第60回「映画の日」中央大会開催、金賞は「妖怪ウォッチ」「ベイマックス」
http://eiga.com/news/20151202/4/
記事によると
・12月1日「映画の日」に第60回中央大会が開かれた。
・その年の映画界に最も寄与した作品に授与される第33回ゴールデングロス賞授賞式も催された。
第33回ゴールデングロス賞
日本映画部門
最優秀金賞 「映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!」
優秀銀賞 「バケモノの子」
優秀銀賞 「HERO」
優秀銀賞 「ドラゴンボールZ 復活の『F』」
優秀銀賞 「ラブライブ!The School Idol Movie」
外国映画部門
最優秀金賞 「ベイマックス」
優秀銀賞 「ジュラシック・ワールド」
優秀銀賞 「ミニオンズ」
優秀銀賞 「シンデレラ」
優秀銀賞 「ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション」
ゴールデングロス特別賞
「セッション」
この話題に対する反応
・なんだかんだでアニメがやっぱ強いね。バケモノの子はレンタル出たら見ようかな
・ラブライブ!受賞とな
・ラブライブ!受賞おめでとうです
そういえばベイマックスもかなり盛り上がってたな
外国部門に何故マッドマックスが入ってないんだろう


ラブライブ! The School Idol Movie (特装限定版) [Blu-ray]posted with amazlet at 15.12.02バンダイビジュアル (2015-12-15)
売り上げランキング: 4
ベイマックス MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]posted with amazlet at 15.12.02ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (2015-04-24)
売り上げランキング: 78
馬鹿日本猿のレベル低すぎで吹くw
洋映の方が圧倒的だろ
だから日本映画、特に実写はダメなんだ
見る目ないね
選ばれないの当たり前だろ
マイナーすぎる
そういう賞なんかな
終わってんな
そこまで作品おもしろくねぇと思うがな
いい大人が恥ずかしくないのか?
脳が中学生止まりなんだろうな
少年漫画をサラリーマンが読んだりするからな
復活のFは酷すぎた・・・
金を掛けて無難な物が作れてるなぁって感じかな
駿の後釜狙いっぽいけどさすがになw
ポケモン、アンパンマン、ドラえもん、プリキュアが入ってないのは、強そうな男が出ないからだろうな
モンハン売上落ちテイル↓↓
つまらないストーリーから安い演出でゴリ押しの大根タレント
幼児化が進んでる
体だけ大人がほとんど
邦画なんか見なけりゃいいじゃん洋画はレベル高いよ
ポケモン、アンパンマン、ドラえもん、プリキュアが入ってないのは、毎年やってるからかな
こんな賞作って自画自賛して恥ずかしくないのだろうか
海外ではネタ扱いだからな
日本アカデミー賞は最悪の屈辱って拒否した監督もいたし
まぁ、日本の映画賞なんざケシカス同然だから意味ないけどなw
ラブライバーはグッズほしさに来てるだけで、平日は映画館はガラガラ、他の映画には金は落とさないという将来性も全くない存在なんだが
多分監督が拒否したと思うよ
たけしとか崇めてるやつとか死ねばいいのにな
細田はああいうほうが合ってるわ
こういう賞なんか
てかアニメばっかって、やっぱり日本って国自体がオタクだろ、おかしいぞ
もう海外reddit(海外2ch)では馬鹿にされてる
今年は洋画豊作なのに、その中でもド底辺を選ぶとは・・
ミッションは面白かったけど、キングスマンには遠く及ばないのに。
ちゃんと映画見て決めてんのかね・・無難な続編物を選んだ臭がすげぇな
マッドマックスはまだ見てません
あの時アホライブ叩きまくってた映画評論家()涙目ですねw
洋画は海外でヒットしたやつとか続編物以外はそもそも日本であんまり公開されないしな
洋画がレベル高いってよりレベルの高い洋画だけを日本に取り入れてる
無能&無能
やべえ
なにこれ稼いだで賞か何か?
幾ら金払ったんだ?
アニメも糞だろw
ブラックすぎてあと10年ももたない業界らしいしw
アメリカ在住7年だけどここはヒットしない映画も俳優の演技、基本的な演出は文句無しだよ
日本はそれすらなってない映画がほとんどで
それはお前が見た範囲での話だろ?
日本の映画だって中規模〜小規模、単館系の映画は面白いの多いぞ
日本の映画はごり押ししたい俳優&タレントのPVですからね
面白い映画は、公開後にこそ話題になるんだよ。
アメリカ人が見たらそれなりに感じるところはあるんだろうけど
映画ファンの事馬鹿にしてんのか!
2015年日本映画最高傑作が妖怪ウォッチかよw
世界に対して恥ずかしいわ
ほとんど? それはさすがにちゃんと見てないんじゃないかな…
俳優アイドルゴリ押し映画は酷いのもあるけど、日本映画の演技・演出も
近年かなりレベル上がってきてるよ。
むしろ昔の演技に慣れたベテラン俳優の演技が、ゴリ押し勢と並んでヤバいw
演技が濃すぎて今の他俳優陣と馴染んでなかったりw
あんだけ面白くて評価されてんのに
この賞の審査員は映画なんか見てないな
でもバケモノはねぇなー・・全然面白く無かったよ。
確かにオタク向けじゃないアニメを推す気持ちもわかるけどね。
ナーーーイトライダーーーー
マックスより女たちが主役風なんだがファンはあれでいいの?
DVDでメイキング見るとフェミニズム的なメッセージを意図して入れてると見て萎えたわ
ハリウッドに関してはその通りかも知れんが、そもそもハリウッド以外が
ほとんど上陸してこない時点で激しくダウト
アメリカンスナイパーのどこがいいんだよ。
10分ごとに回想シーンが流れてうざいってアメリカでも叩かれまくってたのに。
かと言って今年で一番おもしろかった作品ではないからな。
個人的にうまくまとまってた程度の評価でしかないな、マッドマックスは。
横からだが「ほとんど」であってると思うよ
邦画で見るようなしゃべり方やしぐさをしている人なんて、現実世界にまず居ない
舞台の様なオーバー演技だが、かと言って舞台役者の細かさも無い
演技がそこそこできる役者も、宣伝効果最優先の配役で特徴を活かせず終了
結果、のっぺりしていて説得力のないものがほとんど
結局、監督に自由に配役させない時点で、邦画は終わり過ぎている
日本の映画がいかにおかしいかよくわかるじゃん。
金、金、金。
横からだがそうは思わないね。
日本の演技は上手いと言われてる人と下手と言われてる人の差がわからない。
過去に上手い演技の基準の説明を求めても「見ればわかるだろ」「バカなの?」
みたいな返事しか返ってこなくて誰も説明できる奴はいなかった。
表情を作って通常より多く息を吐いて声に強弱を付けてるだけなんだよね、日本の役者の演技。
演出も微妙。特にカメラアングル。役者の顔をとらえるのにこだわってるのか
動きがわかりづらいアングルだったり、迫力があるはずの場面で勢いを殺す
ようなアングルになってしまってる。
ようは邦画はドラマに毛が生えた程度にしか見えない。
わかる人はわかるというポジションでいいんだよ
俺の中では今年ナンバーワンですがねw
世界的に見てもあまり評価は高くないぞ。
全然売れていないが、最近上手いと思ったのがキョウリュウジャーでゴールドやってる人かな
カットとカットの間でも全く同じ雰囲気をキープしていたり、目線が一点集中じゃなくて
きちんと自然にブレていたり…
良い役者はいるよね…でもほとんど売れていない人ばかり
まず映画の選出が内容じゃなく売り上げなのが見え見えだしそれっぽくするために特別賞があるとしか思えん
世界的なやつだとちゃんと内容で判断してるしな
個人的には進撃の実写がなかったのは評価する(売り上げランキングに外れただけかもしれんがw)
シェフやジュピターも結構好きだけどね
ラブライブ、妖怪如きに負けたんか・・・
ライバーって思ったより弱いのな
そりゃ※99みたいなことやるのに必死だったからな。それが響いたんだろう
というかファンのほとんどがごく一部の狂ったクオリティの劇場でV8キメて回ったのが話題になったという印象が強い
もちろん映画そのものも2と肩を並べる大傑作だったけど
あらゆる層にアピールする作品ではなかったこともまた確かだ
だが、俺は今の時代にはこういう「狭い範囲に深く刺さる作品」こそ大事にされるべき作品と思ってる
最終的に長く語り継がれるのはこういう作品のほうで、そのファンこそが業界に本当に金を落とす上客だからだ。
立川シネマシティの極上爆音上映がなかったらここまで盛り上がることはなかっただろう
あれに刺激されて各劇場が無茶をやりだしてロングランが実現したと言うのは間違いないからだ
溜まりにたまったフラストレーションを払拭させる最後のドラムはしびれる
にしても邦画・・・悪い作品ではないけどさ・・・
ラブライブ倒したで賞www
カスやんけ
正気で言ってんなら どんな判断だよ
そりゃ最低でもBDで、リアル5.1ch程度の環境はなきゃ今時の映画は何見たってしょんぼりだわさ
マッドマックスとジュラシックワールドは同レベル。映画館で観ないと意味がない
バケモノの子よりかは心さけの方がいいと思うけど、あれも観る人を選ぶか
洋画もそんなに言えた立場じゃなくて結局 原作モノばっかりな気がする
むしろネタ枯渇で原作物に走る流れ自体がハリウッド発です
文字通り「映画界に最も寄与した作品」
話題作・盛り上げたって感じの賞じゃないの
でもぶっちゃけ批判は受けても「コレが素晴らしいっ!!」と
それなりの人がしっかり作品を選ぶ権威ある賞でも作らんと
日本は音楽も映画もドラマもゲームもマンガもアニメも
終わるでしかし