記事によると
通話可能なビデオ電話やブラウザを実装するVerizonの「Minecraft」プロジェクトが凄い、驚愕のデモ映像も
http://doope.jp/2015/1249133.html
・アメリカの大手通信事業者“Verizon”が『Minecraft』内部にスマートフォンを構築するプロジェクトを発表した
・ゲーム内部に構築されたスマートフォンは様々な機能が利用可能
現実の音声/映像をリアルタイムでストリーミングするビデオ通話
写真とテキストが送信可能なMMS機能
インターネットに接続しスクロールも可能なWebブラウザ機能
デモ映像 Webブラウジングやビデオ通話が確認できる
この話題に対する反応
・すごすぎない、これ?
・これもう(ゲームなのか何なのか)わかんねえな。
・色々CRAZYだわww
・マイクラなんでもありだな
・ほんっとなんでもありだなマイクラ!!!!!!??????
・目が点になった
・なんでもMinecraftに実装していく風潮すき
プロジェクト公式サイト
Verizon in Minecraft
http://verizoncraft.github.io/

すごすぎてわけわからん・・・
マインクラフトの可能性は無限大ですわ


Minecraft: PlayStation Vita Editionposted with amazlet at 15.12.02ソニー・コンピュータエンタテインメント (2015-03-19)
売り上げランキング: 95
Minecraft: PlayStation 4 Editionposted with amazlet at 15.12.02ソニー・コンピュータエンタテインメント (2015-12-03)
売り上げランキング: 194
でも面白い
A できましぇーーーーーーーんwwwwwwwwwwwwwww
顔映して声だけ大きい喋りのこんなやつばっかだな、ヒカキン以上にキモイんだが向こうではカッコいいのか?
スマホでええやん
ニシ豚クレクレやめなよwみっともないww
アホがおる
その頃日本では
地雷ゲーをクラフトしとったんだぎゃ
この心意気、日本は忘れちゃってるな
/任_豚\
.|ノ-O-O-ヽ| 携帯ゲーム機は死んだんだ
6| . : )'e'( : .|9 いくら呼んでもサードは帰っては来ないんだ
/`‐-=-‐ 'ヽ もうあの時間は終わって、任天堂も据え置き機でゲームを作る時なんだ
ノ ノ ヽ ヽ
| | | |
| | | |
もちろんmod自体作るのは凄いと思うけどさ
リトルビッグプラネットみたいなガチでゲーム内で設計して回路繋いでしたわけじゃないのね
できるわけないよね
君が英語理解できてないだけなんじゃないですかね…(名推理)
と思ったらアメリカの通信会社の作ったMODかよ。
何が凄いの?
まるで明日から本気だすみたいだな
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ日本人叩き煽り対立離間世論工作誘導多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
外部とのIFがないんだから当たり前だろw
ブロック積んで街を作るゲームじゃないの?
なんでこんな事ができるんだ…
クリエイト系って天才が出てくるから楽しいね
テラリアだのLBPだの
全部オ.ナニーやんこんなん
クラフトとして凄いのかどうなのかが全然わからん
MODさえ入れれば誰でもこんなことができるようなものなのか
それともレッドストーン回路みたいに使いこなして初めて可能になるのか
↑
もうこういうのいいから
江戸の日本人が無駄なことに全力だったからこそ西洋を凌駕する文化を糧にしてアジア唯一の文明開化が出来たってのにな。
中国人は上から抑えられすぎて自由にできなかったから文明開化に失敗した。その結果が日清戦争。
オ.ナニーじゃないゲームってどんなのだよ
タンパク質の構造解析したりとか?
モナリザを再現!
モンサンミッシェルを再現!
失笑ですわ
MODだから何でも出来る
マイクラに限らずMOD使えば何でも出来るよ
それだけじゃないようだな
どの程度のもんかわからんが
どこまで進化するんだろうかwww
マインクラフトのキャラクターに人口知能をもたせてーーーー
反乱が始まる
ヤバ過ぎる
与えられたものを食うだけ
とかいうのなら死ぬほどたまげただろうけど
既存のMODにも任意の画像を表示させる絵画MODとか
離れた所を映像にして別の場所で中継映像として表示するカメラMOD
とか有るんだが、ベクトルはそれと同じ感じなのだろうか
アホが。
国内のゲームで完結できる日本にクリエイターが
いないとか、なんの冗談だよ。
PCでプログラム組んでゲーム作ってる、すげーとはならんのか?