• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




フラゲより


PC「RPGツクールMV」
12月17日発売予定
価格:12800円


※画像なしによるフラゲ情報のため、一部情報が間違っている場合もあります。
当ブログで得た情報を元に記事を作成する場合、必ずはちま起稿へのリンクを掲載するようお願いいたします。

人気作品とコラボした、全22作40体のキャラドット素材が無料配布決定!

一部を紹介
バンダイナムコ
・ワルキューレの冒険
・ディグダグ
・ドラゴンバスター
・ドルアーガの塔
・パックマン
・マッピー
・ワギャンランド
・ワンダーモモ
・源平討魔伝
・バベルの塔

スパイク・チュンソフト
・真かまいたちの夜
・ダンガンロンパシリーズ
・風来のシレン5plus
・シレン外伝 女剣士アスカ見参!

アクワイア
・アクワイアちゃん
・アキバズトリップ2
・ロードトゥドラゴン
・新・剣と魔法と学園モノ。 刻の学園

KADOKAWA
・ニンジャスレイヤー
・バカとテストと召喚獣
・闇の皇太子
・クトゥルフ神話TRPG



















コラボキャラが素材配布されるのは嬉しいけど、実際これ使ってゲーム作る人はいるんだろうか











RPGツクールMV
RPGツクールMV
posted with amazlet at 15.12.08
スパイク・チュンソフト (2015-12-17)
売り上げランキング: 26

コメント(115件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 19:50▼返信
ぱぱろっとしゃーーーー
2.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年12月08日 19:50▼返信
そうなんだ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 19:50▼返信
糞記事
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 19:50▼返信
ニシくんのキモAAもコラボしてやって
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 19:50▼返信
角川ならデモンゲイズもつけんと
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 19:50▼返信
いい加減、PS4とかで
作ったゲームをオンライン共有できて
評価できる、とかしないと・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 19:50▼返信
公式で提供してくれることで、同人ゲーム作りやすくなるしありがたいよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 19:50▼返信
ツクールCSでやりてぇ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 19:51▼返信
 4Gamerでは以前に伊藤雅康氏(SCE 執行副社長 兼 PSプロダクト事業部
 事業部長 兼 ソフトウェア設計部門 部門長)から「高性能版PS4」の可能性
 をうかがいましたが,実際そういった商品が出る可能性はあるのでしょうか。

吉田氏:
 あくまでハードウェアエンジニアとしての伊藤による「過去のハードより比較
 的容易にできる」というアーキテクチャ論ですね。私としては,商品に関する
 話ではないと解釈しています。

はい、AMDが開発してるという最新CPUがNXのものであることが確定しましたwwwwwww
クソゴキざまぁwwwwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 19:52▼返信
また脱Pか
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 19:52▼返信
サンプルやったけどコントローラーじゃなきゃやっぱやり辛い
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 19:52▼返信
アイエエエエ!?
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 19:52▼返信

RPGツクール昔買ってみたけどワケわかんなくて結局断念した

14.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 19:53▼返信
アスカいいな
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 19:53▼返信
これで二次創作RPG作っていいぞってことなんだろ、多分
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 19:53▼返信
アスカ?
まぁじか
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 19:53▼返信
>>10
最後のCS版は
RPGツクールDS+だから脱任やで・・・

18.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 19:54▼返信
まだこのシリーズ売ってたんだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 19:54▼返信
>>12みたいなのを一本釣りしたいんだろうけど購買力なさそうだよなー
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 19:55▼返信
>>6
DREAMSはそんな感じになるんじゃないの
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 19:56▼返信
>>6
LBPって知ってるかい?昔PSN上で大暴れしてたって言うぜ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 19:56▼返信
じつはこれ
ハーフミリオンソフトなんだな
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 19:56▼返信
作ろうと思ってた時期あったけど途中で折れた
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 19:57▼返信
誰か作ったゲームはやってもいいけど
作んのがめんどい
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 19:58▼返信
アクション系のツクールって続いてるの無いね
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 19:58▼返信
たっけえな 体験版だせよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 19:58▼返信
すげぇな! コピペ記事なのにリンク先指定とか起源主張なん??
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 19:58▼返信
クトゥルフ素材が気になる
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 19:58▼返信
RPGツクールってWin2000の頃から全然進化してないんだが
30.投稿日:2015年12月08日 19:58▼返信
このコメントは削除されました。
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 19:59▼返信
はちまへのリンクなんて掲載しねぇよ糞チョ.ン運営が
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 19:59▼返信
おおお、ついにクローンゲームが公式化される時がきたか

スクエニともコラボして誰かドラゴンファンタジー作ってほしい
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 20:00▼返信
金取る同人RPGには使用できない記載がありそう
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 20:00▼返信

当ブログで得た情報を元に記事を作成する場合、必ずはちま起稿へのリンクを掲載するようお願いいたします。

2ちゃんで拾った情報の起源は
はちま
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 20:00▼返信
DSツクールはうんこやったな
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 20:00▼返信
PS4版出るなら買うのに
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 20:02▼返信
これで同人作っても戦闘システムとか音楽とか似たり寄ったりになるからストーリーはマシでも直ぐに飽きる

面白い同人ゲーム買うならツクール製なんか選択肢に入らない
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 20:02▼返信
もっと良いRPG作ってくれよ職人
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 20:02▼返信
いい加減スクリプト固定しろや
毎回出るたびにちょこちょこ変えやがって
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 20:03▼返信
スタート直後の草むらにボス配置して即効クリアするやつねww
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 20:03▼返信
>>29
一応、今回は
ユーザーがランタイムのインスコ不要
Macに対応、スマホアプリへの出力とか
機能は進化してるよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 20:04▼返信
よく解んないけどフリー公開されたキャラをストーリーに組み込んで良いってことはキャラ設定とか世界背景とかも借用してもいいもんなのかね?
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 20:07▼返信
>>26
出てるし情弱乙
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 20:07▼返信
>>39
mvはjavascriptに変更されてるみたいよ
関数の定義はdef~endの数行で済んだものがもう訳分からんことに…
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 20:07▼返信
こうやってアマチュアとプロの垣根がなくなっていくのはいいね

Unityもだけど、ゲームの開発ツール的なものはもっと広く普及してほしい
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 20:10▼返信
艦隊これくしょんないのか
つまんね
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 20:10▼返信
ダンテとか懐かしい
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 20:12▼返信
なんだスマホゲーか
イラね
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 20:12▼返信
そろそろ3DRPGツクール出してよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 20:12▼返信
ワナビ向けラインナップ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 20:14▼返信
ニンジャは使われそう
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 20:15▼返信
どんどんキモくなっていくな!
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 20:15▼返信
ワギャンランドの新作出そう
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 20:17▼返信

ところで任天堂の重大発表てなんだったの?


55.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 20:17▼返信
CSならなぁ…とくに携帯ゲーム機で遊VITAい
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 20:19▼返信
>>54
マイクラ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 20:22▼返信
>>26
あるよ、30日製品版そのままの使用で出来る奴が
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 20:24▼返信
>>56
え・・・

マジ?
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 20:24▼返信
ニンスレw
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 20:25▼返信
おお、他作品の公式素材とかマジかよ
ナムカプっぽいコラボゲー作るの憧れててずっと構想練ってたんだよなぁ

なお、永遠に完成しない模様
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 20:27▼返信
アイエエエ!?ナンデ!?ニンジャスレイヤーナンデ!?
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 20:28▼返信
CSだと著作権絡みで、キャラグラを変えられなかったり
音楽も作れない。作ったデータも配布出来ないとか
制限ばかりのだったしな
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 20:30▼返信
も少し家庭向けに調整されたCS版が出るまで待とう
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 20:31▼返信
PS4で出ないの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 20:32▼返信
自分の上限レベルを思い知らされる恐ろしいソフト
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 20:32▼返信
全22作40体

いやそんな中途半端な数だけ出されても・・・
もっと作品絞って全キャラ出すとかならまだしも
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 20:32▼返信
キャラだけじゃなくマップ素材もくれ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 20:34▼返信
スクリプトだけは担当者を変えていて欲しい
RGSS3は非常に使いやすいオブジェクト指向だと思うが
VXACEのスクリプトはその良いところ全殺しの幼稚な構造主義だった
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 20:34▼返信
ニンジャスレイヤーかよ。

古事記にも載ってるから仕方ないかw
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 20:34▼返信
RPGツクール2000は神
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 20:36▼返信
 4Gamerでは以前に伊藤雅康氏(SCE 執行副社長 兼 PSプロダクト事業部
 事業部長 兼 ソフトウェア設計部門 部門長)から「高性能版PS4」の可能性
 をうかがいましたが,実際そういった商品が出る可能性はあるのでしょうか。

吉田氏:
 あくまでハードウェアエンジニアとしての伊藤による「過去のハードより比較
 的容易にできる」というアーキテクチャ論ですね。私としては,商品に関する
 話ではないと解釈しています。

はい、高性能ps4出ません!、ps5出ません!ついでにvita撤退します!NX覇権です!
誤字しちゃったけど、クソゴキざまぁwwwwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 20:38▼返信
これってスクリプトの勉強しながらじゃないと作れない?
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 20:41▼返信
>>70
これでPS5がないと読める君の脳は一体どうなってるんだ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 20:44▼返信
12800円払ってケムコゲーを作ろう!!
ノー
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 20:45▼返信
>>72
テンプレなゲーム画面・ゲームシステムで良いなら
スクリプトは完全無知でも大丈夫
また汎用的なスクリプトを作って配布する人も必ず出てくるから
完全自作にこだわるんじゃなければさほど勉強は要らんと思う
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 20:46▼返信
Vita版か3DS版出せよ
77.投稿日:2015年12月08日 20:47▼返信
このコメントは削除されました。
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 20:48▼返信
>>72
別にそんなことはなく、デフォの素材や状態でも作れるよ
あちこちいじってデフォ状態じゃ付いて無い機能を実装したりしたいなら勉強しなきゃならないけど
といっても今回はプラグインで他人が作ったものなんかを色々追加したりもできるとか言ってた気もするから
作る人が多ければマインクラフトのMODみたいに色々な追加機能が充実するかもね
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 20:57▼返信
デモンズとかよりもよっぽど心折設計。
下手したら8割近い人が挫折してたりするんじゃないかと思ったりする。

それくらい情熱いるよね・・・いるよな?
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 21:00▼返信
>>79
A4コピー用紙に精密な日本地図を100枚書き写すぐらいの作業量に耐えられれば
そこそこの形にはなる
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 21:02▼返信
Javaスクリプトかよ・・・
なんでちょこちょこ変えるん・・・
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 21:02▼返信
ゲームはプレイするより作るほうが1000倍むずかしいって誰かが言ってた
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 21:03▼返信
マップ作るのが糞めんどいよね
イベントはまあ思い通りに動いたりしたら楽しいんだけど
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 21:08▼返信
ニンジャ!?なんで!?なんで!?ニンジャ!?
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 21:11▼返信
新しいのが出るのは嬉しいけど高いな
ウディタでよくね?と思わないでもない
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 21:12▼返信
オワコンの寄せ集め
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 21:18▼返信
夢見がちなワナビーに現実を叩き付ける鬼教官ソフトやで
これ触った後に市販のゲームを見ると
どれも「スゲェ」って思えてしまう
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 21:25▼返信
RPGツクールはCSの5で作るの四年掛かった
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 21:28▼返信
高すぎじゃね?
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 21:28▼返信
へーそう
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 21:42▼返信
>>28
リプレイキャラだろ
るるいえ堂あたりの
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 21:46▼返信
かまいたちとかモンスター枠やんけ
シャドーマン的な何か
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 21:54▼返信
商業利用出来ないんだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 22:01▼返信
スマホ用も作れるとは言ったが動くとは言ってない
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 22:04▼返信
アスカ見参vitaでやりたいヨー
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 22:18▼返信
商用利用できなきゃ同人に使えない
RPGは制作時間が段違いに多いからコミケや同人ショップで販売できないものは作れない
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 22:19▼返信
>>71
cs機は世代かわらないと高性能機出さないのが普通なんだよ・・・
2年に1回ぐらい新機種かわされちゃたまったもんじゃないだろ?wブツブツいいたくもなるだろ?w
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 23:01▼返信
毎回思うけど高すぎるのなんとかしてくれよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 23:02▼返信
VXとかMVとかどれが最新作か分かりにくいな
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 23:18▼返信
本家エンターブレインとスクエニ無いのですか?
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 23:25▼返信
>>98
「ゲーム」じゃなくて「開発ツール」だということを考えて言ってるか?
商用利用OKでここまで作るの簡単なツールならこれぐらいしても全くおかしくはないんだが
他の安いツールはサポートとかサンプル素材はここまで無いし中級者向け以上の者
ちなみにすでに売ってるMVの「海外版」は素材系や一部機能は有料DLCだから日本版が特別ぼったくりなわけではない
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 23:32▼返信
クトゥルーのラスボス感
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 23:44▼返信
>>100
まあスパイクチュンソフトですしおすし
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 00:44▼返信
これを高いって言ってる奴は、
「私はモノの価値かわからないバカです!」
って絶叫してるのと同じだぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 01:36▼返信
喧嘩番長のキャラ出せよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:33▼返信
ツクールって毎回前作よりもどっか劣化してるから糞だわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 06:14▼返信
アキバズトリップ(2)って時点で興味ないわ
1が好きなんだよな。。。。
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 06:53▼返信
この辺の素材でBF(バトル○ァック)ゲー作るやつが出てくるなこれは…
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 08:35▼返信
アキバ2かよ。1にしてよ。
公式で二次創作をOKしてくれるなら嬉しいな。
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 08:44▼返信
ロードラあるのは良いな
あれのスピンオフみたいなのサンプルで入れてくれないかなぁ
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 09:38▼返信
>コラボキャラが素材配布されるのは嬉しいけど、実際これ使ってゲーム作る人はいるんだろうか


にわかゴミバイトにわかゴミバイトにわかゴミバイトにわかゴミバイトにわかゴミバイトにわかゴミバイトにわかゴミバイトにわかゴミバイトにわかゴミバイトにわかゴミバイトにわかゴミバイトにわかゴミバイトにわかゴミバイトにわかゴミバイトにわかゴミバイトにわかゴミバイトにわかゴミバイトにわかゴミバイトにわかゴミバイトにわかゴミバイトにわかゴミバイトにわかゴミバイトにわかゴミバイトにわかゴミバイトにわかゴミバイトにわかゴミバイトにわかゴミバイトにわかゴミバイトにわかゴミバイトにわかゴミバイトにわかゴミバイトにわかゴミバイトにわかゴミバイトにわかゴミバイト
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 09:48▼返信
>>104
俺は英語版を7000円で買ったから日本語版は普通に高いと感じるな
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 11:03▼返信
すげー楽しみ

そのうちビータにもコンバートできるようにしてほしいわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 12:47▼返信
バベルの塔って階段作るやつか?
RPGに組み込める要素あるか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 23:06▼返信
初級者を釣り売り上げを伸ばす一方、実際使いこなすのは最初から上級者
中級的な部分がすっぽり削除されたような印象

直近のコメント数ランキング

traq