日本信号株式会社
第133期中間報告より
http://contents.xj-storage.jp/xcontents/
AS06275/00b2e518/ccac/454c/9553/9708c40dad8a/20151202085915743s.pdf
おわかりいただけただろうか
これ
表紙の絵のご紹介
タイトル「首都圏」 作者:福島 尚(ふくしま ひさし)さん
知的障害(自閉症)で、幼少期に鉄道に興味をもち、列車や信号機、踏切等、鉄道に関する絵を描きはじめた。一度見た風景を詳細に脳裏に焼き付けて克明に描く能力を有し、記憶だけを頼りに下書きなしで写真のように精緻な絵を描く。
現在は、地元をはじめ全国の鉄道をテーマに独自の創作活動を展開している。
実は「絵」なんです
「サヴァン症候群」について考えてみた
http://ace.reviewmagic.jp/blog-entry-351.html
(記事によると)
サヴァン症候群とは、自閉症や知的障害を持ちながらも、ある一部の能力が常人とはかけ離れて突出している人たちの症状を指し、純粋なサヴァン症候群である人は全世界でも30人程度であるという非常に珍しい症候群です。
サヴァン症候群とみなされる人は、例えば、膨大な本の中身を正確に記憶していたり、上記の絵のように精密な情景を短時間で脳裏に焼き付けて記憶したりすることができるような超人的な能力を身につけています。
【失うものと得るもの】
いろいろと調べてみると、サヴァン症候群の人々は、通常の人間が備えているべき性質が一部平均に達せず、当初は社会的に不適合者のような状況に置かれていることが少なくないようです。その後、ある種の能力が超人的であること見出され、一般的な知覚障害者とは別枠で扱われている状況のようです。
上の絵は「サヴァン症候群」と考えられているイギリスの画家、スティーブン・ウィルシャーの書いた東京のパノラマ図の一部です。
■10の魅力的才能を持つサヴァン症候群の人々にいくつか事例が載ってます
・言われてみれば、文字のところが手書き風だけど、あとはもう全然わかりませんね。
・そうですね。初見は完全に写真だと思いました。後から見直してもあまり信じられない。
・ 見直しても信じられない、まさにそれ。いやー、すごい。
・すごすぎて今鳥肌立ちました
3度見してようやく理解した
思わず「えっ!?」って声に出しちゃった


(FC/FC互換機用) 8BIT MUSIC POWER (8ビットミュージックパワー)posted with amazlet at 15.12.03コロンバスサークル (2016-01-31)
売り上げランキング: 42
スクープ!激写!(捏造)に使えるんじゃない
見たものしか描けないだろうけど
・○○の方が上手い
・一目で分かる
これらの発言をした人は自意識過剰で自己愛が強すぎる人です
周りの人達と比較してプライドが高すぎないか、
相手を否定してばかりでないか自己分析してみましょう
一度見ただけでこれが描けるとかもはや超能力
空気感が違う
背景はともかく列車とかぱっと見絵だ。
あり得ない驚きが!!!素晴らしい
ワロタw
こういうテンプレ絶対いるよなw
形や色合いとか普通に違和感ありまくりだし。
PCではなく手描きだったことには気づかなかったけどな。
自分も分析してそいつらと大差無いって思い知れ
東海道線と言えばこのオレンジとグリーンの車両だったわ。
趣があって、素晴らしい……
・これくらい普通・○○の方が上手い
はまだわかるが「ひと目でわかる」は人によるから関係ないだろ。
こういった実写と同じような絵になるんだろうね
普通の人は一旦物をシンボル化して認識するから
どうしても個々のオブジェクトが主張して絵画的描画になってしまうから
けっしてうまい下手とは違う
否定するつもりも馬鹿にするつもりも無いけどこういう方って丸線人間とかは描けないらしいね
いるよなぁw
あるなとは思ったけど、絵なのねw
恐ろしいな
これ見てもあまり驚かないわ。
これが何も見ずに記憶だけで描いてるなら凄いと思う。
記憶だけを頼りにこれを描いたってことだな
日本のサバァン症候群の人も世界に名を馳せるレベルなんだな。
なんか二重に感動したわ。
答え知って「エェ・・」ってなったわ、絵だけに!!
/任_豚\
.|ノ-O-O-ヽ| 携帯ゲーム機は死んだんだ
6| . : )'e'( : .|9 いくら呼んでもサードは帰っては来ないんだ
/`‐-=-‐ 'ヽ もうあの時間は終わって、任天堂も据え置き機でゲームを作る時なんだ
ノ ノ ヽ ヽ
| | | |
| | | |
CGだと思った
最初から、実写には見えなかった
この人は記憶だけで描いてるらしいからマジのサヴァンなんだろうけど
どういう風にものが見えてるんだろ。
「イヤなものも忘れられない」って意味ではアレだけど、基本的には欲しい能力ではある。
先天性だから欲しかろうがどうしようもないがw
※絵です
(二度見)
「最初から知ってたしwwwwていうか見分け付かない奴目悪すぎワロスwwwwww」
実物みてこそなんだろうなぁ
どうせなら現実に無いものを織り込んでくれた方が面白い
金くれ金
解像度が高いと普通に絵に見えちゃうんじゃね。
こういうのはちょっと遠くから見たぐらいの解像度が一番凄く見える。
近くで見ると筆タッチとか技術面が見えちゃうから。
いかにも悪って感じよね。それも三流のw
映画「レインマン」観てる世代では有名過ぎて、あまり驚かない
サバァンでここまでの絵を描く人って他にいないんじゃね?
でもこの人の場合は鉄道しか描かないかも知れないけど。
ってくらい半分雑になってるなw
デジタル写真しか知らない世代だと違和感あるだろうから
一見して絵だとわかるかも
適当な時間を切り抜いてるのではなく
凄くいい構図になってるってのを
一目見てわからないあほな自分の頭の障害を疑った方が良いわ
他の絵もググってみた俺からのアドバイス
だまし絵とかと同じで遠くから見たり注視してないと勘違いする程度
現実に近い質感でアウトプット出来る方の技術だよ
俺だったら仕事やめる
俺はむしろそこが面白いと思うわ
写真にしか見えない絵の展覧会行ったことあるけど
近づいてみて「うわーマジで絵だ!」ってわかるのが楽しかった
まあいかにも素人っぽい楽しみ方ではあるけど
記憶だけで描いたのはすごいし、写真で例えるとコントラスト抑え目のHDRよりでこの絵が描かれてることが興味深い
絵も知らない、写真も知らない、サヴァンも知らないバカが書いた記事を読むより
この絵1枚見るだけで十分でした
115系が歪んでるから写真だとは思わなかったな
かんべんしてくれw
京浜東北線があるのはわかったけど
どこからの構図なんだろうね
梅原の「小足みてから昇龍しました」とかのジョークを理解出来なくて信じちゃうんだろうな
驚きのえ?と絵画の絵をかけたんですね!!!
死ね!!!!!!!!
普通の人間は必要な部分以外の情報量を落として記憶するが、そもまま圧縮無しで格納しちゃう。
脳は有限だから、別の部分が割りを食って欠落してしまうんだろう。
写真だと思う方が失礼なんだよ
それを写真だと思う奴は頭がおかしいとか必死で言うやつがいて、ここのブログって頭の悪い奴ばかりの溜まり場だと思うわ。
第二の佐村河内の予感
カメラが映し出す空の色と、
人間の視覚が捉える空の色は違うからな
この『絵』の空はどう見てもカメラで撮影した空の色
左の電車も奥の方がボケてない?
信号機の綺麗なグラデーション、これプロの絵描きでも描けないよ?
というだまし絵のようなものかと思った。
ヒントは両脇の信号機と運転士の不在
お前もドヤってたんやろなぁ
ゲームネタを折り込んだのは良いとおもうでw
実は「絵」なんです ってバイトに言われて記事を二度見しました
訓練で誰でも描ける言ってるからな
人が描いてる事に価値を見出だす人はいるだろうけど
自己表現ではないので面白味はない
今はただ
ただ幸せがほしい・・・
(つまりチノちゃんがほしい)
真ん中の電車は合成だと思ってた、まさか絵とは
でもただの穀潰し
凄いな
陰影に嘘がありますから、記憶がいくら優秀でも描く技術が追い付いていない。
いや待て、記憶が正確なら陰影も描いたら正確になるはず。
つまりはそう言う事だ。
比較的簡単な一点集中のパース絵という事も上手く見える理由。
平坦なパノラマとか描かせたら真の実力が見れる。
パノラマ絵は必ず無理が出る絵になるので難しい。
いやいや言うなよ
>>13にレスつけてる奴らもちらほらwwwwwwwwww
でも純粋に素晴らしい才能だと思う
撮り鉄チャンス!
いや、背景描きはある意味もっと上手いよ。
あの人らは、単にそのまま描くんじゃなく「絵」として統一感の取れたリアルさを描写できるし
乗せる絵の雰囲気との合わせも考えたりするので。
アニメキャラや水彩の人物にこんな絵合わせても違和感しかないでしょ?
風景画を描くのと、背景を描くのは違うのよ。
なんでも最上級でしか満足できないセレブ?
中央奥の高層と右の高架で分かりそうなんだが分からん
さいたま新都心あたりかな
そういう決め付けは良くない、自分が気づかなかったことに腹を立てて適当なこと言うなよ…
おれ鉄オタでもなんでもないけど「この絵が…なに…?」から「なにかだまし絵的なことなのかな?」と思って開いたからガッカリしたよ?
写実的な絵なら健常者の方でもっと上手い人いるしオリジナリティがあるわけでもないし…
もうさ、生まれつきペナルティを負っている人を特別扱いすんのやめろよ
そういう風潮ホント嫌い、特別扱いするせいで「私の子供は天使なのォオオオ!!」ってキチガイな母親できるんじゃないの?
むしろ影は下手かな。そのせいで線路と電車が浮いて見えてるし。
直観像で記憶した背景をちゃんと出力できてるのは凄いと思う。
能力ある人が全員絵が巧かったり学力高いわけでもないしな。
氏ねとしか思わんわ
そっちのほうが良かった
よくわかる( ´,_ゝ`)プッ(笑)
すごいけど「病気の子が描きました」って事を全面に出してるのが卑怯で卑劣だと思う
それってさ「健常者が描いたらありふれた平凡な絵」って自分で言ってるようなもんじゃん
作品で勝負しろよ、病気を利用すんなよ
自分の体を言い訳にしてる時点で評価対象外だわ、他の参加者に失礼だろ
なんか浮いた感じなのね
とても素晴らしい。
薄れてゆくのが悲しい
自分の脳を疑った方が良いよ
記事のタイトル見たら?
線の歪みもパッと目に付くし絵ってわかるでしょ
そりゃはちまが初見では写真と思うでしょ?、って記事を構成してるからだろ
それぐらいわからんと現実世界で生きていけないぞ
すぐ絵てわかるのはそのせい
サヴァン症候群を患っている人が探偵役をやる推理物を書けば売れるんじゃ?
ぐちゃぐちゃ言ってる勘違いバカは脳波見てもらえ
俺は横に写真置いて見ながら書いても無理だ。
こんなのに驚くとか雑魚すぎだろw
絵なら評価する
特定の分野においては常人では到達できないレベルの極みに行く場合もある
阿呆が多すぎやしないかい?
うまいことには違いない
が、写真にはまず見えない。
サムネで見たときは流石に手抜きコラにしか見えない写真かと思ったが。
見る側で絵と思ってなかった人がいて驚いた、さすがに初見で気付くでしょ
文字じゃなくて、それこそ手前の縞模様の柵とか線路見てれば普通に
写真とか参考にせず頭に残ってる記憶だけで描いてるっていうのがまた
顔真っ赤wwwwwwww
それを寸分違わず絵に出きるのも凄いね
まさかこれで終わらないよね?????????
車両の選択が現実ではないから絵とわかるけど率直に凄いと思う
曇り風景ってコントラスト低い感じでのっぺりしてて写実は難しそう
ただイメージを脳裏に焼き付けるだけじゃここまでできないんじゃないかなぁ
空間、物体や配置と質感、光と影の関係、色彩の仕組みとそれを再現する方法を
感性として理解していて、手法としてすべて記憶しているぐらいじゃない?
みんな「絵だろ」とか言ってると思ったらそうでもないのね
ご家族や周りの人の支えもあるのかもしれないね
是非、描き続けてほしいです
今は写真や印刷技術が発達したからね(昔だったら王族おかかえになれるかも)
それでも価値を見出す人はいるはずだよ
いわゆる自閉症で、脳の働きが偏ってる人
はいはい、凄いね君は
アッパレだよ天才だよ
こんなもんでいいか?
フォトショで真ん中の車両だけ切って貼って編集した画像かな、と思った
絵描いてる人なら同じ印象持つと思う
俺は元鉄オタで車両の細部も結構見慣れている。
それでも言われるまで写真だと思っていた。
正直全く違和感ない。
真ん中車両浮きすぎだし手前の柵に至ってはパースと焦点が狂ってる
モノホンのサヴァンは陰影まで自然に描きやがる
いきなり角度つけて色のせるんでしょ?すごいよコレ
だからチカラがほしーのさ
モノホンのサヴァンてなに?wwwww
この人は偽者だって?wwwww
自分が見たことある絵より劣るだけで、随分偉そうな批判だな
より写実的に描くサヴァン症候群の人がいるのはごく自然なことだろうけど
この記事の方レベルで再現できる人もごろごろいるわけではないでしょう?
(あなたの身のまわりにいるのなら失礼)
悪意はないのでしょうが、人を下げて自分も下げるのはもったいないよ
絵にしか見えないんだけど
写真だと思ったって言ってるやつも同じ病気だろう
解っていてもなかなか再現は難しいだろうに
むしろあなたの方が自己愛性パーソナリティ障害という病気の可能性が高い
手前のサクの色のボケ方とか、レールの反射とか
それお前だろ
すぐわかったわー
一瞬の光景をこうも正確に描けるなんて天才だとしか言いようがないね
使い道ありそうなんだけどなぁ
今の学説の主流だと、本人が画像で記憶していると思い込んでいるだけで、
直観像記憶というのは嘘って事になっているらしい
本当に直観像記憶しているのであれば、別々の絵でそれらを合わせると初めて意味が分かる複数の絵をみせた場合、
頭の中で合成して意味が分かる筈だけれど、それができた人は今迄に一人しか存在せず、
その一人も研究者と結婚して以来、再現実験をやめたので、第三者の真偽確認を取れない状態だとか
すげーなこれ…
初見で絵か、写真を絵画風に加工したものかと思ったが
俺カッケえとも思ってないぞ
僻みと嫉みがちょっとおかしくないか?
東大生をみて「あいつら頭のよさを自慢してやがるんだぜ」って指摘して
何かツボをついた巧いこと言ったつもりになって悦に入っている奴を見たら、
アホなのに穿った事を言いたくてしかたがないプライドの高いアホに見えるだろ?
今、お前を見てそんな気持ちになっている
絵だけじゃなくて紙模型も相当な腕前だぞ
絵…え?
真ん中の電車の正中線からの左右のバランスとか明らかにおかしいし。
逆に言うと、理屈に基づく記憶で再現しているのではなく、写真的な視覚的記憶だけで
再現してこの絵を描いてるんだろうな。
色々と驚異的な絵なのは間違いない。
いや、お前だよ。
真骨頂なんだろう。でも、特殊能力だけではここから先がない。
凄いのはこれ風景見ながら描いたんじゃなくて一度見たのを記憶してるとこか
違和感バリバリじゃん
梅原の小足みてから昇龍も一般人ならそのまま信じる人もいるが格闘ゲームやってる人ならすぐジョークだと解るように
写真ベースじゃないってのはちょっと想像付かなかったな
言われて見ればパースが不自然と言うか、すごい短焦点なんだよねこれ
質感や歪みや影、写真だったら起こる遠近のピントなんかで、普通の人なら先入観無くても分かる筈
現実に存在するものを似てるように描いて
「私の作品です」
何て言う芸術家はいないが、一般人は本物と似てるっていう解りやすいものを評価するからな
でも、お前は美大生でも何でもないんだよなw
絵って言うのはその人その人のデフォルメセンスに価値があるもの。
デフォルメが出来る脳ではないからひたすら単に写すだけ。
デフォルメも上手くて模写も上手いプロの方が本当は遥かに凄いんだよね。
一度見ただけで記憶する特殊能力は、引き換えに失ってる物も大きい。
今の時代、カメラあるし撮って写せばいいだけの話だし、そもそもじゃぁ写真で良くね?とも。
正直この能力に価値はないんだよね。
単純に脳の機能に関しては凄いなぁ「脳」っては思うけど。
通常の人間の脳に+この能力ってんなら神だけど、それはありえない。トレードオフ。
パンフォーカスも知らないのかよお前。
写真に見えるってことなんだよね?
載ってる場所から写真だって思い込んだのかもしれない。
この風景を記憶して描いてるのがすごいわけなんだけど
的外れな感想多すぎないか?
懐かしいなぁ
しかも記憶だけで描くとか裸の大将みたいな感じか
学校で先生に「時間かけ過ぎ!周りの子を見てみろ」って怒られてから描かなくなったな
みんなが共通の話題で盛り上がってるときに、わざと注目して欲しくてひねくれた反対の事言って
クラスで友達いなくて結局孤立してるタイプだな
さすがに実写には見えない
一応匿名の掲示板で空気読むとかアホちゃうか?
大抵の脳神経系障碍者は無理だから・・・身内は大変なんだよタクモウ・・・
後金もな
一度見た風景を思い出すだけで描けるのが凄い
その辺のお絵描き屋には100%無理
そりゃこういう能力持ってるのはサヴァン症候群のヤツなんだからその辺のマトモな人間には無理だろうよ