女の子だと気になっちゃうのね
いつだったか、ロングヘアの女の子のお風呂シーンを描く時、女性作家は絶対髪をまとめるのに対し男性作家は髪を湯船に垂らす、と描いているツイートを見かけて実際そうかもと思った。長い髪を湯船に浮かせるとか2次元でも見た目が不潔だし不快だし絶対に描かないわ…
— 櫻井マコト@3日目西れ63b (@relaxmakoto) 2015, 12月 6
「ロングヘアの女の子のお風呂シーンを描く時
女性作家は絶対髪をまとめるのに対し男性作家は髪を湯船に垂らす」
女性陣の意見
@relaxmakoto 髪が湯船に浸かるとか、ばっちぃですよねw
— みなせ☻31日東レ-50ab (@sslake) 2015, 12月 6
なにより湯から上がった時に濡れた髪が背中にはり付く気持ち悪さ RT
— ふじこ (@h_prunelle2) 2015, 12月 6
@sslake 髪が肌にペタァってして気持ち悪いんですよね~。リアルだとw
— 櫻井マコト@3日目西れ63b (@relaxmakoto) 2015, 12月 6
髪洗ったら髪あげてまとめるよね!体も洗いにくいし。 あと髪を湯船にまとめず浸かると汚いというより、風呂から上がった後に髪がびしょ濡れ過ぎて乾きにくいからやだよねーっていう まぁ漫画の表現に対して、重箱の隅突っつくようなこと言わなくていいと思うけどね!
— 朝枯 (@witherasa) 2015, 12月 6
ということでアニメのお風呂・温泉回を調べてみました
<絶対防衛レヴィアタン>
<這いよれ ニャル子さん>
<ヤマノススメ>
<ゆるゆり>
(これは歳納京子だから髪垂らしててもいいとおもうが)
<ペルソナ4>
<ラブライブ!>
アニメーターに女性がいるおかげか
最近のアニメでは髪をまとめてる表現が多い印象
念のために艦これの入浴シーンをチェックしてみたけどパスタだった pic.twitter.com/LxJQg77NXb
— こなたま(CV:渡辺久美子) (@MyoyoShinnyo) 2015, 3月 5
艦これは・・・まぁ・・・
こんな意見も
濡れた長い髪が腰に張り付いてるのは個人的にえろくて好き
— †伏見† (@aikofny) 2015, 12月 6
お風呂に入る女性キャラが髪の毛をまとめてない問題、AVで床に落ちてるブラジャーのカップが裏返しになってない問題と似てる、と思う。Dカップ以上のブラジャーをほりなげたら普通、カップの出っ張ってる方が下になって落ちる。
— やすこ (@sawayama_yasuko) 2015, 3月 5
こんな見分け方があったとは・・・
男だとタオルを頭に巻いてはいることがほぼないから全然気にしてないもんね


戦場のヴァルキュリア リマスター 【初回購入特典】「蒼き革命のヴァルキュリア」バトル体験版 Ver.1.0 プロダクトコード同梱
PlayStation 4
セガゲームス 2016-02-16
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
DARK SOULS Ⅲ 【数量限定特典】「特製マップ&オリジナルサウンドトラック」 &【Amazon.co.jp限定特典】「オリジナルポストカード5種セット」付
PlayStation 4
フロム・ソフトウェア 2016-03-24
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ハゲ激怒記事
調子に乗るな
結婚してくらさい
たぶん、深く考えてないんだと思うんですけど(名推理)
あるいは髪型を変えると全員同じ顔だったりする場合そのままとか
失礼しちゃう
抱き枕なんかも重力に忠実に描いたらキャラ判らなくなりそうだもんな
決して想像力に乏しくて立ち絵と同じようにしか描けないわけじゃないよな
髪型でしか描き分けられないんだな
温泉イベント用の髪型が用意されているだけの話なんすけどね・・・
それにあれはバリバリの男尊女卑ゲームだ
ヘタするとメガネかけたままとかもあるぞ。
作者が男か女かなんて。
しかも、手塚治虫じゃないんだから作者がアニメの作画までする訳ないのに参考画像が何故アニメ?
そんなもんかねぇ。
まあ、確かに男にゃわからんかもだが。
かわいけりゃどっちでもいいわww
一般人の平凡なカラダを見るよりグラビアやAVの女優のカラダ見まくってるオッサンの方が強いだろ
というか女の裸見まくる状況って大人になるにつれ減っていくのにどこで見まくるんだ?
すまんが一人暮らしだから見た目気にしたことないわ
そういうの個人的趣味の範囲だと思う
私は普通に髪を垂らすよ、っていうかまとめるのは絶対いや
家なら濡れてもいい
ドヤ顔で記事にしちゃうはちまニキさすがっす
これで作者が男か女かわかるんだぜ(キリッ
あんまり笑わせるなよ萌豚野郎
マンガも音楽も、作者の素性なんか知ろうとするもんじゃねえぞ。
素直に作品を評価できなくなるしな。
特に著作権侵害同人ゴキブ李はな
髪の形かえたら意味ねぇじゃん。
眼鏡の男キャラだって眼鏡はずさずに風呂入るだろ。
リアルじゃねえんだ、ファンタジーなんだよアフォが。
それより温泉シーンでその体に巻いてるタオルを湯船に浸けてる方が汚いのでは?
男が描いてるのかなと思うことはある。口に咥えるとか汚い
手首からスルッと行く方が楽だしスタンダードだと思う
うしろ付いたら汚いから、そっちでもまとめる必要あるだろうし。
男の小学生ぐらいのメンタリティしか理解できないんだろうね(オスの匂いがしないんだよね)
※33オマエがヒキヲタで知らないだけざんす、普通にメガネのまま風呂や温泉に入る人はいるぞ?
まとめてる髪型総じてださいじゃん
最近のアニメじゃ湯船にタオルはあんまり無くなってるけどな。
お湯や湯気で隠してるから。
キモオタが書いた絵で抜くわけねえだろwwwwwwwwゲハ終戦、覇権ハードps4()とか唱えながら書いてんだぜ
きっしょ
○○警察ってもはやアニメのファンじゃなくて「知識もってる俺カッコいい」したいだけの害悪だからもう無視でいいと思う
ってまとめてた奴の一週間後の記事がこれですか
あ、そうなんだw
湯気は偉大だなw
サービスだろリアリティ持ち込んでんじゃねーよ
夢がない
こいういう部分にリアリティ求めるのは大間違い
昔よくあった、登場人物の服装が毎回同じなのも同じ理由
方言でもそう、本当の訛りじゃあ地元民にしか判らない
その地方のキャラだという記号であって万人にそれが判るようにするからこそ
いわゆる「エセ方言」で良いんだよ。
女の描く男が男から見るとキモいのも、男の描く女が女から見るとキモいのも同様に仕方ない。
それぞれ「こうだといいな」って理想を描いてるんだから、そらキモいわ。
そういう時は髪を前に持って行けばまとめる必要全くないよ
これが答え
こんなのに疑問もつやつは鼻が点で省略されてるのを穴がないとか喚くくらいお門違い
絵面どうなるかくらい考えろや
手間の割にメリットがないからやらないだけやろ
アニメやマンガでよくある「腰の下まであるロングヘア」の場合はどうにもならんだろうから
やっぱああいうのはリアルではないファンタジーって事なんだろな。
やれば分かるよ
あの世界ではヒロインは主人公以外の男と付き合うことも許されないし
付き合っていたことすら許されない
男キャラはひたすらプレイヤーを盛り上げる役に徹するだけで
ヒロインは全て主人公のメスでしかない
だからこそ当時は女性層を広めようと必死になっていたRPGの中で唯一日本で売り上げを伸ばすことが出来たし
海外でも固定ファンを獲得することが出来た
外人がペルソナ4をなんて呼んでいるか知っているか
あれは男の求める理想の世界だってさ
だからってアニメのお風呂シーンで製作者の男女判別ができると思ってるのは低能すぎるっしょw
濡れた重い髪をゴムで纏めるのは髪を痛めるからこれも現実的じゃないし
タオル等でターバン巻きするのは髪に優しいけど髪が殆ど隠れて絵面的に悪いし
設定さえ作っとけば作画はむしろ楽じゃねw
動かすパーツも減るし。
コメント気持ち悪すぎだろ萌豚野郎・・・
実家暮らしで家族と湯の共用してるとかならまだ分かるが一人暮らしで毎日湯を代えてるなら
問題ないだろう。背中に張り付いて汚いとか言い出したらシャワー浴びるときも髪まとめてなきゃ
いけないことになる。
一人暮らしならむしろ風呂に素潜りくらいするでしょ
好みの女キャラが風呂に入る時に髪型変えるってそれはそれで良くない?
特に髪長いキャラが風呂に入る時の髪まとめてるあの感じは色っぽくて結構好きなんだけど。
自分の髪の上に座る、を何度かやらかしているうちに慣れる
それはお前の妄想だ
ババアかよとしか思わん
現実若い子がやってるとか関係なしにイメージとしてそれが先に来る
それ、「男尊女卑ゲー」じゃなくて単に「主人公最強ゲー」なだけではw
プレミア感がある
男女とかじゃなく結局書くのがめんどいかどうかだと思いましたまる
知識がない奴って警察って言葉を好んで使うよね
さすがに違和感を禁じ得ないとは思うが
それをリアルに描写すると誰も得しない作画スタッフの自己満足になるだろうしなあ
特に男キャラの方がきついだろうよ、べったりのっぺりの髪型になるんだもん
髪を纏めてるから女性作家、纏めてないから男性作家だなんて区別はつけれんだろ
米で言われてるように漫画アニメなんだから演出の都合で描き方なんて変わる
絶対こうするとか言ってる奴は頭大丈夫か
現実と比べる意味はないですぞ
温泉回ってそういうもんだろ
女性アニメーターの常識によって円盤売上が落ちてることを反省せよ
こいつ絶対P4やってない
やってたら、女上げはともかくとして、圧倒的男下げシーンばかりとしか思わないもん
原作者なら原作のシーン見ろよ
アニメの映像だっらそこが気になるかどうかは作画監督とかコンテ描いた人だろ
洗ってる描写とかって見たことないからそっちの方が気になる
と注意書きが必ずある。今のアニメは全世界で見られるよう
なってることもあって、そういうの見た旅行で来た外人が勘違い
しても困るだろうから、そこはリアルにしたほうがいいと思う
製作側は童貞ばっかなんか?
汚いというより、むしろ髪をべちゃっと湯船につけてたらお湯と温度による油分の喪失や
タンパク質の変質で髪がすごく傷む方が問題。
気をつけてる人は髪洗ってトリートメントなりしたら湯につけないようにしてる。
そんなもん人によるでしょ…
そもそもアニメに関しては設定で髪型指定ががなきゃ勝手にいじれないしアニメーターってよりも制作上の都合のほうが大きいんじゃないの
二次元の作品だろ
実際は~、とかガキの発想すぎて下らない
男はみんな仰向けに浮いてアソコを風呂から出して入る
これからは皆イチモツだして仰向けに浮いてるように描いて欲しい
黙っててすまんかった
主人公以外の男キャラを上げたら主人公の魅力がなくなるしハーレムに説得力がなくなるからな
男女関係においては残念ながら萌え豚向け
アニメで比較してどうすんの?
個人のマンガじゃないとなんの意味もないだろ
おーおーサムゲタンで発狂している層とは思えん発言だねw
あと、ゴエモンもそうだった
タオルを体に巻いて湯船に入るのもダメだな
原作改変と何が同じなんだ?
髪あらってから湯船につかる→髪を乾かしたいからタオルでアップにする
髪おろしたまま入ってるのは、
髪をこれから洗うんだけども、髪を水にひたしたくてそのまま入っている
と解釈するわ
公共の場じゃ汚いけど個人の風呂ならまあ…
一時期ロン毛にしてたので、そのへんはアニメでも気になる
作者って言ってんのにアニメ出すとかバイト頭悪すぎだろ
風呂回担当の脚本が女性で
この件にこだわりがあったら
指摘して訂正するかもね
マジで
妙にセクシーなんだが。
かーちゃんは?
女友達と温泉行った時も纏める子なんて居なかったし。
まぁ、男が作ってようが女だろうがどうでもいいけど
つなこ女性
アニメよくわからんしなあ
寝る時も髪そのまんまで寝てることあるよね
逆のパターンの多いこと
発狂するほどの改変じゃない
むしろ何故改変しただけでそこまで発狂するのかネトウヨという理由以外じゃ皆目見当がつかない
改変されていたとしても所詮はアニメで片付けられる
リアリティにこだわる必要性がないってのはそういうことだろ?w
女の言うことが全て正しいって風潮が大嫌い
監督とかに??
半島に帰れよキチガイ土人
知らなかったぜ
俺が気になるのは海とかプールのシーンでも髪まとめてない奴な
それはない
てか、そもそも「ネットで野暮な突っ込み」→「煽りっぽく取り上げるアフィブログ」
→「いちいち反論して女ガーとかやる奴」ってコンボの方が正直どうしようもねえわw
そもそもアニメじゃなくて原作じゃないと判断できないだろうが
男スタッフのうなじフェチがちゃんと髪まとめさせる人もいるし。
特に髪の毛がカラフルな作品ならともかく日本風のやつだとキャラのためにアクセやメガネのままとかもあるからな。
浸けてない女も見た事ないわ
しかもさ、そのうち更に半分くらいはアレの最中、ONE ONEスタイルで後ろ向きに潮を吹き散らすんだよ!
あ、こんな箇所でビックリマークつけるなんておかしいよね?
とにかくさ! シーツに潮シミでシームレスmapが書き記されてしまうくらいのビッグショットなわけっ。
あ、ビッグマグナム? ビックリマン?
ある意味ではそれがオレたちdestinyと言われればそうかもしれないけどね w
オッチョコチョイやなあ ww
そもそもアニメならともかくリアルだとキモいの一言だからなぁ。
肩胛骨超えた以上まで伸ばすと流石に無いわとしか。
ということが分かった。
湯につけるなんてあり得ん
女性が大浴場や温泉では普通は隠さずにいる
髪のアップ用デザインを発注しても、数回しか使われないからコスパが悪い。
一概に言えないけどな。
制作側が入浴シーンをサービスシーンとして捉えてるなら敢えてやってるんじゃねえの
に等しいんだけど、そんな状態でサービスシーン見せられても嬉しくねーよ
さすしゅじ
あえなく御用だが・・・
>髪が湯船に浸かるとか、ばっちぃですよねw
お前その湯船に浸かってるやん…
アニメキャラが風呂で髪をまとめない警察奴www
そういう手間もあるんだよアニメも漫画も
作り手が拘りって描くかどうかだ
普通に日本語を読むと
その行為がばっちぃって言ってるんだよ。
体を洗わずに湯船につかるのがばっちぃというのと同じ。
これにつきる
アニメはアニメ、現実は現実
女ってバカなの?
無論、女性の風呂シーンでは、髪を結ってる。
とか出来ない。一人暮らしの時は良くやってたけど今は家族が居るから。
普段描かないものなんだから、男だろうと髪上げるべきか考えるわ
性別に言及しているお前がバカだろ
大人なら局部に毛が生えてるの知ってるからね
ワイも
そもそもスタッフに女性がいるかどうかの見分け方の話なのに汚いと現実ではとかそう言う話は関係無いから。
ただのサービスシーンで、髪を上げるのも演出のうちでしかない
髪を上げることで判子になるなら上げないという判断もある
そういう演出・表現ていうのがわからないの?
欧米人はちゃんとそってるぜ。
ああいう細かい部分がポイント高い
これが事実だとして作監辺りが女性だからなんだよ、優れてるとでも言いたいのだろうか
遥か昔に話に出てただろうに。
そのままの髪型にしてるだけやで
髪や瞳の色がカラフルなことに
目を向けるべきだろ
こういう考えで、風呂シーンの
女の子の髪をまとめ上げてたが、
その髪型がよりによってフレンチクルーラーでクソ笑った。
あくまでアニメの演出家の性別の話だぞ
どう考えても髪あげるだろ
そして普通長髪をそのままに湯船に入ったら湯に浮かんでぱらぱらっと拡がるよね。画像の絵がズドンと湯の中に沈んでて笑った。
纏めてる方が興奮するけどな
少し生き方を考えた方がいいな
作者は男だが・・・
髪の長い女と付き合った経験でもあれば普通なことだとわかる
世の中には「なんでも抗議しちゃうぞ協会」ってのがあってな・・・
判子絵だと上げたらモノクロで判断つかん
従妹の意見だが、
腰までロングというのは楽器の奏者とか女優とか”芸事”で人前に立つ仕事の人じゃないかぎり
一般的な生活では邪魔なのよね、と言ってた
うちの妹、中高生の時は膝下くらいまで髪の毛伸ばしてたわ
本人よりも見てるこっちの方が邪魔くさく感じるのが凄い
風呂シーンを描く必要があったとします。
絵コンテで髪を上げた指示をするには髪を上げたキャラの設定表が必要です。
そんなのアニメーターがその場で描けよ、という意見は通りません。
ひとつのシーンでも複数の原画マンが担当することがあるからです。
設定を起こし、それを現場に撒いてきちんと仕上げさせるには時間も手間も必要です。
時 間 も 手 間 も 必 要 で す 。
よーするに予算の問題。はい解散。
そんなことよりデッサン鍛えたら?
アニメーターはそもそも女性が多いからどっちが描いたとか関係ない
監督がこだわりきれてるかどうかの問題
>>242
知ったかなのか何なのか知らんがその場限りのデザインや小物なら原画マンに任されたりする
結局それは作画監督が修正するので指示があればコストなど全く関係ない
単に監督や演出から指示があるかどうかだけ
監督か演出か総作監、次第でしょ
ちなみに設定起こさないこともあるんだよなぁ
そういうのはたまたま現場の風通しが良かっただけの話
今みたいな粗製乱造の時代にそれをやれるスタジオなんて片手にも余る
知らないってのは、女がトイレで小便して拭かないと思ってる男と同じ。
ボンズとか割と設定なかったりするんだよなぁ
はちま馬鹿なの?
関係ないっつの
仕方ないね
あと○○警察の件なんかでも思ったけど、リアリティに拘る人ほどアニメ・漫画と現実の区別ついてなくて危ない人だと思うの
少なくともロングヘアがいつも通りの重力で落ちてる絵面は違和感ある、
でも髪が湯船で揺れる表現なんか難しいから、まとめてる方が作画的にも楽。
アニメの場合はただのサービスカット的なノリで入れてることが多いからそこまで気を回してないんだろうね。
クソくだらない。
普通に考えて頭のサイズぴったりのメットに括ってもいない髪が入る訳がない
二次元だから許される表現だな
髪の長い女性と普段からお風呂入るとよく分かる事なんだけどね。
もう巻くの禁止にしようぜ
かぽーん
っていう効果音だけ鳴らして三秒後に風呂上がりシーンだけでよくね?
という感じが気持ち悪い
不潔とか非現実的とかどうでもいいこと。
だいたいアニメにリアル求めるとか4んで良いと思うよ。アニメはその非現実的な面白さがいいわけであって。
ピンクの髪型とか気違いしかいないだろ現実社会だと。そういうのは求めてない。
イニシャルDで道交法守って無いみたいな野暮なツッコミとしか。
けいおん!と同じで女性にも人気出る訳だ
18.0億:シングル、15.0億:アルバム、15.0億:ゲーム
22.5億:漫画、92.0億:映像ソフト
○*74.9億(自称まどか☆マギカ経済圏400億らしい) まどかマギカ
*3.4億:シングル、*0.9億:アルバム、14.4億:ゲーム
11.2億:漫画、45.0億:映像ソフト
けいおんとまどか差が凄いw
リアルよりアニメの事情を優先しただけじゃないかね
って事ですな
足の裏も同時に浸かってるのに髪の方が不衛生って言うのは納得できない
あと濡れてる状態で髪を縛るとキューティクルが傷つくからタオルとかキャップで纏め上げるんだけど
前髪も全部上げた状態でタオル巻くとキャラの見分けが付かないし見た目も優雅じゃないから
前髪だけは出すとか、腰まであるロングヘアーなのに簡単にお団子になってるとかどのみち不自然なことになる
だったら可愛さを優先してお風呂に浸かる時も髪を結わないのはありだと思う
それもとから髪型補正でごまかして可愛くないだけだろ
どうしても一緒に入ることあるし知ってるよね
マジレスするとこれじゃね?
描いてる人の画力、やる気、キャラの性格、見た目、を考えると別にこの説が絶対ってわけではない
女が少女漫画読まないで誰があんな複数の男に発情しまくる気持ち悪いの読むっつーんだよマヌケ。
女が平然と男作者の漫画の話題しているの見ると女作者の才能の無さに笑えるな。結局女が漫画描いても所詮は誰からも話題にされないのが確定しているっつーね叩くしか存在価値無し
やはり女作者に才能無しwwww
ああ、言われて見るとうる星やつらで女性キャラは銭湯なんかでは髪アップしている事多かったな。
Koi先生は女性ですね安心したわ
(何言ってんだこいつ?)
それ以外の雑魚アニメはラブライブ!を見習った方が良い
女だけどショートだから分かってないパターンもあるだろう
男でロン毛で、背中まであるんだけど、気にせず水につけてる
髪なんてほっとけば乾く
なお、40過ぎても白髪が一本もなく、いろいろとうらやましいとか言われるくらい髪がきれいらしい
艦コレってのも、人間じゃないんでしょ?
何見てもおもしろくないんだよ
椎名先生は萌えキャラ描くのに相当勉強したんじゃないの?カナタとかこのまま消えるのかと思ってたわw
結局アニメだから見え方だろうね
髪型変えると誰か分からなくなる時とかいじらないと思うわ
ある程度、リアルを目指す方向なのか
理屈よりイキオイで押す方針なのか
イチイチ生々しいやり取りを見せられても……てのもあるし
求められてるものを提供するのがプロですよ。
垂らしたままじゃだらしない
大浴場のシーンで髪湯船に入れてるのはマナーなってない子になってしまうからやめてほしい
普通に垂らしてるね
アニメは、髪形や髪の色以外で登場人物を区別しにくい作品が珍しくない
富野監督女の子説浮上
長髪キャラが2人居て片方はまとめて、もう片方はそのまま垂らしてる場合はどうなるの?
ホラー系の漫画あるあるだけど、温泉に入ると髪の長い女の人が先に居てってシチュエーション。
『あんな長い髪を束ねもしないで風呂に浸かるなんて』
非常識な人だと思いながらも何かが不自然だと感じる理由、『髪が水に浮いてないんだ!』ってなるやつw
でもアニメだと新たにアップにしたキャラデザやらないといけなくて手間だから漫画で判断したほうがいい。
童貞か女か ○
作り手が長髪かどうかだと思う
作る側の生活感が投影される
女性でも長髪とは限らない
最近だとワルキューレさんとか…
そんな俺は風鬼ヘアー
全員髪を上げて、結果みんな同じ顔になりかねないw
超たまに湯船入った時でも髪束ねたことないなー、面倒
お前らの髪はどんだけ汚ねえんだよ
伊藤悠が女性だった事がここ数年での一番の驚きかな
即座に真っ白に曇って視界ゼロだろ
お湯が不潔ではなく、髪の方が不潔なんだけど…
洗う前はもちろん、洗ったあとは抜け毛対策
だからヘアケアや洗髪が『こんなもんでいいだろ』と適当で、結果オッサンは臭くなる
三次元の薄汚い髪はまとめないとマナー違反だがな
「それ誰から隠してるの?」問題と同じような物ですね
メガネキャラが風呂場でもメガネを外さないのと同じ
女風呂で重視するのはリアルさではなく、
画になるかどうか。
絵柄によっては髪型が変わると
誰かわからなくなり視聴者が混乱するので、
いつも同じ服を着続けるように、
記号としてそのままにすることもある。
共感系とかしょおもないのに全力出しすぎだろ
ない
というだけでは
何でもかんでも現実どおりにする意味がどこにあるんだ
それにこのご時世、バストトップは絶対さらせないから乳隠しに髪の毛は便利だもんね。
キャラがいつもと違う髪型してるとかわいいって思う生き物だからわからんと思う
髪変わっただけで特徴が無くなるようなハンコ絵描いてるのが悪い
71じゃないけど
気持ち悪いハーレムノリをカンジオチにすることでバランスとってるつもりになってます感は感じた
Gになったらもっと酷くなった上に男性陣の性能すらも・・・もう駄目ねあれは
風呂でメガネかけるのと同じで
髪長い人が入浴するときアップにするのは男でも普通に知ってるだろ
その手間や作業量の問題って面もあるんじゃないか?
それ以前についに一度も髪型が変わらない主人公の作品が女性誌で描かれていて驚いたことも
調べてみたらやはり作者は男性だった
あのひとどの作品見ても最後まで変わらない
そ、問題にすべきは原作のほう
風呂メガネも気になる。
風呂でタオル巻きつけも気になる。
何かいい方法ないの?
人によっては眉毛まで無くなるしよーw
何で女は偉そうなの?
何も見えなくなるからいつもしてる
髪は下ろしたままだと背中ニキビ等の原因になるから、アニメはともかくリアルでは独り暮らしの人でも身体に付かないようにまとめておいた方がいいよ
何言ってんだこいつ
風呂で眼鏡かけるのはやめた方がいい
ガルパンはしっかり纏めてた
同性として見ればドン引きや!!((( ; ゜Д゜)))
加えて言わせて貰うと、リアルにタオル捲くおっさんくさい娘ほぼ見たことないわ。
それに頭に装備するのは、バンドかターバンかヘアキャップであるのが殆どです。
ヘアキャップもあまり見ないけど…
自分の尺度でしか見れないのは不自由だなと思うわ
二次元美少女の麗しいロングヘアと、三次の雌のゴキブリ髪を同列に考えてるのがアホすぎでは?
知らなかったからって発狂しないで
普段髪おろしてる女が髪結った時の破壊力知らないなんて可哀想な奴だな
男は髪が水に使っててもどうでもいいかもしれんが女からしたら最悪だしな
常識レベルの知識すらない知識の浅いゴミカスほど
「知ってて描いてる」という発想ができないんだよな
まさにツイカスの思考にふさわしい愚鈍さ
最悪なのは女の気持ちを代弁しちゃうキモおっさんの妄想だよ