• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






ハーゲンダッツ12月が一番売れる 自分へのご褒美や手土産に
http://news.livedoor.com/article/detail/10893381/
1448935498337


記事によると
・「年末は自分へのご褒美や、お客様への手土産などに、濃厚なアイスクリームを求めるかたが多いですね」と、ハーゲンダッツ ジャパンの三上さよみさんは話す。

・アイス評論家のアイスマン福留さんは、「真のアイス好きは冬派が多い!」と分析。

・「アイスの種類は、アイスクリーム、アイスミルク、ラクトアイス、氷菓に分けられますが、冬は乳脂肪分の多いアイスクリームやアイスミルクが多くなります。」












- この話題に対する反応 -


・なぜか寒い冬の方がアイス食べたくなりますね

・たしかに冬のが買うかも










夏場に濃厚なクリーム系食べる気にあんまならんもんなぁ







STEINS;GATE 0 【初回封入特典】PS4版「STEINS;GATE HD」DLCコード同梱STEINS;GATE 0 【初回封入特典】PS4版「STEINS;GATE HD」DLCコード同梱
PlayStation 4

5pb. 2015-12-10
売り上げランキング : 51

Amazonで詳しく見る
ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン【初回封入特典】第4部「空条承太郎」がダウンロードできるプロダクトコードジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン【初回封入特典】第4部「空条承太郎」がダウンロードできるプロダクトコード
PlayStation 4

バンダイナムコエンターテインメント 2015-12-17
売り上げランキング : 126

Amazonで詳しく見る

コメント(104件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 11:10▼返信
ステマくっさ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 11:11▼返信
また髪の話してる
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 11:11▼返信
昨日もストロベリー買ってきた
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 11:11▼返信
北海道の冬
家の中は暖かい
寒冷地専用住居だからね

半裸でアイスを食べるのが当たり前
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 11:13▼返信
こたつでアイス
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 11:13▼返信
夏は溶けるし
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 11:14▼返信
ガリガリ君も冬場が一番うまいしな
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 11:15▼返信
単純に持ち帰りやすいからだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 11:16▼返信
夏食ってるわ
冬に新商品あまりないもの
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 11:17▼返信
冬は高級アイス
夏は安物氷
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 11:17▼返信
単純にクリスマスのアイスケーキが高額だからじゃない?
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 11:17▼返信
溶けにくいから買いやすいって理由かと思ったが
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 11:19▼返信
湿度の影響ってなんかで見た
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 11:19▼返信
真冬に外でスーパーカップバニラを食べてこそ真の鍵っ子
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 11:21▼返信
苺が一番美味い
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 11:22▼返信
夏は鍋食って冬はこたつにアイスでしょ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 11:22▼返信
スーパーカップとか安物じゃ満足出来ん
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 11:22▼返信
抹茶も良い
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 11:22▼返信
グリーティは最高
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 11:23▼返信
アイス
夏は涼を得る為
冬は味わう為
に食べていると思う。
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 11:24▼返信
カスタードとバニラは似過ぎ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 11:25▼返信
まじかよガリガリ君買ってくる!
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 11:25▼返信
味が濃い
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 11:25▼返信
この季節でも夜中の公園で全裸でアイス食うのマジやめらんねえw
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 11:26▼返信
・・昼食後にアイス食べるは、はちますてまおつ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 11:26▼返信
どうせ栞好きの鍵厨だろw
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 11:27▼返信
夏は氷系がうまい気がする
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 11:27▼返信
この前食べたクリスピーのイチゴかなんかのやつは合わなかったな
もう無くなった抹茶とかキャラベルとかは結構好きだったが
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 11:27▼返信
わかる気がする
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 11:27▼返信
変態がおるぞ!!!!
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 11:28▼返信
>>14
昔、真冬にゲーセン行って5千円を両替する機械が無かったから、となりのスーパーでスーパーカップバニラを買って河川敷で1人で「さみぃ~」とか言いながら食ってたの思い出したわ!
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 11:29▼返信
適当なこと言うなボケ
スーパーで発注してるけど冬は出ねぇよ全然
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 11:30▼返信


電撃オンライン ‏@dengekionline
『SO5』の発売日が2016年3月31日に変更。理由はさらなる品質向上のため
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 11:31▼返信
スガリスガリ君!!
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 11:31▼返信
碌なデータモ明示せずこんなことを突然言い出すのはただ売り上げを伸ばしたいだけだな
夏に男性は臭うと思われてると適当なアンケートだすデオドラントメーカーと変わらない
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 11:32▼返信
ハーゲンダッツのバニラは高くて微妙な味だからMOWのバニラばっかり買ってる
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 11:33▼返信
夏はサッパリ系
冬は濃厚なやつ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 11:36▼返信

31も同じです
夏に多いシャーベットははっきり単価が安いので、お得感のある冬がよく売れます
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 11:41▼返信
ハーゲンダッツは夏場の4割・5割引きのときに大量に買ってるけど
冬は安くならんし
40.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年12月01日 11:42▼返信
抹茶がいっちゃん好き

チョコミントが不人気な理由が割とマジで理解出来ん
ミント(ハッカアメ、ガム)とか単品なら苦手だが
ソコにチョコ加わったらまるで別物なるやんけ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 11:43▼返信
任天堂のゲームが一番売れるのも12月なんだよな、奇しくも
もっとも普段から売れまくってるから実感湧かないが
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 11:44▼返信
タイムリーだな。
ラムレーズン食えるのがこれしかなかったんで渋々買ったが確かにうまい。
くそたけえだけある。
冷えてても固すぎないのってどうやってんだろうな。
油分か?
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 11:44▼返信
確かにクッソ暑いときに、こってり濃厚アイスは買わないな
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 11:44▼返信
これは割りと有名な話。
コンビニでもアイスは冬の方が売れる
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 11:46▼返信
ハーゲンなんて
こんなボッタクリアイス
買うやついんの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 11:47▼返信
バニラならハーゲンダッツより牧場しぼりの方が好き
やっぱりバニラビーンズは入っててほしいよね
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 11:47▼返信
寒い時期に何パーセントOFFとかのキャンペーンしてるからでしょ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 11:48▼返信
来週もちのあれが再発売されるし楽しみだ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 11:57▼返信
>>42
トレハロースの冷凍耐性じゃないの?
わからんけど
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 11:58▼返信
1年中食べてる油っこいお菓子より食べやすいし
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 12:02▼返信
夏場は安いのを大量に冬場は値の張る良いモノを少量
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 12:02▼返信
雪見だいふくもかな
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 12:05▼返信
夏場は牛が暑さで草あんまり食べなくなるから乳脂肪分が下がる
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 12:07▼返信
夏は氷系だよなぁ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 12:10▼返信
何故か暖房時期にエアコンの設定温度ガーを言わない女酷すぎ
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 12:15▼返信
あったけ~家で食ってんだろなァ。床暖房とかあるような。

くっそさみぃ俺んちじゃ無理。食う気にもならん
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 12:19▼返信
真の()
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 12:38▼返信
はちまも言う通りの理由で普通は冬に売れるもんなんですが…

夏はソルベ系かな
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 12:41▼返信
アイスマン言ってるなら本当だろう
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 12:42▼返信
昔コタツで雪見だいふく食べるの好きだったけど
やらなくなったなあ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 12:43▼返信
アイスなんて夏場にしか食わない
ハーゲンダッツも同様
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 12:45▼返信
アイス買ってこよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 12:46▼返信
寒くなるとアイスは安売りされるからな
ハーゲンダッツは近所のスーパーで160円で売ってたよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 12:46▼返信
鼻水でてくるわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 12:47▼返信
でもハーゲンダッツはあまり買わないな
150円くらいのと違いがあまりわからない
ハーゲンダッツ買うなら31にする
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 12:48▼返信
夏に食うと腹壊すんだわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 12:51▼返信
冬はこたつで雪見大福だな
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 12:57▼返信
冬にもスーパーでチョコミント売ってくれ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 13:09▼返信
冬に値引きしてるからだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 13:13▼返信
やっと気付いたか
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 13:21▼返信
特別美味いアイスじゃないよね。ブランド力で引っ張ってるだけ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 13:23▼返信
買いだめして夏に食うか
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 13:25▼返信
アイスマンwwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 13:27▼返信
冬アイス派の選民思想ww
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 13:44▼返信
店舗がなくなって残念。
31とかコールドストーンはうるさくて落ち着かない。
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 14:04▼返信
誰が信じるかよ
糞たっけークリスマスアイスケーキを売りたいが為のステマじゃねーか
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 14:14▼返信
ロシアとかでは高脂質のアイスクリームを食べることで体を温めるからな
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 14:17▼返信
夏はシャーベット系
秋はソフトクリーム系
冬はハーゲンダッツ系
春はオールマイティ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 14:23▼返信
これこそまさにステマだわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 14:34▼返信
うちの冷蔵庫には一年中ハーゲンダッツ入ってる
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 14:35▼返信
コタツとかストーブの利いた部屋でアイスを食べるのが最高の贅沢してるなって感がある
逆に夏場にクーラーガンガン利いた部屋でアツアツのメシ食うのも。
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 14:36▼返信
冬は割引セールしてるし
常温でおいて半分とけた状態で
食べても美味しいからね
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 14:48▼返信
孫が来るからじゃ
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 14:50▼返信
冬のほうが美味しいアイスが欲しくなるからな、夏に濃厚なアイスとか考えただけで喉乾きそう
真夏はガリガリ君、しろくま、あずきバーあたりが好きだわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 15:04▼返信
夏だと氷系食うもんな。
夏にハーゲンダッツはちとクドイ。
と書きながらバナナ味コーヒー味を一杯夏に食べてた記憶が・・・・
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 15:10▼返信
夏場より冬の方がアイス食べてるな、そういえば。
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 15:19▼返信
夏に食欲がそこまでないのと一緒、食欲がないから飲料が売れる
逆に冬は食欲があるし、実際食べ物も旬が多いからなアイスだけに限らん
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 15:31▼返信
なぜか?もちろん、こたつで食べるアイスは嗜好
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 16:04▼返信
外でアイスを食べるなら夏、家で食べるなら冬
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 16:06▼返信
アイスは体温奪われるから食べない。回転焼きばっか食べてる。
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 16:27▼返信
冬に暖かい場所で食べるとか最高の贅沢だしな
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 17:04▼返信
そりゃハーゲンダッツのような濃厚なのは夏に食べたくないだろ
氷菓なら夏のほうが圧倒的に売れると思うぜ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 17:11▼返信
冷たけりゃ何でもいいわ、夏なんざ
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 17:52▼返信
夏はスイカバーとかやな
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 18:05▼返信
夏には良く買っていたが
冬は買う気が失せるw
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 18:07▼返信
夏買っても持ち帰るときに溶けますやん…わざわざクーラーバッグもっていったり面倒臭い
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 18:28▼返信
暑いと帰宅中に溶けちゃうしな
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 18:36▼返信
高い
実売80円にして量も増やしてね
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 20:04▼返信
たしかに冬の方が多いかな
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 21:03▼返信
持ち帰るときにこの季節は溶けないからな
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月01日 21:52▼返信
食品安全基準・労働基準・医療・金融・保険・著作権・放送・電気通信・士業・教育・郵政・公共事業等ほぼ全ての分野が対象
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ日本人叩き煽り対立離間世論工作誘導多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 01:51▼返信
夏は食べ終わる前に液体になるから、今食べないと!って状況で貰わない限り食べない
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 04:21▼返信
近所のサーティワンはいつも客が入ってる
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月04日 20:53▼返信
冬はチョコとバニラ系ばかりになるのいい加減にしてくれ。
俺はアイスにフルーツ感を求めてるんだよ。

直近のコメント数ランキング

traq