『ファイナルファンタジーVII リメイク』北瀬佳範氏&野村哲也氏に訊く分作の意図――バトルはATBありのアクションに!?【PSX2015】(1/2)
http://www.famitsu.com/news/201512/07094721.html
記事によると
・プロデューサーの北瀬佳範氏と、ディレクターの野村哲也氏に、出国までのわずかな時間を割いていただきインタビューを実施
――今回は、1作で終わらず、分作にされるとか。
北瀬 これまでリメイクをしなかった理由に、『FFVII』をいまの技術で正面から作り直すのは相当にたいへんで、踏み切れなかったというのがあった。きちんと『FFVII』の“密度感”を保ったまま、HDでリメイクすると、とうてい1作では収まらないボリュームになる
野'村 1作に収めようとするなら、いろいろなところをカットして、『FFVII』のダイジェストにするしかない。それではやる意味がない。たとえば今回はオリジナル版では行けなかった、ミッドガルのさまざまな場所を探索できたりする。皆さん、スケジュールも心配だろうし、自分たちも早く遊んでいただきたい。その線引きのため。
――北瀬さん、野村さん、野島(一成)さん、そして橋本さん以外にどのような方々が参加していて、制作はどういった体制で行っているのか
北瀬 モデルについては、たとえば弊社ヴィジュアルワークスのディレクターが監修していたり、データに手を入れたりということをやっている。
野村 デザインは、今回公開となったビッグスたち3人など、サブキャラクターを中心に手掛けているフェラーリ(・ロベルト氏)がいるほか、プログラマー、企画等のコアメンバーが、外部の協力会社さんと密に進めて行く感じ。
北瀬 コアメンバーが集結して監修すると同時に、現在では当たり前の制作手法となっているが、複数の制作会社さんにも協力してもらっている。『FFVII Gバイク』でお世話になったサイバーコネクトツー(以下、CC2)さんも、そのうちの1社に。
――CC2!
北瀬 CC2さんはアクションゲームの経験が豊富でノウハウを持っているし、映像演出のセンスに光るものがあると感じていた。ただ、演出のテイストが微妙に弊社の作品とは違っている部分があったので密にやり取りをして。今回のPVについても哲(野村哲也氏のこと)がうるさく言って(笑)、弊社のスタイルに近づけてもらった。
――クラウドは、肌の透明感や瞳の虹彩の描き込みなどに、生々しさと同時に怖ささえ感じる。
野村 ライティングのせい。肌が白いのも痩せて見える要因。野島さんは、「病的な感じがすごくいい」と言っていた。
――で、このクオリティーで女装……する?(笑)
野村 女装はシナリオに組み込まれていますよ(笑)。デザインはまだですが。
分作にはそんな理由が。シリーズ作品毎度毎度待たせすぎの自覚はあったのね
【【悲報】スマホゲー『ファイナルファンタジー7 Gバイク』サービス終了のお知らせ】
CC2が制作協力っていうか最近Gバイク死んだばかりなんですけど・・・


アイドルマスター シンデレラガールズ アナスタシア LOVE LAIKA Ver. 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア
ファット・カンパニー 2016-06-30
売り上げランキング : 19
Amazonで詳しく見る
戦場のヴァルキュリア リマスター 【初回購入特典】「蒼き革命のヴァルキュリア」バトル体験版 Ver.1.0 プロダクトコード同梱
PlayStation 4
セガゲームス 2016-02-10
売り上げランキング : 28
Amazonで詳しく見る
ゴキブリこれにどう答えるの?
拒食症ファンタジーだな
削除される方が嫌だしさ。
そしてフルプライス
ゴキステに行ってからずっと分割商法だな
ゴキステはコンテンツを終わらせるハード
と言うか、スパンが短ければ分割でもどうでも良いよ。
単に開発のスピードを上げたいなら当然ミドルプライス以下で売ってくれるよな?
もちろん前後編合わせてフルプライスだろ?
ゴミNXじゃできません
むちゃくちゃ言いおるなwいいぞ、もっとやれ
バイクしか内容ないのに続けていくほうが無理がある
それより高いなら安くなってからでいいかな
インタビューは最初から載せとけよ
コスチュームチェンジを実装してくれればそれで良い
女装クラウドやAC版の衣装でプレイしたいんじゃ
どうせあとで2作まとめて1作分の値段で発売されるんだろ?
結局ストーリーなぞるだけなら前半は映像作品にでもして一本にまとめろよ
一人で勝手にどうぞw
ですよねー
俺もそれは同意。
まぁこの時はヤク中みたいなもんだしな
あと次回予告ならCC2に演出任せてもいいぞ
.hackめっさ良かったからな
がんばって欲しい
FF7は建物が全部背景だったから、膨大な舞台を移動する作品が作れた訳で、現代のRPGのように背景までポリゴンで作り込んで、その挙句初代FF7みたいに「どこにも行けないゲーム」だったら、そちらの方が避難殺到になると思う。
そして建物を作って、その中を使えるようにsるのなら、当然そこでのサブストーリーも作りたいと思うだろう。
任天堂の信者は「まずネガキャン」という態度だから、一切考えたりする事を拒否しているんだが。普通のゲーマーがそのレベルに墜ちたらダメだよ。これは理解できる決断だ。
まあどこで分割、そしていくつに分けるのかが問題
いいねベタ移植じゃないんだねw
7枚のディスク交換を楽しめますw
デザインすらまだ?
全然出来てねえじゃん
とでも言うと思ったかー!!
発売を3年後にして、値段を3万ぐらいにすればいいだろうが。
せいぜいコンピレーションと合わせるぐらいじゃね
昔のインタビューでもリメイクするなら基本そのままって感じに言ってたし
逆だろ、追加要素満載になる
少なくともミッドガルは行けるところが相当増えるみたい
勝手に一人でまんせーしてろよw
数年後かに発売してそこからさらに数年間作り続けるんだろ
それに費やす時間と人材でオリジナルやFF16とか新しいKH作れよ
企業なんだからやることは全部金儲けに決まってるだろ
なに言ってんだお前
ボランティアでもやれってか?
発売のスパンが短いのなら良いよ!
早くやりたいなぁ…
いらなくなったら中古で売るからむり
1作終わって2年以上待つとかそんな感じ
現時点じゃ擁護も批判もやりようがない
そんな理由なら待って一作にしてもらったほうがいい
急いで全部作る必要ないよな
昔みたいにワールドマップで移動とか今時ないだろしフルボイスだしで
リメイクはクリアするだけ何十時間かかるんだろか?
せっかくのリメイクだもんな
ほう・・・ACみたいな感じのをリアルタイムで探索できるのか
やるなら中途半端は許されないし、開発者も歳だし
ほんとにゲーマーなのかね
未完ギアと違って完結するから神ゲーで良かったね!
CC2お得意の少年漫画のノリを持ち込ませないように徹底してくれ
早く出来た方がいいじゃん
馬鹿なの?
完結さえすれば問題ないよ
ユーザーに早くやらせたい為に分割するって言ってるじゃん
俺は分割でも大ボリュームな方がいい
てかGバイクはリメイクに吸収されたなん形じゃね?
FF7の方はまあゆっくり醸成させていってよって感じ
何のユーザーだ?
今までプレイしたゲームの経験上、システム面には入って欲しくないわ。
後いい加減野村は手を引けよ
信者じゃないが、ずーっと待たせるよりはマシだというだけだぞ
まさかオリジナル7の三部みたく上…エアリスバイバイまで中…忘れた下…メテオはヤメテオって分割なんか?
つーかそんなんだったら、最初の奴って大技とか使えんやんけ!
まさか最初でファイガ覚えても引き継ぎ出来ません最初から覚えてねw
ってなるんか!?
フヒィー!!フヒィー!!(発狂)
むしろ汚い言葉でネガキャン連投してる人間が「一人」なようだが。IDを見ると。
こういった理屈を言われて、反論できなくて悔しいのかね?
全部出た後まとめてやればいいだけでは?
前作で見えなかったとこまで作りこむだろうし
ミッドガルの規模となればそりゃ時間かかるわな
アホな仕様はやめてね
なってんだろ
さすがにそのコメントはキモすぎだろwww
バイオリベ2みたいに最後に全部入りが出るだろうしそれ買えばいいんじゃね?
BD1枚に入りきらなきゃ駄目だけど
どう足掻いてもNXで出ないことは確かだな(笑)
スマブラにカメオ出演しただけで
狂ったように喜んでた連中とは思えんよなw
ホストゲークソエフはすぐこれだ
パラサイトイヴシリーズをリメイクしてくれ
お前が一人じゃねーかwww
ネットだからって複数人装ってもバレバレなんだよボケナスw
任天堂ハードでは珍しいことかもしれないけど、セーブデータ引継ぎってのがあるんですよ
ユーザーが分割でも別にいいって言ってんだろーが
完全版は任天堂だな
2017年ぐらいにはやれたりするのかな
…新作の度にキャンペンセールしそうだがまあしょうがない
豚も発狂するだろw
発狂する前に今のままだと任天堂が5年後には消滅することを考えるべきだが
まぁ、ソニーが憎いだけの朝.鮮.人にはどうでもいいことかw
いやどこのまとめブログでも叩かれているが?
女性キャラのほうが当たり前に楽しみなんだが
何でそんなに怒っているの?
人生が未完成なゴキブリにお似合い
なら待てばいいじゃんw
1月31日に合わせてきそうだな
俄然楽しみになってきたわw
エアリス死んでエンディングとかだと最悪だしどうするつもりなんだろう
IDを見ると…(見れない)
ゴキの虚言癖は異常
まぁ20週年にとりあえず1作出す為ってのも有るだろうな
まとめブログの意見とか超どうでもいい
死ぬその時まで未完成だろwww
お前は死んだんか?wwww
クオリティ犠牲にしたりイベントカットされるくらいなら前後編くらいにして圧倒的な物にしてほしい
一度リメイクされたらもう二度と作り直せないんだからやるなら徹底的にこだわってくれファンはそれを望んでる
PS3でリメイクしないのかって言われてた時も10年掛かるだの金がすげぇ掛かるだのって言ってたんだ
フルリメイクしてほしいなら金落とすしかない
1つのパッケージに全部入れろっていってんだろ
モンハンクロスがゲオで中古2000円で売ってたわw
理解不能・・・BD1枚に収まらないって事?
数枚組みにすれば良いじゃん?w
結局は確実に売れるソフトだから長期的に儲けたいだけでしょ・・・。
セット売り出来るしなwww
1発売 通常版 初回版
2発売 通常版 初回版 1+2セット通常版 1+2セット初回限定版 1+2セット超豪華版
そして「セット版だけの限定DLコンテンツあり!!」なんでしょ?
しょぼ
いい加減なものを出すところから淘汰が始まるだろう
お好み焼きで金を取れる時期は終わったんだよw
ソースはまとめ!
(⌒,_ゝ⌒)フッ
……え?
何分割するかは教えて欲しいわ
と書けば叩いてるらしいからなもう見えない敵と戦いすぎて頭が逝っちゃってるんだろ
MGSV:GZ&TPP方式をさらに金と手間暇かけた感じになるわけね。
任天堂のファイヤーエンブレムじゃないんだぞ。
任天堂信者はそれが悔しくて悔しくてたまらないから、すべての理解を拒否して「なんでも一緒」って絶叫してるんだよな。
うわぁ・・・恥ずかしい奴
まあ社会的には死んでるようなもんだし
豚の人生は完成してると言えなくもない
一本フルで製作すると決まった予算と開発期間しか確保出来ず、やむを得ず削らなければならない場面も出てくるが
分割する事で売り上げを予算に変換して、オリジナルの要素をほぼ全て内包した上で追加要素も盛り込める
一本フルだと完成するまでに長年待たせる事になるが、分割なら区切りがあるとはいえ早く提供も出来る
というのが北瀬とノムテツの言い分だ
一気にプレイしたい人は待てばいいよな
待てるみたいだし
あれ?円満解決じゃね?
人生が完成ってそれ死ぬ直前じゃないですか!
あ、任天堂・・・
豚はいづれブーメランになるのに
あ、そんな大作でないか
ユーザーに早くプレイしてもらいたいって言ってるし同時発売じゃないだろ
ただ続編はせめて1年以内に出してもらいたいがどうなるか
分割でも1つ1つの密度が高けりゃ文句は無いよ
今は体験版のセーブデータも引き継げる時代ですよ
1作目は早くて再来年だろうな
最高ジャン
同じなわけねーだろ
一作作ったら出し作ったら出しだぞ
あの空前絶後のE3の盛り上がりから冷めすぎだろw
ほら!ちゃんと分割として出るんだから買えよ(^▽^)
メリットが無いよな
理由はなんだろw
1作目:神羅編
2作目:エアリス死亡
3作目:大空洞
全部出てから買えよ
完成するのは同じ時間がかかるんだから、どのみち同じことだぞ?
もうちょっと楽に出せて、楽に稼げただろうけど、わざわざ棘の道を選択したってことだよな。
そりゃ、正気の沙汰じゃないし、納期的にもボリューム的にも分割もやむなしだと思う。
いいね、7作ってた頃の、スクエニの野心と狂気が完全に戻ってきた。
了解した!
虚言癖は恥ずかしいよね
本人にその自覚は無いようだけど
分割はやはり3部構成でいいね
ゴミが関わってるうううううう
じゃなくて製作予算的にフルリメイクは無理って話
分割する事で売り上げから予算が増え、多くの要素をリメイク出来るって事
ソニーにはバグだらけの分割劣化版しか出ないだろ
分割嫌な人は全てリリースされてから購入しなよ。
何キレてんのwリソースには限りがあるんだよ?子供じゃあるまいし無茶言うなよ。
買うよ?
だから買うって
一枚のディスクに収まらないから分割って感じじゃないの?
トロコンに300時間とかかかるリメイクなのに超大作になる予感
まとめブログリーダーってのがあってだな…
超絶ブーメラン
安心しろ、豚さん以外は買うから
FF7Rはそれぐらいのタイトル
むしろボリュームがありそうで楽しみ
買うからさっさと予約させろや無能豚
どこのゲオ?
内容が伴ってるならその分の対価はあってしかるべきだろ
さすが野村
さすが野村
さすが野村
はやくやりてええええええ
豚ビビリすぎだろwwww
ウンコは黙っとけ
そんなんで大丈夫なのか
ん?任天堂には出ないよ
ストーリーが気になって悶えることがないのが救いか
それだけなら複数枚にすればいいだけの話
FF7リメイク関連の過去の発言を鑑みるに単純に予算の関係
俺はID見れる奴を恥ずかしいと言ったんじゃ無くて、アンタに言ったんだぞw
普通に作るってだけでも不安があるのにCC2に投げてるとかもう・・・
あんな同人っぽい中小規模の萌えゲーと
世界的大作一緒にしないで
なら神ゲー決定やん。
新聞と言う名の場所に帰れよ
任天向けになんかFFの新シリーズあったと思うがどうなんただっけ?
売れなくて打ち切りだろ!
作ったPとか辞めたしな
買えよ、任豚、文句言わずにな、
最近はファーストすら一部以外買ってないだろ
虫脳がいるなw
俺のID書いてみ?
容量と予算と発売時期の問題かと
とりあえず分割するなら20週年には絶対1作目出せるようにしろよ
史上最高のリメイクが生まれようとしてるね
全部出来上がってるもんを分割するカプコンならまだしも
出来上がったキリのいい部分を売り出して更なる予算を確保して残りのクオリティをアップする今回の方法は
どうあっても最悪ではないと思います
ユーザーとしては早くプレイできる上に高クオリティ約束されてるんだ。最高だろ?
ただの3部作だろ
予算がかかるなら出さなきゃ良いんじゃね
違う?レス乞食くんw
その”クソステ”のはるか下に存在するWiiUとかいううんこ
そしてそのうんこから大した進化もできないであろうNX
この両手にうんこ状態でよく物が言えるね
CCもリメイクしてくれるならそれでもええわ
いつまでも買わない
ああ、あるほど
一枚じゃなくて一作で、か
イベントやストーリの追加あればいいな
それなら即買いかな
もし内容を削って発売したら、アレが無い~コレが無い~の大合唱に、ネガキャン部隊も入って酷い事に成る事必至だったしね。
まぁ何部作になるか知らんけど最後に纏めて買うよ
FEifは最初から出来上がってたものを1つにまとめられるはずなのに分割
FF7リメイクはボリュームが膨大で開発費などの問題もあり分作
って感じじゃないの
まぁ同じだと言ってブーメランって騒ぎたいだけなんだろうけどさ
これだろうな
戦闘のFF15化
バレットがイケメンになっている
主人公の名前の固定化
カットシーンばかりのトレイラー
グラフィックがショボい
ストーリーが原作通りじゃない
まあ1番叩かれているのは戦闘だな
今回のPVでもう参加しているのですけれどね…それにインタビューでダメ出しを繰り返してPVが完成してると言うから
投げてもいないよね
俺はFF7を「連れ去り型RPG」と呼ぶんだが。基本的にこのゲームは、ストーリー展開に合わせて舞台の強制移動を繰り返すゲームだったろ。だから単純に「次の舞台に移動だー」って所に切っちまって構わない。何故なら直線的なストーリーはFF7として決まってるが、各舞台で用意されてるサブクエスト集が現代的なオープンワールド要素になるんだろうから。
FF7の大きな舞台って幾つあったか、それを考えてみれば何本になるか想像がつくと思う。
理由も聞かないとか子供かw
横からだけど、正解か間違いか分かんの?
どうせ完全版でるだろうし それ買えば解決やね
忠実に再現して分割にしてもストーリー削減して一本にしても
叩く奴はどこかしらアラを見つけて叩くだろうからスクエニはあまり気にする必要はない
あまり感覚を開けないのとせめて前編、後編の二本ぐらいにはしてほしいね
分割商法ってのはちょっとした差異をバージョン違いという名目で売ること
代表されるのはポケモン、最近だとFEもだな
今回のは予算と要領の関係上まとめてだと成り立たないからやむなく分割するということ
小学生じゃないんだからこの辺の区別はつけとこうな
ファミ通や電撃のインタビューで色々追加するって言っとるで
残念だ
喜んでいいのか?
ソニー信者は大変だな
分割なら15出た後すぐにでも期待できそうか?
野村はユーザーたちがなにを求めてるのを分かってるよね
たとえ分割してもそれをブレしてほしくないって感じ
ホントお前ら捏造大好きだな無知無恥ポーク
君たちいいお客さんだなあ
オリジナルがクリアに30~40時間はかかるけど
分割1つあたりで絶対それ以上のクリア時間かかるだろしね
これ以上妄言吐いたらぶっ転がす
ソニー関係ないけど?
頭悪そうな捏造だな。もうちっと凝った内容考えられないの?豚くん
クソスマホゲーに課金する気はさらさらないけど
神ゲーなら3万でも4万でも持って行け
1作目やってつまんなかったら、以降買わなければいいし、ただそれだけの話
15を来年だして7の最初を20周年の2017年に持ってくるんやろうね
DA:Iみたいにセーブデータ使わなくてともストーリー分岐を操作できるようにしないと
やってらんない
一本道ムービーゲーになるのが恐ろしいだけ
一本フルで製作すると決まった予算と開発期間しか確保出来ず、やむを得ず削らなければならない場面も出てくるが
分割する事で売り上げを予算に変換して、オリジナルの要素をほぼ全て内包した上で追加要素も盛り込める
一本フルだと完成するまでに長年待たせる事になるが、分割なら区切りがあるとはいえ早く提供も出来る
というのが北瀬とノムテツの言い分だ
現段階で既に追加要素有り、ミッドガル探索有りだから彼等は本気だぞ
妄想くらい許してやれよw
期待値が全然違うんだからいいんじゃないか?
ちょっとでも擁護すれば信者扱いっすか?w
ユーザーとしては早くリリースしてくれるなら歓迎だわ、そうやって居もしない信者とシャドウボクシングでもやってなよw
ですね。
流石に3部作以上の大長編みたいになるのだけは勘弁w
だからゲームがたくさん出るんだよw
相当叩かれたからな
え、当時は普通にやってたけど・・・
オリジナルより拡張されるんだろ?
神ゲーやん。
余裕じゃん
どっかでだした誰得の3みたいなリメイクみたくないなければ良いよ
豚がネタ半分マジ半分で言ってる
任天ハードで完全版というのはこの時点で不可能
なんせBDすら使えないw
PS4はインスコ前提だぜ
ヒョロ男がファンタジー大剣で挑む。
リアルにしすぎると滑稽だな。
脇役は筋骨隆々だし。
野村 3人のパーティーメンバーを自由に切り換えて戦えます。ただ、切り換えなくても問題はなく、ずっとひとりのキャラクターを操作することもできます
FF15ェ・・・まぁ買うけどなw
FF7のストーリーなら明確に進行を切り離せるからゲーム性を損なうことも無いわけで
分割すること自体には別に異議はないよ。
問題はその料金設定や販売方法がどうなるかだ。
てか、フルリメイクして本当にやばいことになるのは6のほうなんだよなあ・・・
あれを今のノリで作ったらフルプライス5本分ぐらいになるだろw
それは一番やっちゃいけないやつだな
それは無いと名言された時点で間違いなく朗報だわ
FF7はPS時代を代表するゲームと言っても過言ではないからな
ミッドガルの色んな場所まで探索できるとかマジ楽しみだw
ぶーちゃんは勘違いしてるが、手抜き無しでクオリティーが高ければ、分割のフルプライスでも全く構わんのよ。
ゲーム買わないぶーちゃんには分からないだろうけど(´・ω・`)
スクエニ信者、FF信者、FF7信者等多数居るのに、逆に信者が居ないと思っているアンタの方に俺はびっくりだよww
ストーリーが原作通りじゃないってスピンオフさんざん作ってるんだから整合性取るためにいじるのは仕方がない
まあノムリッシュは後付け設定でゴチャゴチャになるのは悪癖だが
一本道ムービーゲーなら分割する必要ないだろ、今までだって作れてるんだから
脳味噌入ってんのか
その通りなら分割万歳だろうし
北瀬 CC2さんはアクションゲームの経験が豊富でノウハウを持っているし、映像演出のセンスに光るものがあると感じていた。ただ、演出のテイストが微妙に弊社の作品とは違っている部分があったので密にやり取りをして。今回のPVについても哲(野村哲也氏のこと)がうるさく言って(笑)、弊社のスタイルに近づけてもらった。
ある意味でFF7はスクエニの象徴だからな
それこそもう二度と出来ないくらい力を入れてもおかしくない
リメイクが完結するまで新作の開発ストップが一番悲しい
その程度で金?ねーよw
あってシルバーだろ
その20周年はちょうどFF生誕30周年にもあたるんだよね(初代FFの発売日は1987年)。
ここで大きなファンイベントやって盛り上げてほしいわ。
まあ全部一つにまとめられるわけないわなぁ・・・
ゼノブレの時はこっちのごみだごみだ攻撃は君たちの心へ刺さったのだろうが
今の豚のFF7Rごみごみ攻撃は私たちの心へ全く刺さらないから
なぜならゼノブレはごみでFF7Rは神だから
そもそも今回のシステムは完全にノムテツが担当してた頃の15(V13)だもん
よく知ってるじゃん!二頭身になるのも知ってた?
一周するだけでも相当時間がかかりそうだけど
まぁ少し残念ではあるが理由を聞いたら納得せざるを得ないな
ただこれだけ言っちゃったらハードル高くなるぞ
それをやっちゃったゲームが最近ありましたねー
外伝シリーズ全部収録と言っていて実はダイジェストでしたーってガンダムが・・・
それでちょっとは黙るだろ
ジョジョASBとかな。
まあノムリッシュがマウントしてりゃ良いだろうけど
HD時代になって膨れ上がる開発費と開発期間をどうするかというのはずっと懸案だった
オーダーのようにボリューム不足で発売して不興を買ったりするよりかはこっちのがいいだろう
今後追従するところも出てくるだろうが、一番ネックなのは他ならぬ俺たちユーザーがこの流れにどうリアクションするかだな
時代に迎合するのでもなく、時代に適応するのでもなく、
自ら時代の先端を切り開き、作ってたんだよな。
丁度今のロックスターみたいな存在だった。
その頃の気概そのままに、敢えて7を一番困難な形でリメイクする気だというなら、俺は応援したい。
別に零式みたいな人形劇でもかまわんがw
成功すればゲーム史に新たな伝説を刻むだろうな
やはり日本を代表するのはスクエニか
別々で各々フルプライスなら絶対売り上げにも悪影響だぞ
フィールドとかどうなるのかねぇ
そのヒョロ男こそが最新のテクノロジーで作られた人間兵器なんだけど・・・
相当きついよね
どうなんだろうなその辺
現実 MGSVGZ&TPPみたいな前後編分割
最悪 三部作以上
再来年だろ
何せ20周年だし
でも予算は決まってるから完成させるにはハショらなきゃいけない部分も出てくる
しかし分割リリースする事で売り上げ確保し、予算が増え、オリジナルの要素をフルリメイク出来る、と
なお豚は無事死亡w
正直、こんな不確定要素が多い計画よく通れるよな
これを許可を下ろした松田社長には感謝しなければならんかもしれん
スマブラにクラウドさん出張するんやで
出る頃にはWiiUは死んでるだろ
せめてNXって言っとけよ
俺がどんなに最新兵器の武装をしてたとしても、ヒョロガリの皮を被ったファンタジーな化け物とは戦いたくない
また進んでムービーみたいな感じだったら一本で収まりそうだけど
それするとスクエニ終わっちゃうからね
自由を与えるな
ちょっと何言ってるかわからない
MGSVはプロローグ+本編(完全とはいえんけど)だろ
そんな迷采配は和田くらいしかしないやろ。。。
何十年前の
ダメ出しだよw
つーかおそらく後でインターナショナル版みたいなの出すつもりだろーから俺はそれ待ちだな
むしろムービーの方が要領喰うんですがそれは
神羅ビルがある時点で一本道じゃないんだよなぁ
10年後に
3万円とかでもいいの?
いや3部作にはなるだろ
二分割にするには切れそうな場所が前に寄りすぎてる
かといって四分割五分割じゃ話が散漫になりすぎる
三分割が適正だよ
鳥山求められないが関わるのと同じくらい危険だ
まぁそれだけFF7Rってのがデカい弾だって自負があるんだろう
他にもスクエニは15始めかなりの本数抱えてるのに発売日決まってないのが多数だし
どうせこれも3年後くらいになるんじゃねえのw
ゲハネタの鉄板ジョジョをいつまでも持ちだしてんでしょ
普通にモデリングは日本でもトップクラスだが
クラウドも色白で細身というのも病的な感じを出すためこだわってるみたいだし、クオリティーも妥協しないようだし朗報尽くし
何より思ったより早くプレイできる確信が持てたのが大きい
アスラ
ジョジョ
ぴろし
3部作までなら許す
こういう追加があってストーリーラインとしては分割されても、個々のゲームとしてのボリュームが大きくなるなら良いことなんだろう。
あとデータの引継ぎとかどうなるんだろうねえ。
最近出たアンチャコレクションはムービー廃止して、
全編リアルタイムレンダリングにすることで容量を削減して、BD一枚に3本のゲームを入れてたよな。。
何か熱意が凄いわw
まぁ色々言い訳しているけどFF720周年に間に合わせるためなのも分割する一因臭いよね
まぁジョジョASBやな
アクションと演出だけなら問題ないと思う
名前だけ見て拒絶反応起こす奴が多い
毛色が違うから合わせてもらってるって言ってるし大丈夫だと思う
いやーダイジェストにならなくて良かった良かった
理想 3部作くらいで全イベントシーン網羅
現実 ???
最悪 分割までした癖にMGSV:TPPみたいに尻切れ打ち切りEND
回避された現実 オールインワンパッケージ(大幅カット&改悪)
ピロシがウザイのも影響してそうw
どうせ国内なんてほとんど売れないのだから売上に差が出るわけがない
演出だけ作ってろクソゲーメーカー
いやリマスターも全部プリレンダだよ、ノーティが「ブルポは凄い」って言ってる
だから海外メディアも「どうやったんだよ」ってクッソ驚いてた
完結するのマジ10年かかりそう
俺は分作でも全然大丈夫だわ他にやるゲームがけっこうあるから落ち着いたころにのんびりやるのも良いものよ
20周年はFF15だと思うが…
FF15は初めから終わりまでは出来たってだけでサブイベなりやりこみ要素はまだだろうし
まぁ、分けるとしたら3部作だな。ミッドガル探索できるみたいだし、たぶんザックスとかタークス面々とか、本編であまり焦点あてられなかった人物のサブイベント盛り込んでボリューム上げてくるだろ
この説明で納得しないヤツは
少なくともファンではないから
ほっとけ
発表はするが完成はいつになるか不明
それだけなら複数ディスクにすればいいだけ
単純に予算の話
フルリメイク+ボリューム増量だし
スクエニが上手く使えばCC2はかなり力になるよ
個人的にも相当なファンみたいだし
かなり頑張ってる感じなんだな
まあ出来上がってからじゃないとなんとも言えんが期待してるわ
使いまわすと本編よりプリレンダのほうがしょぼいってんでリアルタイムにしてるんですけど・・・
現代的なRPGとして蘇らせなきゃリメイクの意味ないんだから。各スーテジをオープンワールド化して、FF7ではそれしかなかったメインのストーリーを、今回は脇に置いて分割するってのは良い判断だ。ミッドガルを歩きまわれたら、当然歩き回る理由となる「新ストーリー」が沢山必要な訳で、それを今あるFF7の話に付け足すのは止めた方がいいだろう。だったらオープンワールドRPGのように、受注できるサブクエスト化して話を続けたい時にだけミッション選択をさせれば良い。
ぶっちゃけ話はみんな知ってるんだから、それほど重要ではなく、皆がリメイクに望んでいるのは「キャラクター」との再会と、「世界」への再訪だろう?
FF15は来年だろ
ゲーマーじゃなくてぶーちゃんだろうな
ぶーちゃんはゲーマーでもなんでもない任天堂の売上を自慢したいだけ
グラとか演出とか
ジョジョが話題になったのもそこなんだしさ
グラや演出の外注としては真面目に優秀だと思うよ
製作クオリティががらりと変わりすぎるから手放しで喜べないわ
ナルティとジョジョASBのストーリー比べてみるとひどいものがある
より早くユーザーがプレーできるってことが大きいだろう
乗り捨てだったか?
違う
早く遊んでもらう為だ
ミッドガルの他の番地に行けるって言われたらファンならテンション上がるわw
あとボリューム削らないってのは大きい
.Hackシリーズファンの俺から見ても
そりゃCC2のゲームは遊びに関してはダメだからな
NARUTOはよかったらしいけど、それ以外は演出とムービー以外基本出来はよくない
.Hackシリーズはまだストーリーがいいけど、ジョジョあたりストーリーのないものになると欠点がでかくなる
後から出た海外版は1枚になったけど、PCEのロンチ時点ではそんな大容量ROMなかったからね
もはやファンサービスだろこんなのw
売り上げどうこうの目的じゃとても踏み出せないわ
うーん
フルリメイクする事で予定以上の売り上げが見込めればそのままだろうし
予定以下なら多機種移植で元を取るだろう
後であそこに行ってみたいとか…
ゴールドソーサーに戻って遊びたいとかができないのはマジで勘弁
しかも今の技術でのリメイクなら原作の様な背景だけって訳にもいかず細かいところまで作り込むなら相当大変だよなぁ
コレは双方にとって良い判断だ
よく見るとほほが青みがかってて
病的でいいなw
制作費、制作時間、容量
まあ色々あるよね
んでクオリティとの天秤にかけた結果ちゃんとしたフルボリュームでのリメイクを実行するためにこうなったと
ま、どうやっても文句言う奴はでるんだろうししかたないね
1つにまとめて早くだして安くしろとは言えんだろうしな、そんなことになったらリメイクしないほうがマシって感じになる
橋本さん、実は今回のリメイク始動最大の貢献者だった?
売れてその金を予算に続編ありきならまずいでしょそれ
そうそう。ストーリーは全部知っているから重要じゃない。
あの世界を現世代クオリティに直して歩き回ったりしたいってのが欲求としては大きいよな。
となると物量はどうしても増える。
濃密になってくれるなら、分作でも構わんさ。
FF15、KH3、DQ11と決まっているから
FF7はどっしりと作ってくれても構わない
このハイペースならPS3時代と違って
FF16~17くらいまでPS4で出しそうだし
もうちょっとマッチョにしてもいいと思う
だから調べろって
プリレンダも作り直してんだよ
それでノーティが「あれプリレンダだよ、よく1枚に収まったよね」って発言してんの
あの時点のクラウドがどんな状態なのか知って居るとなおさらな。
.hackはキャラと伊藤和典で持ってたようなもんだからなあ。
最高傑作のG.U.でも盛大にコピペダンジョンだったから正直辛かった・・・
バトルが気持ちよくなかったらあの単調さは乗り切れなかったと思う
たぶんその通りになるし
ff10hdの二の舞になりそう
その通りならぴろしはFF7リメイク渇望してたんだから問題ないだろ
そもそもストーリーとかを担当するような外注ではないと思うが
15も出てない14もまだ追加一個目なのに16の話が出るわけが無いだろ
今回はそんなところに変態技術が発揮されていたのかw
魔光中毒だったっていう設定忘れてるエアプくん息してるー?
さらに作り込むのかw そらこうなるわな、納得・・・
・どちらかというとアクション(クライシスコアとは全然ちがう)
・アーケード版ディシディアくらいのテンポを目指す
・開発チームにKHとディシディアの開発を両方経験した人を入れている
・ATB要素を利用したシステムあり
・キャラクターを切り替えて操作できる
意味不明
1本で完結しなくても作品は作品だろ
映画でも3作で1本分とか普通にあるじゃん、ロード・オブ・ザ・リングとかさ
昔のPCゲーならイースI・IIとか
俺は分割だと思ってたが理由が理由だし問題無いな
ジョジョだけ見てもグラ、BGMと演出だけは一流だからな
G,U,の時からCC2は3Dキャラを動かすことに極めた
ぶーちゃん『NXにFF7!』
まちがいなくPS4の好調のおかげだろうね
だからこそ今までリメイクなんてできなかったんだろうし
何で起きたばっかの病人がマッチョなんだよw
インタビューでも言ってるけど病的でいいんだよ
てか、オープンワールド的に各マップを作り込むってんなら
最終的にリソース使いまわすことも考えないと元が取れないと思うんだよなあ
完結した後にマップ使いまわしたFF7RMオンラインとかきたりしてなw
分割って話で暗雲が立ち込めてたのが、これだけで一気に歓迎ムードになったなw
分割するよって教えたら
昨日配信されたFF7のリマスターやってる最中でブチ切れて持ってたPS4のコントローラーブン投げて壊れちゃったよ・・・
バイクに乗って移動とかできたらいいな
まぁNXにとは思わないが
ここまで博打に近い方法で作るってのは何かしらの保険はあると思う
そんなことしてるから1枚で制作費が回収できなくなるんだよ
全部出た後にまとめて買えばいいだけ
俺は発売日に全部買う
待ってもメリットないしアホらしい
あの真っ赤なクソダサイ8輪バギーに乗れるとは胸熱
既に決まってる話がある作品なんだから、分割して製作する決断が出来たって事は、相当に製作が進んでるって事だ。
最後の舞台設計まで済んで、どういう物が再利用されるのか判明していないと、分割で楽になるのか大変になるかもわからないからだよ。
冒頭部分だけでも分割して先に出しますよ!って事でしょ?
横だけど
マッチョじゃなくてもいいけど肩幅狭いなとは思う
女装見越してんのかもしれんが
それより、んじゃいつ出すんだ?
そこだろ重要なのは!
別に病的でもいいけど
リアルになった分余計にバスターソードを自在に振り回す説得力がないと言っただけ
むしろ設定的にマッチョのほうが説得力落ちるだろ。ほんの少し前まで魔晄中毒で身動きすらできなかったのに
大剣ぶん回せるのは魔晄の力で十分説明つく。本編でも一般兵とソルジャーで強さが違いのは区別されてるしな
そういや次の14の拡張(4.0)ってPS3版どうするんだろうな
吉Pは「3.xはPS3に対応するがその先はわからない」って言ってたけど・・・
君の頭の中の友達にこう伝えてくれ
分割されることはユーザーが早くプレイでき、高クオリティが約束されるものであってメリットしかないってな
あーオン関連とかはありそうかなぁ
どんなのになるか想像付かないがw
ジェシーが綺麗だったし
そんなわけないでしょ
じゃあなんでACクラウドは細マッチョなジャニーズ体系になってんの?
.hack guみたいな分割なら歓迎
手を抜いたら任天堂とかカプクソみたいなクソゲーになる
豚の嫉妬が実に心地良い。
嘘って?
あの見た目でもアレを振り回せるバケモノ、ってとこから始めなきゃあの話の最後までもたんだろ
オープンワールド化?と思ったが流石にそれは難しいかな。ノーティドッグの言うワイドリニアって奴に近くなるかもね
ベストコンディションだから。
メテオ止めた時でウチのクラウド99だったわ
ACだと150くらいいってるんじゃね?
って言うなら良いけど
問題はスパンだな
それぞれ1年以内、3部作以内にしてほしい
モブなのに
メインキャラクタークラスの可愛さだな
ジェシーであのクオリティーなら
メイン以外も相当期待できる
スタミナって言ったら納得する?
肉体が魔改造された状態であうあうあーが妄想で動き出した状態だからなw
いまさらなにいってんだおまえ
弾薬庫もないのにガトリングぶっぱなすバレットも気にしろよw
なんでもかんでもリアル気にしてたわFF自体できねーよ
頭の中友達とかふざけてんのか?
FF7Rに文句ある奴は一切いないってか?
宗教すぎてやべえな
後ザックスも結構細腕だったような
どこかで切りはするだろうけどまだ次くらいは出るのでは?
その次くらいにはさすがに切りそう
でも、このクオリティでしかも追加シナリオ有ならそれはそれで許してしまう自分がいる。
クラウドが痩せてるのも納得できるわ。
だってあいつ、病気だもんな……精神の。
本編後だから
やってりゃわかる
あるでしょ。各舞台でのミッションは基本的にFF7の続編的や前日談的な物を内包した内容になって。その舞台で主人公が違う番外編みたいの物も発売されると思うよ。
というか、既にFF7ってそういうフランチャイズだよね。俺は一体何本のFF7派生作品があるか把握してないんだが。
まぁ問題は値段、全部買っても15000円内でないと流石に分割商法と言われてもしゃーない
なんか違う
一番はストーリーとキャラがもう1度現代技術の演出で見たい
ミッドガル等魅力的なステージは行ける場所増やしてもらえたらすごく嬉しいけどフィールドマップは完全にどうでもいい
むしろそこをよくあるオープンワールド風にして労力割くのは一番やめて欲しい
ACは起きたばかりの病人か?
ジェシー綺麗よな
いわゆるモブキャラなのに力いりすぎ
もしかしたらアバランチとしての行動が増えるかもしれないね
PS4 1,332,214
XB1 1,153,045
WiiU 273,733
ファイナルファンタジーVII-2
ってことか
ジェノバ細胞の設定をお忘れか?
こりゃ期待しちゃうよ
納得しない
ガンガンいきたいじゃん
デモンズとかなら納得するけど
神ゲー確定しました
開発者の意図的な選択なんだろう。なんせ序盤のクラウドは普通じゃないからな。
ワールドマップ探索もFF7の面白さの一つだったと思うが。
マテリア育てたりストーリーと関係ない墜落飛空艇探索したりさ。
病的な感じは無かったが
よく「和ゲーはチビガリが大武器持つのがおかしい」って言われてるけど
クラウドに関しては、作中でむしろやたらと説明してくれた珍しい「許されたガリ大剣使い」だろ
あいつ結局ただの化け物だし
なんだただの脳筋か。帰っていいよ。
あのイベントは当時のレゴみたいなモデリングだからできたことだろ
今やると妙にリアルできついと思う
ソルジャーって結局はモンスターと同じなんだっけ
肉体は宝条に思い切り魔改造されてるよ。
最高傑作だったのを多少運はあっても倒した素材に最高の施術をしたと思われる。
まあ精神が耐えられなくてあのざまだがw
そこら辺のサブクエを密に入れてくるんじゃね?
犬でも待てが出来るというのに
昨日から配信されてるFF7やってから言ってくださいよー
たのむよー
正直それがギリのラインだよね
はちまはFF7やってないから
女装連呼してるだけだよwww
まぁ、慣れとかあるだろうが現段階で女装のモデリングさえ出来てないんじゃ…
そこをザックスに助けられてミッドガルに落ちのびる
その後ティファに拾われて恩返しの為にアバランチに参加する
同じだとセフィロスが勘違いして暴走はしたけど厳密には同じではない。
ちゃんとオリジナルやれよ
行き過ぎるとヴィンセントやモンスターみたいになるね
個人的にはきっちり1年おきが理想かな。
それで間にリソース使いまわした外典出すのw
なんか叩かれたけど
リマスター版結構売れてるっぽいなw
一日で評価数グンと上がった
そこが評価されて大人気の作品という印象は個人的には全くない
勿論リメイク版にもフィールドは必須だけど、いっそのこと旧と同じくクォータービューで森よりデカイキャラがめちゃくちゃ綺麗だけど古臭いマップ歩けばいいと思ってる
2030年までに完結させれるんか?スクエニさんよぉ
よくあるオープンワールドRPGみたいに、あそこにキャラ集めサブクエや背景話クエを付けたら、それで一本のボリュームになると思う。
むしろ分割の場合に難しいのは後半。ストーリーの流れが固まってキャラクターの性格付けが済んだ後で、それをオープンワールド化するのは至難だ。だって流れ的に不自然な選択は採用できないからね。死ぬ人も決まってる「だろう」し。
オリジナルにはなかったけどリメイクでは追加してくれ
それまで待つよPS5買って
ジェノバ細胞埋め込まれたミュータント
フルリメイクじゃなくてもアバランチメンバーとして暴れ回らせてくれればいいや
見る限りミッドガル自体はかなり製作が進んでるようだし、1作目がミッドガル脱出までなら充分間に合いそうだな。
フルプライスだとやばいな~
恐らくミッドガルまでが1部か、最終作まで待たされてる内に熱が冷めそうな
買うけど少し悲しいね
好きな作品だったけど使い回しばっかでダレたし
フルプライス何本も出すならそうならないで欲しいわ
15も分割商法になるということに
PS1版どっかいっちゃってるからリマスター買ってやり直したいのも確かなんだが
流石に今更あの見た目はちょっとなあ・・・w
あと、リメイクが出るまでにクリアできなかったら悲しいwww
そしたら発表されて発売もうすぐじゃんってテンション上がるじゃん
発表されてたのに全然発売しないとかより全然良い
レベルは1からスタートでも良い
正に濃いファン向けって感じか
分作は1発目微妙だとかなり離れちゃいそうよな
うーんここまでしてリメイクせんでもいいと思うわなぁ
1年半~2年ですらかなり危ういし
それ以上なら尚更
そんなに間延びしたらもう御終いだよ
一枚のディスクで500GBとかになれば
NXで「完全版」出せるんじゃないかな?
それだけ本気って事だよ
知らんでウダウダ言ってるのはFF7やってないだろ
「それが搭載されていることが当時の標準だったから」って理由しかないんじゃないの
だから搭載するなら当時と同様プラスアルファの要素を入れてくるだろうし、
しないならしないでそれに変わるようなものを入れてくるでしょ
一作目はFF7 20周年の2017年にあわせるんじゃね
最初はミッドガル編でそこまで長くしないでその期間にだすとかやりそう
くたばれwwwwwwwwwwwwwwww
マップだけシームレスにするだけで、厳密な意味でのオープンワールド化はしないんじゃないの?
FF15と同じ方式で、ストーリーラインはきっちりとあるって感じで。
分割から1作になったの知らないのか
早くやりたい奴は1作目から買えばいい
内容はかなり作りんだ超ボリューム
豚以外困る奴いるの?www
近いもの
人間に大量かつ高濃度の魔晄を浴び続けるとモンスターになる ニブルヘイムの魔晄炉はこの実験をやっていた
そしてソルジャーとはジェノバの細胞を人間に注入し、モンスター化しない程度の高濃度の魔晄を浴びさせる
精神的につよい人間はソルジャーになって、弱いなら廃人になる(ただし、肉体はソルジャーと同じレベルの物に)
分割であそこで一旦終わり!とかしないでほしいなw
切るなら新プレジデント森羅就任式(だったか)か?w
お値段3万とかになるがよろしいか
リメイク版ではマップのモデルも一面だけではなく見える方向すべてを作り込まないといけないだろうし
ドジっこまじめうかつ女子やぞ なぜ死んでしまうのか
いざリメイクをプレイする時に「あぁあぁ、あそこがwwww」って昔を思い出しながら新鮮な気持ちでプレイしたいんだよなぁ
そりゃ5年以上前からリメイクしろーって言って期待してるのに出てきたのがリマスター版だったからね。俺も叩いてたけど、きちんとリメイク決まった今なら出る前にやりたくなるもんよ
ハイウインドで飛び回れたら文句ないわ
PS4持ってないFF7組はNXの詳細待ちだな
なんにせよ、半端なダイジェストリメイクにはならないってだけでも超朗報だよ
あとはとにかく早く出してくれさえすればそれでいい・・・
まあ、フェンリルと合体剣使いたいってだけだがw
ワールドマップまで作るとなると最初のリリースが大分先になりそうだからミッドガルまでじゃないかなぁ
バイクで疾走してボス倒して終わりって感じでスピード感あるラストになるから良いんじゃね
んで次作はエアリス死ぬまでで衝撃のラスト!(みんな大体知ってるけどw)
ないね
その意見がごく少数なのは、ここを見ても明らか。
はっきり言って、リメイクFF7が豪華な背景絵の前で八頭身のポリゴンモデルが動くだけのリメイクだったら、避難殺到間違い無いだろう。お前は喜ぶんだが、それは多分お前だけだ。
君は何を言っているんだ?
かうぜ!!
横だが、リメイク前提なら、なんか許しちゃうよね。
アーカイブスで買ってあるけど、なぜかリマスター版も買ってしまいそうになってる自分がいるわw
NXって3DSみたいな携帯機でしょ?VITA以上の性能でもむりやろ
そもそもVITA越えすらできなさそう
リメイク決まって許された感
そんなのやる意味ないですし
その頃には、PS5でちゃうんじゃねーか?PS5が出るかはわからないが…
大丈夫かよ…
なんも期待出来ないね
でも元ネタをすっかり忘れててあぁあそこがポイントを普通にスルーしてしまうかもしれない恐怖
軽ーく流す程度でプレイするのも選択肢の一つ
なんかユーザーが思う以上に作りこみたいって意思も感じるし
質も量も追求するんならしょうがねーよ
そもそもNXには光学ドライブが無いらしい
その頃のイモ臭いティファが見たいわ
やめなよ
特に設定は
3倍速敵出現なしが快適すぎて育ってなくてボスで死ぬw
ただ、HPMP常時全快はともかく常時リミットは余計だったかな。
それでいいならw
任天堂CS撤退!とかな
あ、これだと意外とすぐかもしれなかったわ
互換ガーの人たちが手のひら返しするね
PSのネガ要素がなくなっちゃう
で、完結するのはいつだ?2030年くらいか?
E3での発表はあんなにワクワクしたのに、ブチ壊しやがってクソが
こりゃ期待できねぇわ
こんなのついてたっけ?w
俺は待てねー。
インタビュー的にミッドガルまでっぽいし2分割はないな~
何年かかんだよw
NXが互換切ってたら
死ぬほど叩くわw
自分たちで言ってたことだしな
しかしミッドガルド隅々まで行けるのなら確かに分作は要るな。
ますます楽しみになってきた!
ってか俺は以前からミッドガルだけでもゲーム作れるって思いついてた
馬鹿じゃねーの……
あそこがゲーム部分に関わると碌な事にならない
オマエニユウジンナドイナイ、メヲサマセ
俺も横からだがアーカイヴス持ってるのにリマスター版買っちゃったわw
テーマと期間値下げが後押しした
テーマはめっちゃ最高やでBGMがエアリスのテーマのアレンジで
そこそこの値段はするだろう
それだけ本気で作るだろうしな
というかそれすら怪しいっていう...
素材使い回せない1発目としては長過ぎるし難しいかなあ
おま俺wwww
さっきボス戦で死んだわwww
それもあるんだよな・・・
流石にシドとかナナキのエピソードをリメイクで遊べるのは何年後になるかわからんし
やっぱり買っちゃってもいいかもしれない
流石に舐めすぎですわ
今後のPS4は(VITAも)iPhone方式のハード更新を目論んでるみたいよ
アーキテクチャは大きく変えず性能を上げた「新しいPS」に定期的に更新していくって事ね
もちろん互換性はある程度保たれるが、世代が進んでいくと古いシステムは切り離される
でもソフトに更新をかければ対応は可能、ってカンジ
ああ、ここってこんな淡白な表現だったっけみたいな。
あくまで部分的にな
CC2はナルトやジョジョ合わせて今5作品開発してるから本格的に携わる余裕はない
一気に遊びたい人は全部出るまで待ってりゃ良いだけの話
画像よりもFFのあの音でメニューが操作できるのはニヤニヤするしか無いわ
流れを読め
そして自分が豚であると自覚するがいい
ここまで言った以上ハンパな物は作れないぞ
本当に頼むぞ
ACをARPGで作って下さいお願いしますm(__)m
それは朗報
馬鹿はシナリオ分割なしダイジェスト版を所望するみたいだな
最初はジェノバ細胞うんぬんで…って理由があるからクラウドの腕も細いけど大剣ふりまわせるし、だからこそ病的で〜とか言ってんだろうし…
まあ日本のゲームはこれだから…とか言う奴がいるだろうがな
ルート分岐の方がアホだろw
最速でも1作目出るの1年半くらいは先だろうからなあ。
ごめん、即行買うわw
ホントプレゼンヘタすぎ
そういえばシナリオの分岐程度で分割して売ってたソフトがあったね
あれは一本に入ったと思うけど、なんで分割して売ったんだろうね
もし一作ごとのやり込み要素が少なかったら、やり込み要素まで分割していたら許さないからな
年数は細かく再現できるならまだ良いとして、
分割してPS5で完成、PS5では更に高スペになります完全版もあります。じゃ叩かれるだけだぞこれ…
そんな最近じゃなくても
昔から類似の例はいくらでもあるよ
NXとやらには出ないから宗教上の都合で買えないでしょう?
それ買い取ったらいいんじゃないだろうかw
分かった
手始めにPS4のFF7を買っておくわ
予習もかねてトロコン目指す
ただ画像のチョイスがアカン
あれだと眩しくて目が痛くてたまらん
無理
買わないなんてことに耐え切れん
それは思うわ。いまHD版やりなおしてるけど、「えっ、それで終わり?」って突っ込み何回か入れた
こういうところも見直して作るんだろうな
馬鹿なの?
エンディングまで一気に遊べないのは残念ではあるが、そういうことならその程度は我慢するよw
横だけどディスク版アーカイブス版あるのにさっきリマスター版買ってしもた・・13日以降は値が上がるしテーマも欲しかったし
スピードアップとHPMPリミット全開とか敵エンカウントしなくなる昨日は便利よ
あれ、PS4ってテーマ使ってても背景画像の明るさ調整出来なかったっけ?
全然舐めてないと思うし妥当なので予約しまーす
手をつけてないと完成はしていないの違いで出来ていないの意味合いもだいぶ変わるけれどね
2枚だろうな
なんとかの伝説っていうゲームがWiiUに出るはずだったんです
CCの頃からミッドガルの3Dモデルあったし、こつこつ作ってたんじゃなかろうか
NARUTOのナルティメットシリーズはいまんトコ再現に関しては最高だが
アクション面はイマイチだろう・・・
それにASBに至ってはモデリングは外注だったし・・・
ま、いい方のCC2だったらいいよ
悪い方の・・・アスラズラースのほうのCC2だったら\(^o^)/
アメリカでもクラウドはジェノバ細胞で強化されているって設定があるから割と支持されている。
理解して無い人から揶揄のネタにもされてるけど、ちゃんとツッコミ入るんだよね。
確かにお前はFF7舐めすぎ やってないんだろうな
そりゃ元は2Dマップだもんなw
あのボリュームを3Dにするだけでもイカれてる
舐めてるよな
買うけど^^
そんなことできるんだ
帰ったらやってみます
すまんな、HD版も買っちゃった♡
ホーム画面映るたびにエアリスのテーマで癒しの風吹くわ
必然的に外の世界の広さハンパねえことになるしな
ワールドマップ上ではけっこう小さいんだよなミッドガル
綺麗なのだけれど、夜の工場みたいなもので眩しいのよw
叩かれる「だけ」なんてことは絶対にないから、無駄な心配しなくていいです。
2枚でしっかりしたクオリティーで仕上げれば神だし4枚以上だと微妙
現代の表現がドラマだとすると、あの時代の表現って人形劇なんだよね
だからどうしても抽象的になったり描写の省略とかをせざるを得ない
そこをきっちり描ききろうとしてたらそりゃ時間もカネもかかるわな・・・
ホントに元取れるのかしらこの企画(´・ω・`)
基本的にぴろしがでしゃばらなければ割と大丈夫w
今値引き中なのか。
よし、買っとくわ。
俺もテーマ欲しいし。
アホか
モデルは既に完成してるだろ
出来てないのは衣装だ
FF15ですらこんだけ待たせてんのに、FF7リメイクの分割なんて
どれだけ待たされると思ってんだ?
1作品つくるのにこんだけ時間かかってんのに、分割だぞ?
10年なんかじゃ済まねぇだろ?本当にユーザーをなめ腐ってるわ。
というかアイコン見づらい…
普通にセットのが出るって
まぁ自分は我慢できず買うけどな
FF7R戦闘システムはあれで正解だと思うわ。
やっぱり世代の違いがそのままゲームの楽しみ方も変わるし、
昔のままのやり方だったら多分すぐ飽きてたと思う。
アホみたいに金かかりそうだけど、全世界で1000万本は余裕で売れるだろうからなぁ
FF15なんてFF13Vがずっと手付かずで放置されてただけじゃねえかw
完全にアクションにしたらコマンド数が制限される
新作ならそれに合わせられるけど、リメイクだと削らないといけない
戦闘中に使える魔法の数とか
できるだけ旧ff7の要素は残したいんだろ
一作作るのに時間かかってるから分割なんだよ
だから流れ読めって言われてるんだよ
あとcc2のバイクは演出はよかっただろ!
物理ボタンでちゃんと攻撃できるシステムならまだやってたわ。
スマホだから仕方ないけど。
FF7のオリジナルを知ってて、今回分割になる理由を聞いて、
それでも納得できないならお前が単にFF7に興味がないってだけだろう
俺は現代の表現で生まれ変わる7がどうなるか興味あるから、今のところ買う気満々だよ。
むしろこのインタビューでこの気持ちは強化された。
なんか新しい動画見た瞬間になんかしょぼそうって感じた違和感が確信に変わったわ。
終わった感すごい。
期待してたけど、これダメだと思う。
やっぱりもうスクエニには期待できない。
スパロボOEみたいに最初にまとめて購入してあとは配信開始したらDLできるみたいなのないかねえ。
???
15なんて誰も待ってないと思うよ
Gバイクとか作ってたし、ミニゲーム担当じゃね?w
それな
出来ればFF7R-3までで収めて欲しいけど、作り込みまくったリッチなFF7Rを遊びたい自分もいる…
MGSVの悲劇を繰り返してはならない(戒め)
8番街まであるぞ。
まぁそのうち七番街は潰れるけどさ。
キャラとシナリオがしっかりしたゲームだからこそやりたいんだしメインが薄まるような無駄な追加は必要ない、洋ゲーやれ
同じFFでもオープンならイヴァリースの方が歩き回りたい
第2のFF14が生まれなければ大丈夫。
15は設定シナリオ全部ゼロから作ってるから時間かかるのはしゃーない。
でも7はリメイクだし、かなり前から構想は練ってただろうから5年で全部でるだろ
おいおい、15あっての7リメイクだと思うがな
いろいろと15の技術応用されてるし
ニシ同士で傷の舐め合いかな
シーズンパスみたいなのあったら欲しいなぁ、まあ多分ないだろうが…。
新生ってある意味予定外にまるまる1本作り直しだもんな…
それが根性版のことなら同意だが、新生のことなら同意できんな
それ以外のところは全く期待していない
めがくさってる
横からだけど
むしろそういう人なら余計に
分割して早めに出してくれるの嬉しいじゃん
お前が貧乏人でフルプライス買うのも辛くて、更に寿命が残り少ないっていうならちょっと同情するんだけど
メインに肉付けするとメインが薄まるのか(困惑)
松野信者の考えてることはよー分からんわ
13で探索要素がないぞー糞だーって散々喚いといてそれかよw
お前は何がしたいんだよww
あれはKONAMIが勝手に終わらせただけで
分割の仕方そのものには問題なくない?
スクエニ 任天堂を舐めすぎw
2.3年開いてしまうような分割だと厳しいな
おっテンパか?
新生という実質新たな大作1つを急遽最優先で作るハメになったという流れの事を言ってるんだろ。
全世界を描くのはどこのゲーム会社でも無理。
スカイリムでさえ一地方のマップなんだぜ。
2Dだから出来た世界マップ、でも今の時代じゃウケない3Dだと世界マップが出来ないジレンマ。
内容が濃ければ分割が正しいと思うよ。
そういうのあったら俺は絶対に買うと思うんだけど
一定数の「シーズンパス買ったけど、思ってたのと違った。金返せ」な奴らがアンチ化して大声あげるのを考えると辛い
とりあえず何をやっても文句をつけたいんだろw
>>803みたいなバカもいるので念のため確認した次第
ハードの限界だからね、しょうがないね
出したことが慈悲だろ、あれは
はっ?バカだろwあの歓喜を見てないのかよw
TESはDaggerfallで全地域やってるけどな。
1枚目が売れなかったら後半端折って2分割でおしまい、
がっつり売れたら3部作かそれ以上、みたいな読みはあると思うなあ
高密度でFF7の世界を描きたいから分割するんだろ?
今の技術でFF7の世界を余すことなく全て描くつもりでかつ分割だぞ?
2018年あたりに第1弾としても、俺等は完結まで最低10年待たされることになる。
とことんユーザーを待たせようとするスクエニの姿勢が俺はなめ腐ってるって言ってんの。
探索要素はダンジョンにいくらでもあるだろ
クラウド操作してオープンワールドやりたいならスカイリムにmodでも入れりゃいい
誰が悪いかはさておいて、むりくりTPP1作に詰め込んだ結果があのザマって話ね
確か当初GZ・TPPとあと一つで3部作構想だったんでしょ?
10年君と名付けたい
はやくやりてぇ
一作目の範囲次第か
それあなたの想像ですよね?
話の筋は粗方わかってるから、慌てて買うもんでもない
というか、現状は前編すらいつ出るかわからんのか・・・
期待しちゃうよ わくわく
あまりにも待たされるなら待つのをやめるだけの事。
FF7好きだからって別にこれに人生かけてるわけじゃねえし。
一番好きなのは9だし。
ならリマスターで満足してれば(適当
ワールドマップ出てジュノン港くらいまで行かせてもらえないだろうか
仮にその構想が本当だとして
それを打ち切ったのはKONAMIだろ
コジカンはそんな妥協まずしない
お前の妄想とか知らんがな
その後再度かじ取り失敗してこれじゃない感する作品になってしまったとこまで含めてFF14
それを数年に渡り独占販売できるPS4はもはや敵無し
あれを今の技術で完全にリメイクしようとしたら1作で収まるわけない
収まっても数枚組になって制作時間めっちゃかかるだろ
あと心配なのはリメイクならではの新規要素くらいか・・・
それの何が悪いの?
10年待たされてダイジェスト版より遥かに良いんだけど
分作でむしろ良かったよ ありがとう
能動的に探索できるかどうかってことの意味がわからないカンジですか?
そこら辺はトップの違いだろうなぁ
あとは初心者の館ではっちゃけるクラウドさんをだな・・・
最近のゲームはクオリティ高いけど短いんだよなぁ。ウィッチャー3は結構なボリュームだったけど、FF7の方が長かった
お前の予想でしか無い上にまとめて1本で作っても結局同じ期間かかるのは変わらないわけで
ナルト見たいに演出面を協力ってところか
CC2はゲームマトモなの作れないけど演出だけは一級だからまあ協力させるところとしては良いんじゃねえの
え?
野村、まだKH3もあるんやぞ?大丈夫か?
いや充分に面白いんですけど
あ、ソロ専だったらメイン終わった時点で休止したほうがいいと思うよ野良でハイエンド行っても辛いだけだし
まぁどうせ完全版があとからでるんだろうけど
話が脱線してるぞ、と
焦点はコンマイの善悪じゃない
シナリオ的に考えるとミッドガルド脱出、ゴールドソーサー、エアリス死、セフィロス復活、クラウド再起辺り…でいいのかな?
なにいってんだか・・
凄いクオリティのが出来るなら分割でもいいって中身にこだわった話だろ・・
発売を黙って待てばいいだけのこと。
ソフトとセットで販売してくれ
それは真面目にしてもらいたいな!
クオリティが劇的に変わった試しもない
金を余計に取られるだけのイメージ
ウィッチャー3は神ゲーだったがボリューム多すぎて後半おなか一杯気味だったが
よくよく考えてみると昔のRPGってあのくらいが普通だったんだよな
つっても今風のオープンワールドマップにしてサブクエスト散らばらせてそれでFF7って言えるの?
サブクエ追っかけてそっちが楽しくなるようなゲームはこれには求めてないんだけど
マップは最低限でいいよ、街は作りこんで欲しいけどね
期待しちゃうよ?
昔のタイトルのリメイクはこうなるパターンが多くなるんじゃないかな
ンな事言ったら2年おき3部作(&合間にスピンオフ)の新スターウォーズなんて見れないじゃん!
まぁ引き継ぐ頃にはカンストしているかもしれんがw
15でやりたかったすべてが入ってるじゃん
週制限で毎回同じ動きするアルテマウェポンと戦ってたまにクラウド用装備が落ちるようなゲームは何人でやってもおもろくないよ…
はい次のリマスター
とりあえず一作目次第だな
スクエニもここで妥協するわけないし本気度がわかる
そういう人は全部出てからやれば良いと散々
オリジナルもdisk入れ替えで途切れはあったしな
多分レベルキャップあるんじゃねぇかな
DQは行けるんじゃね?
FFとはまた違うでしょ
11年12月…FF13-2
13年11月…LR:FF13
17年発売と仮定して、2年おきで出しても完結は21年か。
これが7かどうかってのはメインストーリーがダイジェストにならないって時点で確定してると思うんですけど
オープン的とサブとか言われてる部分はその間を補完していくものだよ
ちゃんとインタビュー読もうよ・・・
そう思う人は、全部発売された後に完全版買えばいいだけだぞ
早めに出る第一部は、既にストーリー知ってる人たちのためのアーリーアクセスと思えば
一作目を買ったらあとはDL版を買えばまとめて一作扱いで起動できるとかにしてほしい
これが1番ダメなパターン
正論すぎw
クライマックスには最高の状態になってるってことでしょ
3枚組ぐらいで発売してくれよ〜
分割商法やめてくれよ〜w
あとクラウドの衣装古臭くて浮いてるしデザイン改良すべきじゃね
あと女装するにしてももっと腕太くていい
だから全部出るまで待てばいいだろw
え、いまアルテマ周回やってる人なんているの?どの時間軸の話?
PS4はフルインスコだし
ディスク1持ってないと2入れても無駄って事にすれば
ディスク2はインスコ用、ディスク1を起動認証にして通しプレイ可能、って感じになるんじゃないかね
豚はどう答えるの?
2年は長すぎた
・・・?
ポケモンはいつになったポケモンコンプリートできるんだ?
かといって「分割されなかった場合のパラレルワールド」の世界にでも飛ばない限り
「悪くなった」とは言えなくね?
課金ゲーで10万使ったり、他の趣味に10万費やすの考えればフルプライスのゲームの2本や3本安すぎる
え、じゃあサブクエやらずにメインだけ進めればよくね?
その程度の判断もゲーム側におんぶにだっこかよww
時間はかかるし開発にとっては大変な茨の道だけど、そういうことだね
心意気は買いたい
各キャラ掘り下げなら大歓迎だけど、なんかとってつけたようなサブクエとそのための環境用意する事に開発期間費やして欲しくないって話
補完ならいいけど蛇足はいらない、正確に言えばその分早く発売するかリメイク部分のクオリティーアップに回して欲しい
何から何までずれた戯言やね
全部出た後でまとめて買えばいいじゃん
馬鹿なの?
その他は微妙だけど
FF7に例えただけなんだけどもしかして理解出来なかった??
10年待たされて、ps4の技術でFF7のストーリーを全て遊べるリメイクが出るのと、
高密度だがミッドカルまでしか遊べない不完全版が出るのとじゃ、
待たされるは待たされるでも待たされる間のモチベーションが違うだろ?
分割じゃ待ってる間に期待感が薄れてくるに決まってる。
しかも2分割なんかじゃ済まないだろ?スクエニのこの判断は完全に間違い。
セーブ引き継ぎがないだけで普通はできると思うけど
好感度とかの要素が残ってると何か制約があるかもね
その、普通にRPG、の定義を詳しく教えてくれ
ここにやった奴がいるの?今の段階はそう期待できるって話だろ
分作で発売されて続編中止って作品ならいっぱいあったけど……
なんで全部出てからまとめて買うって考えが出来ないのか理解に苦しむ
簡単に最新グラで昔のゲーム作れ言うけど
昔のゲームは細部に拘らない分物量が今とは違いすぎる
これ頭おかしいほど売上下がったろ
探索含めればそれなりにボリュームあるんだけどな
でもやっぱり長くても20時間くらいで終わりそうだわ
本番はフィールド出てからだろ
フィールドを分割なんて出来ないからフィールド削除で結果的に飛空艇も削除
ガッカリゲーになること確定だろ
どう考えてもバカだからほっとけ
今年GOTY取ったウィッチャーとか分作ですよw
爆売れ確定してるんだから
お前アホか?
FF7レベルで続編中止になったソフト挙げてみろよw
PCなら全部セットになるのに
CSはくそだな
いや、FF13の売上は参考にならんて
うーん、拡張ディスク形式だと商売的には弱いんだよなあ
FF14は次のメジャー拡張からは序盤スキップできる仕組みをつけていくようだし
7R-IIも「単独でも動くしレベルもそこそこまでいけるけど話はダイジェストしかわからない」式の単体ソフトでいいんじゃねーのかなーと
あとスカイリムは確かに関係ないけどマップの広さや密度の限界の例え話しだから気にしないでくれ。
横からだけどFF14のことを主張したいのにFF7で例えたのはなぜ?
伝聞だけで文句言ってるから?
VITA版のスパロボ
だからそれがいやなら完結するまで待ってから始めればいいだろアホか
お前はFF7以外にやるゲーム無いのか?
その前にPCじゃ売れないから論外
え、どう考えても収まらないから分割にしますって言ってるんだが。アスペ?
つまり.hackシリーズみたく前作のデータが次作に反映されるスタイルになんのか?最終的にG.Uの様な名作クオリティの連作になんのかな?
それならば分割も致し方なし!
きちんと記事読まないお前が舐めてるとかほざくなよw
正直フルプライスで大幅カット・改悪祭りのクソゲー出されて終わりってなるくらいなら
ガチでミッドガル編作ってユーザー満足させて、そのまま歴史の海に消えてもらって結構
10年後くらいに「PS5で、この前ポシャったFF7の続き、つくらね?」って言ってくれたらその時にまた歓声をあげればいい
ダイジェスト版がいいのか
しっかり作ったリメイク作品がいいか
ダイジェストなんて出したら
それこそ叩かれるのは猿でも分かるだろ
皆が納得する内容にするには予算足りないから分割して予算増やさせてくれ
はい
それ+グラも頑張ってほしいね
にしてもやろ
まあリメイクだからまた違うのかもしれんけど
FF13の悲劇が繰り返されるのは一番あかんやえろ
インターナショナルはよ
ブルーレイの容量いくつか知ってんのか?どう考えてもFF7レベルだと収まらないだろ
じゃあお前はFF15に関して9年間一度もネガコメしたこともそう思ったこともないんだな?
14そのものの話をしてるときにいきなり7で喩えられても困るんですけど。名称同じものいっぱいあるんだし。
そのストーリーすらダイジェストになるって話だろタコ
コナミに家
むしろ普段から何を欲しがってんのレベル
どうせ美少女フィギュアとかだろwwwキメーーーんだよ
ゼノブレイドなんぞ豚以外眼中に無いよ
横からだけど
さすがに「ミッドガル編の発売が10年後」と思ってるバカはいないわ
もしそれで本当に10年たつなら、全部完結するのに何十年かかるんだよ。PS6出るわ
いや、無理だろあの揉め方じゃ
あれの場合は会社がその作品に興味持ってないって言う最悪の事例なんで・・・
へー、そうなんだ
じゃあPC版待てばいいじゃん
まあリメイク決定したからやる意味なくなったという意味でやめたんだろ
ここがFF7の記事だからだけど問題あるの?
別に例えなくても14はクソだよ、レイドゲーのくせにそれが半年に1度しか追加されない超絶劣化WoWを楽しく続ける方がどうかしてると思う
奇数パッチが要らなすぎる先行程暇な期間が長くどうしようもなくボリューム不足
今回は加えてノーマルでさんざん戦ったビジュアルの敵相手から飽きがより早く来るし、トークン制になったおかげで野良もほぼ死んだ
一部人間関係でテンション維持してる固定くらいしか元気にプレイしてないぞ
これだけ言えば文句ないの?すっげー無関係なレスになったけど
今すぐ出せ俺のために出せだがダイジェストになるのもリマスターも許さない、って言ってるだけのバカなんてほっとけばいいよ
バトルも旧来のコマンド型取り入れてFF13+@ぐらいでいいのに
自社のポテンシャル以上のクオリティ目指すから牛歩運行しか出来ないんだろ
こんな馬鹿しかいねぇからトリコ先輩とかFF15とか言う糞が生まれるんだろ
つーか図らずともコジプロ騒動の時にMGSVのありようについてファンが一番渇望した形よねコレ
クラウドっつってんだろw14にクラウド出てきてねーよ、前後から文章少しは読み取る努力しよ?
うん、お門違いだから帰って。
リメイクだから期待してたけど終わったな
ゼノブサでもやってろ
1回で出すより売り上げはある程度は落ちるだろうね
とりあえず最初の出来次第だな
1枚組完全版を発売するわけですね!
最終出た後しばらくしたらコンプリートなんちゃらとか出るんじゃないですかね
しらんけど
これだけのクオリティを一気に終わらすのは勿体ない。薄っぺらくならないようなら大賛成
メチャクチャ盛り上がってた期待感が急速にしぼんでいくのを感じるわ
人間関係でテンション固定しないと続かない、って、
それネトゲじゃ当たり前のこと(ついでに言うと現実も同じ)だと思うんですけど?
そういえばヴェルサスの時も似たようなこと言ってたな
さてどうなることやら
クラウド服も配信されててkuraudoも大量にいるんだよねー
そもそもシナリオのプロットが全体的に解ってるFF7とは根本的に違う。
それにFF13は最初から未完ですとは言わずにやらかしてるし、
FF13自体のストーリーも期待を大きく裏切るものだった。
FF7はその点そういう心配はないから、後は内容のクォリティー次第。
お前AmazonのレビューやWikipediaみてこいよ、みんなゼノブレイドのこと絶賛してだぞ
そのままアンチスレへどうぞ
そりゃ問題あるに決まってるじゃんよ、FF14の話なのにまったく関係ない7で例えておかしくないと思うほうがおかしい
記事とあってないってのならそもそもFF14のネガをするべきじゃないからね
あともうちょっと伝聞以外の意見をよろしく
3DS話題ねぇなw
クソと叩かれまくってる13例にされてもねぇ。
安すぎて予算心配になるから、もっと高くしていい
FF7プレイしてた年代の癖にフルプライスの2本や3本の金も出せない層の意見は取り入れないでほしい
分作理由が容量オーバーでも↑なら文句ないんだし
それな。今からでも蝿の王国と第3章以降をフルプライスでいいから出して欲しいわ
これ一作目を17年内で出してそれ以降年1本位のペースで出さないと確実にハード跨ぐぞ
大丈夫なのか?
正直ゲームやってる時より、妄想してる時のほうがたのしい(白目)
乞食は死んで、どうぞ
すまん成りすましだったか
今時よほど馬鹿な豚さん以外その二つは挙げないし
お前さ、モノには対価を払うって文化ないの?半島の人なの?
お、痴漢か?
保護しなきゃ(使命感)
FF7リメイクも超高いだろうね。
これ和田時代だったら確実にダイジェストで済ますかディスコンになってるぞ
有能だよ
無能かどうか遊んで判断してやるから待っとけ
クソなら一緒になって叩いてやるよ
お前なんでここにいんの?
FF7Rについて語れよカス
制作者のオリジナリティを損なう形でリリースしてしまうことになるので、未だに映画館で見る以外に鑑賞する方法がないのです。
豚痴のネガキャンが半端ないから大丈夫
そもそも和田だったら7RにGOサイン出したとは思えねぇ
スマホ版7で荒稼ぎが関の山だろ
豚にとってはそうだったもんなw
FF7はともかくゼノブサクロスとか海外の任天信者が必死に10点つけてるだけでしょどうせ
容量と予算だろ
これだから乞食ニートは……(´・ω・`)
ボリュームもうるさく言われる
あのゲームプレイ動画を見せられたら
だからこそゼノギアスは惜しい作品
3dsで出すてなりそう
正直余り誉められたことではない気がする
痴漢はFF13マルチにしてもらった恩があるけど…
でも旗艦劇場ですら2k上映でしたよねーなんでフィルム焼かなかったんですかークリスさんw
ドラクエのことじゃない?
え、まだやるの?うっそだろ
14の話題に絡んだ俺が悪かったけどそういう記事じゃないから
モシャーヌのキャラ中心範囲重複しないように避けた後すぐ戻って来るDPSがチンパン過ぎて開発の狙い通り魅了高確率で被弾してるのに呆れる
とか適当にプレイ感言うだけで勘弁してくれよ
ドラクエの任天堂完全独占やぞ
1タイトルあたりでコンスタントに
ミリオン達成すれば株主たちも
ご満悦!!!!
ってことで宜しいか?
貧乏人は購入対象に入ってないから心配しなくても大丈夫よ
エアリスは死んでくれないと物語が…ねえ
>え、まだやるの?
そりゃこっちの台詞だよ帰れつっただろw
ドラクエ独占出来たから未だに和田が有能だったとか言ってるよ
因みにスクエニファンも和田を有能だったという奴は居ない
1年もたずに死亡確定やんwww
その通り、俺らは洋ゲームやってるしかないわな。ふざけてる
糞バイトが
え、じゃあ無理矢理一作にまとめてダイジェストで出せって?
そっちのほうが褒められないんだが……w
3分割なら3倍じゃねえの?
内容がよくなるのならユーザーも満足、誰も損しないね?
随分遅いと思ったら材料ぐぐってたのか
お疲れさんw
の流れ
本当に社会に出たこと無いんだな
予算が降りないんだよ
流石にそれは言い過ぎだが一作4000円では出してほしい、んで最終章と同時にまとめ版を10000円位で
一章平均500万本+まとめ版が数百万位売れそうなんだからそれ位の値段は妥当でしょ
任ゲームでしょ?
ほんとすまん
14ちょっと否定したらテンパに食いつかれてつい
一つ一つの町をもっと魅力のあるものに変えたいんだろうな
町っていうか舞台な
ないない、諦めな
ある意味今でも完結してないアサクリ許せるの?
やりたくないなら返信しなきゃいいじゃん
荒らしに反応する荒らしみたいで恥ずかしいやつだな
ニノ国以外マジでゴミとしか言いようがない。
ミニゲームに期待できそう
おや、さっき誰かさんがモチベーション下がるとか何とか言ってましたが?w
3年以内の全編の制作完了をめどにとかじゃなくて
クオリティあげるから分割するわとか心構えだったらその内破綻するのが目に浮かぶわ
つかクソエニって現在進行形で何本のソフトを同時進行してるんだよ
以上。
ぶーちゃん残念だったねw
また5年以上も出ないと、もう本当に俺はジジイになっちまう。
分割してる間開発に人件費かかるから売り上げが倍とまではいかない
15クソゲーだったの?未来人?
ナイツオブラウンドなんかきっとすっげーだろ
(日本の)ライト層はスマホでお脳がアヘアへ状態なんで力入れてもリソースの無駄
どちらにしろリメイクって時点で
少なくとも「7がバケモノソフトだった」って事を知ってる人間に向けてるわけで
エントリーユーザーのフォローをしないとは言わないまでも、コアターゲットは確実にそこじゃねえやな
一度リメイクしたらこんな大作もう二度とリメイクされないんだから徹底的にこだわって作ってもらいたい
ティファはさすがにパンチラあるだろ!!!なあ!?
悔しそうwww
正直
「え?まだ作ってたの?」
状態だから
わざわざ蔑称使う程度のやつだったか
そうならないための分割リリースだと思うんですが。ばかなの?
スクエニはスタジオ制に変わったから
7Rと15とKH3のリソースは全く別
まぁテックとヴィジュアルワークスのメンバーは移動するんだろうけど
言われて悔しかったシリーズ?
すごく悔しそうだねw
………ゴキちゃん今どういう気持ち?wwwwwwww
あいつは手抜きゲーをフルプライスで売り付けるクズだよ
豚は何もないだろw
妖怪ダンスでも踊ってろw
PS3の無印も遊んだしニノ国2楽しみだわw
あれがぽしゃったままだったらどうなっていたことか・・・
(。;_;。)(。;_;。)(。;_;。)(。;_;。)(。;_;。)(。;_;。)複雑な気持ちです、負けました
お前脳みそ腐ってるんじゃないの?病院いったほうがいいよ 黄色い救急車呼んであげようか?
むしろ分割してなかったら、トリコやFF15コースじゃん・・・
そうか・・
FF15がいわゆるライトユーザーや初めてやるような人にも楽しんでもらえるような内容目指してるって田端が言ってたからそこからFF7へ誘導みたいな流れ目指してるかと思ったけど無理そうやな
どうなのスクエニ?
あの守銭奴がそんな事したら胃潰瘍になっちゃうだろ
悲報どころか朗報だった
映画でも大作は3部作とか当たり前だしな
WDとかだったら出ませんでした
思い切り期待するわ。
>>1105
クレクレみっともねーw
NXには出ないんじゃない?
出るとしても箱1、Steamだろ。性能的にw
野村も立場が危ういんじゃねえか?
てゆーかさ、今はコアゲームへの入り口をサポートしてるのってメーカーじゃなくてユーザーコミュニティなんだよね
全くの新規IPではこれに期待しちゃいけないけど、リメイクならむしろ少し尖った仕様にして
細かいところのフォローはコミュニティに任せたほうがいろいろとスムースにいくと思うんだがどうか
入れ替えしなくていいし
1年以上とかだとちょっと・・・
2台買うから
横からだけど
ミッドガル編だけでも、普通にライト層に受けるんじゃ?むしろゴチャゴチャしてなくてわかりやすいし
そのままずっぷりハマれば2部,3部と買ってくれるやん
中古とかでも1部だけ買ってみるのがライト層やろ
まぁ今のままだと何部構成かも価格もわからんけど
月刊FF7Rか
ディアゴ○ティーニ並みの分巻、価格になったら面白そうだ
ネタ的に
それ買えよ
期待できるわ
ファイナルファンタジーなんかどうでもいいよな、洋ゲームやれって感じ
分割商法なんて批判して当然なのに、無理矢理スクエニ持ち上げて、
豚ザマァwwwwしてるあたりが物凄く悔しそうだと思いました。
…本当はショック死するような気分なんでしょ?
何年待たされるんだろうね、10年、いや15年かな?wwwww
完結までに5年かかりそうだわ
10年君ほんと悔しそうやなw
遊べないハードより1000倍マシだけどなw
FF7Rを望んでるファンは大人だ、子供の小遣いを気にする必要なんてないから良いものを良い値段で作ればいいよ
尻尾隠す努力したら?
ショボいものになるくらいなら
分作で売った方がいい
スターウォーズだって三部作構成だし
ふふっ^^
そんなに改行しちゃって、本当に悔しそう
そんな興味もないはずのゲームの記事にいつまでも張り付いて悔しさ丸出し豚w
俺はもうPSPの後期から基本DL版しか買ってない
いちいちROMやディスク入れ換えるとかもうめんどくさくてやってられんww
どうしても物理特典欲しくてパッケで買う事はあるけど
入れ替えがめんどくてほとんど起動せずに積んでしまう・・・
はちまにいる時点でお前も似たようなもんだろ
おーい尻尾見えてる尻尾見えてる
ただ、分割商法しといてクオリティ低かったら許さん。
発売いつ頃なんだろ。再来年くらいには、目処がついていてほしいが。
一作スクエニ価格とかで9000円で売るとかなったら
買うけど
(´・д・`)ってなる
それまでずっとミッドガルでファイアを唱える仕事が始まるのか
全容何もわかってない新作で”分割”って言うと嫌な予感する気持ちはわかるんだけど
FF7のボリューム分かって言ってる?
召喚獣フィギュアを揃えたらラグナロクが完成するのをなんか思い出した・・・
1秒でも早く遊びたいから
またねえよ
それやるなら単に1から乗り継いでるセーブファイルかどうか判別するだけでOKだよ
今のPSはセーブファイル配布とか不可能だから
ここらへんからしてすでに荒れそうw
何か勘違いしているが、分割商法ってのは同じ内容なのに手に入るものが少し違うとかでバージョン分けて売る商法の事だぞ?
なんとかモンスターとかそういう奴みたいなのなw
お前こそ、Blu-rayの容量わかるのかよ、ファイナルファンタジー7なんかはいりきるわ
次の部が出るまでに、全てのマテリアをキャップまでカンストさせる作業
本編を一本道にした過去があるからな
完成品を見るまでは疑心暗鬼
しかもその結果削除&妥協しまくった15なわけだし
なら分作で全力で作ってもらいたい
まあそうなるとチカニシがFF7できるのは
7、8年後くらいになるがドンマイww
それはない。
FF7のリメイクを本気で作ってる時点で既に大幅に変わってるよ
和田が社長やってたら無理だったな
一番協力させたら駄目なとこじゃん
それで入りきらないと判断されちゃうってどんだけなんだろな・・・
おまえPS出て20年は悔しい悔しい言ってるんじゃね?
まぁ同じ分割RPGメーカーとして見たらモノリスよりはマシか
1作1作の価格は高くてもかまわんから前後編位におさめて、
一気に遊ばせてほしい。
さすがに完結の目処が立たないものはどうかと
キモオタ共が盛り上がっているな
CC2のアクションはイマイチだろ・・・
映像を作る能力はあるのにアクションがダメって言う会社だと思ってたが・・・大丈夫か?
この二人をメインに使っていたのに、エンディングに出なくて残念だった
容量の問題じゃない
お前が言ってるのは、スターウォーズを劇場で見に来て「この映画、元が3部作ならチケットも安くしろよ」って言ってるようなもんなんだよ
それも「スターウォーズはBD1枚に全て入りきるわ」なんて反論するの?
CC2はカプクソより開発力あるわw
それとポケモンも
ここでそれやると
キモオタ「キモオタが盛り上がってるな」キリッ
てな感じで、キモオタの中でもさらに痛いやつになっちゃうよ?
ノウハウって言っても
アクションそのものってより
アクションの演出面とかでしょ
戦闘システム自体は内部でチーム組んでやってるしCC2はあんま関係ねえよ
分割でもしない限りやっぱ無理だったか ちゃんとしたもの作ってくれればまあいいよ
予算とか時間の概念って分かるかな?
ゲームのシステムはスクエニから指示があるだろう頭悪いなぁ
尻尾ぐらい隠せ
そういえば告知すらねえな
ふふっ絵文字なんて付けちゃって必死でとってもかわいいなぁ
あんなに大期待してたFF7分割商法の気分はどう?
嬉しい?嬉しいなら良いんだけどなぁ…、
…………あれ?なんでそんな悔しそうなの?wwwwww
はい、半分です。ただし
フルパッケージ版の値段は「16,000円」くらいなので、半額で一本8,000円くらいですね」
いまさらコマンドバトルとかやらされたら泣く
出るとしたらさらに次世代機でPS4で全て出てからだから
早くて6年後くらいか、そりゃチカニシが発狂するわけだw
昔のFF7のCGもそうだった。
ダイジェストはやりすぎだけど、テンポ良く話が進んだほうが面白いだろ。
MGS5のイベントシーンとか臨場感があって写実的なのはわかるが、エンタメとしてはMGS1より下だったと思うけどなあ。テンポ悪くて
64に出なかったからな
どう見てもコマンドアクションバトルなんだけど
分割だとそれだけで問題ってことにしようと必死な屑がいるねぇ
いやスクエニの人がそう言ってんだけどw まあ盲目な信者に何言っても無駄か
MGSの例もあるし、本当のファンは待てるからね
それよりもミッドガルを探索できるのが楽しみだわ
論点のすり替えきたWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWあのときはPS最強だったから任天堂信者豚も、敗北をみとめてみんなPSとファイナルファンタジー7やってたんだよWWWWWWWはい論ぱWWWWWWW
15が先になるのかな
早く遊びたいw
分割批判派を装おってるチカニシが暴れてる理由の半分はそれ
もう半分はPS4叩くための材料にするため
どっちにしても哀れで泣けてくる
横からだけど日本語が不自由なのかい?
出来るなら2枚組3枚組で
出して欲しい
次作が一年後とか流石に嫌やわ
khみたいな感じだろ
メニューだけでなにアホなこといってんだw
コマンドだと全キャラに命令できるからそれはそれで面白いんだけどな
コマンドだからつまらないとか古いとかって言うやつは頭使わないからアクションも下手そうだけどな
ウハwwwwwwゴキ死亡wwwwwwwwwww
そういう「普通のリメイク」で終わりたくないっていうプライドを持てる唯一のゲームがFF7なんだろ
いや、そういうのいらんわ
FFにそういうの求めていないから、きっちり一作で纏めて欲しい
え?マジで?
敗北を認めただと?
横だが豚はPSハードなんか触った事ねえぞ
買ってたら今頃PS4ぐらい買ってるな
こっそりやってと思うぞ
内気なうえバカだから正直になれないんだろ
いやぁ、スクエニのいい財布ちゃんだわww
どこがあほなん?
アレが無い!コレも無い!何で省略したんだ等の罵詈雑言の嵐必至じゃないか。
だからこそスクエニは今までFF7をリメイクしようとは思わなかったんだからね。
やるからには完璧にするって言っているんだから、待てば良い話じゃないか(笑
その間にも大量のゲームが発売されるだろうし、其れで食い繋いで行けば話だろ?
分割が嫌な人は、全てのシリーズがリリースされてから完全版購入なり一気買いなりしなよ。
その必死さが、悲しくなってくるよ
あとGEみたいにパリィからの叩きつけとかね
他機種やPCに出るとしたら下手したら
10年後くらいになるぞ
その頃にはさらに次世代機種に移行してるし
しかし、CC2は演出面には長けているが
システム&バトル周りがまだ他社より劣るんだよなあ
まあCC2は大手RPGのノウハウを学ぶには丁度いいかもねw
コマンド制にするならせめてSRPGだな
お前は選択肢選ぶだけで済むアドベンチャーでもやってろw
PS世代のボリュームを次世代で作れた和メーカーなんてないからねえ
旧世代グラの分割商法のファルコムなんかより千倍マシに思える
バレット「高い金払うんだ、ガッカリさせんじゃねぇぞ」
クラウド「・・・」
マルチ商法も何も、最初からPlay it first on PS4て言ってるんだけど。意味わかるよね?
いや、望んでるのはそういうことだよ
ホント何もわかってないなにわか豚は(´・ω・`)
なんで?
フィールドに出たらミッドガルの数十倍規模の仕事が待ち受けてるんだろ
ミッドガル制作に約2年かけたとしたらフィールドには一体どれくらいの時間がかかるか想像もできんわ
破綻すること確定な無謀な事業計画立てた馬鹿をさっさとクビにするべき
構想ばかりくらませたFF15から何も学んでねぇ
たぶんPS4のGPGPU使ってるから、他ハードはもちろんPCも厳しいんじゃね
あー、豚が発狂してるのはそういうことか
WDがクラウドで頑張ればNXにFF7Rが来るかもしれないというのに
>>1192
絵文字?絵文字ってどこにある?
悔しすぎて見えない物まで見え様になったか?
俺には顔文字しか見えないわ
今リマスター版やってるけど3倍速とリミット打ち放題のおかげでめっちゃサクサク進む
特典のテーマは凄く良いし、今まで7RのムービーってノートPCでしか見てなかったから
改めてテレビで見ると凄いワクワクしてきた
もう最初のE3トレーラーの時点でps4独占じゃないこと
分かっちゃってたじゃんwwwwwwww
どうあがいてもps4独占はありえないんだよwwwww
だからこそのPS4先行なんだろうねえ
他でも動くようになったらいつか出すかもね、ぐらいの。
「全てのシーン完全再現させてからほざけ」って言いたい気持ちは分かる
そのための分割か
自分がオカシイ人だと自覚してたわけじゃないんだから
俺は望んでねーわ
逆に言えばそういうの面倒なんだわ
本筋のRPGとしての骨組みはそのままが良かった
自覚してたか関係ねえだろ
ここまでやるなら、ストーリーが進むにつれて筋肉ついて逞しくなっていったり更に痩せこけていったり・・・とかまでしてくれると神なんだけど、まぁどうせ最初から最後までずっとこの体型なんやろうな
ユンヤンだっけ
あれコマンドバトルじゃないと再現しづらくない?
また日本語怪しくなって汚な(来たな)
結局悔しくて暴れてるだけだろw
自覚してないだけで実際は病的だからティファが内心心配してたんじゃね?
バレットさんはクラウドをそういう目で見てたんだな
分割したものをまとめた奴をNXでPS4と同時に出せばただの後発じゃなくなるからな
PS1版の完全移植すら無理なハードになんて要求をするんだ
魔光漬けだったから腕も細いし病的なんやで
設定的にはこの時点でこの見た目は正しいんだけどな
ゴキちゃんお疲れ様でしたw
NXはWiiUの後継機じゃねえって任ボス言ったやん
そんなクッタリハードじゃ、移植すら無理やわwww
あれただでさえ長くてDC版とかもあるしw
本体牽引しないし売れないね
やり込みとかのゲーム性がぶつ切りになってないのであればそっちのが嬉しいかな
分割にした方が早く出せるみたいだし
最初に訪れるカームの町なんかも冷静に見たらかなり大変だろうな
EP1から最後までを3つくらいに分けてだしそうな気がする・・・・さすがにないかw
FF7が全部出るまで4年か5年位かなw
横からだけど
俺の場合は、昔の王道大ボリュームRPGを今のシステムにリメイクするとどうなるかってのが気になるから、そういう要素も欲しい。
まぁ、あくまでオリジナル部分を納得できる範囲まで作り込んでからってのが大前提なんだけど
カームとかも一部しか描かれてないが
それなりにデカくなるのかもなあ
基本的にバンナムのせいじゃないんか何を嫌ってるのか知らんけど
ウホッ
そうなって欲しいってお前の願望がひしひしと伝わるw
宗教で遊べないからってw
FF7は売れますわ
尻尾とミミガー出して言っても説得力ねえよ
同時に発売って書いてるだろうが
それ思ったわ、オープンワールドのせいかどうかわからんけどMGS5ってテンポ悪いんだよね。
FF7Rも隅々まで探索とか言ってるってことは多分テンポ悪くなるんだろうなぁ…
ボリューム云々なら
2枚組3枚組で売れば良いんだし
そんなの豚だけだろ
他のMGSシリーズは映画形式だから
それをテンポが悪いというのは違うと思う
ボリュームがあるから開発に時間が掛かるんだよ
それは一体の要素であって分けて語るようなモノではない
そうするとまたイッポンミチイッポンミチ言い出す馬鹿が湧くわけです
ただ協力だけとはいえCC2だけはやめとけって
まあ俺は早く荒ぶるティファとユフィがみたいですよ
CC2の存在を.hackで知ったかジョジョで知ったかで認識が違うんだろう
CC2はあくまで開発協力程度なのに
それを誇張してジョジョのCC2が関わってる=ダメになるんだ!
ってしたい願望丸出しのバカが居るだけだ
つまり豚やな
MGSVはオープンワールド特有のテンポの悪さをかなり引きずっちゃってると思うけど
サイドは無視してヘリで帰って、さっさと次のミッションへ・・・ってやってたら普通にサクサク出来たけどなぁ
やるかやらないかはプレイヤー次第じゃないか?完璧主義の人には辛いかもしれんが
2章からのテンポの悪さは流石に、MGS特有のもの過ぎて話にならないけど
いやちゃんとスケジュール通りにだしてそれで儲かった金でFF7もきちんと作ってもらえばいいだけだろ
中止なんかにしたら全部が損額になるだけなんだし(´・ω・`)
自分が信者やってるJRPGにもブーメランになるからやめなよw
分割するか使い回しのシリーズもんにするしか予算回収できない時代だからね
耳が痛いメーカーのほうが多い筈だよ
あぁどこぞの糞ハードがマルチになったおかげで色々と削られた某13とかあったな…
スカスカ分割なら許さない
それと早くティファを見せてくれよw
20周年に会わせるために分割したかんじやね
まあ1本にまとめようとすれば
それこそ何年かかんねんていうかんじ
がするからなんとなく納得できるかな
まじめに相手するなよ、ただの煽り屋だから
膨大な開発費と開発期間の問題もあるんだろう
1つにまとめて普通の値段でだしても赤字になりかねん
そしたらリメイクすること自体が無くなるだろうし
任天堂に関わると大作RPGも10万弱しか売れませんwww
そういえば13はマジでダイジェストみたいな感じになったからな
11話のドラマを2時間に凝縮したみたいな
路地裏までズイズイ入っていけるのか
まぁ当時はミッドガルだけでもくそ広かったのに
外に出たらそれが一都市でしかないと実感させられて
あまりのボリュームに呆然としたものだが
そりゃHDで作るなら分割にもなるかw
ぶーちゃん、ストーリー分割じゃなく分岐点を分割しちゃったファイヤーエンブレムは批判しないの?
そうなんだけど、それを認識してやってる人は何人いるやろうかねぇ…
ドラクエ9は過去最高の売上ですまんなw
ただでさえアレのせいで積んでたニノ国再開しちゃって積みが増えそうだってのにー
ヤリ込み要素も加えればFF7Rを余裕で越えるはず。俺はFF15の体験版を20時間もプレイしたから、長く遊べそう。
と言うこともあり、野村の発言は言い訳に聞こえる。
給料0円
8超えてないですよ
てか分割商法ガンガンやってるのは任天堂のほうだし
FF7Rは仕方がなく前後篇になったけど、任天堂は金儲け目的に分割したからな
ミッドガルであんまりいけるとこ増やしすぎると
他の街や村もハードル上がりそうだけど、そこらへんどうするんだろうかw
個人的にはミッドガルよりもジュノン港のマップとイベント周りが楽しみで仕方が無いんだが・・・
売上より、少数の人がどれだけ喜んだかが重要だろうが
叩いてるのはオールニシ君だろうしな
そのJRPGが出ないんだよ!っていう悲しい市場の住民だ
その少数の人も満足できなかったじゃん
もう次世代機種に移行してるだろうし
ONLY ON PS4表記でも問題なかったんじゃね?
俺はシスネ派
無印以上にミッドガルド作り込むくらいだからもっとかかるだろ
前後編じゃ絶対収まらねーわコレ
リメイクして欲しい
そのための分割なんじゃないの
ミッドガル編で一本のソフトとしてまとめて
世界編では新しい尺度感覚でリスタートする
上手いこと考えたもんだと思うわ
しかも両方買ってやらないと新エンドの購入もできないしやれないからマジ完全なる悪徳商法だわ
そうだったのか?
賢いやつはコンプリートBOX待ちだろ
FF15楽しみだよね
俺も同じぐらいプレイしたけど、戦闘の面白さは海外産大作RPGより遥かに上だと思う
メイキングで出てた侍みたいな敵とはよ戦いたい
「いつか他ハードもこれが動くくらい性能上がったら出して儲けるからないつものように」
って意味での「最初に遊べるのはPS4!」って話だと思うわーw
.hack G.U.やらナルティメットシリーズやら、やったことなきゃ知らんだろうな
思ったより早くプレイ出来そうなんでドキドキしてきたわ
アンチはお通夜状態かもしれんけどなwご愁傷様
しゃーないなこればっかりは
入りきらないのを理由にクソみたいなリメイクにしてほしくはないしな
FF15みたいな戦闘
グラフィックも旧世代
主人公の名前は変更できない
原作のストーリーを変更する気満々
ホストみたいなルックスになっている主人公とバレット
もうダメだろこれ
神ゲーなんだろ?絶対買ってやれよwww
無理やりすぎるだろw
バレットみたいなホストがどこにおるんやw
悔しさ丸出しだろ絵文字豚w
もれなく全部買うぞ
ありがとう
ファイヤーエムブレムIFは任天堂のソフトだぞ
変なダイジェストになるようならスルーしようと思ってたがどうやら本気のフルリメイクのようだから、買うよ。
FF7R 2020年発売
結局FF15のホスト騒ぎの正体もこれ
ファイヤーエンブレム!ポケモン!腐ったトマト!
こんなのゲーム史上初じゃないのか
その表記の影響力なくしたのが当のスクエニだからなw
あと独占供給はイメージが悪いからそれを防ぐ方便で
実際には今世代(NX含む)では完全にPS4独占だな
白いほうな
見事に裏切られたねえゴキ
タバっさんは一本にまとめることにすごい苦労してるみたいだし
ONEやNXでは物理的に出ないのが確定したから?
ゴキ汚いソニー汚い
海外でもFFの中で人気ナンバーワンですが?
優秀なスタッフおらんかったら
なんもできん無能やん
街が面倒なのか?
分けると一作がすげー短くなると思うが
PVのクラウドはなんか海外受けするような顔っぽい、海外版ならそれで売った方が良いと思うけど。
ACとかディシディアみたいなモデリングで日本版は売ってほしいかなと。
ファイヤーエンブレム「やあ元気?」
モンハンは国内だけで500万売れるんだが
ということは世界売上はどんなことになるかわかるよな?
俺ならこんなの擁護できないけどな~任天堂みたいにしっかり1本で楽しめるように仕上げてほしいもん
もしNXで出ても買わないかな~まぁ買う人はいるだろうしNXにも出してあげたらいいんじゃない?
俺はいらんけど
おっと年中マリオマリオでやってる任天堂の悪口はもっと言え
半分も売れてませんね、新作。
FF7HDリマスターへGO。
どこに書いてあるんだよ ウソ乙
スクエニは勝ち馬に乗りたいだけだからな
決してPSに注力したいわけじゃない
ファイヤーエンブレム「縦くらい仕込めよ低脳」
その勝ち馬がずっとPSなんすよ^^
直近の作品はどれも一地方だけだもんな
でも2分割くらいに抑えて欲しいものだ
何で買わないの?
キャハハか
そんなに時間かかるならちょっとグラやボリューム落ちるくらいなら許容範囲だからちゃっちゃと3DSででも出しちまえばこんなにみんなキレることもなかったのに…ほんとスクエニは馬鹿だなあ…クオリティ重視ならWiiUって選択肢もあったろうに
つーか、もういい大人なんだから、いい加減ゲームなんか卒業しろよなマジで。オッサンになって、いつまでもゲームなんて玩具で遊んでて恥ずかしくないの?自覚ないのか?
俺みたいな一般人が端から見たら、お前らめちゃくちゃ気持ち悪いぞマジ?これだから童貞キモオタは、社会から敵視されんだよ。自覚した方がいいぜ。
国内でいつモンハンが500万も売れた?w
海外なんか4G売れなかっただろ
CC2は映像は良いんだけどね。やっぱりゲームとしてアクションとして見ると・・・って感じ。
アスラズラースはマジでテンポ悪くてクソだし、ジョジョASBも底が浅いし、好評なナルトでもアクション面では今ひとつ。
逆だ逆
この仕様だとPC版すら怪しいぞ
NX()とか論外
海外は全然売れないぞw
サード古協力NXが出るのにPS4買う情弱はいねーわ
ファイアーエムブレムな
スカーレットね
ま
ん
で
ん
それ何語?なんかハングル混じってんの?
お古協力?
VCでも出すのか?w
バーカw
そんな事したらスクエニブーイングだアホw
欲しいけど買ったら負けだから
わざと豚に間違った知識植え付けさせてるんだから指摘しないでよ
横だけど、海外だとそうでもないんじゃなかったっけ、モンハン
ちょっ、同乗して来なくていいですよww
まあ一応それなりの理由があるならええわ
幸いやるゲームには困らんからな
やめろし(´;ω;`)
マップも広い密度も濃厚なウィッチャー3はどんだけ凄いのって話だな
まぁ普通のゲーマーならやりたいソフトがありゃハードごと買うわな
出るか分からん機種版待つより確実に出るハードを買って発売日に楽しむし
俺はSO4のために箱○買ったりしてたし
リメイクだから、なんだけど。元記事全部読んでもわからないならネットやめたほうがいいよ。
いいっすなー早く触ってみたい
これくらいのスペースで出してほしい
プリシラか
幼女に人工呼吸とかやるな
スマブラのクラウド参戦で喜んでたからなぁ
欲しいっちゃ欲しいんでしょ
モノリスも開発に入れてあげたほうがよくないか?
あの物量と密度のあるゼノクロ作った実績は大きいしマップ作る参考になるだろ
モノリスにはノーティレベルの技術力があると俺は思ってる
え…勿論引き継ぎでしょ?
そうしない理由はないと思うけど…
前編購入者は引き継ぎ、後編だけ買った人は固定レベル固定アイテムって感じじゃない
後途中でハード変わるの勘弁
ゲームシーンではグラが想像以上に悪い
なぜか?
これはNXのスペックに合わせたからだと思われる
スマブラにクラウドがでたしこの線が濃厚かな
フロム好きすぎて初代箱買ったわ
考えられるのは
・1枚目にレベルキャップがある
・1枚目にレベルキャップはないが、2枚目スタート時点で丸められる。
・特にないが敵も相応に強くなる
の3パターンでせう。どれがお好み?
引き継ぎ無しだと適正レベル&装備普通くらいで始まるんじゃね?
まずいないと思うけど2枚目から買う人とかの事を考えると
引き継ぎ前提のゲームバランスにはできないのでは
単にα以前のランスルー版だからだと思うんですけど
ゼノブレイドクロスって未完成なんだから先にそっちを作ったほうが良いんじゃないですかねぇ(´・ω・`)
あとゼノギアスディスク2の例もあるしな
分割orスクエニの時点で察し。
任天堂ってそんなに心が広かったっけ?
嫌な予感がする
削らない為に分割はまぁ別にいいかな
来年だぞ
まあ一般常識で考えりゃ誰でもすぐ分かるんだけどね
いやそれはいいんだ。ボリューム考えりゃそれが普通だもの。
何が恥ずかしいって「分割じゃなくて分作だ!」って喚きまくってたクソカス信者ね
無駄に反発しようとするから訳わからんことになるのに
マジでアホ丸出し。前の記事あさったらウヨウヨいるわ。「分作」の独自解釈かましてる連中
言っときたいのは「アホの擁護は批判に勝る」って事。そんだけ。
作品に迷惑かけたくないなら批判意見の相手端っからすんなよ。特にこういうアホは。言い負かすならまだしもな
作品には何の落ち度もないのに、群がる馬鹿信者のせいで叩かれるってパターンもう見飽きてるんで
旧版をなぞっただけのリメイクにならないってことだろ
低スペNX最低だな
いやできるでしょ、1枚目で制限かければいいだけだし。
なんかキンハーや映画と比べても腕細くない?
最初はこんなもんだったのかな?
あと~らしいとか豚がよく使ってるなw
その名の会社はもうとっくの昔に消滅してます
元記事良く読んでみ
わざとそうしてんだぞ
うん、どう解釈したって朗報。
そりゃ待たされたくはないがしょぼいもの作られても嫌だしな
他にもやるゲームはいくらでもあるんだから、消化しながらマッタリ待つよ
FF7-A FF7-B
タイトルはこうなるんか?
街一つしかないマップの物量て…
かなり待ってから一気にやってもよし
自分で決められるから別に良いんじゃないの
オリジナルのFF7やったことがないなら知らなくてもしょうがないが
7冒頭でのクラウドはこれで正解なのよ
毎度FFが出るたんびに大盛り上がり?
何の事だい?ここ何年もFFは冬の時期が続いてた気がハズ、
いや勿論かいますけども...
いやでも全てのディスク入れたBOX出るだろうし
いやでも...
他のスクエニの大作とスケジュールが近く被らないような発売日を考慮すると、完結まで絶対何年も掛かるのは確実だな
原作なんてポパイじゃねえかw
ッ!!お前絶対に言っちゃならない一言を言っちまったようだなぁ...!!
Gバイクの実績を買われてミニゲーム担当という話なら本編に影響はないんだろうけどねえ、どうなんだろうねえ。
何をそんなに発狂してるん?
モノリスって会社凄いんでしょ?w
(株)スクウェア・エニックス
DL専用ゲーム
発売中 2015.12.04
★★★★★646件の評価
「PlayStation Experience 2015」にて「FINAL FANTASY VII REMAKE」発表記念につき、期間限定プライスダウンを開催致します!
プライスダウン期間:2015年12月6日~12月13日
購入された方にはもれなく「FINAL FANTASY VII – ミッドガル カスタムテーマ」をプレゼント!
ディスクは最初だけであとはDLになるんじゃねえの?
途中からじゃゲームにならんだろうし。
待てば総額も安くなるだろうしな。
でも俺は待てないからその時間にカネを払って先にやる。
売上半減しそうだな
マッドな方の子安さんがいいな
それをやると1をやってない奴に乗り遅れ感がでて、先に進むほど売り上げが減る
2からスタートも出来るけど、1の話はダイジェストムービー流れるだけってぐらいのほうがいい
そのうえで1からきっちりやってる奴に対するボーナス要素があればなお良い
まぁクラウドって実験体だし、わざとそうしてるみたいな感じでもあるんじゃないか?
まあ、PS4じゃ1本にまとめたくても出来んわな~
ホログラムディスクを標準装備しているNXならではだね
もうゲハ死ねよ
KHみたいに全部入りでそうだな
この記事読んで未だに分作=分割と思ってるんならもうそれで良いんじゃね…?
そういう要素は構成の入れ換えで対応してくる気がするなー
リマスターを最後までやってみればわかるよ。
1作目発売から1年以上スパン空いたら正直みんな萎えてると思うわ
リメイクしてくれるだけで胸がいっぱいだわ
説明なんかせずに、最高のものを作って普通に宣伝すればいい。
知らない奴からすればただの新作と変わらんわけだし。
1枚目の売上が2枚目の開発費になる的な
欲を言えばユフィのイベントが充実してたら大満足
とりあえずどんな出来になるんだろうなw
まあそれも1枚目のボリューム次第ではあるがね
「えっもう終わり?」って気分持たれちゃったら厳しいだろうねえ
ティファはパンチラするの?
これを擁護するのは無理があるな
どんどんPSを叩いていこう
ユフィは多分一枚目じゃ出てこないかもね…
ミッドガル出てその後だからまぁまぁ後だし
別に説明なんて必要ないだろ
特に若い人なんて面白ければ買う人のほうが多いだろうしな
ひでぇ言い訳はファイヤーエンブレムで聞いたが?
パンチはするよ!
15なんてこれ以上のグラでオープンワールドらしいけどボリュームないの?
そんな暇があったら任天堂のソフト買って遊んでやれよぶーちゃん・・・もうボロボロやんけ任天堂。
よう豚、少しは学習して尻尾隠せよ
今更にゴミを勧められても仕方がない
俺にとってはその価値がある
システムとか色々どうでもいい
PS4のグラフィックでFF7が出来るってことが全て
じゃあまずBD以上の容量が出来るディスクを開発しないと、あとPS4同レベルの新ハードを開発
とりあえずNXはもう社長自ら低スペックであることをバラされたから、NXの次のハードに期待したほうがいいぞ
8GBモデルさん「」
しなかったらどうしよう
それよりも今晩明らかになる、任天堂のサプライズとやらの心配した方がいいと思うんだけどねぇ…
キックもするよね。ってことはこれ!おいおい!
15も連作だったはず
分割とはちがうのかもしらんが
それはヴェルサスの話だよ
15ではしないと明言済みDLCはあるけど
マルチ展開するにしても、分割で販売したら客がついて行けないから売れない
完全な悪手だわ、妙手豚知恵貸して
なんか例によってゲームと関係ないらしいですよ:-p
そうなんだ、コロコロ変わってよくわからん
すんまそw
いやむしろ他にやるゲームが沢山あるから2本目3本目の間に消化できていろいろ助かるんですけど
別々に分割販売する理由にはなってねぇよ
最後まで作ってると時間かかってしょうがないから出来た分から採って出しします、の何がいけないんだろう?
勿論、100%のものを30、30、40に分けて売るならふざけるなだけど、そうじゃないしね
いや、容量が足りないんじゃなくて予算や開発期間の問題だろ
それくらいわかろうよ(´・ω・`)
一応、早く遊んでもらいからって言ってんじゃん。セットにすると値段が万越表示になるから、分割で安く見せるってのもあるだろうな。
ただFF15みたいにダラダラしてるといかんけどな
どんだけ任天堂信者発狂してんの?
若い俺から見るとむしろ斬新に見えますけど
当然フルでしょ。ゲームの価格ってのは時間×人件費なんだから。
まぁ5年間魔晄漬けのガチ精神病患者だけど
身体能力に関しては筋肉つか細胞レベルでミュータントだしな
そうすると馬鹿みたいに金かかるから分割なんだろ。
纏められないから分割なんだろうし
なんにせよもうちょっと早く情報出すべきだったね。
どう笑わせてくれるのか楽しみだw
スクエニはTESより売れるIPを持っていたのにHDの開発費にビビッてTESに抜かれ
TESスゲースゲーいってるような会社
分割商法だと割高になる上に将来高確率で完全版出すのが予想されてるから叩かれてんだろ
企業からしたらでかい利益見込めるからニンマリしてるだろうけどな
ファルコム商法だな
ネームバリューで沢山売って儲けたいんだろ
全部作るのに費用と時間がかかるのも理由だろう
既に開発してない期間も含むけどFF15は10年近くかかってるし今更じゃない 一本の作品を分割されるのは興醒めだよ ちゃんとシリーズみたいに区切りがあれば良いけど
なぜ分からないんだ
光ディスクが標準になるPS5でリメイクしてくれてもよかったのに……
更に20年くらいまたないといけないかな
自分はクオリティ上がるなら分割の方が好みなんだけど、そんなに変かね?
企業は良くても購入する側は余計な負担する事になるけどな
その間が年単位で開いたら馬鹿じゃねーのって話だな
プロローグ商法同様時代遅れの商法なのはわかってんのかな
アクションにしないと外国人ブチ切れだからしゃーない
それにあのグラフィックでATBはキツすぎるよ
当然完全版は出さないって解釈していいんだよなコレ?
FF7作る前に会社傾くだろw
嫌ならやらなけりゃいいだけ。もはやそれで済む話。俺も無駄な擁護はしたくないけど、発表した限りはどうしようもない
だすにきまってんじゃーんw
コンプリートコレクションつって3枚組くらいのだしてくるでえ
ってそういやバイオリベ2も分割してたな
あー任天堂なんか発表するんだっけ?
それでぶーが暴れてるのか
スクエニは前々から、FF7のリメイクはどうなってるんだって聞かれるたびに
「あのボリュームを本当にフルリメイクしたら規模が大きすぎて
普通の値段じゃとても割に合わないものになる、だから今はリメイクは作れない」
って答えてたのは知ってるだろう?
それでも7のフルリメイクを望む声が止まらないから
「ダイジェストにはしない。今の表現に見合うだけの内容も入れる」っていう全部盛りの形でやることにしたわけだ。
これで普通に1本の時間で開発して普通の価格で出せとか無茶言う奴はアホだ。
あのボリュームの多いFF7を今の技術で1つにまとめるとなったら相当な開発費がかかるんだろ
そしたら普通の値段じゃ提供できないんじゃないの
んで分作になったってことでしょ
割高になるつったってそうでもしなきゃリメイクしても赤字で結局やる目処が立たないとかなったら意味ないし
あの自称分割商法は叩かれて当然だからな
擁護してる奴は何がしたいのか知らんが
アホっつーかただの乞食だわな
それは別に完全版じゃなくてまとめただけだろ
そりゃ最後にはそういうのは出すだろう
まとめて最初からやる人もいるだろうし
いや出るでしょ。全部出来上がるまで待ってたら何年かかるかわからんから先出しするってだけの話なんだし。
んな事言ってシラっと完全版出すと思うんだわw
だから何度も言ってるがFEと一緒にするなって
FEは最初から出来てて一つにまとめられるはずのものを同時発売分割だろ
これは最初からストーリーに沿って作って出来た所から提供する全然違うものだろ
それでFF7の要素がブツ切れならそれはそれでアホ程叩かれまくるだろうしどうしようもないね
13の3作品の発売感覚なら皆は許せる?
そりゃ出すだろうよ。で、何の問題が?
え……もしかして昨日言ってた発表ってそれ?
企画開発は2012年初めかそれ以前
第一が独自に動いてた(当時の和田社長や一派は多分知らない)
和田社長がリストラを進めてた事で第一がキレた(サガシリーズの河津さんも候補だったらしい)
和田社長退陣後は、第一が今の松田社長の許可もとって制作が加速した
スクエニもスクエニで海外との差を少しでも埋めようと必死なのよ
どうもゲームとは関係ないらしい、って話は流れてきてたから、多分それやなー(呆れ
40%くらいの力で十分だろ
そんなくだらない事でご苦労なこったw
ミニゲームとかカットシーンのサポートだろ
どうせ次作まで期間あるし。
高いと思う人は中古を買うと良いと思う。
すぐに値段下がるんじゃない?
アレじゃあサブキャラと言うよりモブキャラになってるよ
元々モブです
そもそも名前からして真面目に付けられてません
野村
責任とって辞めろよ?
スクエニがク.ズってトゥームレイダースでわかりきってたからいいけどね
FF14やってる下僕な馬鹿には見えない聞こえないなんだろうけどwwwwwwwwwwwwww
モブを大事なPVであんな大々的に活躍させるか?普通
ちまちま出すの許せない人は10年くらい待ってて
クズって分かってるからな
とりあえず、俺の役に立て
以上
そりゃFF6以降シリーズ通してお馴染みの人気モブだもん
まあ、がんばってくれw
モブの定義壊れてるやんけ
FF7やってないの?
序盤のPV出すならどうあがいても出さざるを得ないでしょ、あいつら
むしろ出さないとハードル上がるからとっとと出しとけって感じ
1年とか2年3年ってGT5かよと。馬鹿馬鹿しすぎ
そうだよ、ずっとモブ扱いのレギュラーだからね。そもそも名前もスターウォーズからの頂き物やし。
残念、ゲームの話ですらありませんでした
お前ゴキブリだろ
ポケモン叩くなks
基本的にアンチって話聞かないのな
ってかアクションなのが許せないって・・・アレでもアクティブタイムバトルだっていってんじゃん
本当に話聞かないな
実際に確かめられるのは随分先のことになりそうだな
いえ、人気出ちゃったんでどこかに出さないと格好付かなくなっちゃってるけど
名前が名前なんであくまでもモブというのが公式の扱いですw
FEifの分割を擁護してたアホ豚です
ヒョロガリでヤク中みたいって言ってるやついたけどクラウドって公式でヤク中じゃん
ヒョロガリなのも設定上忠実に再現してるからだろ
エアプ多すぎ
これが昨日言ってたすごいニュース?
毎度飛空挺に係わる重要人物がモブとか頭沸いてんのか
15のシドニーもモブなのか、モブのくせに良い乳しやがって
いやしてください
考えてないはずがないとは思うが、それも1枚目の動き次第だろうなあ
それなら俺は元々数百円程度のインディーズパクって作った一時間でシナリオ終わる低クオリティのイカがフルプライス要求している方が信じられないわ
NXガーとかいってるやつは
まず、ゲームメディア容量が50GBのハードを出してから言うべきでは?
ま、任天堂ハードじゃ売れないしサードメーカーに嫌われてるから無理だがな
それに、海外でも受け入れられてるし、映画でもよくやることだし、ひとつひとつのゲームがボリュームあるならどうでもいい
その通り
さっきから必死だね、ニシくんwwww
全員が全員フルリメイクを望んでるのにダイジェスト出すこと以上の禁忌なんてねえよ
分作もやむなしじゃねぇの?
1本にしようとするとFF15みたく10年掛かってしまうな
PS4ですら一本にまとめるのが厳しいなら間違っても任天堂に後追いマルチなんて出ないという事実を突き付けられたからだろ?
スクエニに何期待してんだよFF15すらまだ発売してねーのに
残念、PS4だからこれができるんです。
涙は君たちに似合わない
これでオリジナルで雑魚扱いのやつがラスボスクラスに昇格したり、それぞれでやり込み要素入るから歓迎ですわ
いぐざくとりー
ニシくん、現実辛いならこの世から消えれば?
違うと思う
実際、オリジナルでは行けない場所とかも多かったからね…
PS1のあれでも相当無茶苦茶なレベルの手間かかってたんだよねえ・・・
パッと見、静止画の上にポリゴンキャラ歩かせてるだけに見えるけど
優先順位の表現のために何枚もレイヤー重ねてるし
場面によっちゃキャラ動かせる状態のままシームレスに背景全体がムービーに切り替わるからな・・・
2、スノボー直前まで編
3、ラストまで編
DLC、ザックス編
と見た
それをムービーシーンでやろうとするとかなりのボリュームだから大変だわな
当時でもあそこが終盤て勘違いされていたし妥当かね
絶望して終わりか…
区切りはいいが、キツいな(´・ω・`)
クリフハンガーな引き方大好きだから、俺的にはアリかなw
プリレンダ背景作るのにだって3Dモデル作らないといけないんだから当時としても大変だったよ
カメラに写らないところは作らなくて良いって点では多少は楽だけど
PS4ですら分作しなきゃならない程なのに。
1より2の方がボリューム多いんですけど
その分割じゃきつくないか?
コスタ・デル・ソル~ロケット村編
古代種の神殿~北の大空洞(一回目)編
ジュノン~北の大空洞(ラスボス)編
ゴキブリどうすんのこれwwwwwww
欲張っちゃいけないよ
やったことないんだから
プロローグで一回、後のをでかいの二回くらいの分割じゃね
内容に妥協はしません宣言なんだから朗報でしかないわ。
そもそもスクエニに多くを期待スンナ
それよりも豚くんはなんのソフトやるの?メトロイドファッキンサッカーかなw
失望してクレクレwww
MGS5も分作商法だったし
宗教上の理由で遊べないって悲しいね
前々世代のJRPG的ワールドマップ画面は失笑しかされないよ
当時なら「街の外」の表現はそれでもよかったんだけど、今は違う
思えばFFは10以降その絵のシュールさをどうにかしようと苦心してた感がある
15の後にまさか書き割りワールドマップや
街道で繋ぐ形式に退行はするわけにはいかないだろう
分割する以上、とことんまで世界を作ってほしいもんだよ
チョコボに乗ってミドガルズオルムから逃げたいし
3DSもWii UもロクなソフトないのにPS4はこんなに盛り上がっちゃって
特にファントムペインは売れただろ。
一枚だと完成までいつになるか分からないし、この分割で新要素たっぷりになってくれるなら寧ろ大歓迎!
ただ3枚までにおさえて欲しいなw
平面上のウソがあるけど、フルポリだとあれどう処理するんだろうな
豚って馬鹿だよな
NXなんかで出るわけ無いのに…
特にGacktと追加テーマソングとか要らんから
どんだけボリュームあったって分けるほどになるわけねえだろ
スクエニのステマかなんか知らねえがあり得ないんだよ
バスターソード継承関係とか絡むともう…
MGS5のグラウンドゼロズとファントムペインの分割も最初は海外でも叩かれていたけど、最終的にファントムペインで、けっこう売れたし。
FF7はリメイクだから、よほどの改悪がない限りは大丈夫だろう。
FF7の事一切知らんのなら来ない方がいいぞ
馬鹿はお前だ
ラスアスみたいな高クオリティなゲームが40G
これ以上の長さのシナリオと広大なマップをPS4で再現するとブルーレイに収まり切るわけないだろ
7やったことないならちょうどHDリマスターが配信中なのでやってみるといい。今なら1200円だよ。
そーだねー、あのシーンもこのシーンも、思い切ってあのダンジョンもあのマップも削除しちゃえば
一本に入るんじゃね?
早く弁明しろスクエニ
×外国人
○外国産ポーク
その為にディスク認証とかにしとけば、中古対策にもなるし。
リマスターならともかく、時間も手間もイチから作るのと同じだけかかるリメイクでそれはねーよ
昔PS1の頃にもあったけど、ディスク3になると以前いけた街にいけなくなるとか、そういうことが起きちゃうと嫌だなぁ・・。
それゼノギアスじゃね?
あ~そういうパターンあるけど展開次第で戻れないってディスク別れてなくても普通にあるんじゃないの
定期購読で1000円お得
創刊号は特別価格4800円
2号~100号は各7800円
データをHDDにインストしておけば行けるようになるとか解決策はありそうではある
っクソゲー確定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
開発費とペースがあるから分作も仕方ない
一本道のマラソンムービーゲーは勘弁だわ
FF13はムービーが20GB以上あった、ああならないためにも作りこむのだろう
まだミッドガルしか見せられないのは全然進んでないのかな
今のペースだと何年かかるかわからない、いつプレイできるかわからない
あのクソゲーは要らないです
CC2も知らねえ豚
CODのローカライズがソニーになってから一本に字幕吹替両立できたという過去があるから胡散臭いわ
あれ、一本が3分の1になったさくひんだもの
ルート分岐をなくしてフルプライス
やってる話は全部同じ
これはPS4のあのクオリティで、BD一枚に収められないぐらいボリュームのあるゲームつくるんだから叩かれなくて当たり前
ジョジョだけで決めつけたらアカン。
インタビューみて、仕方ないって思ったわ
分作のおかげで早く遊べるし、ダイジェスト版にはならないから歓迎ですわ
全巻買ったら何万円になるんだよww
そもそも最初出してそれから次は何年後になるんだよと
最後のディスク出す頃には2020年にでもなってそうだな
ボリューム的に仕方が無いのもわかる
豚が荒れてるねwwww
荒らすと余計サードメーカーに嫌われるぜ。
ニシくんはサードメーカーにも悪行しれわたってるからな?
PS4に限って言えば、データは全てHDD上にあるから2から1のマップへシームレスに移動する事は「理屈のうえでは」可能
ただセキュリティの関係上、システムレベルで「他のゲームのリソース」へのアクセスは厳しく禁じられてるから
そこの認証許可をどうやって作り出すかが問題になるかな。
まあSCEと掛け合って、「複数毎組の1タイトルの一部」として扱ってもらえば問題はないと思うんだが。
CC2ゲーは絵は頑張ってるけどゲームとしてはすげぇ淡泊だよ
サイボマとか出してた頃は絵は平凡、ゲームとしてはそこそこ程度だったけど
ニワカですか?
一つめが出て、二つ目が出るときには金がたまるから問題ないが?
バカなの?
全部出てから買うとかやる方がバカじゃね?
つまり完全版はNXで
WDが仕込んだことだろw
CCは技術協力してるだけだよ?
アクションの見せ方は上手いからな
開発は当然スクエニ主導
少しはインタビュー読めや
最近は版権物とかばっか作ってる印象だけどああいうのもう作らないのかね
アペンド版みたいに扱えばなんとかなるんじゃないか?
何、その子供もお財布事情みたいな言い訳(´・ω・`)
子供は早く寝なさい
そもそもCC2が全部作るわけじゃなくて協力体制って書いてあんだろ
CC2のモデリングやら演出部分は他のサードよか優れてんぞ
VOL2はVITAで、VOL3は3DSで、VOL4はWiiUで、VOL5はNXで
妄想するのは勝手だが、現実みようぜ
任天堂はBDを採用できないから無理
宗教くさすぎ
> CC2さんはアクションゲームの経験が豊富でノウハウを持っているし、映像演出のセンスに光るものがあると感じていた。ただ、演出のテイストが微妙に弊社の作品とは違っている部分があったので密にやり取りをして。今回のPVについても哲(野村哲也氏のこと)がうるさく言って(笑)、弊社のスタイルに近づけてもらった。
CC2は開発だけだな内容決めるのはスクエニだアホ
BDなんかいらねーだろ
DL販売すればいいんだし
↑こいつ本気でバカなのか?
そうすると、前作持ってないと起動すら出来ないって仕様にしなきゃいけなくなる。
実際にそういうソフトも少なくないけど、それだと2枚目3枚目の売り上げがどんどん細くなるんだよ。
だから今は途中参加も可能なように作るのが多いし、これもそう作らないと商売厳しいと思う。
いや、一番バカはこいつだ
なおさら任天堂ハードでは無理だね
HDDすら搭載しないんだしwwww
WiiUはには多くて32GBしかストレージありません
安いほうだと8GBです・・・
何万でも出すし。
それぐらい大好きなゲーム。
とにかく楽しみ!
お前がいくらファンになりすまそうが、IPアドレスはメーカー側にも権限で調べられるし、
ニシくんなのはバレバレですよ?
むしろ、ファンはこのインタビューで不安から期待に変わったから
○信者
だからって分割にしてでも早く出すのはよくないと思う
データ量的に1枚のブルーレイで収まんないならしょうがないけど小出しに出すのはちょっとやだな
任天堂のゲーム早く買ってあげなよ。
こういう人ってなんで、その作品に使った金額とかにこだわるんだろう
今までゲームに注ぎ込んできたお金の合計とか気にしたことないのかな
別に通常版買ったあとで完全版買うわけでもなく
単に「FF7-1」と「FF7-2」を買うようなもんなのに
そういう人は、全部出るの待って完全版出た時に買えば細かいバグとりも済んでるしまとめてやれるしで良いこと尽くめなんやで
俺は1秒でも早くやりこんで、2作目の資金調達を応援したいから即買うけど
ラスアスが大体40GB、内容的にはラスアス以上にあると思っていい
BDは一層で25GB、二層でも50GB
入ると思うか?
全部作ってから出してたら凄い時間かかるしその間一切資金回収できないから企業的に見て辛い
出来たとこから売ってって少しづつでも資金回してった方が楽なんだろう
時間がかかる大作作る時つらいのはそういうとこだと思うし
そこからさらに35ずつの分割にしますよって宣言なんだよな・・どれだけ好意的に見ても。
もちろん値段もフルプライスのままで全部遊ぼうと思ったら2万でも足らない
これをキラーソフトと叫び一般人に選ばれると思ってるゴキは頭大丈夫なの?
一方で任天堂はゲームだけで100遊べてDLC込みで120遊べるソフトを量産しミリオン連発しているのであった
アミーボとか余計なもの買わせるよなwww
いくらかかるの?wwww
カードアミーボとかも酷えぞwww
毎号ブックレットとフィギュアが付いて全巻揃えるとジオラマ完成
とか妄想してみる
それだとFF10、FF10-2みたいなもんや>FF7-1 FF7-2
都合よくそれらと一緒くたにすんなって
擁護必死過ぎて見苦しいったらありゃしない
FF7自体RPGとしてはまぁ妥当な長さだしなぁ
何本に分割して何時出して、次までのその間がどの位空くのやら
ニシくんとかわんねえな
PS4の海外プレイヤーのストリーム配信中のコメントで見たとき、妙に説得力あってちょっと冷めた
そうなんだよ、スクエニのリメイクは大抵糞なのが多いから、これも糞なんじゃないかと思えて仕方がない
気合い入っているのは分かるけど、バイオのリメイクみたいないいアレンジにすべきで、ガラッと変えられても困る。
FFは常に新しいものへの挑戦という妙な使命感を語る開発がいるから、そこだけが心配
ゲームじゃなくて観賞用で良いんで
カードアミーボ第一弾100種類
3枚入324円 カードはランダム
さすが汚えなwww
え?ソニー信者って妄想の中で生きてるの?きも
町やらダンジョンが最近のゲームの数倍ある
って言えば分かる?
昔のゲームをフル3D化するって事はつまりそういう事だよ
スマホの無料ゲーじゃないんだよ。
よけいなアレンジは真面目にやめてほしい。
あれがクラウドのモチベーションにつながるわけだしな、実は生きていました、というのもあかんわ
FF7-1っていうから、それっぽく聞こえちゃっただけで要は映画を何部作に分けて撮るってことだろ
俺はただ「ゲーム2本分の価値があるなら2本分の金くらい用意してやるわ!」っていう財布事情を話してるだけなんだが
別に金になるから焼き増しで惰性で作ったわけでもなく、純粋に「FF7を今のクオリティでやるととんでもねーことになるから一旦分けるわ」ってだけの話だろ
それ任天堂な
人形セットやってるぞw
エアリスの死は大事な場面ですからね
これは朗報だわ。
いいもの作って下さい。
その他イベントやらやりこみが異常に多いPS時代のFFは
本来なら「なんとかファンタジー(無印)」「なんとかファンタジー2」「なんとかファンタジー3」ってわけて作るようなボリュームのゲームを
ディスク3枚組をセットにしてまとめて1本のゲームとして開発しちゃったのがFF7
だから、そこらへんのRPGゲームより2倍3倍くらい高い値段でも全くおかしくない
PVそのままなのかはわからんが
出てきた電車に飛び乗るところとボスはオリジナルだと結構あっさりだった気がするぞ
西海岸とFF7の世界ってどっちが広いんだろうな
いや比べる気はないけど
元々は2枚組だか3枚組のボリュームがあったらしいが上から却下されたとか
いやまあそれはPSPで出すのがアホとしか
超大作だろうが一本のゲームを分割してる事にゃ変わらないし
.hackみたいに次出るまでそんなに期間開けないのならまぁいいのかもしれんが
無理だろどうせ。17年にFF7(3分の1)、延期に延期を重ねて19年にFF7(3分の2)
完結する頃には東京五輪とっくに終わってました~なんて事になってそう
だからブーイングや悲観的な声が多いんだよ
ff13みたいにマップという概念なしに、一本道じゃね?
当時小学校だった俺はプラネタリウムとかシドの話とかニブルヘイムの過去編とか「なっげー、早く戦闘こねーかなー」とか鼻水垂らしながらプレイしてたの覚えてるわ・・・
中学生くらいになってまたストーリー中心に2週3週とやるようになったけど、ルート覚えて会話連打してりゃ意外にサクサク進むんだよね
追加要素もかなりあって
そのせいでBDにおさまらないんだから
分作は仕方ないわ
これを叩いてるやつに限って次善案すらあげられないしな
数枚組にして一気に2、3万とられるより
分作で早く遊べる方がいい
あとは、2作目までをあまり期間あけないでくれればいい
どこの異世界からきたの?
ゲハ以外は好意的だぞ?
ディスク枚数関係なくテキストでイベントを見せてたからたくさんシナリオ詰め込めたんだよ
単にムービーや生楽器の音収録したからデータ量増えただけでしょうが
非現実的な妄想せんでいいよ。
当時はムービーやフルボイス、オーケストラをガッツリ収録するとかでデータ量増えすぎて
ディスク複数枚組が中小のゲームですら溢れ返った時代だぞ
ぶっちゃけそのパート1本のボリュームしだいだろ(´・ω・`)
中身薄けりゃ叩かれるしな。
完全版のクライシスコア…それはそれでやりたい…
今回タイトルにがっつり"REMAKE"ってあるのは
そういう「下請けに投げただけのリマスターレベルの仕事」とは次元が違うんだぞ、って宣言だと見ていいと思うなあ。
実際これまで「フルリメイク」と言っていい内容だったFFって3くらいなもんじゃん?
でもあれだってタイトル的にはFF3のままだったし、
フルポリゴンになったといっても「移植」の域を越える仕事じゃなかったわけでさ、
ここは素直にその出来栄えに期待して待つだけでいいと思うなあ。
んで、実際に出てきたものが糞だったら全力で叩くがね。でも今はまだその段階じゃない。
ほうw それはすごいな……分割する理由も分かるわ。
お前は書き込む前に元記事を全文10回音読してからこい。
PS4になってからダウンロードでほとんど買ってるからなぁ。
FFも全部ダウンロードで買う予定だからもう一つPS4買うしかないかな。
かわいそうに
ニシくん以外はみんなFF信者にみえてるのか
不安で仕方ないのは分かるけど一回冷静に考えてからコメしようぜ
うたわれるものも完結編楽しみだしな
良い作品でボリュームあるなら分作でもいい、FF13みたいなのは3部作も要らないけど
音読み?縦読みなら何回もしたが?
今のゲーム表現のスケールに変換するとFF6なんてもっとボリュームでかくなるんだぜ・・・
ゴキステフォー完全にオワタ・・・
あ、ごめん日本人じゃなかったのか
音読(おんどく)ってのは「声に出して読む」って意味ですよ
小学校でよくやったでしょ?
タイムアタックすると10時間切るらしい
ニシくんって本当にゲームやってないんやな
発売まで黙ってたわけでもないし別にいいわ
どうぶつの森シリーズアミーボ12体 1体1200円税別
どうぶつの森アミーボカード 第一弾100種類 第二弾100種類 ランダム3枚カード300円税別
まぁ、頑張れ信者
自分はFF信者ではないが動かないと始まらない
リメイクは売り上げ落ちやすい
分作とはいえよくフルリメイクに踏み切ってくれたと思うよ
FF7 発売日2022年 価格2万そこまでまたされるのもいやだし
全部でてからやるか選べるだけでどっちでっもいいかな
HDD換装すりゃ?
簡単やで
日本人じゃないと知りながら、日本語でしゃべりかけてくるのは矛盾だろ
HDリマスターの方も思ったよりずっと良くできていて買って良かった。
ナンバリング3までいっちゃうのは流石に言い過ぎたけど、それだけじゃないから大変だって本腰あげてリメイクしてんのがFF7Rだって、プレイしてりゃ分かるだろ
SO2だってこのクオリティでリメイクしようとするととんでもないことになるだろ
ただ、もう時代が違うんだよ、「昔の1作品」を「今の1作品」と考えるのはあまりにも愚か
悔しそうだなぁw
あれを今の技術でリメイクするんだし、
BD一枚におさめようとしたらだね、オリジナルから削られたダイジェスト版になるんだから仕方ないわ
叩くなら次善案を出してくれますかね?
君はクスリでもきめてるの?
現実見た方がいいぞ?
世間もこの件は好意的だからさ
任天堂信者が今敏感なワードは「FF7」「3DS版ドラクエ11は集金版」「奇形確定NX」
どこにレスしてるのかすら把握するまでもなく脊髄反射でぶち切れ金剛しちゃったか(´・ω・`)
FF7やったことないが、今回の作品楽しみだけど?
都合が悪いから信者扱いにして逃げてるだけかな?
君にとっては世間はFF信者ばかりなんだね
アドベントチルドレンでは精神がまともになってたからこれもストーリーの途中から表情も体型も変わるんじゃないか?
それもいいかもしれんね。
ちょっと調べてみるわ。
ただ同梱版が出るだろうから多分心動かされてると思う。
あっ!それだとダウンロード版は別で買わないといけないな…(--;)
FF信者????
信者じゃないがFF7は遊んだ
リメイクにあたって内容削られたらガッカリだわ
あと昔のコマンド式にしなかったとネガキャンで豚がなりすまししてるしなぁw
コレはユーザーとしてはすごく感謝せねばならんことじゃて
妖怪で集まった金でニノ国2製作してPS4独占
我慢して全部入り待つのは原作既プレイ済みの俺からしたら不可能だわ
無料で遊べちまうのかな?
君には都合が悪いからどうでもいい難癖つけたり
煽る才能もないんだね
記事ぐらい読もうぜ豚
こいつはマジでヤバい奴だと思う
500GBでもシステム抜いて300GBはデフォであるんだから。
分割してこまごま儲けますってのが嫌だ…。 世界を広げたいならどうぞパッチやDLCしてくださいよ。
ファミ通で開発者のコメントみたが、どうやらどちらも悪いみたい
ニ.シレッテルとかゴ.キの方がFF好きじゃないのがよく分かるわ
7やった事ないんだろ?正直に言ったらどうかね
PS4やべぇわ
キンハー3もあるし、ドラクエ11の本気版も遊べ、ニーアやスタオー5もあり、VPだって新作フラグたってるね
あんまり詰め込みすぎるとフリーズやバグおきそうWWWWWWW
人々の生活の様子とか見てみたかったから楽しみ。
あの世界の文化とか気になるんだよなぁ。
おうお前が基地外な事書いてるからだ
楽しむためにどんだけ買わせるの任天堂はw
何年も待って数万の価格を支払うの?
バカじゃね?
BD複数枚で売れってパッケだけで数万いくぞ?
それなら分作にしてその都度買った方がいいわ
隠しダンジョンなんかも追加されるんだろ?
オリジナル以上のボリュームを今の技術で作ってくれそうだね
制作期間が跳ね上がるだけ
君たちには何時までたっても進化しないゴミハンがあるんだからそれやってろよww
見かけ3D風なだけでアレ絵の上でポリゴン動かしてんだべ?
それをきっちり立体で作りこむとなったら通り過ぎるだけとか勿体ない
色々歩き回れた方がゲーム的にも有効活用できる
そういう意味で昔と同じようには作れないしどうせ1から作るなら内容濃くして分割した方が
ユーザーにもメーカーにもいいべって判断なんじゃないかと
全部作ってから売るとかしんどいだろう
分割wwwwwww
とんでもないムービーゲーになりそうwwwwww
別に、容量が全ての問題じゃないんだけどな。記事読んだのか
全容がわからん新作を発表して「分割しまーすwww」って言うのとはまるで訳が違うぞ
大幅カットの改悪FF7やりたいんなら話は別だけど
ゴキ「分割商法www全部買うとおいくら万円なの?wwwww」
FF7Rは分割
「期待が増してきた(真顔)」
これはネタと思いたいくらい普通にキモイ
全然シナリオの長さがちげーよ
草しか煽る要素がないな
けどまあ理由もしっかり作る為。完全に出来上がってからだと待たせ過ぎるからって理由みたいだし、値段次第かなとも思うけど、楽しみになった。
ニシくんが嫌われるだけなのになwwww
ほんとよくやるわ
ニコニコなんかゲーム自体買わない声がでかいやつの意見で傷なめあいしたところで、現実にゲーム買うような人らからはニシくんが嫌われていくという
FF7のオリジナルやってからいってくれますかね?
こういうやつとかFF7やってない典型例だなあ
分作は確実だわな
あれはPS1最終作な分、7より作り込み凄いし
9もリメイクして欲しいね
あの分割は最悪の屑商法だっただろうが。一本のソフトに、白と黒ルート両方データ入ってる癖に、片方選ぶともう片方にロックかける。有料でアンロックという最低最悪のやり方しやがったからだ。
透魔だけが有料DLCだったならそこまで思わんかったわ。
一緒だと思ってる時点でイカレてんだよ。違いすぎ。
あの雰囲気をもう一度味わえるなら俺は分割フルプライスだろうと惜しまない
FF9はディスク4枚
うん、分作は確実ですわ
ワールドマップも9は凄いし、町も多いしな
ジョジョの件で大嫌いな会社なんだが、CC2のゲームつまんねーし。
まぁ分作になるのは仕方が無いと思うけど、1作目がクソリメイクなら、
次から右肩下がりになるだけだろうしな。
どうせ最後まで出した後、完全版BOXとか出すんだろうな。
7でしばらく儲けられるね(白目)
しかも分割だから第1弾をミッドカル脱出までとしてゲーム本編7割くらいムービーだろうな。
第2弾をエアリス死亡までやり、そこも6割くらいムービー。第3弾も大体ムービー。
ゲーム本編3部作全てがゼノギアスディスク2みたいになりそう。
3部作全て本編中クラウド動かせるのは全体の3割くらい、みたいな。
Blu-ray一枚で収まるレベルじゃねえかWWWWWWW
欠点は戦闘前ロードとラスボスの格好悪さかな…(´・ω・`)
記事読めキチガイ豚
あれを今の技術でリメイクするんだから
そりゃ物量がやばいわ
どんだけ容量つかえばいいんだよってなる
てか、とうとうBD一枚に収まらないソフトが出てきたんだな・・・
オープンワールドの洋ゲーも簡単に収まるし2層BDで十分だと思ってたのにな
↑
これは恥ずかしい
脊髄反射で考えず煽ってばかりだから
こういうミスをする
感覚を知っていれば、分作なんぞなんてことはない
ただイチャモンを付けたいだけの奴はどんな形式を採ろうが噛み付くし、
結局買わないのもいつもの事なわけで、
そんな人らの言うことに耳を貸すだけ時間の浪費だ
うわぁ・・・
さすがにこれはないわ・・・
考える知能もないのか
同志よ!俺も9好きだわ。7、8とちょっと世界観がファンタジーっぽく無くなってた時にまた城!騎士!魔法!クリスタル!な純ファンタジーになったから嬉しかった。
当時のままコピーしただけで入れりゃそりゃー余裕で入るだろうな。
今の技術で本気で作ると到底無理って言ってんのに何も分かってないw
って思うんだけど、1枚に慣れてしまった今時の奴にはディスク入れ替えが受け入れられないか・・・。
色あせないセブンファンタジー見つけちゃった♪
いや、だからそもそも制作に時間がかかりすぎるから出来た分から順に出すつってんだけど
自分も同じ事思った。けど、完全に完成してから出すんじゃ遅すぎるかららしいからねぇ。(確かにスクエニは開発に時間かけすぎだとは思うよね)
合計の値段がアホみたいな事にならなければ良いんだけどなぁ。
現行機のクオリティで作り直したら物量がとんでもないことになる、みたいな発言があったからだしね。
削られてスカスカのものを出されるより、ちゃんとすみずみまで作り込んでくれたほうがいいかな。
FF7Rが成功すれば色々スクエニの可能性広がるし
二発目がPS5にならないか心配だが
発表から時間かかりすぎって言うけど7自体昔のやつだし
ヴェルサス何年待ってると思ってるの?
でもまぁ、1作でまとめて出る場合は開発費も余分にかかるだろうし
値段が枚数分高くなるだろうから分割じゃないと高すぎてスルーする奴出るなとも思おったわ。
まず無いけど7が売れなかったら、誰も望んでない新しいナンバリング連発の冬時代がまた到来する事になるからなぁ
あのクオリティのままリメイクをしたらスッカスカの感じになるか、
10年かかるかってなっちゃうだろうしなあ。
分作ならその都度買っていけばいいし。ただ、1回が短いゲームになるのは嫌だな。
おそらくフルプライスだろうしなあ。
9より先に8がリメされる気がしないでもない
(´・ω・`)オツなもんですな
ドラゴンクエスト10 for PS4にファイナルファンタジー15にファイナルファンタジー7リメイクに
ワールドオブファイナルファンタジーにキングダムハーツ2.8HDにキングダムハーツ3に
いけにえと雪のセツナにこんだけライン抱えて意外と進んでるのに意外
ドラゴンクエストヒーローズ2はωフォース、ニーアはプラチナなので除外
あのキャラデザとネームセンスはかなり受け付けないんだよなぁ...(汗
ディスク3は呪いがかけられてるんじゃないかと疑うレベルだった
先に5、6と野村が
誰かが企画出さないと始まらないから正直9リメイクは厳しいと思う
開発がホノルルスタジオだったせいで関わったスタッフがあまり残ってないからね内容替えないリマスターならあるだろうけど
俺は14に投資してるから安心して15をスルーできる
何か間違っている気がしないでもないがやっぱり現時点の15には魅力を感じなくてなあ・・・
主人公の名前とかふつうに失禁もんだよね
ミッドガル脱出までだと新要素入れたとしても短いしエアリス死亡までいくとゴールドソーサーとかも通るし新要素も入れるとなるとちょっと長い感じがする
一応エアリス死亡までで世界ほとんど一通り通るし
そもそも9は久々の、そして最後の坂口脚本だからなあ・・・
いまスクエニにいるスタッフであれを打ち直したいと思うのは
いたとしても14の連中ぐらいなんじゃないか?
つーことで向こう5,6年はどうにもならん気がする
サ、サ…
サ イ バ - コ ネ ク ソ 2
はい地雷確定。
あのなー、やっていいことと悪い事くらいわからんのか野村よ北瀬よ。
なんでよりによって超核爆地雷ゲー量産メーカーCC2に頼んだんだよ世界中のFF7ファンから恨まれるぞ?
どん判すぎて何も言えねえよ
大丈夫です
満場一致で全て間違ってる作品だと思われます
全部作り終わってから売ったらいつになるかわかったもんじゃないから、だよ
それ頭だけ早くできるだけで、完結するまでの年月は結局一緒やんw
マジ後悔
いつもろくに出来てないのに発表するから早くしてって声が上がるんだろ
そうだよ。
今からでもやればいいじゃん。ストアで普通に配信されてるんだし。
イイ話だったよ。
日本だと坂口ラインの二頭身ファンタジーのイメージが強いけど、
海外のFF感ってのが日本より野村ラインに寄ってるせいか、それほどでもなかった。
マジかよw
ナンバリングだけで14、
ナンバリングの傍流が5つか6つかな?
それにここはナルティメットストームの開発だろ?グラフィック面なら十分に期待できるところじゃん
完全に後付けの理由だが「(その時点での)究極」を意味するらしい。
1作った時は「これが売れなきゃ解散じゃあああああ!」って意味だったらしいけどねw
そりゃそうだ。例えば
一本で完結してて2011年発売より、
第一弾2017年、第二弾2019年、第三弾2011年ってわけて発売してくれた方がファンなら嬉しくないか?
FF7R完成でFFシリーズは最後にしてもらえると一番ふつくしい形で終われると思う
これを防ぐには、プレイヤーのLVに併せて、敵のLVもUPする、FF8みたいにするしかなさそう
まさか、毎度LV1に戻すのか???
最高傑作って言われるだけのことはある
スマブラ参戦はFF7知らないキッズに興味持ってもらうための広告でしょ
プロンプト・アージェンタム
グラディオラス・アミシティア
ノクティス・ルシス・チェラム
イグニス・ストゥペオ・スキエンティア
とか名前に食い付いてくれるんじゃね?
効果音が凄い懐かしい
FF15も初回特典とかでテーマつけてくれないかな
何それ?呪いの呪文かなにか?
左手が疼きだしそうな名前だなw
嫌だ
終わる前にFF11オフライン出してくれ
世界にはレベルキャップという概念があるのだよ
どれが主人公やねん気色わる過ぎやろ
普通に閃の軌跡みたいにLv60で上がりにくくなって、そして続編は初期をLv60あたりにすればいいし、そのまま継承してもいいじゃん
別にさらに内容が増えるみたいだからやり方は嫌いじゃないわ!
毎度LVキャップまでやって、次待つというのも味気ないし、
そもそも一般の人はキャップまでやらないだろうから、バランス大変そう
そう考えると、LVなしのアクションって事になりそうだな
そもそもジェネシスとクラウドは戦うのかね?
言 い 出 し た ら キ リ が な い!
ティファとかエアリスとかマジ心配
そのディスクの中ではカンストまで上げられるけど
次のディスクのスタート時点にキャップが設定されてて下げられる、ってパターンもあるでよ
ビクったそれ俺も言いたい
なんかげっそりしてて病的に見える、ってとこが気になってるなら開始時点ではそれが正しい設定だ。問題ない。
もしくは目の位置が高過ぎじゃね?
中身は面白くないですやん
それやられると今までの労力はなんだったの?って事になるんで、プレイヤーレベルに合わせて、
敵も強くなるパターンが一番ベタなやり方なんじゃないかと(オレはこれキライなんだけど)
CC2がなにを担当してるかぐらい読んできてから文句言ったらどうなの
俺も大嫌いだ。それだけは絶対にやめてくれ。普通にキャップ設定するのが一番。
キャラゲーばっかり作ってるのか、何かセガみたいな中途半端な作り込みにソックリでしたよ
ちょっと15きな臭くなってきたな
かといってキャップがこういうのも、なんか味気ないというかなんというか・・・
■1→LV30まで
■2→LV50まで
■3→LV70まで
■4→LV99まで
だからいいんじゃないの
飛影みたいなもんで、いってみれば元祖みたいなもんだからね
昨今真似事が溢れかえってるのが問題だけど
2000なら任天堂社内がうんこだらけになる
犬夜叉とかにも出てたし...
昨今の大作ゲームに慣れ親しんだ後では、当時のままのストーリーじゃ流石に耐えられそうに無い
こうならいいんじゃね
1:キャップ30
2:Lv20からスタート、キャップ50
3:LV40からスタート、キャップ70
4:キャップ99+
あくまでも例ね。
先に進むほどレベルが上がりにくくなるのが常だろうから適正値はもっと違うと思う。
あのグラフィックや演出なら相当な期待が出来る。
オリジナルは初代PSだからモデリングも何もかもゼロから作る必要が
あるから時間がかかるのは仕方ないと思う。
ついでに、クソニシよ。 WiiUnkoでは氏んでも出ないから安心しろ。
だからそのストーリーの間を繋ぐ要素が必要なので
ボリュームがどんどん増える、って話になってるンじゃん。
そりゃこんだけネタバレしてんだから、斜め上のサプライズぐらいあるっしょ
エアリスの代わりにバレットが死ぬとかさ
それぞれのパートが普通のソフト一枚分の分量になるんだと考えれば、1年半でも相当きついと思うぞ?
そもそも出したくても物理的に無理だしな。物理的に。
?!!
いくらでも待つ
洋ゲーになっちゃうけどGTA5ぐらいかな
そうだな。楽しみにしてる人間が居るうちに出てくれればそれでいいよな。
間が開くとゼノサーガみたいに改悪したりしてシステムに統一感がなくなったりして一つの作品をプレイしてる感が薄れる気がするわ
ナナメ上過ぎるだろww
そんな売れないラノベみたいなゲームがあるかwww
大変だなぁwww
ホモォ…
仮に「1」を極端な例LV10でクリアした場合、
「2」の序盤がキツイんで、分割クリアLVがプレイヤーに委ねられるなら、
なんかしらの補正を入れて来そうではあるけどね
クラウドと星の為にセフィロスに刺されてくるかもしれないな
流石にディスク2で必要なレベルを超えずに1をクリアしてたらまずいんで
そこは1のクリアに必要なレベルよりは低くしなきゃいけないと思うよ
2のスタート設定ラインは、それ以上のレベルになっててもそこまで戻す、ってことで。
もちろんイレギュラーな方法で強引に低レベルクリアしてきたなら
序盤を苦労してもらうか、もしくは戻ってレベルを上げてからおいでってことでいいと思うw
まあそういった匙加減の設定ミスる会社じゃないと思うがね
それじゃ困るからリマスターを先に出して潜在需要を測ってるんだろう
確かに低い分では戻ればいいだけだったわw
問題は一年も間隔空いたらみんなカンストしてきそうって事だった。
とにかく、ラストレムナントとかスカイリムみたいに、
プレイヤーレベルに合わせて、敵も強くなるパターンじゃなきゃまあオレはいいや
高くなってもしゃーねー買ってやるからよ
高くなるだけならいいが、全部完成するまで待ったら何年後になるかわからんぞ?
なによりもまず、分割した1本が普通のソフト1本の分量になるって事の意味考えろよ
むしろボリューム増えてるのか
こりゃフィールド期待できるわ
分作でもそこまで作ってくれるんならOKだぜ
どんな感じになるのかすげぇワクワクするわ
ユフィファン大興奮
クラウドさんは耐え切る事が出来るのか??
洋ゲーの大作が普通に販売できてるのに何を考えているのか?しかも新作でもなくただのリメイク、叩かれて当然
7のボリュームに比べたらそんなもんゴミやぞ?
どうするのかと思ったら分割という発想はなかったわ
ちょうどオリジナル版もディスク3枚に別れてるしシナリオはそれを目安かな
分割やDLCで稼ぎまっせw
てかエンディングまで出せるんかね…
1作目は7980円
2作目からは8800円とかになりそうだね。
最後は9800円とかか?
分割で多少なりとも早くプレイできるなら嬉しいし金額に関しても
別にフルプライスが2回でも構わないから儲けてドンドン良いもの出してほしい
ガリガリすぎてキモイ
あと服装もAC版でいいよ・・・
その間に2〜3万すら稼げないわけ?
働いてないニートならともかくこんくらいで文句垂れるなよ
7冒頭のクラウドがどういう状態だったか思い出せ
元々今の技術で昔みたいに街が一杯あってダンジョンも一杯あるは難しいと前々から言ってたしな。
分割でもやり遂げてくれるなら文句は無い、買わせていただこう。
チョコボの育成はダビスタ並にしてくれてもいいんですよ?
中身がちゃんと詰まっててあの世界をもう1度旅できるんだったら。
何部策でも買うよ。
でもそこまでのファンじゃないやつからしたら辛いんだろうなw
スクエニが頑張ってめちゃくちゃ面白くするしかないw
いいよダイジェストで雰囲気だけ遊べりゃいいんだからさ外人共も分割商法とか激おこだったぞ
豚は日本だけにいるわけじゃないんで。
1作ごとのやり応えが十分にある事が前提ではあるけど
主人公がFF15のあのゲイキャラにしか見えない
開発者は多分ゲイだな
一作目はミッドガルだけで終わりとか?
FF7リメイクはスクエニの最後の切り札、搾り取れると分かっててやってるからタチが悪い
もともとFFやったことのないお前には関係ない話だよww
ありがとうございました
もともとFFやったことのないお前には関係ない話だよww
途中まで進めて、続きは2年後です、とか言われて遊ぶか?
そこからさあ世界に飛び出すぞって時にトゥビコンティニュ~されたらRPGとしてはテンションが下がるな。
ジュノン出発してセフィロス影と意味有り気な感じになって1章終わりみたいな。
大陸ごとに区切るのが良さげかな。
本当に容量が問題なら例えば飛空挺を手に入れても前作の街に戻れないって事になるだろ
分割なら前作のディスクを入れてくださいって表示させるわけにもいかんだろう
MAPデータで容量食うわけじゃないならなにが容量を食うんだ
ムービーなのか?
分割なのにそれぞれの価格がフルプライスなら批判されてもしょうがないんじゃないかな
それを黙認したら大作は今の価格の4~5倍されても当然、みたいなとんでもない勘違いをメーカーがしても何も言えなくなるよ
実際昔光栄というメーカーがだな・・・
FF10売れたら12リマスター出すかもとかおまえにそんな事言う権利あんのか
10売れたやろはよ12リマスター出せや
ゲームヤクザなめたらいてこますぞコラぁっ!
FF7のバイクパートは爆死確定だなwww
任天堂なら企画すらされてなかっただろうな
スクエニを叩き潰せ!!
ファルコム「・・・」
FF13のどこがムービーゲーなんだ?
ほとんどプレイアブルだぞ
本当のムービーゲーというのは、何をするにもムービーな
ゼノブサイククロスみたいなのを言うんだよ
まあ容量的にしょぼいだろうけどねw
これでムービーゲーじゃないというのは無理があるんじゃないかな
プレイ感想はムービーが長くてイライラした
ゼノブレイドクロスはやったこともないからしらん
プレイしてないアフォとは話をしないw
ゲームシーンのムービーはかなりの高画質
何で容量なんだよw 馬鹿豚がw
キャラ一人につき1500円くらいで
分割商法は任天堂が始めたというのに!!
他社がパクルことは許されないというのに!!
サブキャラのストーリーを掘りたいから分けると言ってるのに何で追加キャラ扱いなんだよwww
やったと言ってもどうせ信じないし
これ以上話しても無駄だろ
見ないと話がわからないから飛ばせないしムービーが長くてイライラしたよ
直接スノウに言わないホープのイジイジにもイライラしてたからストーリーへのイライラもあったかもしれない
あまりに豚らしい発想で寒気がするわwww
ファイヤーエムブレムまでムービーゲーにした任天堂の罪は大きい
容量だけじゃなく飛ばせないしムービーが長くてイライラした
ムービー32GBをゲーム部分まわせば5倍の大作になったってことでしょ
もうプレイ出来んの!? 企業か何かの人ですか? どうやってプレイ出来たんですか?
まずゲームを26GB作って、残った容量をフルに使うために動画の圧縮率を下げただけなんじゃないかな
本当のムービーゲーは、MGS4やゼノブサイククロスのことを言う
FF1から全部やってきたからかな
FFの中で10の次に圧倒的ムービーゲーだったぞ
FF12寄り道が多すぎてムービーゲーだとは感じなかった
ヤズマットオメガハントループトロの剣釣りを含むサブイベント全部やって100時間は越えたし
取れなかったのはトウヌソルくらい
13が一番で10が次ね
偏見で物を語るなwww
例えば、船の上のフ.ァ.ル.シ戦で3分の1くらいだけどそこに行くまでのムービーって
最初の列車とヒ.ロ.イ.ンが凍るとフ.ァ.ル.シが引きずられていくと
ス.ノ.ウが抵抗するとそばかすの子が雨に打たれると町の花火がきれいだと
ヒ.ロ.イ.ンとス.ノ.ウがバ.イ.クに乗ると、囲まれてスノウが出てくると
ア.フ.ロの息子が連れて行かれるシーンと凍るシーンなど数えられる程度だろ
むしろ次のチ.ャ.プ.ターへの読み込み時間とかキャラ紹介程度のものじゃないか?
それはすまん
何お前
データー吸出してるってこと?おっかねえww
つまり…スクエニがその気になれば
10分割 20分割ということも可能だろう…ということ…!
それ完全に、ドラクエXじゃねえかw
いや、そう思ってたってだけ
逆に君はムービーじゃないと吸い出して確認したんか?
こっちはゲームがしたのにイベントだかムービーだかが長くてめんどくさいのよ
ホープもスノウもザックも同じ場所にいて花火を何回も見せられた
とにかくチャプターの始まりと終わりにムービーが入った記憶がある
老害と言われるかもしれないが昔のFFと比べたらあんなのムービーゲーだよ
皆んなとFF7・FF7Rを語るには続報待ちだなこりゃw
なんか、まだ業界が輝かしかったあの頃にタイムスリップしたような、そんな錯覚すら覚える記事内容とコメント欄だ。今回の分作という制作手法、多くの人が支持してたんだな。完成した暁には、ホントにゲーム史を塗り替える化け物が生まれてるんじゃないかって、本当にワクワクする。こんな時代だからこそ、リメイクプロジェクトそのものの重みも増すもんだ。ありがとうスクエニ。
その基準なら昔のRPGイベントはムービーシーンだらけだわ
本作にあった飛空挺、広大なフィールド、多数のミニゲームは全て廃止!
リメイクの癖して分割販売し、二重取りするという前代未聞の悪行!
高額DLCやら地雷獣が満載だぞ、よかったな! さすが拝金会社クズエニ! さすがPS4だ!
飛空挺は後半だから確かに1作目には無いな
フィールドは1作目が何処までやるか次第か
あのPV、CC2制作なのか、なら安心した
分割の何がいいんだ
そんなん制作側の都合だろ、ユーザーになんのメリットもない
――製品版の物語は序章をのぞいて10章に区切ることができますが、当初はもっと章が多かったんですか?
田端:12章くらいでしたが、野島さんのシナリオ案に野村のアイデアなどを足すと、かなりの長編になったんです。『こではUMD1枚じゃ無理だな、前後編の2枚組の形で出そう』という話になったんですけど、会社からNGが出まして。
今泉英樹:ぜひ二部構成を実現したくて、綿密な企画書を手に理論武装してお願いしに行ったのですが、まだ1本にもできてないのにそれはないといってあっさりとNG(笑)。
野村:三部作なんて話が出たこともありましたね(笑)。
任天堂なら出る自体ないからな
スクエニはリアルタイムレンダを特化してた動画を何回も出したのに今更ムービーとかもうないもんな
それを知らずに言い続ける豚マジアホだわ
FF7って背景が1枚絵でその上を歩くゲームでそのままリメイクしたら1本で納まっても
行ける所が限られたマップを物語通りに1本道で進むだけのゲームになるんだけど
そんなのより背景だった建物が3Dモデル化され隅々まで探索できるように
ボリュームアップしてくれる方がうれしいから
眉毛繋がりそう
戦闘も変な改悪すんな
戦闘はずっとATBだけど、完全版はすべて出終わってから出るかもしれないがそこまで待ってていいよ、こっちは先にやらせてもらうだけ
他所の会社なら3年でできちゃう事でも10年かかる。
バカのお前らにでももうわかっただろ
○ 分割
だが、開発費が掛かり過ぎるためにGTAのような薄利多売戦略は取れない
だから分割商法で少しでも金を回収せざるを得ない、といったところか
つか、この顔グラで女装されても気持ち悪いなw
制作側の都合とかモンスタークレーマーみたいなこと言いますねwみんなが納得するものを出来るだけ待たせずにかつスクエニ側の利益にもなるように売るための最善策だろこれ。まさか利益度外視で売れとか頭おかしいこと言わないよな?w
でないと完結まで10年かかるぞ
あと1本にまとめたら出るの2020年とかなりそうだしゴールドソーサーとか一つ一つのクオリティ下がってすげえしょぼくなると思う
その場合そのディスク10枚組の1本とやらを発売するまでに10年かかるだろうな
・アクションRPGになる
・分割商法
・FF15みたいなゲームになっている
・主人公の名前を付けられない(オリジナルはプレイヤーが付けられた)
・バレットがホストみたいなキャラデザになっている
・クラウドが病人みたいで気持ち悪い
・野村・北瀬「ぼくのかんがえたさいきょうのFF7」
・グラフィックが旧世代レベル
・ストーリーが改変されている、オリジナル通り作られていない
・トレイラーの段階でカットシーンだらけのムービーゲー
キャラ以外は
ブルースリーみたいな細マッチョ案は無かったのか
ホストにしか見えない
ぶーちゃん悔しそうww
その場合、パッケージが1本なだけで、ディスクは複数枚になるだろ
お前、バカじゃねーの?ww
今のスタッフ、ちゃんと私生活でゲームやってる?
海外の製作者みたいにゲーム休暇をとるのも必要だと思う。出ないと、プレイヤーが何を求めているのかを忘れてしまうよ。
少なくとも内容を削らずに頑張ってるとこはプレイヤーが求めているとこだよ
>>2140
そして今の質だからこそ出来るイベントもあるはず
それがなんでリアルにするだけでプレイ時間が二倍にも三倍にもなることになるんだ?
壱番魔光炉破壊だけで何時間もかかるとは到底思えない
いや、やり直してみれば分かるよ。FF7って人形劇みたいに演出を簡単に済ませたり、一気に過程すっ飛ばしてる部分あるから。それを現世代の質でそのままやったらそれこそ手抜きと見られかねないし、そこを本気で再現すると普通にボリューム増えるわ
分けるにしても取り敢えず落ちは必要だから分けどころが気になる
そういやファミリーネームっていつ設定されたん?
動画見るだけでも、移動範囲がかなり広そうで街の中回るだけでも数時間経ってそうだわ
ただオープンワールド的なゲームって後になるほど移動めんどくせーわってなるんだよなぁ
発売前のゲーム誌にキャラ載った時から
建物の中に入れないといろんな話も削ることになるけど、でも内容を削らないで行こうとするなら普通に建物の中には入れると思うよ
余計なもの入れるなら1本で収めろよな…。
どーせミッドがる各所におつかいクエストいれてプレイ時間引き延ばすんだろ?
そこが一番気になるよな
一件落着な感じで終わるか、クライマックスで終わるか、2作目までの人気を大きく左右するのでしょ
君本当にFF7やったことないな
内容を削らずに全部リメイクしてくれるし、すぐ終わるのが惜しいから長くやらせてくれると本当にありがたいわ
また軽く20年は語り継がれる良い作品になるさ
FF7ACみたいなら最高
まぁ、とりあえず期待するわ
サブでは無いがキャラの掘り下げするという事はヴィンセントやルクレツィア回りの話もあるかな?
ルクレツィアあっさりし過ぎだったからなぁ
ジェシー達との行動期間も増えそうだしピザ落としで死亡は結構鬱りそう
そんなだったか?
40時間ってストーリー追っかけてクリアするまでじゃないの?
40時間でマスターマテリア手に入れて、ミニゲームも全クリしたなら尊敬するわー
タークス操作する場面とか、ありそうw
お帰りなさい!!
海外の連中も、ダガーフォールとスカイリムの規模を比べてみれば昔のゲームが如何に簡略化されたものか、
それと同規模のものを現代のグラフィックや演出で作るのはフルプライス1本じゃ足りない事は分かるだろうに
うんうん
……で、何年待つの?wwwwww
CwwwwwCwwwwww2wwwwww
……こりゃムービーゲーFF13ルート確定ですわ
そうなるとやり込み要素はチョコボ育成とコンドルフォートか。
超絶クオリティーでコンドルフォートが遊べるのか。
ユフィとヴィンセントって無印だと仲間にしなくても進められちゃうキャラだったけど、いまや居て当たり前だからね。
たぶんキャラに関するイベントも盛り込んで来るだろ
>>2167
今更ムービーとか何年前に生きてるのwww
事業部長 兼 ソフトウェア設計部門 部門長)から「高性能版PS4」の可能性
をうかがいましたが,実際そういった商品が出る可能性はあるのでしょうか。
吉田氏:
あくまでハードウェアエンジニアとしての伊藤による「過去のハードより比較
的容易にできる」というアーキテクチャ論ですね。私としては,商品に関する
話ではないと解釈しています。
はい、AMDが開発してるという最新CPUがNXのものであることが確定しましたwwwwwww
クソゴキざまぁwwwwww
事業部長 兼 ソフトウェア設計部門 部門長)から「高性能版PS4」の可能性
をうかがいましたが,実際そういった商品が出る可能性はあるのでしょうか。
吉田氏:
あくまでハードウェアエンジニアとしての伊藤による「過去のハードより比較
的容易にできる」というアーキテクチャ論ですね。私としては,商品に関する
話ではないと解釈しています。
はい、高性能ps4出ません!、ps5出ません!ついでにvita徹底します!NX覇権です!
クソゴキざまぁwwwwww
ゴキはこれだから。。。
刃で見たぞ、君www
内容わかってないな、PS4はハード的にレベルアップじゃなくOSでまだレベルアップすることが出来ると、より高性能なPS4になれると言ったけど
そしてPS5は根拠なしの捏造だし、VITAは徹底するかwどう見てそれになるかわからないけど一応VITAに力入れるのはうれしいな
そしてNX覇権とか言う前にとりあえずNXのスペック教えてよw覇権とか言うからスペックくらい知ってるでしょw
事業部長 兼 ソフトウェア設計部門 部門長)から「高性能版PS4」の可能性
をうかがいましたが,実際そういった商品が出る可能性はあるのでしょうか。
吉田氏:
あくまでハードウェアエンジニアとしての伊藤による「過去のハードより比較
的容易にできる」というアーキテクチャ論ですね。私としては,商品に関する
話ではないと解釈しています。
はい、高性能ps4出ません!、ps5出ません!ついでにvita撤退します!NX覇権です!
誤字しちゃったけど、クソゴキざまぁwwwwww
インタビュー内容関係ない捏造はいいから
そろそろNXが覇権になれるNXのスペックを教えてよwww
アクションバトルは割と正解だと思ったよ
ク ソ ゲ ー 確 定
煽るつもりだけど、.hackシリーズやNARUTOナルティメットストームシリーズも結構いい出来で人気あるけどな、それにあくまでも協力するだけで、いてもいなくても方向は変わらないしクソゲーにもならないよ
てかクソゲーとかいうならスルーしてくれればいいのにしつこくネガキャンする様子を見ると本当にキチガイだなと思うわ
オリジナルで分割ならわかるが、単なるリメイクで分割ってのは
明らかにバンナムや真かまのスパチュンがやらかしたDLC商法と同じじゃないか。
PS VitaじゃなくてPS4なんだから、BD数枚組なんて簡単じゃないか。
例えBD数枚組でも高くなるだけで、そんなに待たせたくないからその1枚目できたら先に発売することだけなのになんで叩く?
うえにも散々書いたけど、そもそもFF7の話が長いからそれ全部削らずにリメイクすると今のゲームの何倍のボニュームになって、BD1枚じゃ収まらないし、全部作ってから出すと時間かかるからこんな感じに決めたじゃん
FF7のファンなら削らずにリメイクすることを望んでるし、スクエニはファンの期待を応えるために頑張ってるし、好きでもないのに冷やかしするなよ
だから今時PS4のゲームにムービーそんなにないし、FF15やFF7Rもムービーはないよ
スクエニは技術力がなさすぎて、ついに外注を使わないといけないくらい落ちたのか・・・・。
残念だぜ
そうやってネガキャンしてもなんもならないよ
CC2はあくまでも協力だけで、メインはFF7チームだから
期待の新ハードの君島社長に低性能であることバラされたし、もう絶望的だもんな
これでミッドガルがどれだけ作り込まれるのか楽しみになってきたし。
もし1作目をフルプライスで出すなら2作目以降を無料DLCで出してくれるならこれまた文句は無い
まさかと思うが分割したもの全てをフルプライスで出すならフザケンナという話
MGS5の時でさえ有料体験版と叩かれたのに新作じゃなくリメイクで同じようなことやって文句言われないと思う方がおかしい
FF7の話自体が今のゲームの何倍あるのに何言ってんの?
分けても1作だけで今のフルプライスのゲームのボニュームあるから値段もフルプライスのままでいいよ、そもそもFF7ファンは君みたいに貧乏症じゃないし、好きなゲームならフルリメイクして最高のクオリティさえしてくれればいくらでも出すわ
今のゲームって全部薄っぺらいんですね
納得
画質向上の弊害()
それともミッドがル作ってる最中に分割にしないとダメだってなったのかな
グラが不安定で怖いぞ
・アクションRPGになる
・分割商法
・FF15みたいなゲームになっている
・主人公の名前を付けられない(オリジナルはプレイヤーが付けられた)
・バレットがホストみたいなキャラデザになっている
・主人公(クラウド)が病人みたいで気持ち悪い
・野村・北瀬「ぼくのかんがえたさいきょうのFF7」
・グラフィックが旧世代レベル
・ストーリーが改変されている、オリジナル通り作られていない
・トレイラーの段階でカットシーンだらけのムービーゲー
ACC?
ACならもおう古いから使わないって言ったけど、とりあえずこれはまだ製品ではないし修正の余地あるから続報待とうよ
続報でマシになってるといいんだけどな
コンプリート版の顔なら見ていても不安にならない
あとGACKTはⅦにとって害悪で邪魔だから出て来て欲しくない
→のちに追加部分DLC無料
2.半額程度の一作目販売
→のちに追加部分DLC有料販売
どっちでもいいが、ソフト自体一本としてまとめて欲しい。
密度を濃くしても実際に遊ぶ時間が1作目が7000円のプライスで5時間程度では話にならない。
7000円を出すのなら40時間は遊べないと他のゲームと比較してぼったくりと思われてしまう。
マジでS○Eはゲームハードから撤退して欲しいですね。
中古ならしらないけど新品だと基本扱いがよくないか環境がよくないのどっちと思う、もしくはエアユーザーで嘘をついてるだけ
そりゃ嘘に決まってるよ、急にメーカー叩き始めるキチガイが本当に買うわけないもん
実際高いクオリティでFF7を全部リメイクしてくれればわけてもいいじゃん、例え何回出ても買うし
本当今から楽しみだわ
何か生きた顔してないよな
でも出来上がる時はもうちょいマシな顔になるだろうよ
完成してない時のキャラの顔って何か不気味なんだよな
キングダムハーツも初期のPVの顔は嫌いだったな
続報はいつだろ、来年のE3かな?1作目を2017年出れるよう頑張ってほしいわ
15の体験版のときから思うてたがグラフィックいいだけでアクションの操作とかしんどすぎる。劣化狩りゲーやないか。
マジで別物過ぎて嫌になるわ。
劣化狩りゲーって動画見ただけでやってないなw
てかKHすらやってなさそうFF7R見てKHよりFF13LRでしょ
アクションは見ただけで回避するほど苦手なんで感覚的にやってどうにかなる難度にしてほしいな
原作みたいにレベリングで脳筋ゴリ押しプレイできる、みたいな
俺は最初にジェノバと戦うジュノン出発した船までだと見てるけど
あと、ワールドマップどうなんの?
1/1スケールにしたらミッドガル→カームはまだしもカーム→チョコボファームとか移動が面倒そう
ミッドガルズオルムがどうなるかも気になる
ベータ覚えようとしてまた死ぬのかな(笑)
今さらネットの流言に流されるような層が買うタイトルじゃないと思うけど、ネガキャンも多少は売り上げに影響するかもな、まぁ頑張ってw
正直削らずに全部このクオリティなら納得する話なのにな
期待してる。
ムービーいらねぇから普通に作ればいけるだろ
演出面だけでも不安すぎる
・アクションRPGになる
・分割商法
・FF15みたいなゲームになっている
・主人公の名前を付けられない(オリジナルはプレイヤーが付けられた)
・バレットがホストみたいなキャラデザになっている
・主人公(クラウド)が病人みたいで気持ち悪い
・野村・北瀬「ぼくのかんがえたさいきょうのFF7」
・グラフィックが旧世代レベル
・ストーリーが改変されている、オリジナル通り作られていない
・トレイラーの段階でカットシーンだらけのムービーゲー