PSXより
謎のロボットゴルフゲーが発表
なんだこれwwwwすげぇやりたいwwwww


フレームアームズ・ガール アーキテクト NONスケール プラモデルposted with amazlet at 15.12.05壽屋 (2016-04-01)
売り上げランキング: 4
HG 機動戦士ガンダム THE ORIGIN MSD ドム試作実験機 1/144スケール 色分け済みプラモデルposted with amazlet at 15.12.05バンダイ (2016-02-29)
売り上げランキング: 15
ニノ国2きたで!!!
ちょっとやってみたくはある
でも日本じゃ出なそうだな
真面目にふざけたゲーム
ちょっとやってみたいじゃねーかw
サンドロットの開発なら神ゲーだろうから買う
嫌いじゃないぞこのノリw
ゲーム業界に活性化の兆しが出てきたな、いいぞいいぞ
PS1に包丁で斬り合う料理勝負ゲーあったし
まさに理想的なプラットフォームの状態だな。
こういうの好き
料理勝負じゃねーじゃねーかよw
眼前に宇宙やら地球やら冥王星やら広がるわけだし、思いっきりVR対応する意味あるよ
って感じだった。
妙ちくりんなゲームを春頃に出したところの新作なんだね。
奇ゲーばかり作っていくつもりなのかw
まさかそのネタが実現するとはね
この手のバカゲーって昔は日本のお家芸だったのにな。
最近はバカゲーも海外優位なんだよな。
独立したらモバイルに行くしかない日本と、
PCやコンソールも選択肢に入る世界の違いもあるんだろうね。
これもRockbandなどを作ってた人たちが独立したスタジオとのこと。
建物壊しまくりだし
ゴルフで競いながら自由に妨害できる感じのゲームなのかな
妨害してる間は自分のボールも進まねえけどw
邪魔しあいながらどっちが早くホールアウトできるか競うのか?
これでPS4とか嘘だろ?
PS2の間違いじゃないのか?
AAAタイトルのあいまにこういうバカゲーをやると落ち着くってか、意外とはまっちゃうんだよ
グローホームもそんな感じだったし
やってみたいw
変と放送時間不明
ってところで爆笑した
安かったら買うよ
PS1のころを思い出すなあ、これってインディーが参入しやすくなったおかげかな
謎ゲームじゃなく
馬鹿ゲームだな
フェアウェイは自分で切り開け(逆に妨害も可)って事なんだろうなw
ゴルフする感じだと日本でそこそこ売れそうな気がするなw
普通にゴルフやるゲーム作ってたやつは反省しろw