記事によると
「クイズ質問」の民主・小西氏、政治資金で自著“爆買い”
http://www.sankei.com/politics/news/151130/plt1511300013-n1.html
・平成26年分の政治資金収支報告書より、民主党の小西洋之参院議員の関連政治団体が、小西氏の自著の購入代として政治資金から支出していたことがわかった
・支出された政治資金は約319万円
・小西氏はツイッターで自著を政治団体で買い取りしていると認め、「いじめから子供の命と尊厳を守るために、事務所経営上も膨大な財政負担を覚悟の上で、政治活動としてあえて自費出版をした」と経緯を説明した
・小西氏の著書は26年3月に刊行、定価1900円(税別)
自著「いじめ防止対策推進法の解説と具体策」を政治団体で買取りをしています。これは、困難な与野党協議の末に成立した法律の解釈が運用で骨抜きになることを阻止し、いじめから子供の命と尊厳を守るために、事務所経営上も膨大な財政負担を覚悟の上で、政治活動として敢えて自費出版をしたものです。
— 小西ひろゆき (小西洋之) (@konishihiroyuki) 2015, 11月 30
自費出版においては、著者が一定部数の買取りを行い、出版物を世に送り出すことになります。 なお、定価を下げるために設定した印税率に応じた印税収入がありましたが(国会議員資産等報告書に記載済み)、 同年度においてそれを遥かに上回る金額を政治団体の活動費用として個人寄付しています。
— 小西ひろゆき (小西洋之) (@konishihiroyuki) 2015, 11月 30
今回、自著「いじめ防止対策推進法の解説と具体策」を多くの方に知って頂くこととなりましたが、この逐条解説は立法者として作成に関与した「国の基本方針」の解説書にもなっており、また本年7月の岩手県矢巾町の中学生の悲惨な自殺事件を受け文科省が8月4日に発出した行政通知の基となっています。
— 小西ひろゆき (小西洋之) (@konishihiroyuki) 2015, 11月 30
この話題に対する反応
・税金319万使って自著爆買いとか・・
・著作料で利益が出るキックバックじゃないのw
・「資源ゴミを買い取った」とでも言うのかね?
・小西クンの終わりの始まり。税金を使って自著の不良在庫を買い取り、印税を手にしていた。
・定価1900円(税別)
319万2千円
ほぼ全数買い取りじゃないですかねこれ
・政治資金使って自費出版本319万円分購入とかどう考えてもアウトだろ。こいつ政治資金使って何やってんだ。
・ひでえwwwwCD売り上げ伸ばすのと同じ手法かい!もう握手券つけたらいいじゃんw
・全く売れない自著の在庫を抱えている民主議員は、「この手があったか」と思ったであろう。
・税金の無駄遣いにうるさい人達は抗議しないとな。
公費で何やってんの・・・せめて自費でやってくださいよ


ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ【初回購入特典】和風セット(桜の木・ゴザ床ブロック)先行入手DLC同梱posted with amazlet at 15.11.30スクウェア・エニックス (2016-01-28)
売り上げランキング: 88
ゴキブリこれにどう答えるの?
発覚したけど、マスゴミすら騒がなかったな。
類友ミンスつながりってやつかw
逮捕案件では?
いや税金だから、、その319万はいわゆる底辺の年収より圧倒的に多いから、、
公費を自分の懐に入れる為にマネロンしてるだけじゃん逮捕しろよ
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員のリストラ・非正規雇用の増加。
平均年収の低下。採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う失業。域内の制度の統一。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の無差別開放。企業の権限拡大。
日本独自のルールや規制・補助金などの非関税障壁の撤廃。法制度の固定化。域内のビザ大幅緩和。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業や金融分野を外資に買収され運用権を握られる等
ほぼ全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論工作多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
くっそきたねえ野郎だな
税金足りませんよね
小西って安保法案のとき
背中にダイブして暴力振るってたヤツか
頑張ってる人もいるって?
例えば誰よ?( ´·ω·` )
頼むから辞めて
強いて言うなら前原?
許せねェゾおい
もぬけの殻になるよ……
前原、細野くらいかね。末端の方にはまだマトモな奴も居るかもしれんが、腐った幹部連中に怯えてばっかりだからな。
小渕優子も捕まらねえかな
これが認められたら適当なゴミ出版してマネーロンダリングする奴出てくるぞ
ちゃんとドリルで消したし
なめとんのか?
自費出版なんだろ?
どう考えても、印刷した分、全部買取だろ
なんでこんなのばっかなの?
払ってる若者はどんどん額上がってもらうのは減ってるけど!
ってことか
ライザップといいこいつといいw
お使いで余った小銭ちょろまかさないと気分が晴れないくらいに大変な仕事なんだと思う。
なんとか正当化しようとしてるけど、厳しいだろ。
今時、政治の密談(腹の探り合い)とか料亭でやったら、ブン屋に張り込まれるだけだろ
麻生さんは、それをバーでやってただけ
つーか、お前バーに行った事ある?
あれだけ密談に適した場所、なかなか無いぜ
ダッサwww
嬉しくてゲロ吐きそう
吐いたゲロお口に流し込んであげたい
ホントに嬉しい
そして議事堂から議員が消えた
発作マンとクイズマンの超人タッグマッチ希望
他人がやっていたら、横領や背任が成立する可能性を喚き立てて、
仮に成立しなくとも成立可能性があるようなグレーな事をやること自体が
国民の信任を受けた議員として問題である!とか言いそうな人なのにな
それなりに学歴も資格も良いモノを持っていて頭が良い筈なのに、
この類の他人はアウトだけれど俺はオーケーって頭から信じて全く疑わない思考過程は
ブサヨに顕著だけれど、何か共通する要素があるのかね
サイコパスってことか?
ぽっぽと比肩する異次元ぷりで話題になってるのに
千葉県選挙区(当日有権者数:5,045,486人 投票率:54.85%)
当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率
=============================
当 小西洋之 38 民主党 新 535,632票 20.2%
当 猪口邦子 58 自由民主党 新 513,772票 19.3%
当 水野賢一 43 みんなの党 新 476,259票 17.9%
落 道あゆみ 44 民主党 新 463,648票 17.4%
落 椎名一保 58 自由民主党 現 395,746票 14.9%
落 斉藤和子 35 日本共産党 新 163,803票 6.2%
死ねゴミクズ!!!!!
さっさと死ねよ
民主党ってやっぱりあっち系なんだな
このクズも今度こそ終わり…であってほしいが
クイズとかやって調子こいてるから掘られるんだよw
しかも売国奴というねw
高所から75歳の年配の委員長にダイブしてヒゲの隊長に昇竜拳で迎撃されて、あとで俺空手習ってたから全然痛くねぇしって震え声で強がってたよw
アウトっすわ 税金使った犯罪ですわコレ
野々村待ったなしや
報道しろや
こいつの名前覚えたぞ
極論言えば1ページの100万の同人誌でも作って自分で部買いとりゃええだからな
自分で書いた本を他人の金で買い占め
買い占めた本は寄付するなり処分して
自分個人の金で自分の事務所に同額の金を入れたから文句ねぇだろと言い
なんだか分からん本が全部売れたという事実だけが残る
すごいやっ
で、いじめはなくなりました?
本当こうゆうの多い
こんなに政治家って必要なの?
あの人はかなり厳しい人だよ
消えろよ
完全にAUTO
まーた小西くんかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こいつの場合は税金で自分の本を買いまくって金儲けしてるぞ
これは流石に悪質すぎるだろ
ダイブ小西
小西容疑者←NEW
空き巣に入って100万盗んだけど110万募金箱に入れといたから無罪な!
てこと?
物凄く頭が悪いことをするのをみると、
何か脳か人格の特定の部分だけ欠損しているんじゃないかと思うよ
モスキート音が聞こえないとか、色覚異常で色を認識できないとか
そんな感じで共感能力がないんじゃないかと思える
また民主にスターが生まれたよw
金儲けでもなく税金の横領でもなく
ただ自分で書いた本を全て売り切り
内容を世の中に提供しました、という事実が
この事実のみが喉から手が出るほど欲しいのですよ
さっさと国会で吊るし上げろよ
税金で買った物が印税として自分の懐に入ってくる
完全にマネーロンダリングじゃねーか
そこが問題かと
この無限機関を政治活動として認めてるかどうか
これが通用するなら政治資金増やさなくてよくないか?となる
君らもうっかり政治家になったら法の範囲内ならモラル関係なく使い込むだろwww
錬金術師小西
ワロタ
こういうの全部晒そうぜ国民に。国民のためなんでしょう?
これ出版費も税金ってオチなのかね
ろくなもんがいねぇな
うちの会社のクソ上司どもよりもっとひどい
って国民の税金だしな使ってるの
みんな政治家になりたがるはずだよ
こんな議員は死んでも誰も悲しまないんだから。
どんな神経してんだかな。
さすが賢い
あたしも理解できんw活動費使って本を買い取って
それを上回る自団体へ活動費名目で寄付をしていますってどういう意味があるの??
ブログで十分って話だよな
野々村並み
自分の本を配るために買うのはありな気がする
本を直接渡すってインパクトあるし
政治資金使ってもクリスマスプレゼント買ってた群馬の議員も不起訴だったし
秘書の責任にはもうできないだろうが
民主党のこれまで起こした事件での厚顔さから、これも全く問題にならないことはほぼ確実
あいつらが過去に進退で責任を取った場面を全く思いだせない
>この「クイズ王」という表記の理由について産経新聞の責任見解を求めているが返事はない。
>新聞社と名乗る機関が、記事と何の脈絡もなく「クイズ王」と誹謗中傷する。情けない。
仮にも王と讃えてるのに何が不満なのか
出版も事務所の経費から出している。
仮に出版に200万かかるとしたら、
200万+300万の政治資金を使って、300万円が小西に転がり込むシステム。
小渕優子は大臣の職を解かれている
その上で民主は対抗馬を擁立せず共産党系しか立候補しない無風選挙で再選した
一方で民主党はどんな不祥事を起こしても党内人事での更迭さえ一切ない
通用するとでもおもってんのか
そういう意図があったとは認められないだろう
反日マスゴミ報道しろや
なら無料で公開しろやボケ
解党しろや
騙されて興味持ったバカがいっぱい買えば
損失分は補填出来て著作者としての名も売れる
かつ公的資金をロンダリング出来る訳だ
あっちの人が好きそうなやり口だなw
頭良いんだかバカ何だかw
いや、ゴメンバカだわw
小西「次は小説でも書いてみちゃおっかな~♪」
小西「~~♪」
同じく捏造がばれて議員辞職して末路は自殺だろう
税金の無駄遣いとのコラボだから最強に見える
自分で作った物を大量に自分で買うのは税金を自分の資産に変えるための手段でしかないよな
日本の粗大ゴミは亡命してくれてもいいよ。
税金を自分の利益のために使った横領
自費出版だから、印刷代金以外は全てこいつの利益
「政治活動として」
「原発事故による健康問題は将来も全くないことを約束する」→福島で甲状腺がん151人
「TPPは断固反対」→大筋合意で守るべきものも守らず
「アベノミクスで経済の好循環が生まれた」→急激な円安や増税でマイナス成長
「社会保障のために消費税増税が必要」→実際は法人税減税のため
小西の自己資産になるのか?
だったら、その個人寄付する分のお金で本を買えばいいだけの話じゃね?
>個人寄付しています。
寄付したらダメやろ
それが公費・私費に関わらず、国会議員の寄付行為は禁止。
国庫にちゃんと金かえせよ、寄付は個人の責任だからな
これちゃんとしないと、また次の奴が出てくると思う
また1つ冠が増えたなw
千葉県民お願いなんとかして
これが清水奇行です
政治資金を使って買い取るよりよっぽど多くの人に見てもらえると思いますよ?
すみませんがドコに保管したんですか
自宅に置いたら寝る場所内と思うのですが???
そこが一番怪しい
本当に買ったの?
買ってても、自費出版で通常よりはるかに多い印税を受け取れるから、問題だけど。
自民党のばらまきを合法的な買収と批判してるけど、この本を有権者に配ったら、違法な買収なんだけどね
政治資金=税金じゃないし、印税分以上返納してるって話なのにこの記事もコメも脊髄反射過ぎる
脳味噌大丈夫?
行長「………」
こういう発言をすると言う事は、その支出が不適切なものであると自覚しているからだよね?
これは自民叩きする前に切り落とさないと、政権復活なんて夢のまた夢だぞ?