• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





BERG DJ SCHOOL
(DJ養成スクールの宣伝文より)

http://www.fits-marketing.tokyo/bds/
_06naritai!111_06onchi_07jitsuha



1日1時間ツマミを回してポチッとボタンを押すだけで年収78億稼げるのがDJという仕事です!





- ツッコミどころ満載過ぎて草 -




・ここに申し込めば僕も憧れのDJになって高収入に!

・呆れて尻もち着きそうだった。

・面白すぎ吹いたww

・完全にネットワークビジネスというか情報商材のノリでDJスクール生徒募集してすけど、ネタですよね?ネタですよね?




















おう!6か月でデビューして○億円プレイヤーになれるかもしれないっていうのか!


ニートやってる場合じゃねえな()













コメント(130件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 09:28▼返信
ネタ記事に見せかけた宣伝か?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 09:28▼返信
これはひどい
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 09:28▼返信
わああああああああああああああああああああ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 09:28▼返信
んなんやったらやるわw
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 09:29▼返信
おいやめろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 09:29▼返信
ちゃんと注意を促した方がいいんじゃないか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 09:30▼返信
ちょっとピエ.ロの格好してDJやってくる
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 09:31▼返信
日本中DJだらけになるだろやめろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 09:31▼返信
舐めすぎ
アホか
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 09:32▼返信
脱税者ランキングか?
秋元康ですら25億ぐらいじゃなかった?
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 09:33▼返信
何億も稼ぐDJって作曲もしてるんじゃないかな
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 09:33▼返信
試しに応募してみろ豚西
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 09:34▼返信
お前らはツマミを回すことすら
失敗しそうだがなw
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 09:34▼返信
全方向ツッコミが必要だな
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 09:35▼返信
他社を煽るのような宣伝するやつはゴミだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 09:35▼返信
F5を押すだけの仕事ならありそうだけど
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 09:35▼返信
たった一本のスマホゲー制作から君も夢の億万長者に!

by,スマホゲー開発養成スクール
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 09:36▼返信
ほぼ詐欺じゃねーかwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 09:37▼返信
そんな稼げるならDJスクールなんかやらないでDJやればいいのにw
つまりDJスクールを運営するのが一番稼げるってことだなw
声優も養成所が一番儲かるみたいだしw
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 09:39▼返信
ただの情報商材じゃねーか
高額塾に入れられる未来しか見えない
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 09:39▼返信
音楽経験0でもプロのDJになれる!
けどそんなやつが年収億稼げるとは一言も言っていない
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 09:39▼返信
1回押す度に世界中の人間の一人がランダムに死ぬ代わりに100万円もらえるボタンがあって
それを喜々として連打できるクレイジーな奴が居るって話だろ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 09:39▼返信
このテンプレ(?)使った詐欺広告って山ほどあるよね
どこが作ってるんだろう
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 09:40▼返信
え?大学生女子?
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 09:41▼返信
年収78億で1日1時間ツマミまわすだけだと
時給2,000万余裕で突破するんだけどどんなDJ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 09:42▼返信
詐欺だろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 09:44▼返信
なお税務署からマークされてる模様
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 09:45▼返信
「DJ?ツマミを回してポチッとボタン押すだけだろ?岡村とかいう鬱猿でも出来るし」
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 09:45▼返信
>>23
こういう情報商材を作るための情報商材(高額塾)がある
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 09:45▼返信
マジかよ応募してくる
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 09:47▼返信
>>25
多分アメリカのTVパーソナリティーあたりを「DJ」のくくりにして入れてるんだよ。
全米ネットの人気番組を持ってると、一本そのぐらいの契約だから。
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 09:50▼返信
海外の有名DJだろ英語圏で仕事出来る奴はなんでも有利
ユーチューバーだって稼ぐ桁が違い過ぎる
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 09:50▼返信
カルヴィンハリスか。
今のdjは作曲もするんだが。
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 09:52▼返信
1日12時間勤務365日休日なし、1時間100万で計算しても43億8000万
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 09:55▼返信
5億年スイッチか
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 09:58▼返信
パリス・ヒルトンがDJしてるんだっけ。時給3500万円で

このクラスに入れる奴って地球上に何人いるの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 10:11▼返信
DJを奴隷にように働き塾が78億を総取りなんでしょ?
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 10:13▼返信
底辺無職ゴキが応募しそう
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 10:14▼返信
何億も儲かるならK●NAMIで作曲なんかやってる場合じゃないな!みんな退社だ!
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 10:15▼返信
まあその場を盛り上げるのにも才能は要るわけだけどな
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 10:19▼返信
なんでDaisuke
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 10:19▼返信
俺の知り合いでもDJやっとる奴いるけど、店持っとる子とたいして年収変わらんかったわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 10:19▼返信
イベントとかで10分ちょいお皿回して1000万持っていくらしいね
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 10:21▼返信
ちょっと応募してくるわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 10:22▼返信
HIPHOPだと結構なテクいるし、ハウスやテクノのMIXだと相当センス必要
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 10:24▼返信
売れるDJと間逆の事ばかり書いてる勧誘広告だなwww
確かに再生するだけなら曲データとパターンデータ入れるだけで自動でやるプレイヤーもあるけどね
音楽センス必要だしMCやラップ出来ないと何億も稼ぐDJになんかなれない
「才能」・「努力」・「練習」が要るのはDJだって一緒だのに激甘な飴で勧誘してる詐欺学校だな
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 10:26▼返信
ツマミ回してボタンポチならIIDXよりSDVXだろ。バイトわかってないな。
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 10:31▼返信
そもそもDJは学校行ってなるようなもんじゃない
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 10:35▼返信
海外のDJの下に日本の高速阿波踊りを配置するとか
何かの皮肉ですかね
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 10:39▼返信
SOUND VOLTEXかな?
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 10:41▼返信
マジかよ!
ちょっとビーマニやってくる
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 10:41▼返信
これ以上ボタンプッシャーを増やしてどうするのか…
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 10:42▼返信
原発テロのことかと思った
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 10:42▼返信
カチャカチャターン!するだけで秒速1億稼ぐ仕事
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 10:45▼返信
365日働いたとしても毎日2000万以上稼がないと無理だな
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 10:48▼返信
ほんとに儲かるなら、自分でやってるよ(笑)
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 10:49▼返信
何か爆弾解体の仕事かな?と思ったらDJか
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 10:54▼返信
こんな誇大広告の商材なんて腐るほどあるし、それを宣伝して裏金でももらってるのか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 10:56▼返信
年収7万8千円稼げる仕事。
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 10:59▼返信
今時こんなもんに騙される馬鹿おるん?
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 10:59▼返信
実際にDJになって稼いでる連中を煽ってるようにしか見えねえ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:01▼返信
んなわけないw
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:02▼返信
誇大広告によっぽど恨みがあると見た
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:09▼返信
儲からない仕事については、そのノウハウを売ることで儲けた方がいいのよね。
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:12▼返信
今最も稼いでるDJに限った話なわけで....
デビッドゲッダだっけ?
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:12▼返信
ウラララララララララララァッ
ウーー
ラァッ

ニ"ョ---------------
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:13▼返信
あとフレミングの法則もちゃんと理解してないといけない

必要があるのか知らんが要所要所でフレミングの法則の手をやってる
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:16▼返信
はちまが勧めるなら大丈夫だな
早速応募してくる
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:26▼返信
レバーを握り、つまみを回してポチッとボタンを押すだけで高収入!
>>>> 職種 ジャンボジェット機のパイロット!!! <<<<
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:30▼返信
こんなのに騙される奴いるのかねえ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:33▼返信
そういやどこぞのあれも70億再生どうのとか言ってたけど
そういう界隈のトレンドなのか?70何億という数字をぶったてて鷺るのが
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:34▼返信
この1位ってオリンピックに呼ばれちゃうdj tiestoみたいな人でしょ、何の参考にもならない
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:45▼返信
芸人が「椅子に座ってバカなこと言うだけでお金もらえる」ってのと同じ感じか。
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:49▼返信
今の1位ってhardwellだっけ
まあ数千万以上稼ぐやつはほぼほぼ作曲もしてるから稼げてるわけで、ボタンポチーじゃそこらのバイトと同じ程度までしか行けないわ
75.投稿日:2015年12月07日 11:51▼返信
このコメントは削除されました。
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:57▼返信
そう
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:04▼返信
確かに楽して儲かる商売かもな
日中は好きなだけ寝てられるし
社会的な責任も資格も必要無し
多少の機械をタイミング良く操れる技術と
DJブースに立つ度胸さえあれば
女にもてるし、金も儲かるしウハウハだよな

但し、年老いてからの保障が何も無いのが痛いよね
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:06▼返信
マジかよ
トンカツ揚げてる場合じやねーな
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:12▼返信
基本底辺DJは交通費すら自腹なんだけど・・・
自分のイベントのパー券をどんだけ捌けるか、要はミュージシャンと同じ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:16▼返信
実際簡単に見えるからなー
俺も昔はそう思ってた
DJがいるバンド聞くようになって改めたけど
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:18▼返信
78億÷365日=21666666.666・・・
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:22▼返信
俺の中の悪魔が「ヒップホップで食っていけ」とささやいている

このボケテ思い出したわwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:25▼返信
DJは盗作野郎しかいないじゃん
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:27▼返信
100人に1人食えるか食えないかなんだよな
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:36▼返信
5億年ボタンの事かと
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:40▼返信
高卒のチョ、ン顔すげーな
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:46▼返信
飛んでくる球に棒を10回に5回くらい当てて飛ばすだけで大金持ち
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:46▼返信
頑張っ
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:52▼返信
遠回しな天才アピールだろ

「全然苦労してないのにかせげちゃったわー。
オススメだからお前らもやってみ?」

よくいるだろこういう奴
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:55▼返信
ウン十億稼げるのはゲッタやカルヴァンハリスくらい自分で曲も書いて超高所得者が集まるクラブでプレイしてる奴らじゃないと無理だろ。
曲書けること前提やで。それが世界中でヒットして何ぼ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:01▼返信
>>89
それ以前にトップクラスの収入と、まともに生活できない底辺クラスのやることを並べて、簡単に稼げるかのようにしているだけだなこれ。
だいたい最低限始められるための、音源を用意するだけでもどれだけの労力や投資が必要になると思ってるんだって話だしねえ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:03▼返信
何事も才能と言ってるようなもの
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:08▼返信
>>74
今一番稼いでるのはカルヴァンハリスでしょ。ハードウェルの数倍は行ってる。
動員数もヒット曲の数もプレイしてるクラブの格も全て桁違いだと思う。
彼らくらいになるとイビザとベガスとドバイをプライベートジェットでぐるぐる回って高額ギャラ貰ってプレイしてる。
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:18▼返信
自由戦士社だろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:26▼返信
DJへの熱い風評被害w
俺の知ってるDJなんて重度の音楽オタク通り越して中毒状態で給料の7割はレコードやCDに消費されてる万年金欠なのに。
有名な歌手から無名な歌手まで毎週新譜チェックしておかないと気がすまない的な強迫観念に襲われる職種。それがDJ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:31▼返信
自由の国あるいは世界で誰もが知るレベルのDJになるだけの簡単なお仕事
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:36▼返信
広告文だとすると違法になりそうだけど、アホ過ぎて
仮に誰かが被害を受けたとしても引っ掛かった方を叱りたい気分になるな
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:37▼返信
本音がバレてDJ顔真っ赤w
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:50▼返信
卓球見てるー?
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:03▼返信
やろうかな
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:06▼返信
この系統の画像のテキスト見るだけで吐き気が湧く
どの広告も似たような感じだよね、せどりとか広告収入得るやつとかね
学習しないのかな?
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:15▼返信
ガイジかな
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:21▼返信
俺の知り合いはDJしてるけど
いい歳して親から仕送りしてもらってる
情けない
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:24▼返信
>>103
この業界で、この稼ぎだけで食っていけるのは1割もいないんじゃないかなぁ
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:41▼返信
この間も似たようなの無かったっけ?奨学金返済がどうとか・・・
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:10▼返信
そんなに甘い業界ねえよw
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:18▼返信
こういうのを真に受けて入って来るバカから金吸い上げるのが養成スクールですから
入校希望者少な過ぎでなりふり構ってられんのだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:31▼返信
DJ馬鹿にしてるのか?
DJになってもそうそう仕事無いんやで?
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:32▼返信
いやこれ、一番のツッコミどころは
「1日1時間ツマミを回してポチッとボタンを押すだけでDJになれる」のに
じゃあ学校で何教えるんだよ!ってとこだと思うんだけど…
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:42▼返信
胡散臭い広告ネタの使いまわしでワロタww
これ、詐欺にも使われてるネタで、随分昔にもあったな
近年で言えば、SPAMメールですら使われてた、ゴミネタww
断言してやろう、その稼ぎは嘘
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:52▼返信
なんでサムネが弐寺なのか
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 16:00▼返信
この年収ってDJをやっている人の年収であって
DJでプレイした代金のランキングじゃないよね?絶対。
ゴルフとかみたいに獲得賞金なんてわかるわけないんだから。

一部のすっげー才能持ってる人が世界規模で稼いだら副収入も合わせて
年収78億だかいくのかも知れんが、ふつう無理だろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 16:30▼返信
DJ年収ランキング見て「お、これは使えるな!」ってことで
やったんだろうね。
まあ、一種の詐欺だよ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 17:52▼返信
どんな業界でもトップが稼ぐのは当たり前だし
当然才能や努力も要求されるんだがな
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 17:56▼返信
どーみても詐欺です
こんなんにひっかかるやつの顔みてみてぇwwwww
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 17:57▼返信
これさ
何らかの法律に引っ掛かってんじゃないの?特定商取引法とかさ
ちょっと調査した方がいいんじゃね?
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 18:37▼返信
DJって何なのかイマイチ良くわからない
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 18:51▼返信
簡単そうねw
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 19:07▼返信
これって平均いくら稼げるより 年収もらえてる人の年収の上と下のちょうど中間アタリの
値をみせないといけない気がする。 多分そこまで高くないはず。
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 19:33▼返信
skrillexみたいな曲作れるのかよw
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 19:46▼返信
ニートって働かないのが幸せなんじゃないの????
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 21:35▼返信
私は年寄りな者でね、貴方がたの与太話しがめちゃめちゃ面白いんでね、毎日が愉しいのよね。婆さんがやっと覚えたネットだけにこれが毎日の生き甲斐になっていますよ。笑
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 21:54▼返信
ただのiPodだった。
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 22:35▼返信
報道されないTPPのデメリット
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員のリストラ・非正規雇用の増加。
平均年収の低下。採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う失業。域内の制度の統一・ビザ大幅緩和。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の無差別開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
日本独自のルールや・補助金などの非関税障壁の撤廃。基幹産業や金融分野を外資に買収され運用権を握られる
等全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論工作多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 22:55▼返信
DJって円盤クルクル回しているイメージしかないや
あれ何やってるん?
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 23:08▼返信
そりゃ一番稼いでる金額を挙げればそうなるだろ
比較に出してる社長だって一番稼いでるのを挙げれば足元にも及ばないよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 00:58▼返信
「楽して稼ぎたいという思想の持ち主=にいと」じゃみんなにいとになってまうw
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 07:56▼返信
DJなんか仕事が来なかったらニートと変わりないじゃん
この学校が仕事斡旋してるの?
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 09:45▼返信
雑誌の裏でよくある『幸せになる~~』と同じ匂いがする
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 00:54▼返信
わしの夢はEDC Tomorrowland UMF でプレイする事(割とマジ…………)いつかMartin Garrixと共演する事をいつも考えてる………あとはDJ MAGランキングも30以内を目指してる

直近のコメント数ランキング

traq