コンテンツやで
絶望先生のパクリ
こっちより、きちんと完結した絶望先生の最終クール作れよ、シャフト。
声優あんまり変わらねぇしな。
きこえますか~
宇宙が~歌う~ブ~ウ~スッ
大したアニメーションもなく全編通してくだらない話をいちキャラクターが延々と喋り続けるという「語り」
それが最近の「物語」シリーズのクオリティ
なのに何だ?あの顔の角度をいちいち変えるウザい0721演出は。背景差し替えるだけのシャフトお得意の手抜き演出は。もう満腹だよw
とって付けた感じが半端ない
だったら「劇場版『傷物語 I 鉄血篇』の店頭特典付き前売り券が販売!特典はトートバッグやタペストリー!!」って普通書かない?
単に記事書いた奴が前売券自体は発売済みだったのを知らなかったという無知を晒しただけじゃないの?
そう言われてる時点で成功なんだよなあ
ガンダムのタイトルに使われるのは内容的にあってると思うけど
物語シリーズごときに使うような言葉か?
意味も知らずに使ってるか、知ってて俺ルールで妙な解釈してるんじゃないだろうな
オルフェンズがパクッテるんだよw
だから数年前に傷物語で使われてたんだよ
何言ってんだよボケ
しっかしこの前売り券って全国で使えるのかね?