【前回】
【【!?】マイナンバー反対派のユーチューバー、自分のマイナンバーをネットで公開「私は奴隷ではない。人間です」】
↓
マイナンバー公開ブログに削除要請 法令違反の恐れ 情報保護委
http://www.sankei.com/affairs/news/151030/afr1510300023-n1.html
記事によると
・マイナンバー制度に抗議するとして、千葉県の男性が自らの個人番号をインターネットのブログに公開したことに対して、「特定個人情報保護委員会」が法令に違反する恐れがあるとして削除を要請していたことがわかった。
・情報保護委によると、マイナンバー法は定められた目的以外で個人番号を他人に提供することを禁じており、男性とブログ運営者に削除を要請し、ホームページでも「インターネット等に自らのマイナンバーを掲載しないでください」と注意喚起したとのこと。
・命令違反には2年以下の懲役または50万円以下の罰金という罰則があるそうだ。
この話題に対する反応
・全然マイじゃない。 国民管理番号に改名しなさい。
・大人しい羊は優遇して反対者は冷遇していくためかな???(ー_ー)!!
・どんどん取り締まってください、そして詐欺被害にあって己の馬鹿さ加減を悔いるといい。
・幼稚な意思表示wwwアホなやつ
・なんか悪い方向に進んでないか…?
これは分かりやすい見せしめですな
火に油を注ぐ結果にならなければいいけど


ゴキブリこれにどう答えるの?
なので、それらの国では「どうしてもヤバイ分野だけ別管理」という
お粗末なことになっている
自分のためだぞ
反対するなら削除要請もきっと突っぱねるんだろうな、カッコイイナー
多分まだまだ出るぞ
・イデア曰く「アルティミシアは自分の何代も後の魔女」なのにリノアはイデアの次の代。
・グリーヴァ召喚:スコールの心にイメージされたグリーヴァをG.F.として実体化させた。 ←ソースはFF20thアルティマニアFile:2 シナリオ編
正直「?」っ感じ
一部の人とマスコミが騒いでるだけで
その中身が全くないから、何言いたいのか解らない
今後どんな搾取に利用されるか
間違いなく国民にデメリット来るぞ絶対に
だからこの人たちはネットに晒すという事をしてたはず
じゃないと自分で使う際に提出すらできなくなるからなw
他人のを提示するのは罪だが
自分の提示する分には罪ではない
どんだけ暇やん
現実に漏れた場合にどう運用するんだ?
そこらへん言わずに公開してる馬鹿を罰します、じゃ全く対処になってないだろ。
合法違法を判断するのは司法で
おまえじゃない
知らなきゃ伝えようも無いしな。
俺はそもそも受け取ってすら無いわ。
番号忘れてなきゃ大丈夫だろ
いやマイナンバー作るのにもう法務省が書類作ってある
読んで来いよ
日本だって昔から印鑑偽造とか、なりすましなんてザラにあったじゃん
それこそ村の役場とかで印章を登録してるわけでセキュリティガァ、サギガァとか笑えるわ
少し前まで役場の手続きも結構適当で、簡単に他人の住民票が手に入り、そこから原付の免許証を取得して他人になり替わるとか簡単だったとか
そもそもの運用方法が間違ってる
必要ないもんは必要ないんだよな
税金の無駄遣いって視点からだけでこんなものいらない
再発行するんじゃね?事後対策よ
いつものザル状態で
再発行できないんじゃなかったか
だから反対してる人多いんだろ
番号ばれた場合の番号の再発行の方な
Q2-5 マイナンバー(個人番号)は希望すれば自由に変更することができますか?
A2-5 マイナンバーは原則として生涯同じ番号を使い続けていただき、自由に変更することはできません。ただし、マイナンバーが漏えいして不正に用いられるおそれがあると認められる場合に限り、本人の申請又は市町村長の職権により変更することができます。(2014年6月回答)
政府公式サイト 内閣官房より引用
この番号だけで身分証明できるっていうアホみたいな状況なんじゃんw
日本だと最低でも保険証で、それ+なにかが必要とか顔写真入りの証明書が必要とか
そもそも個人の認証に使えないのにナリスマシガーって笑える
これといって役に立たない
え、住民票と免許証あるからいらないやん・・・・
>>41 は
>>39 へ
そりゃ罪にならないだろ
会社に提出できないぞw
背乗りだろ
すっかり忘れてたわ。
こうなりゃ国家の脅迫ときた
イメージ崩壊
国民にメリットなんかない
!!!
消費税10%に値上げしなくてもいいだろ
税金の無駄遣いやめろ
マイナンバーをむやみやたらに他人に教えると、こういう成り済ましが増えます。
みなさん注意しましょう。
そんな守秘義務があるなら国民にも知らせず管理しとけよ
ややこしいから計算しやすい10%がいい。
貼るのやめろ、流行らそうとするな
国民の預金大体把握してどこまで税金搾り取れるか見るのと
マイナンバー関係の団体作って政治家の天下り先作りたいだけなんだろ
いつもの政治家さえ得すれば国民なんかしったことではない制度だろう
もう遅いよw
始める前からごねてるだろ何いってんだか
管理側で資産や家族構成がヒモ吊式に検索可能なマスターキーなんだから100%売り買いするお偉いさんが出てくるのは明白だし
問題はプライバシーもどっぷり浸かった情報を犠牲にしてどれだけ国民側にメリットがあるのかどうかだと思うんだよね
税収が上がるならいっそ消費税減らして欲しいんだが将来25%位まで上げる予定とか言ってる辺り殆どが利権絡みの天下りやおもてなし(笑)やチーズとワイン代に使われるんだろうな
沖縄じゃないけどさ
反対受けても利権のためならごり押しする政府だからな。どうしようもない。
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ日本人叩き煽り対立離間世論工作誘導多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
この前、安かったんでボジョレー買ったんだけどアレ不味すぎでしょ。珍しくワインなんて買わなきゃよかった。
民主主義だよ。庶民は民に含まれないけどな!
実際マイナンバ―総合受付0120-950-178にかけてみろ
かかるためしもなけりゃ「もう一度おかけ直しください」
各地域に設けているダイヤルは苦情対応ばっかし
来年1月なかば交付のカードが連日の不正なニュースの始まりだろ
国民の被害者がどれだけ出るか
この個人情報は高く売れるだろうから管理元から情報ダダ漏れ
信用を盾しようもこの国の何が信用できるんだ
無力すぎわろたw
必死過ぎて笑える。
いくらおかしい法律でもそれが現時点で施行中の法律。
国法を尊重するという当たり前のことが出来ない奴は、法律を守らないくせに
自分の主張だけしたい放題する、結局は思慮が浅い愚民そのもの。
マイナンバーに賛成しない奴は非国民やら在日やら言いまくるバイトあらわれるからな
こんなもん大半が反対に決まってるわ
知らせとかないと色々面倒だろ?
資産税とか設けた時に秘密裏にマイナンバーで紐付けしていた口座から年に~%徴収します^^
ってなったらバッシング相当ヤバいだろ?
後、敢えて個人で管理させる事で情報管理に「穴」を設けて置くってのもあるのかな
情報漏洩した時に国じゃなく民間や個人で解決させる方向に持ってきやすいし
まぁ個人でナンバー使ったメリットが手続きの簡略化も目的の一つなんだろうが市役所なんざ年に1・2回行くかどうかだし微妙過ぎる
ほんとダメだよな。日本の政治って
銀行が駄目になる
銀行が危ないとなりさらに増えるタンス預金
本末転倒やで
現状会社に通知する必要なけりゃ
殆どの奴受け取り拒否するだろうしな
72番です
すみません「このコメントに返信」開いていたもんで
自分のコメントですので気にしないでください
すみませんでした
会社に通知する必要はないと内閣府、国税庁、厚生労働省すべて一致。
教えてスーパーハカー
てかそもそもファイアウォールがあるから大丈夫なんだけどね
コンビニバイトの兄ちゃんにファイヤーウォールとか言うの付いてないの(=゚ω゚)
漏れ方にもよるけど
警察の情報漏れたときは犯罪者の番号、在日かどうか罪状みたいなのが2000件以上
それこそ漏れた資料ダブルクリックで開いたら見れたなんて事もあるわけで
番号だけわかっても無意味という人いるけど
漏れる時はセットで漏れたりもあるから関係ないんだよね
漏れる事は置いといても税金の無駄遣いって視点からだけでもこんなものいらない事にかわりないしな
しかも受け取り拒否で検索すると、まずデメリットの説明が検索上位にくしww
国の圧力が強すぎて正常な国家とは言えなくなりつつあるね
ナマポ詐欺なんて実はほとんどないんだよ。ニュースの印象が強いだけ。
馬鹿は罪だからええやろ。
詐欺師A「もしもし役所の者ですがマイナンバー受け取られましたか?」
老人「はい」
詐欺師A「すいません番号の確認をしたいのですが読み上げてもらえますか?」
老人「OOOOOOOOOOOOです」
詐欺師B「もしもし、あなたのマイナンバーが漏れてますよ?他人に教えませんでしたか?」
老人「はい役所の人が…」
詐欺師B「それ詐欺ですよ、困りましたねマイナンバーの漏洩は重罪ですよ、なんとかこちらで対処しますがその手続きに20万円かかります」
老人「そんなにかかるんですか?
詐欺師B「払わないとあなた刑務所行きですよ?」
老人「わかりました払います」
一番重い罰則として「4年以下の懲役または200万円以下の罰金」うら
こんなものまで決まってるからな
いくらサーバーが大丈夫でも
それこそお前らの会社の事務処理してる奴があほならそれだけでリスクある
大体お漏らしなんてものは殆どが人為的ミス
役所しかり、警察しかり
機械がセキュリティ高くても操作する奴があほならそいつから漏れる
大勢の情報を溜めてるビッグデータが漏れたときに大騒ぎになる。
サーバーのセキュリティが完璧だろうが、ネットに接続してなかろうが、パソコンから電磁波が漏れてたらマイナンバー漏れる可能性は十分あるよ。
そういう機械が昔からある。パソコンの画面を離れた所で電磁波を集めて表示できる。
もちろん違法だろうけど。
当てになる話
>>112
わざとあほな事かいて火消ししようとしてる
もしくは本当のあほ
そんなマイナンバー扱ってるサーバーの壁1枚の所にこれるの?
今の液晶でそれが通じるの?
数十年前のハッカーでさえそんなあほな事するなら直接行ってだました方が早いと言ってる
あっちの国の人が帰ってからならやめていいよ
液晶だろうがCRTだろうが電磁波は出る。
中小企業が高性能サーバー用意してるとは限らないだろ。
PC使う限り完璧なセキュリティはないって話。
あと役所の人間が赤の他人にホイホイ住民票とか見せちゃう現状じゃなぁ、何も信用できねぇ
代理申請などで必要があるので人に教えて罪に問われる事はないだろうが
悪用される可能性があるのに削除不可能になるネット上に公開するってことは
犯罪を誘発させる行為だから取り締まらなきゃ大変な事になるからな。
成りすましで契約など行って被害受けるのは使われた本人だけじゃなく
契約を行った会社側にも被害出るし、警察だって動かないといけなくなるからな。
いやいや漏れても他人事の役人の事だから普通にネットにのせるな
見る奴は常時監視して情報を抜き取る
法的にはアウトなんだろうな。
自分の重要情報を公開するやつなんかいないという前提で法がつくられてるから。
マイナンバーゴリ押しは墓穴ほりすぎ
普通に個人情報漏洩だろうが
自分の番号を自分で漏らしてNGとなるケースはほとんどないと思うが
暗号化するとか言う奴が居るだろうが、直接サーバーにアクセスされてデーターだけ抜かれる
ファイヤーウォールに穴を開けられて、そりゃ害虫のようにチュウチュウと
だったら、中国や北朝鮮に行って来いや。
日本の民主主義がどれだけ恵まれてるか体感できるからよ。
あのな、それブラウン管だから出来た技術。
電子ビームの操作で強磁力使うから、その磁力から出来た電磁波を拾って云々っていうやつだろ。
もうだめでしょ。多くの人が望んでない。
電磁波の一言で逃げるな。
相手がブラウン管じゃないと意味がねーよ。
オフラインなら漏れることも無いだろうけど、
オンラインなら駄々漏れ間違いなしww
ファイヤーウォール中和したるわwww
だから、アメリカの社会保障番号と一緒にするな。
あれは番号だけで身分証明にも使ったからアホな事になっただけだ。
マイナンバーは身分証明にはならないし、マイナンバーから全ての情報が引き出せる訳がない。
ただ単に本人を基準にした他の固有番号の名寄せタグなのに。
大本のデータを抜けば参照なんていくらでも出来る
しかもデータを抜き取れれば大金になるとくれば他所がだまってませんぜ
そうしたら、カードリーダーとシステム一式が必要になって各所の負担が大きいんだよ。
ブラウン管に限定した話じゃない。
PC本体、ケーブルからもできる。
それ位わかってくれ低脳ブロガー
やくざは税金ははらわなくてよいw
天皇にはナンバーはない
むやみに公開する事が禁じられてる。
法で定められた目的のための開示のみ。
こういう奴はコンセントからハッキングがどうのこうの言い出すタイプだから
相手にしないほうがいいw
むやみに公開も禁止。
色んな所じゃねぇ。
韓国と一緒にするな。
だから、大本のデータは、ねぇつーに。
マイナンバーはただの名寄せ番号だ。集約型データベースじゃねーよ。
だから、どういうノイズをどうやって画像に組み立てるというんだ?
馬鹿だからな。
個人情報なのを解ってない。
勝手な誤解する方が悪い。
アメリカの社会保障番号と仕組みが違うというのに。
ザ・インターネットの見すぎだ。
鵜呑みにする馬鹿もいるしな。
「漏洩対策が不十分にも関わらず、政府が注意喚起しなかった」と
何故か自ら公開した人が言うよ
いずれ集約されんだろーが
むやみに公開することで被害にあうことを防ごうとしてるだけなんじゃ…
マイナンバー制度始まったとしても、その2つは防げんだろ。今と変わりなし。
それよりも不正、無駄使いの被害額で言ったら公務員のほうが圧倒的に多い。