【PSアワード2015授賞式に『MGSV:TPP』の小島秀夫監督は壇上せず メタルギアと小島監督の今後はどうなっちゃうの?】
【「コナミが小島監督の授賞式出席を阻止した」ゲームアワード2015司会が無念のコメント】
【コナミの小島秀夫監督に対する対応に業界人から批判集まる 「コナミは恥知らず」「クソ法務部め」「見下げたよ」】
和田洋一氏のFacebookより
小島さんを存じ上げているだけに、こんな酷い仕打ちってあるか!と、言いたくなりますが、ここでは企業経営の観点から感想を。これはどう考えても企業にとってはマイナスです。家庭用ゲームから実質撤退という事は経営方針なのでしょうが、わざわざ世間...
Posted by 和田 洋一 on 2015年12月6日
小島さんを存じ上げているだけに、こんな酷い仕打ちってあるか!と、言いたくなりますが、ここでは企業経営の観点から感想を。
これはどう考えても企業にとってはマイナスです。
家庭用ゲームから実質撤退という事は経営方針なのでしょうが、わざわざ世間を敵に回す意味はありませんよね。
一般的には、こういう事が起きるのは経営者不在の時です。
企業全体をデザインして細部にまで気を配る司令塔がいないのではないかな。
つまり意図してやっていない事こそが問題との印象です。
事務局に丸投げ。事務局は淡々と対応しているのでしょうが、自部署の感覚が世間とずれている事には意識がなく、結果として残念なことになる。
この話題に対する反応
・コナミと小島監督って何があったんだ
・日本企業のブラック体質は根深いね。
・ゲームアワードの小島監督の件でもうほんとにコナミダメだなって思った だってあの行動ので生まれるコナミのメリットが全く思いつかない
・小島氏の件でで遂に海外ユーザーも敵に回したりしてんのにそれでも平然な顔してるKONAMI(上層部)おかしいでしょ……
・コジプロと小島監督を潰したコナミの罪は重い
ここまで嫌われると家庭用以外にも影響出ると思うんだけどなぁ
今のコナミはそんなことよりも小島監督への嫌がらせの方が大事なんだろうね


モンスターストライク 【予約特典】 オラゴンイヤフォンジャックマスコット付 【早期購入特典】 スターターアイテムセットのダウンロードコード & 限定モンスターステッカー同梱posted with amazlet at 15.12.08ミクシィ (2015-12-17)
売り上げランキング: 11
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ【初回購入特典】和風セット(桜の木・ゴザ床ブロック)先行入手DLC同梱posted with amazlet at 15.12.08スクウェア・エニックス (2016-01-28)
売り上げランキング: 137
紛れもない正論
ハドソンを何とかしろ
よくいうわww
コナミの企業イメージ一気に悪くなったわ
陰湿すぎる
なんかまだやるっぽいのが良くわからん
他でもっと稼げるんだし、ごちゃごちゃ言うなやクズども
MGS5出してあげただけでも有り難く思えやカス!
ってとこだろうね
まあでもコナミは絶対許さないけどね
人道的におかしいよコナミ
前
が
い
う
な
不気味なのは企業としてのメリットが見えないという部分。
お前が言うな
正論だけど
小島監督への嫉妬や確執から、ああいう幼稚な行為に出たわけだ
おめえの人間ないがしろの経営方針で、多くの技術者をやめさせて、
結局FF15に開発10年かかってんじゃねーかヴぉけ
まぁ概ね同意だけど
ゲーム以外でも信用の置けない印象になると思うんだが
コナミはクズ
んで、WDは今なにしてるの...
和田がこういう事を言うって事は、元経営者の目線から言ってもそういう風にしか見えないって事なんだな。
まぁ、そうとしか見えないしな。あそこまで全方位に喧嘩売ってればさ。あれで、コナミのゲームをこれからもよろしくねとは思わんわな。
にしても、こんな事言っちゃっていいのかね。仮にも他所のメーカーの人間だろうに、何かトラブルになりかねないんじゃと危惧してしまうが。
誰のせいだと思ってんだ
おまいう
それをお前が言うのか
だが壮絶なおまいう
上層部の気が変われば
直ぐ別室送り&抹殺だからな
何処の北朝鮮だよ
できねーだろ?w
お ま え が い う な !
名誉毀損、営業妨害で訴えられるぞ
まだパワプロ出そうとしてるし
実体験からきてるもんなw
コナミの早川とは違うわな
マジで敵に回す意味が解らない
WDはブランドやクオリティを犠牲にしても一瞬の利益をというまた別ベクトルのクズだからなぁ・・・・・
確かにMGSしか買ってないからこれ以上やりようがないぜ!
みんな思ったことは同じかw
MGS5以降特に何も買ってねえな、コナミ商品
ブラックのワタミに並ぶ勢い
おっと許すなんて言ってないぞ
「経営者が不在で誰も意図していない悪意の増幅が起きている」
WDは「意図して」ああいう経営をしたの。良くも悪くも。
コナミは単に経営者が不在で会社が荒れているの。
WDの洞察は正しいのではないかと思うな。
それはねーよ
コナミの方が敵をいっぱい作ってるわ
いやまだ撤退してないんだがw
つまり正論ということだ
普通だったら此処までやられたら退職なりして自分の会社立ち上げててもおかしくないのに。
・日本語化パッチ3000円
検索、検索〜♫
お ま い う
ブラックにも程があるわ。完全に自分の勝手だし、社員を駒としか思ってない。
開発者の首切ってたけどな
WDもコナミ、どっちも馬鹿にされる対象だよ
実際平気なんじゃね?池沼相手にカード刷ってりゃ
ウンコナミの場合は私怨に目を眩ませた
指導力無くて当然
さてどうするんですかねコナミさんは
小島はクビで当然だ
お前
生きとったんか!(´・ω・`)
そうは思ったけど
和田が言って説得力を持つ程、今のコナミは酷い。
昔は思ってなかったわw
WDだからこそいえると思うわw
退職届けが受理されないとか?
現社長も調子コキたいんだろうけど、もはや上場企業は創業者一族の私物ではない
いい歳こいて、そんな事も理解出来ない経営者なのかね?
そのままフィットネスクラブ経営にいってください
もしかして少数派の俺カッコイーと思ってんのか?www
小島切って大成功!
ゲーマーに嫌われても、株を買いたい魅力があんだろ。何かは知らんが。
50歳過ぎていきなり新人経営者って厳しいけどね。
っともすれな共同経営者で経営の部分を担当してくれる人を探して
自分は開発に専念した方が良い気がする。
スクエニ和田
コナミ早川
まぁコナミのヘイト数は28和田くらいだろう
スポーツクラブとかイメージ大事なんだから。一度ついた悪評は簡単にゃ拭えないしどうするつもりだろ。
さて小島はどうだろな
ファンは激怒、売上げは激減、IPはブランド低下、出来は陳腐化
誰も得してないんだぜ
株主は儲かりさえすればそれでいいんだろ
ただ、和田…その発言をスクエニを徹底的に壊し尽くしたお前がするのか?
最後あたりの文は正論だな
CS事業は死ぬな
桃鉄…末期でも30万以上売れてたシリーズにも関わらず、CSの新作を拒否
ラブプラス…本編が10万以上売れてるシリーズにも関わらず、主要開発者が退社して終了
遊戯王TF…新作が10万以上売れているにも関わらず、DLゲーを出しただけ
ドラキュラ…Pが新作を作れない状況になったと発言し、退社
ときメモ…新作が10万近く売れていたが終了
ときメモGS…新作が20万近く売れていたが終了
とんがり帽子…新作が10万以上売れていたが終了
音ゲー…そこそこ売れていたが、CSでは一切出さなくなった
マジアカ…そこそこ売れていたが、CSでは一切出さなくなった
それこそ企業経営の観点からいえば金食い虫だろう
無能御三家
完全に私怨かなにかで嫌がらせしてるとしか思えん
史上初かもしれん
まともな人は入社しなくなるでしょさすがにコレ
よくこんなこと言えるな
TPPをあんな形でしか世に出せなかった時点でKONAMIは生涯許さんよ
悪い意味で
コナミの悪行は小島に対してだけじゃないんだよなぁ…
サイレントヒルも入れて差し上げろ。
どう考えてもこれから伸びない業界だし
流石WD
ここまできたら最期までその方針を貫き通して欲しいわw
世間がどうとかそういう視点が全くない
当時のコンシューマ市場は開発費が高騰してて、それに見合う売り上げが期待できなかったからね。
まああれだ、スクエニが倒産しなかっただけ和田はいい社長だったんじゃないかな?
これからはスマホゲーとスポーツジムだけやりますって?
コナミ 自社株買いで検索、検索〜♫
初期投資だろ
これからいろんなソフト作ろうとしてたのに
任天機にドラクエを戻し、PS独占タイトルを1本も出さないようにし
FF13もマルチにした
ゴキにとっては敵なんだろうww
そこら辺は全然心配してない
そこまで影響ないだろうけど
中毒者が減ったら即死かもな
スクエニの開発力ボロボロにしたのは許さん
コナミ社員臭いよ
金食い虫でもないしそれであんな仕打ちをしていい理由にもならない
スクエニが拾ってあげればよかったんじゃないですか?
ここまで出世して、ここまで裏切られるとは思ってなかっただろうな
開発費100億()を余裕で回収済み
それにウイイレエンジン()として名前を変え流用されてるし、このエンジンでサイレントヒルも作ってた。これでブランド回復を狙ってたんだろうけど、小島の願い虚しくそれは泡に消えた。
到底許される行為じゃないよ、コナミのこの所業は。正にゲーム業界の敵だね
軌跡シリーズ・・・ティオ、ノエル、フラン、アリサ、フィー、トワ、クレア、デュバリィ、リーシャ目当て
ゴッドイーター2・・・シエル、エリナ、アリサ、カノン、リヴィ、フラン、ウララ目当て
アトリエシリーズ・・・トトリ、ミミ、メルル、ロロナ、リンカ、エスカ、シャリステラ、ミルカ、ソフィー、プラフタ、コルネリア目当て
ソードアートオンライン・・・シリカ、リーファ、アスナ、ユイ、ストレア、フィリア目当て
ネプテューヌ・・・ノワール、ユニ、ネプギア目当て カグラ・・・雪泉、夜桜、両備、斑鳩、詠目当て
アイドルマスター・・・雪歩、美希、響、千早、やよい、貴音、凛、蘭子目当て よるのないくに・・・アーナス、リュリーティス目当て
ラブライブ・・・海未、ことり、絵里、希、にこ、凛、真姫目当て デジモンストーリー・・・アミ、ミレイ、エンジェウーモン目当て
ミラクルガールズフェスティバル・・・綾、アリス、カレン、穂乃花、ココア、チノ、千夜、シャロ、小紅、真白目当て
艦これ・・・龍田、島風、天龍、金剛、加賀、雷、電、赤城、響、榛名、愛宕、暁、天津風、高雄、北上目当て
トリリオン・・・ファウスト、ルゥシェ、ペルペル目当て ザナドゥ・・・明日香、美月、璃音、永遠目当て←New!
逆に言えば、和田がここまで言うってことは尋常じゃなく酷い仕打ちだってことでもあるわな
CSタイトル何か開発してたっけ?
その結果がFF・ドラクエ以外のIP爆死となったんですが…
お前が過去にやったことも変わらんわ
いや、…………お前が言うな。
和田もうスクエニ退社してるし
ドラクエ奪ってすまんな♪
FFウンコハブってすまんな♪
おー、会話形式豚がいた~
お前は3DSのソーマを買うんか?
WDや岩田の場合は、自分にはわかっている明確な意図があって、それを実行したんだ。だから色々と説明を試みたし、少なくとも理解した上で嫌いになれた。
だけどコナミのやってる事は、全く意味不明で何お説明もないから、意図さえわからない。WDだって「CSから撤退するんでしょ」って言ってるが、コナミは一度もそんな事は発表してない。
この二つは、同じ失敗経営でも内容が全然違うぞ。
コナミのやってる事はただ不気味だ。崩壊直前の独裁国家みたいな惨状に見える。
それがユーザーの考えに合ってるかどうかは別だが
よく言われる任天堂とCAPCOMも同じ
だがコナミはそれすらない、ただヘイト集めてCSから逃げる
最低だ
>>株主代表訴訟とか起こされるぞマジ
マジってアホなの?
株価上がってるじゃん。
そういうことは暴落してから言おうな。
上昇してるのに株主代表訴訟なんかしたら、他の株主から総スカンだわw
小島は役員だから辞めさせたいなら議決権持ってる役員で過半数取れば即日解雇が可能だよ。
「パッケージで買ったお客様も潜在的課金モチベーションは高い」
とか意味わかんねえこと言ってる
WD本人に自分も同類だという自覚が無いだけだろ
悪魔のKONAMIよりマシだがなw
別に退職させるのは会社の都合があるにしても
授賞式に出席させなかったりするのは企業にとってマイナスだって話だよ
退職届けは受理することが義務づけられている筈だけどな。
・小島さんが法律を知らない
・小島さんがあえて退職届けを出していない
・小島さんが軟禁されている
このどれかだと思う。
あれでいい印象持つ人いないだろ
質問されて責められるのが怖いから逃走とかありそう
悪夢、コンマイ
あとは裁判でイチャモン付けてどんだけ稼げるかにかかってるから法務は優秀な弁護士で固めてそれ以外は全て解雇しとけよ
金食い虫どころか金の成る木だ
経営者で見たら当然じゃないのか?
口にださないだけでスクエニやカプコンやらもやってることだけど・・・
ファイナルファンタジー15がPS4,XboxOne
ファイナルファンタジー7リメイクがPS4
ワールドオブファイナルファンタジーがPS4,Vita
スターオーシャン5がPS4
キングダムハーツ3がPS4,XboxOne
キングダムハーツ2.8HDがPS4
ドラゴンクエストヒーローズ2がPS4,PS3,PSVita
ドラゴンクエスト10がPS4
ドラゴンクエスト11がPS4,3DS
いけにえと雪のセツナがPS4,PSVita
その無能の和田にここまで言われるコナミは相当なもんだ
ソシャゲ・パチスロ・カジノ・スポーツジムには影響なさそう
ザナドゥがNewって更新が遅すぎないか?
なんならリスト作成に手貸してやろうか?w
そうだよな、上が無能で先を見越してエンジン作ってたのに途中で止めさせて出させてもあんなに稼げたのになw
その結果が任天堂に恩を売ったこととスマホ注力かよ
まぁーこれは本当わかるな
コナミだけ別格というか別次元で酷いところがあるな。
行動が意味不明だし、結局CS捨てそうにないし一体何がしたいのかわからんわ
あん時はあのリストラしないとスクエニ潰れてたんだけどな。
当時のソニーはスクエニ見放してたし任天堂に戻る事で生き延びて今があんのに。
それにタイトーのIPを救ったのもあるから一概には言えない。
インベイダーのリブートやレイストームはHD版も出たし。
見抜け無かったのは中国勢のモラルの低さが予想以上だった事だろ。
それは世界中の国や経営者の大半がその憂き目にあったし。
コナミ的に言わせてもあえばバカスカ大量の資金を消費しまくる上に
ソフトのリリースもクッソ遅いコジプロに不満持ってて
もう取り返しのつかないレベルにまでいっちゃってんでないのかなと思った
自分の評価を知らなすぎる
この件に関してはほんとこれっていうね・・・コナミはゲーマーの敵になった
は?ちゃんと利益出してたんだけど。
コンマイの恥社長によると、ゲーム事業カッコ悪いから手放したいのに
世界で注目を集める小島さんの存在が邪魔なんだろう。
自分が会社で一番影響力を持っていないことがコンプレックスなんじゃねーの?この恥社長
課金モチベーションって···
コナミってマジで頭おかしいのな
たんに今の社長(会長?)が小島の私怨で酷い仕打ちしてるだけ
コンマイは退職した人間のフェイスブックにイイねしただけで左遷される凄まじさだぞw
こいつが辞めたとたんのスクエニの復活劇を見よ
でもやっぱりお前が言うなといいたくなる
和田元社長が可愛く見えるほど今のコナミはゴミクズだぞ
ファンが見てる前で小島に嫌がらせをすることに、経営的な利益なんて何一つ無いからな
小島を使いたいって会社は腐る程あるのに、その価値も分からん今のコナミに未来なんてある訳ない
現役のクリエイターも何か言えよな
こいつもるーぴー鳩山そっくりやな
フロントミッションエボルブか…
あれも即死だったな…
コンマイは自ら悪魔と認めた
やたらコストと時間がかかるものばっかりで課金に持っていかせようとする
しねーけど
短期で見れば好調だが長期で死んでるパターン
早川は自分が社長の間に成績が良ければいいんだろうけど
小島は役員だから退職するにも割とめんどくさいことしなきゃならない。
辞任届を提出して、会社がそれを受理して登記しない限り役員のまま。
けっこうこういったトラブルが世には多くある。
コナミの内情どうなってんだろ?
恐怖政治状態なんか?
ソニーがスクエニ見放したソース出せよ。
というか開発費はGZの段階でほぼペイ出来てたみたいだし、益々小島を切る意味がわからない。
嫌いでも置いときゃ金になるのに。
やることが本当に異質だよ。理解不能
みんなに聞きたいです。
バカ早川は自分の名前をビッグネームにしたかった
結果的にビッグネームにはなったwww
ただそれに従って無感情に対応してるだけに感じる
コナミレクイエムでも計画してるんだろうか(´・ω・`)?
R2も許されざる
ザナドゥに空が居ないことに異議を申し立てる
ゲームソフトメーカー社長がゲームを馬鹿にして見下してるわけ?
自分が嫌いだからゲーム部門切りたいってマジで言ってんの?
おまえがいうな
ってWDかよ?!
スクエニ和田 任天堂岩田 イメージエポック御影
ああ、そうか。役員だってこと忘れてた。
小島さんなりに計算してることを祈ってるよ。
俺の前の米他、同じような考えの人がいて嬉しいわ
コナミはマジでクソ、同意の前に理解もできん
マジで倒産してIPを他社に渡してほしい
まだソフトが何もリリースされてないから復活したかどうか判断するのは早いぞ
フ○ックコナミ
コナミの件はそういう問題とは別でおかしいから
お前が言うなは当てはまらないと思うんだが
お前のせいでスクエニは開発力なくなったんだろうが
お前が言うな
だから世間体とかメリットとか信用とか、全部捨てて全力で嫌がらせだけやってる感じ
ファッコナミですよ、本当に。
和田を叩くことしか出来なくなった哀れな企業の奴隷
コナミとISIS
イメエポをそこに入れるのは違和感しかないわ小物過ぎる
オタク産業とは正反対なところにシフトしようとしてるし。過去に会社に怒鳴りこまれたり嫌なことあったんだろな
まあなんか私怨でやってるよねコナミの場合
上月が神様みたいになってんだろ
そーよ。
過去の記事見たらいいよ。
スポーツ事業手に入れたとき「やっとゲーム以外の事業を手に入れた」って
そらー喜んでたみたい。
CSの商売そのものが嫌だから切ったという部分は大きいだろう
毎年発売できるウイイレだけは残してるのがわかりやすい
MGSを小島に作らせて次に発売するころには経営陣は変わってそうだもん
自分のためにならん開発に金を費やすより利益にしちゃった方がいい決算が出る
それとカジノやらに影響ないとか言ってるやつ海外のゲームクリエイター、ユーザー、メディアを怒らせてること忘れるな
どっちかと言うとWD当時のスクエニがソニーを見捨ててたな
DQ9のDSとかその最たるものだろう
問題なのは、それでもコナミのやってる事の意図が全くわからないって事なんだよ。そこを理解しろな。
無能社員はクビにするのが経営者なら、そうすればいい。でもその発表もない。儲からないのがCSなら撤退すればいい。でもその発表もない。
やってる事は小島のファンからもCSファンからも嫌われる事ばかり。
これは北朝鮮とかISに通じる「計画性の欠如」を感じるのだがな。
ゲーム事業を始めた出自が酷いからね
はやく過去を消したいんだろ
お ま え が 言 う な
会社として辞めさせたならまだいいが、コンマイはいきなり経歴無視で警備員にしたりして辞職に追い込むんだぜ?
いつの時代の会社だよと。
コナミ上月早川は極端な話小島とゲームを潰す為だったらいくら金が吹っ飛んでも構わないみたいな
もはや社員の生活人生もどうでもいいという恐ろしさを感じるわ
何があったんだ?
1和田の価値を低く見積もり過ぎなんじゃねぇの・・・・?w
さっさとクビにすればいいのに
それをこの扱いだから、私怨しかないわな。
早川って奴、今44なんだってよ
PS1の発売時点で大学出たてくらい
こんな若造にガチャゲーヒットだけで社長任せた前経営陣にも問題があるな
一気に課金課金に走ってるし
世界的に名声があって、実力もあるはるかに年上の小島監督は存在自体許せないんだろうな
蜂起の時を待ってる段階
和田も相当なひねくれ者
後全員辞めたんじゃね?
他はゲハで争ってる感はあるがコナミだけは本気でゆるさんわ。ゲーム会社でここまで嫌いになるのは後にも先にもコナミだけだと思うよな。TGAのあの反応みてもこれはゲーマー全員が思うことだと思う
やってることがブラック企業そのものだし
ま
い
う
ほんとそれだよな、作らないんならIPを他の企業に売ればいいんだよ
作りもしないのに桃鉄の権利手に入れたりさ
幻想水滸伝やサイレントヒルはもう新作作らねーだろうし、とっととIP売れよ
メタルギアは小島抜きで駄作出しまくってブランドぼろぼろにする未来は見えてるが
WD「俺外野だし。てか早川、アンタ背水の陣だぞ。早く飛び降りろ」
ただ胸糞悪い会社という評判広めて無駄に敵作っているだけだろうに
ゲーム事業やらないなら権利だけ他社に売ってあとは潰れるまで勝手にやっててほしい
どの陣営にも縛られない立場になったからかw
まじだよ
まぁそう思ってるのは会長で、早川自体は会長の操り人形でしかないけど
この辺りは調べると面白いぞ
実績で言うなら小島の方が上って状態だから、こういう足の引っ張り方をしてると思う。
比べられると不味いとか、実績のある方が目立つと不味いって状態じゃないと
隠したり引っ込めたりしないでしょ。
私怨で箱専売に拘るケイブの社長も相当だろ
仕事に信仰持ち込んだらあかんわ
ドラクエはともかくあちこちにIP分散させたのがおかしかった
KHとか一本だけ3DSに出したのが後々足引っ張ってるし
KH3でも箱1で同じことをした
前世代前半は360を優先、FF13発売以降の後半は据置軽視とか
とにかく一貫性が感じられなかった
むこうはゲームが文化として根付いてるからね。日本の市場と当てはめて考えた結果とんでもないしっぺ返しがコナミに降り注ぐことを期待するよ
和田は無期懲役、早川は死刑
そんな感じ
意固地になってますますゲーム離れが加速しそうだ
お 前 が い う な
それをやると任天堂みたいに売り上げが激減するんだよな。
お ま い う
死ぬ事すら生ぬるいと感じる
所詮早川は上月の傀儡やろ
あなたも形は違えど世界中のゲーマーを敵に回したんですよw
やっていることがKONAMIとなんら変わらない
コナミの社長連中の汚さと比べたら、和田なんてむしろまっすぐな男に見えるよ。
普通に考えたら分かるでしょ。
早川は死刑というよりは、さらし首だろ。
まああれは仕方ないわ
自己満映画とって会社傾かせたんだから、さすがに責任取らないと
問題はそこじゃネー
もう和田はゲーム業界から居なくなったし
問題はコナミが現在進行形でゲーム業界の邪魔をしてること
快楽殺人者「人殺しはダメなこと。するべきではない」
という感じ。
和田の時に開発者を放り出したりソシャゲに転換したりしてたし、
やってる事がコナミとあまり変わらなかったから。
スクエニがジムとか抱えてたらゲーム部門を放り出してただろうな。
盗んだ基盤で儲けてた
決定的だったのはスクエニ株の売却
その前からPS3の普及の遅さやら開発費の高さやら社内の権力争いでゲーム部門が槍玉だった。
その中でスクエニ株問題視されてた。
原因はFFの映画だけど。
まだ阿保なだけだしな。それでもエイドス買収やスマホゲームのヒットは出してた。
しかしWDに恨み辛み持ってる奴は腐るほどいるよ。それも理解しよう。
コナミはもはや論外だから
これがそこらの三流企業なら解らないでもないけど1部上場の大企業だから
会社自体は内村航平の引退と共に一気に凋落していくと思うわ
日本語難しいでちゅねー。
スクエニかだどれだけ優秀な人材が流出したと思ってんだ
足りないときに補充すりゃいいじゃんってお前が言ったんだろ
コナミとやってること何も変わらない
というかお前が言うのかそれを・・・
ケイブとか5bpとかモスとかそんな小物はどうでもいいんじゃね?
気持ち悪さは負けてないけどさ
ときメモもツインビーもグラディウスもダババもぜーんぶなくなっちゃった
進めポリスターズ!はM2絡みで移植できないにしてもダダンダーンやビシバシやいろんなのあったのに全部潰しちゃった
あーそれね…
数々のZ指定タイトルを、これでもかと規制しオリジナルをぶち壊してきたデベロッパー泣かせのくせに。
まだスクエニのグループ会社でクラウドゲーム事業やろうとしてるでしょ
前の決算で評価減されてて笑ったけど
スクエニが
クソウェアエニクソになってイメージ最悪だったろ
和田は学んだんやろ己の失策を、ていうか和田が言っても説得力あるぞこの件
従業員の扱いやCS否定もひどいが一番は
客を舐めてることが本当に糞だわ、企業として
コナミはIPは他社に回してくれ
コナミブランドはカードの互換性的に裏にコナミと
書かざるを得ない遊☆戯☆王以外取り消してだ
このキチガイ何言ってるんだ。こいつ真正で空気読めない病患ってんなw
早川 優秀な人材を軟禁 自由を奪った
CS切るなら糸をひく様にスゥーっと
自然にフェードアウトすりゃいいのに
世界的な名声を得てる小島&スタッフに
何の才能も名声もないアホな経営陣が私怨剥き出しだから話がこじれた
どっちも糞。
FF14は論外だったけど会社を傾かせたのはヒゲの映画だからな
ソニーがスクエニ株全て手放したのって2014年だぞ
むしろそっからPSに注力しまくってるだろ
KONAMIの方がヘイト高いと思うぞ
KONAMIは開発者飼い殺しだが、和田は解雇してるだけまだまし。
小島ですら社長にはなってないんだぞ?
早川程度の小物がまともな経営が出来る訳も無い
小島はそれだけの存在だったということはわかっていただろうに。
けど経営者の立場から見れば相手はたった一人の男だ。
コナミはそれでも会社の風評より小島を徹底的に排斥することを優先してるのか。
自分で悪魔と言ってるが、まさに狂気の沙汰だ。
痴漢でつかまった任天堂社員が「レ/イプは犯罪。人の気持ちを考えて!」って
気楽にツイートしてたら突っ込まれるでしょ?
それと同じことよ。
なんかヘンなもん食ったのか?ww
冗談はさて置き、KONAMIよりも和田氏の方がまだ見る目があるのがなんとも皮肉だな。
ただ潰して社員切るだけだと何の収益も上げられない。
こいつがいたせいで(勿論ps3の開発費高、と色々条件は有るが)スクエニの信頼はズタボロ。若いスタッフで出来たff13があの始末で求に突っ込み入れられる重鎮が居なかった。ff14も外注で大失敗。JRPGを箱に独占して大失敗。
スクエニが心機一転した今でも最新作はPVが出る度ネガキャンの嵐で買う前からユーザーに不信感与えてるし、それだけ前世代ぐだった証拠なんだよな
悪魔ならもっと上手く利用して捨てるな
学んだ人間はこんなこと言わんわ。てめーの脛けられるだけだろ。
学んでないから言えるんだよこの馬鹿。つーか自覚がない。スクエニの追い出し部屋も相当有名だったのになw
という部分で何が違うのかが理解できない。
さすがに馬鹿としか言いようがない
その上で「仕打ち」という表現は、やっぱりコナミがコジカンを拒絶しているんだろうな。
その後全く復活できないまま今に至ってるけど、
コナミと早川社長も当時のマクドナルドと被るんだよな。
CS事業縮小とコジプロ解散を経営上の判断から、ある時点で決定した。そこまでは問題ない。
だが撤退戦にも、被害を最小限に抑える上手な撤退と、全軍の壊滅をまねく不味い撤退がある。
コナミのその後の、作品完成を待たずしての尚早なコジプロ解散のタイミングや小島監督への不必要に酷薄な処遇は、全て判断ミスの連続だったように思う。
そしてそのことで、業界やファンから一斉に批判を浴びたとき、
反省して修正するどころか、お前らはもう俺たちの客じゃないと言わんばかりに、一切の批判を傲慢に無視し突っぱねてしまった。
董卓が洛陽から撤退するとき、都を丸ごと焼き払ったけど、コナミは今回、それに近いことをやってのけたと思う。
小島=ヤンウェンリー
皆んな理解してると思うが、それでもスクエニアンチを増やし過ぎたんだよ。
コナミは別格レベルなのは全員思うところだろうが、WDが嫌いなのが多いのも仕方ないわ
独特の考察だが案外当たってると思う。
今回のコナミの件も和田さんが思っている通り、単純なトップの暴走じゃなくて
企業が内部から壊死し始めているんじゃないかと思う。
年末まで社員の契約結んでる
ただWDはもう要らない
まさにこれだよな。
本当にどうしちゃったんだってぐらいに。
潰したIPの数を考えろ。どう考えてもスクエニ>>>コナミだろ。
同じ嫌われ者だからこそ見えてくるものもあるのかもしれんね
個人的には和田より早川の方が10倍くらい嫌い
いや、MGSV発売直前の騒動など、コンマイは完全に会社のパワーゲーム優先で客を見ていないだろ。
結果的に客を裏切る結果となったスクエニなどとは比較にならねぇことしてるんだよこの糞会社は。
そうとしか思えない
そんなことして何になるのかは分からん
正論だぞ
だからコナミは別次元っつってんだろ
みんなも絶対買うな、コンマイに仕返ししてやろう
WDが他社のことどうこう言うのは
自分がスクエニでしでかしたことの総括をしてからだろ
そういう話ではない。
WDはマイクロソフトの妨害資金でもなんでも「今入る金が大事」というポリシーで経営した。ゲーマーは「そんな馬鹿な事あるか」と、それを嫌悪したんだ。
でもコナミの場合はWDが考えても「一体何の得になるか分からない事」をしているのだ。ゲーマーも「何訳のわからねー事やってんだよ」って嫌っているのだ。もしコナミに経営意図があるのなら、それを支持する人だっているだろう。任天堂のDeNAとの合併みたいにだ。CSなんてどうでも良いと思うのも、一つの考え方なんだから。でもコナミからは何の説明もないので、支持する理由がある人なんていない。WDはその点を指摘している。
最近はみんなドン引きし過ぎてコナミ擁護派もほとんど見なくなったよな
これは俺らユーザーとコナミの戦争だ。
ここで徹底的にコナミ不買して窮地に追い込んでやらないと、
コナミ「小島捨てたのは正解だったわwお前ら結局俺たち居ないと駄目なんだろ?w」
にしかならんぞ。
そういうことだなw
意図してやってないだけWDは相当ましだけど
だから、和田におまいう、なんて言えた話じゃねぇって事だ。
嫌われてもどうでいいいって考えなんだろうな
憎まれっ子世に憚るというし
スマホで上手くやってくのかもしれん
まあ正論だな。
ただ、お前が言うか、というモヤモヤを撒き散らしているだけで。
先見の明なしと周りは見ているが本人たちは認められない
結果、マイナスにしかならない無駄な行動をとる
コナミは政治ゲームで客を見なかったが、スクエニは利益効率重視で客を見なかったから全く同じだよ本質は。
去年やら今年のウイレレ悲惨だぞ
まぁ発売予定のタイトルがパワプロぐらいしかなさそうだが
海外メディアに控えめに言ってもスクエニの癌だったとか言われてるWDさんに言われても・・・
つーか不買する気なくても普通にスルー対象になると思うんだがな
risingみたいになるぞ。あれはプラチナだったけど、今のコナミにプラチナ以上の開発力があるとは到底思えないからその上を行くクソができそうだけど
松田は出身が銀行屋
つまりゲームの事なんてなんもわかって無くて結局会社がどうやったら利益を上げられそうかってことしか考えてない
しかも自分の任期中のかなり短期間のビジョンしか見えてない
その証拠に最近のスクエニはとにかく大作をいっぱい発表しさえすればいいという姿勢を貫いてる
これは一見ゲーマーにとって朗報みたいに思うが結局は会社の人的資源が分散しまくって一向に開発が進まない、完成しても内容が不完全、めちゃくちゃって状態を引き起こしてる
例えばFF15の飛空艇問題もそうだし、FF7Rの分作問題も明らかにそのせいと言える
自社の能力を把握して適切な供給を行うってのが経営の常識なのに松田にはゲームの事が一切分かってないから自社の供給能力を全く把握しきれていない訳だ
松田はスクエニを崩壊させた男としてゲーム史に残るだろう
⚪︎買うものがない
ウイイレパワプロ以外は動いてる気配ないし
そもそも作ってた人達がここ1年でみんな他所に行ってしまった
オレには絶対的なトップの命令に逆らえず粛々とって感じに見えるけどな
全然違う。
スクエニは今まさにそのゲームを買おうとしている人間、そして買ったファン達相手にわざわざいらぬ喧嘩売るマネまではしていない。
その部分を和田はおかしいと指摘してるんだアホ。
CS撤退を考えてないであの塩対応ならコナミは本当に頭おかしいどころじゃない
みんなどこかへいってしまったって、エウ゛ァンゲリオンの最終回じゃねえか
ハイハイぶーちゃんは出荷よ~
そのウイレレも最近はFIFAにぼこぼこな上海外敵に回したし、パワプロもソシャゲでやらかしまくってるし爆死だろ
せめてゲーム出てからにしようぜ。そういうこというのはよ。
これで評価よかったらどうするんだよお前の予測
の人か
和田もほんの少しだけ反省はしてるのか
暴露本は需要があるかどうか微妙なんだよな…
小島監督は海外でも著名だが、翻訳して売るの大変だし
ユーザーからそっぽ向かれてる気もするけど国内だけの利益で社員全員分賄えるならこのまま突き進めばいいんでない
松田はゲーム業界入ってから自身もゲーム遊んでるし、開発に話聞きに行くくらい熱心に勉強してるよ
それだけ
バンナムとは次元が違うだろ
あそこはすぺてのユーザーに喧嘩売るようなことはしてないだろ
ゲーム作りたくて入社しただろうに
しかし、ここまで人を馬鹿にした会社って滅多にないよな
ゲーム業界に限らす
これでゲーム出すとか常人の神経じゃあり得んわ。
社長の上月がキチガイヤクザなのは有名だけど、流石に回りがヤバいと思うだろ。
MSから金ってもそれ以上に世界では360が売れて、世界でも国内でもあんだけPS3が普及しなきゃそっちにいかざるおえんやろ。
かたやWiiとDSは爆走してるしHDの据え置きは3601強なんだから。
それにスクエニの裏切り?はロクヨンの時にもあったし国内のコアゲーマーの大半は360に行ってたし文句言ってたのPSユーザーだけだから。
最近はマジで狂ってると思うよ、企業イメージなんて知るかって感じの振る舞いがデフォだし
どれだけの客や潜在的な客を失ったことやら
FF15はいわずもがなだしFF7Rにしても既に炎上しまくり
ゲームを買うかどうかにネットの情報が重視される現代においてここから良作へと評価を上げるなんて不可能だよ
少なくともFFは完全に終わった
コナミ社員、すげー可哀想だよな。
一番感じるところだわ。
クリエーターを日本は蔑ろにしすぎ
コナミのスポーツジムなんか絶対使わないしジム探してる知人がいてもコナミは止めとけって言うレベル
WDは即金主義と言えばいいのか、短期利益至上主義と言えばいいのか、まぁわかりやすい方針だった
ただここ最近のコナミは意味が分からん
撤退するにしろ、まだ在庫は店にあるんだから、購買層に喧嘩売る理由がない
それが理由で不買運動なんてことになったら営業妨害だって店から訴えられる可能性だってないともいいきれん
割とマジでなにがしたいの?
そもそも買いたいゲームがもうコナミから出ないんだよ……。
不買も何もない。もう出ないんだよ……。
結局あれが和ゲー衰退の王手だったよな。
和田が和ゲーを潰したのも同じ。片棒を担いだのがカプコン稲船だけど。
ゲームでの対応はゴミだけど
他業種での対応はハイ・スタンダード
とか調子のいい話無いからなあ
こういうブラックな企業風土だから
コナミの全サービスを信用しない方がいい
俺も思った
海外はいろんなクリエイターがディスってるのにな
まあ箱は日本で浸透せず失敗に終わったけど
願望120%垂れ流し過ぎて説得力0だよ
てかお前みたなのが「炎上させてる」んだろ?
その結果がスクエニの現状ならもう救いようがないな
最近出たSO2のPS4リマスターとか知ってるか?
ああいうちょっとしたソフトの出来一つとっても今のスクエニがどういう状態なのか分かるだろ
ないない
ファンは何がなんでも買うよ>>ff7R
どこの異次元だ w
360なんてPS3に一年先行したのに国内では一ヶ月で総売り上げ台数抜かれたじゃん
世界でも最終的に買ったのはPS3だし、今世代は言わずもがな
プロ野球で例えたら活躍した選手をヒーローインタビューに出させずに、代わりに球団職員がのうのうと表彰台に立ったようなもんだぞw
コナミの株主はCSに否定的なのが多いんじゃなかったっけ
任豚の巣窟のぶたば(ふたば)で
炎上してるのかな?w
まぁ出ないんだが。
全然ときメモでないからおかしいなとは思ってたが、まさか社内がこんなことになってるとはね。
HDの据え置きは3601強
国内のコアゲーマーの大半は360に行ってた
何ドサクサに紛れてしょうもない嘘ついてんだ糞チカが
運よくスマホアプリゲーで儲けた運が良いだけの人間を社長に登用するぐらいだから
経営陣に求心力なんか何もないだろうし社員も白けてるというのが実情だと予想するけどね
ソーシャルゲーやスマホのリメイクに傾倒して業績を悪化させ、退任するに至ったよね。
そこから、ニーアの続編にFF7や12のリメイクと、ゲーム屋として息を吹き返したわけだけど。
……コナミも、またゲーム屋として私たちを熱狂させてくれる日が、来るといいね
つまり任天堂はもっとダメやなあ
個人的にはとっくの昔から不買しとる
嫌いとかじゃなくてさ
MGSだけは別だけど監督抜きのMGSになるならもう買わないだろうな
ゲーム部門の社員さんはどこか良い所に転職できる事を祈ってるよ
次は従業員を大事にしてくれる会社だといいな…
それでも異常事態だと思わんのはおかしいだろこれ。企業イメージをわざわざ下げるような行為ばかりしてるんだぞ。
ゲームどうこうの問題じゃねーよ
和田の方が世間に対するダメージは大きかった
ff15はホストネタだけで騒いでる日本だけだと思うんですがそれは
ff7Rだって最初から分割します!と言えば良かったが、和田時代じゃ出るかどうかもわからん代物だっただろ。それに一本で纏められるような大作じゃないのは原作やってりゃ理解出来るよな。
余談だが、ジャストコーズ3は前作の反省活かして規制なし、英語版日本語版両方入りだし明らかに改善されてるでしょ
まぁー前もお前みたいな全く同類の奴が同じようなこと呟いてたからお前は多分はちまバイトなんだろうけどしっかり返信しとかないとな
和田はゲーム業界の大御所怒らせるほどのことはしとらんて
終わってんのはテメーの人生だろw
願望垂れ流し、というが今のFFに対する一般層の盛り上がりがPS、PS2時代の全盛期と比べて格段に落ちてることぐらいははっきりわかるだろ?
それすらも否定するんならそれはもうただの信者としか言いようがない
で、その評判をここからどうやって巻き返すの?
FF15がちょっとした良ゲーだったぐらいじゃ全然巻き返せないぞ?
まあ15に至ってはそのちょっとした良ゲーにすらなりそうにないけどな
ゲーマーや現実に反抗する事だけが生き甲斐の
愚かな任豚以外は全員批判してるよ
これに尽きる
かなしいなぁ・・・
DSやPS2や360でブランドクラッシュし過ぎたからなコナミ
もっと徹底的にやってくれ。「ゲーム会社であることが恥ずかしい」って平然と言う奴だぞ
明らかにゲーム業界を見下してるから何言われても平気なんだろ
スクエ二のトゥームレイダー日本語版事件は確かにひどいけど、コナミがやってることに比べたらなんでもない
早川「上月会長の指示通りにするだけです」
前
が
い
う
な
あの和田ですらこんな正論かますほど
異常だってことだよ
これがゲーム会社の理想
お、頑張ってるな糞豚
だからテメーの願望なんか誰も訊いてねぇっての
消えろ
ならいいけどなw
ニコニコのPVの炎上具合からしてもう誰も戻ってきそうにないな
裏切者でしかないだろ
そんなやつに優しくできるかって話
shine(輝け)
社名はモビーディックかアウターヘブンでいこう
今PSに色々出してる松田を無理やり無能!って言ってるから分かりやすいよなあホント
しかし3DSを25000円が適正価格と言ってその後岩田に梯子外された和田を
豚が有能だと擁護してるって面白い話やで
予算予算も同様w
まこなこを信用するわけじゃないけど、版権893の異名も伊達じゃないんかなと思う。
日本のゲーム業界内だと住みにくくなるの相手にしちまったのかな、コジカンは。
グランゼーラは揉めずに双方納得して分かれたんだぞw
じゃなかったから絶体絶命都市のIP使えてないわ
優しくする必要はないが、企業イメージここまで落としてまで仕返しする意味なんてないだろって話
松田がやってるのは和田が滅茶苦茶にしたスクエニのブランドイメージとIPの回復だろ。
だから大作、つーか望まれてる作品を望まれてるプラットフォームに発表したんじゃん。
お前の意見は難癖にしか見えない。自分の任期だけ考えて短期で企業価値ブーストする方法なら
もっと簡単なのが幾らでもあるだろ。
ニコニコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ファミ痛のインタビューが向こうに翻訳されてからとっくに鎮火し始めてるわ(笑)
お前らは梯子を外されたんだよ
世界のすべてはニコニコで分かる!(キリッ ですかw
妄想もその辺にしとき
和田が社長だった頃は技術的に見てもクソみたいなゲーム連発してたし、数も全然だった
けど和田が社長やめるってなった頃ぐらいから技術的にお?ってなるゲーム出始めて、やめてから見ての通りスクエニは生き生きしてる
和田が社長だった頃はずっと今後のために蓄えをしてたんじゃないかなって思ったわ
ゲームに力入れながら、海外勢に追いつくのは無理と判断したんだと思う
一向に動きはないけど神羅でクラウドゲーム関連のなんかやってるんでしょ
あれのPってSO4で360に注力した山岸さんなんだよな
和田と一緒にセカイセカイ言ってた人
まぁ、就任当時は業種違いから最初は重要な中堅切ったりして失敗続きでアンチ増えちゃったけど
それでもゲームを好きになろうとして一生懸命やった人だってお前ら知ってる?
俺は、ずっと和田ちゃんを応援するぞ
つーかさ、和田ちゃんって、なんとなく生き方が大川さんに似てる気がするんだよなぁ
0点
youtube
FF7R→1日で再生数200万
でも浜田社長頑張ってタイトル取ってきてるから買ってあげたい
>>588
ニコニコ…w
小島が何したとしてもこの状況でコナミが得するわけないだろ
どの業界のどんな会社もやらん事をKONAMIはやっているのは異常
和田ですらそこまではやっていないんだしコレはただの正論だよ
うっせーよWD
今回の件ほど異常なことはないよ
コナミのゲームがGOTYにノミネートされてるのに、そのゲームの開発者の出席をコナミ自身が法的に阻んだんだぞ?
前代未聞だよこんなこと
FF7ファン敵に回すのはヤバイぞホント
歯がゆい思いをしながら全力で買ってる
結局スクエニに落ちぶれて欲しいだけでしょ。最初はMDが無能説をたててからのお前の571のコメントは全く意味がわからん。それにff15は和田時代の負の遺産でもある。そもそもMD時代の話でさえない。現世代機に対応させた良判断を下したのはMDだ。KH3というお土産も引っさげてな
いや、ダイアモンドドッグズだろ
KONAMIに復讐するんだし
少なくとも残留するメリットがまったくないことはわかってるから、
コナミ残留は無いか。
近々発表あるとかいう記事なかったっけ?
ロデア生きてた!
なお
かつてはFFにとって最大の市場だった日本でここまで炎上してんならその時点でブランド価値にとって大きな損害だと思うんですがそれは
FF7Rは出るかどうかもわからなかったってそもそも供給能力が全く追いついてない現状で出そうとする事自体間違ってるって言ってんだよ
人的資源にも限りがあるんだからこれだけたくさん大作の企画をぶち上げちまうとどれも中途半端なままリリースって最悪の結果が起きる可能性が高いのはわかるだろ?
スクエニが全力をかけないで作るFFなんてお前らやりたいの?
コナミ側は今後も飼い殺ししたいんだろうなぁ
レス乞食うぜえんだよ
死ね
どんだけ嫌われても馬鹿が貢いでくれると
自信満々なんでしょうな
横だがFF7Rはスクエニが全力を出すからこそ分割販売なんだろ
全力を出してない初代聖剣伝説のリメイクなんて酷いもんだぞ
和田だからお前が言うなになるのは当然だろ
お前、もしかして大川さん知らないのか?
今、日本が大きなゲーム市場となった大恩人だぞ
一応言っとくが、宗教の大川じゃなくて、セガの元社長な
大川さんが、私財を売ってゲーム業界を救ったのは、ゲーマーなら常識なんだがな
ゲーム業界上場第一号の栄誉も、CESAを設立した程の栄光も全て自ら投げ捨てるとは
あれのスマホ版ほんとにいらんわ
ニコニコ動画に帰れと言いたいところだが、キッズはもう寝る時間だぜ?
FFのメイン市場はとっくの昔に海外ですが
頑張るねえ、糞豚w
ゲーム制作スタッフも部署ももう残って無いよ
FFが全盛期に比べて下がってるのは確かだが、別にFFに限った話じゃ無い。
日本人はブームが過ぎれば見向きしないだけなんだよ。ゲームという文化そのものが定着していないだけ
ブランドイメージの回復のために飛空艇がDLCのFFやら分作されたFF7を出そうというのか
本気でそう思ってるなら松田のFFに対するブランドイメージは世間とかい離してると言わざるをえん
和田が言っても許されるぐらい今のコナミは酷い
野球もサッカーもいつまでも嫌われ者に権利貸し続けるわけ無いわなw
結局売り上げ600万で利益出してるんだが?それ以上にこれだというブランドを築き上げてるのに市ねか?
和げーで世界で戦える数少ないタイトルだぞ?技術面で言えばMGSとGTぐらいしかない
責任者の癖して駄作販売しても謝罪せず、部下に責任押し付けて逃げまくった、小島如きの扱いなどあれで十分
だが、クズエニを超駄作企業に作り替えた張本人がほざくなよ、
和田も、オンラインとCS双方で駄作、拝金展開、リメイクを展開しまくっただろうが
乖離ぐらいちゃんと変換しろよw
KH3をUE4に決めたのも松田体制になってからだな
UEと長期包括契約を結んだのもルミナスを始めたのも和田時代だけど
松田はルミナスも継続しつつ、他のタイトルが遅れないようUE4で大作3本を進めさせてる
この辺の判断がタイトル数を増やせてる要因だろうな
FF15をとうとう和田のせいにし始めたのかwww
和田って今でもスクエニを操ってる影のフィクサーか何かなの?
これ
コンマイも小島もどっちもどっちだろで済んだのに
コンマイは自分でドツボに嵌ってったからな…
良くも悪くも金食い虫だからな小島は
相当大きい会社じゃないとあのクオリティのゲーム作れないし、時間もかかる
許されねーよ馬鹿。
詐欺師が大詐欺師を茶化してるようなもんだろ。
飛空艇問題は空間の縦のシームレスに関する技術が
スクエニに無いからだボケ、リソースの分散とは全く関係ない
FF7Rも一作がフルボリュームになると北瀬が言ってたろ
あの時代の惑星一つ描いたRPGをハイエンドで作るとAAA数本分になるんだよ
「グラディウス新作!!」「ツインビー新作!!」
「MGS新作!!」「パワプロ新作!!」etc...
コナミ「スマホでなw」
今のコナミにダメージが行くとしたらそれだけ
おかしいことだらけだよ
小島監督のソースがまるでない
未完発売してんのはKONAMIこれ事実なんだがな、そもそも小島監督あれで完成ならイーライの件を説明できんわ
つーか12→13で売上回復してんのよね
どんな理屈でもああ言えばこう言うだけの反論屋だから放置推奨
FF7Rはどう見ても神ゲーだし余裕で期待できるわ
まあサッカーゲーム自体最近やってないけど、いつかPS4買ってからやるゲームなくなったら買おうかな
何が起こってるかもう少し勉強してきてください
和田時代は
飛空艇すら無かったんですが
それこそFF13なんてFF10みたいな物すら存在しなかった
お前どうせ任天堂が凋落するのも言い当てられなかった無能だろ?
ファンから全く望まれてない方向に全力出されても困るんですが
分割で全部プレイするのにソフト何本分も金がかかるFFにファンの大部分だったライト層が付いてくると思うなよ?
だからユーザーはそこに敏感に反応してコナミを嫌ってる。
あぁもうバイトの絡みはうざいな。
それぐらい自分で調べてこい情報弱者め
まあFF14が足引っ張ったのもあって更に遅れたってのもあるけど
彼らに恥という概念はすでに無い
コナミのガチャを回してる連中を馬鹿にするのが良いんじゃね
お前は本当に馬鹿なんだな。可愛そうな奴。
金食い虫どころか金のなるきだろ小島監督
MGSVの売り上げだけでなくしばらくは戦えるフォックスエンジン完成させたんですが
13→13LRで売上4分の1イカになってんのよね
少なくともお前はファンでも何でもない糞バイトだからどうでもいいw
こんな所で困ってないでニコ動キッズはもう寝ろw
ニコニコ豚が世間ヅラって、ゾッとしないコントだw
お前の意見なんてどうでも良いよ
ん、キチガイかな?
野球やサッカーを牛耳ってる利権屋にまでその情報が届くのは
自然にしてたらかなり後になりそうだがな
ニコニコでタグ戦争()でもしてろ
あーでもブロックされちゃいましたね(笑)
スマホどころかパチスロで出すのが今のコナミ
むしろ本当に良い話だよ。
辞めれば余所でもっと良いゲーム作れるんだから。
ちゃんと文章読んでくれ
日本じゃ落ちてるでしょ
そもそもお前はファンじゃねーだろ
俺から見れば理想のリメイクだわ
MGSが金食い虫なのは事実だよ
ただ、それ以上の売り上げを出すのも事実だけどな
つまり、開発費は掛かるが、売り上げはそれを一気に突き抜けるって事だよ
海外だけでなく和田ですら批判してんのにそんなに時間かかるのか?
スパンが長いだけのビッグビジネスを金食い虫とは言わんだろ
今のも楽しそうではあるし仕事量的に不可能だから仕方ないけど
どうせはちまの刺客かなんかだろうし、ゲームなり風呂なり入ったほうが有意義に時間を過ごせるぞ、諸君
日本は据え置きゲー全体が落ちてるからな。
早川は納期も守らない、金食い虫をすぐクビにすることはせず、MGSから小島の名前消したり、チームに対して廊下で作業させたりの嫌がらせしたり、ツイッターでのファンのやり取りを著作権違反で画像を削除させたり、賞レース出席を阻止する
異常すぎるわ・・・・昔小島の使いぱしりって聞いたことあるけど本当?
今作時間かかってるのはフォックスエンジンもあるだろ
フォックスエンジンはKONAMIかなりの利益をもたらすき金の卵も同然だろ。
時間かかりすぎとか言われても説得力がないんだよね
長期戦略を持たない社長からすりゃ金食い虫
長期戦略を持つ社長からすりゃ、金の成る木
その違いだよ
それだけじゃない
PS2時代の技術開発手法や縦割りの古い開発体制のまま
ず~っとHD大作を作ろうとしてた(ヴェルサスアートディレクター長谷川談)
それがようやくまともに作れる体制になった
結局、前世代にHD開発体制を整えられなかったってことだよ
例えば野球ならプレイしてるのは選手だが
権利を持ってるのは読売や阪神のお偉いさん、野球とは全然関係ない大企業の金持ちだしな
ゲーム業界→野球業界→その上のお偉いさんまで動かそうと思えば
NHKのトップ枠で炎上ニュースが流れるぐらいに騒がないと無理じゃね
でもDLCで追加ってことは結局技術的にはできるものだったってことですやん?
つまり完全に人的資源の問題
FF15は不完全なままリリースされます
で、FF7?原作でたかだかプレイ時間40時間程度の作品がどうやったらプレイ時間数百時間にもなるような物語になるんだよ?
ある程度リアルにブラッシュアップされてたCCFF7とFF7のニブルヘイム事件のプレイ時間にもそんなに違いは無かったぞ?
しかし、もしそうだとしてもここまで来たら発表してもいいと思うんだけどな。
それに、例えばの話、「金食い虫」だの「納期守らない」だの晒したぐらいでは
小島の評判には傷一つ付かないだろうし。
それとももっと人間的にクズなことでもしでかしたのか、小島は。
何かしら発表しないままだとコナミが一方的に悪くなるだけだと思うんだが。
この和田はスクエニにとってFF以外のコンテンツをいろいろ取り返しのつかない
ところまで壊してしまった張本人!!どの口でこんな台詞言ってんの???
大好きなサガシリーズを蔑ろにしたことは何があっても許さない!!絶対許さない
納期守ってないソースを出してくれマジで
MGSほどのビッグビジネスを金食い虫とは普通は言わねーよ。莫大な利益をKONAMIにもたらしてるのは事実なんだから
飼い殺しにしてるKONAMIよりはましだろさすがに
お前は付いて行ってくれるんだろうな
でも大半のかつてのFF7プレイヤーは消えてるだろうな
あと一つ言っとくが俺はFFは12まで全部やった古参だ
10でフィールドが無くなって絶望し13でもう全クリすら諦めた
コナミは5年後にでも会社をたたむつもりなのかw
長期戦略っていうほどの長期でもないだろ
それはコナミにとって必要か不必要かって問題だし・・・
コナミにしたらメタルギアは小島じゃなくても今後続編作れると思ってるだろうし、現にそういう発言してる
それで不必要だと判断したから金食い虫の小島はもう要らないって感じなんだろ
あくまでコナミにとっては小島は金食い虫
買い殺しにしてるのは小島だけで小島チームは首にしまくったからセーフセーフ
てか完成してれば歴史に残るレベルの仕上がりだったろVは
売上とかよりゲームを作る側としてどうなのかなって次元の話でもある
かつてのFF7プレイヤーは
分割ディスクの値段を気にするような年齢層じゃ無いんだよ
原作知らないキッズはもう寝とけ
それは別に監督とかブランド、みたいな意味だからいいんじゃねーのw
ファンですらねえじゃん
明らかに技術分野の知識が無いのが見え見えなのになぜ技術を語りたがるw
そりゃ途方も無いことになるのは分かるでしょ。
分からないならもう何も言えん
頑張ってたのにちょっと嫌われすぎて可哀想
小物の社長にはビッグビジネスなんて見えて無いんだよ
自分が社長の間黒字で済めば良いって考えなんだよ
だから、和田ちゃんは自分の社長の間は赤字でも良い、その間に次の新しい芽を育てようってしてた
そこが、クソコナミとスクエニの違いだよ
AHIDEOKOJIMAGAMEってのは小島監督が責任もって作り上げたゲームって意味だったはずだろ。問題なくね?実際AHIDEOKOJIMAGAME買って損したことはねーし
MGSVだけはKONAMIふざけんなと思ったが
何、今どきプレイ時間が長いほうが良いゲームだと思ってんのwwww
そんなの貧乏なガキだけだよ
foxエンジンのお陰でウイイレがリアルになった。
MGSは世界で称賛される和ゲーになってる。中身は5はあれだが、それでも海外に名を残してるし、コナミってのも宣伝になってる。
これで金食い虫は無いわなww
スマホゲー社長は開発費低くて課金できるスマホゲーで良いって感じなだけだしな。海外はどーでも良い感じだろうし。
普通ならMGSが海外で認められたんだから、便乗してウイイレもやるって考えないんかな……
まぁウイイレは、foxエンジンのお陰でリアルになってきたしAIもよくなったが、エフェクトが足を引っ張ってるけど
本当に有難うございます。
国内ではだろ?
世界でも360覇権取るのに10年近くかかったの理解してるか?
最初の5年くらいはPS3の普及なんて糞味噌だったろ。
それにサードは企業なんだから利益を上げないと給料払えないんだぞ?
開発費の大半は人件費でボランティアじゃないだそ。
お前アタマ悪すぎだろ。
むしろ小島監督だけくびにしてコジプロ飼い殺しにした方がダメージ少ないだろその理屈だと。
だれかコナン呼んでくれ
偉大なる小島様の実績
オンラインとゴミムービーのために本編捨てたMG4
リメイクすら出来ず他社に丸投げしてシリーズを潰したZOE
同じく他社に丸投げしたライジング
そして未完成のまま発売して偉ぶるMG5、しかもこれは高額の体験版を発売前に売りつける二重取り
コナミの元副社長にして開発責任者の小島は、一度も謝罪せず部下に責任押し付けて逃亡しまくり、納得したか?
情報少なすぎてコナンでも解けねーよこの謎は
それはそれとして
WDの言ってる事が今回は的確なのが悔しくもあり、よくぞ言ってくれたと
PS時代よりさらに古いSFC時代のFF4は3Dリメイクされたがそんなリメイクならではの問題なんて一切起きなかったな
あとドラクエも幾度となくリメイクされてるがそんな話聞いたこともない
飛空艇はまだ決まったわけじゃない
マップ切り替え式や鳥の鷹さぐらいのショボイ飛空艇ならできる
でもフルスケールで動かす飛空艇はアバランチの技術を借りて今実現しようとしてる段階
できなかったらDLCすら出さない
できて間に合わない場合は無料DLCにして出す予定
納期は和田の時代からあったからこれはゲーム会社なら当たり前だな
美談っぽく語ってもダメぇ~!w
和田もコナミも糞でぇ~っすw
馬鹿すぎて膿でも湧いてんじゃないの?
MGS4はファンからみればとても素晴らしいは黙れエアプ。実際600万本売れてるわ
お前の言うことには何一つ同意できねーよ
問題のライジングは外注する前は監督はPW作ってたわ
そんなショボリメイクがやりたいならHD版でもやればいいだろ
プロデューサー自身が分作による一作の密度の話について問題意識持ってるみたいなんですけど?
FF4ってDSの?
そりゃあのレベルならどこの会社でもできるわ
健康事業とかゲーマー無縁だしな
>リメイクすら出来ず他社に丸投げしてシリーズを潰したZOE
>同じく他社に丸投げしたライジング
これ小島が関わらなかったから失敗したやつやん
馬鹿が上に立つとろくなことにならん
MGSVもKONAMIが未完発売してるしな
まぁ空間の縦のシームレスに関する技術提供だけだからな
ついでに非戦闘時のワープの問題も解決したらいいんだが…
FF13とMGS4は大量のエアプ叩きの標的になってたしな
今は2015年ですよ?
いつの時代から来たんですか?
mgs4をmg4って言っちゃうところがもうね…
ところでmgsv速報のコメ欄で君と同じ間違えしながら荒らしてる奴がいたけどいったい誰なんだろうね?
お前がそう思うんだったら、そうなんだろうな
お前の中では
ハードがなんだろうが絶対買う
詳しいね・・・半分ぐらい全く知らん
それ以外は楽しめたよ朝栗のコスもMGO2もねビューティー&ビーストの写真撮影タイムとか好きだったし
良いこともしたけど
悪いことが多すぎて良いことが消えてしまってる印象
インストはだいぶ後になってからだと思うがアプデで対応しなかったか
世界に大きな反響を与えた
数々の大物達と手を取り、その作品を生もうとした矢先
無いことにされ、潰された
プライドも何もないだろう
FF4はあくまで例だがファンが望んでるFF7Rのステージについての密度はCCFF7ぐらいで十分だ
例えばだがもし最初の魔光炉破壊のイベントが何時間もかかるイベントになってファンは喜ぶか?
逆に話が一向に進まないことにいらだちを感じる人の方が確実に多いだろう
FF7はあのテンポ感も含めて評価されてるわけで全ての要素をリアルスケールにして果たして楽しさは増大すると思うか?
褒めてるのはオンラインで遊んだ声のでかい信者だけ、
ゴミムービー見せるために、1章ごとにクソ長い数分間の読み込みのを何回も強制された挙げ句
MGシリーズの肝である潜入要素は壊滅して、ステージもかなり短かった
失敗しただけまし。コナミの作る機会さえないIPどんだけあると思ってるんだよ
経営者が顔を出して発信するってこと、なにかやったっけ?
そもそもHDD20Gの時代だったんだし毎回インスコは仕方ねぇよ
やってみなきゃ分からんね。少なくとも物凄くワクワクするのは確か
なんでメインストーリーが間延びすると思ってんの?
ちゃんと記事読んでこいよ
コナミ社員見てっかー?
お前ら震災時の東電社員と同じ扱いだぞw
さっさと転職しろw
リアルスケールにしたら話が進まないなんて
お前の勝手な願望じゃん古参さん
ああ、君が最近のゲームやってないってのはよく分かったよ
4はそもそもファンディスクなんだよなあ
お前みたいな3を動画で見てMGS知ったような新規が暴れてただけ
Vは擁護不能
バカな例えしかできないアホが長文書いても読むだけ無駄な気がしますw
自分は何も言わないで良いと思ってんだろうなぁ バーカ
そこからイベントだったりストーリーがどうなるかは別問題
またわかりやすいのが・・・w
折角萌えミリの波が来ているのに、スト魔女と共に萌えミリのはじまりだったスカガに
何もしないとか。
儲ける気がないのか、としか思えないよな。
MGS4は1、2、3やってりゃ凄くいいゲームだろ。MGSVに関しちゃ擁護できないって意見はわからんでもないけど原因がKONAMIじゃねーか。小島監督アンチはなに考えてんの?
プレイ時間が増えるってのは単純に考えればシナリオ量が増えるってことだろ?
じゃあストーリーの流れが決まってる以上一つのステージについて進みが遅くなるのは必然じゃん
それとも何か?FF7Rの内容を充実させるってのはサブクエストでお遣いやらなんやらやらしてプレイ時間水増しさせることを言うとあんたらは理解してるのかい?
和田が居なかったらスクエニなんて今頃跡形も無くなってたのに
松田なんか大手の社長なのにジャスコ3放送に出てゲーム語ってて笑う
ゲームなんて金を稼ぐために仕方なくやってただけって言ってるじゃん
当時の日本のゲーム会社の社長さん達も、上月だけは腹を割って話ができなかったとまで言われているし
ゲームに対してのそんな考えがコナミの中に脈々と受け継がれているんだから監督にしたことも何とも思っちゃいねえよ
和田も言ってただろ、FF7はFFシリーズのなかでは特別なものだって
7は海外で爆発的に知名度が上がったシリーズのナンバリングだからな
期待されてるFF7がFF7CCくらいのモノで作ったら総スカンされるわ
多分、上層部がこれ見よがしの異常人事をやらかしたせいで、現場に近い部署は
顧客の反応よりも上層部の反応を気にして各々マニュアル対応してるんだろ。
もう事業的云々より先に、会社組織が死にかけているって事だ。先は無いよ。
もうおまえがエアプだってことは分かったから黙っとれよwwwwwwwwwwww
君さ、FF7はACやCCFF7などの派生作品で設定が次々に追加されてるわけよ
それを盛り込むめば自然と尺は増える
大体、なんでそんなにプレイ時間に固執するんだよ
今の時代にそぐわないよそういうのは!
叩くことが前提でその為に妄想で材料作ってるだけじゃん
一個一個ちゃんと表現してくれた方が嬉しいわ
プレイ時間の話じゃなくない?
今言ってるのは単純に物量増えるから分作しますってことでしょ
和田は大っ嫌いだけどよく言った
例えばウータイとかあれは国だぞ?
あんなショボいウータイのままじゃ国には見えないし
ニブルヘイムにしてもちゃんと村として見せるには家を増やさないといけない
そしたら人の数も増えるし色んな要素が増えてくんだよ
そういうの全部無視して狭いステージ制で進めてくリメイクとか望んでんのか?
例えばミッドガルを今のレベルで3Dで再現するとオリジナルじゃ行けなかった場所にも行けるようになったりするわけで
1枚絵の背景だった頃とは同じ物でも物量が全然違うんだよ
いやだから尺が増えれば増えるほどメインストーリーが進まないってことになって話がどんどん冗長になるって言ってんの
お前魔光炉爆破まで10時間かかるFF7とかやりたいか?
KHやFF13があるのに野村や東京チームに色々押しつけてただろ
そのせいでこっちは何年待ったと思ってる
エアプはお前だよwwwww
MGSシリーズ全部やってからこい
「若手だけで良いよね」とか
だからそれが願望だろ?お前の
てかどんだけ尺が伸びると思ってんだよ池沼
3DSでFF4みたなFF7を出して下さいって素直に言ったらどうだ糞豚
オンラインを除けばゲームプレイ時間の内80%以上がクソ長いだけのゴミムービー(前菜未聞)
無線やら何やらと遊び要素を殆ど廃除し、MG3以前のような潜入要素はほぼ皆無
ステージ構成が短時間でクリアできるショートコースばかり、シナリをも意味不明と、どこに褒める要素がある?
これの開発指揮をしたのが思い上がった小島で、これ以降ずっと駄作を量産してる。
10時間www
発想がアレ過ぎてついていけないわww
だからその要素が増えることがゲームの面白さとどう直結すんだよ?
ウータイの街の探索に何時間も要するようになったらダルいと感じる人が大半だろう
>お前魔光炉爆破まで10時間かかるFF7とかやりたいか?
それに至るシナリオがどう調整されるかによります。
話が難しすぎて分からなかったから糞なんだよ~って言えばいいのに
んだがおまいうだわな
優秀な人材がコナミに来るわけねぇじゃん
ソシャゲだって作るには人が必要なのにどうすんの?コンシューマどころかソシャゲも止めちゃうの?
勝手にプレイ時間水増しとか言っておいて今度はそれか
ストーリーの肉付けを水増し扱いかい
お前ファンでもなんでもないだろ
大体今現在PVしか出てないものを妄想でネガキャンしてるお前にはもう付き合ってられんよ
自称古参サンよ(失笑)
ブチ切れててワロタwwwwwwじゃあおまえが言う神ゲーの部分を教えてくれよwwwwwwwwww
意味不明なのはMGS4しかやってないからだろwwwww
そりゃあわかるわけないよなエアプ君wwwww
しかもMG4とか言ってる時点で論外だよお前
ほら言ったとおりw
叩くために妄想で材料作ってるだけw
10時間はものの例えだがじゃあ逆にお前はミッドガル脱出まででプレイ時間15時間とかのFF7-1をフルプライスで出されて歓迎すんの?
そう思うなら探索せずに素直にメインストーリーに関わる場所に直行すりゃ良いだけじゃん
無理に町中全部散策する必要はないんだから
言ってることは一理あると思う
あの全編通したストーリー体験を40時間ぐらいでやりたいってことでしょ?
でもそれやるならアンチャみたくするしかないんじゃないかな
それかミニチュアワールドマップとハリボテミッドガルにするか
それでも物凄い物量だと思うけど
それがFF7の1作目でも全然良いんだが、神羅編って感じ?
前菜未聞、だ・・・と?
このキチガイ、ネタでもしつこすぎんだろ
記事内容とほぼ無関係だし
いやコナミの話だろw
駄文量産機のお前が言っても説得力ゼロ!
また無意味な仮定を…
でも、正直それならまだアリだよ
FF7の序盤の密度はちょっと他では見られないレベルだからな
別にソフト代に不自由するほど金が無い訳でもないw
TESもメインストーリーは短いけどいくらでも遊べるよ
ゲームの面白さを語るくせに「ゲーム=ストーリー」って考え方
語るに落ちてませんかねぇ
スクエニ「今の俺は解き放たれたプロメテウスだぜ」
必死過ぎwww ちょっと落ち着けよw
リメイクはグラ差し替えるだけみたいな従来の手抜きではなく徹底的にやっちゃってほしいね
はっきり言って、最短ルートが1〜2時間、遊び回れば数十時間ってのが理想だな
ユフィ探さなきゃならんのですけど初見組は数時間かくれんぼしてってことですか?
というか他の町についても攻略情報ある状態ならそれもできるだろうが初見のやつはそんな広大な街にほっぽり出されたら確実に迷うだろ
もう例えるのやめればいいのにw
ソリッドがFOXDIEのせいで残されたわずかな時間で自ら死を選ばなければならないと告げられたシーンはショックだったわ。
そしてエンディングははずせないな。ビッグボスがザ・ボスの墓の前で懺悔するシーンやソリッドに蛇としてではなく人として生きろとつげたシーンは号泣ものだわ。
他にも聞きたいか?
お前はがんばって買い支えればいいんじゃない?
でもかつての国民的RPGが社会人限定になるなんてさびしいね
今時のゲームはクエスト上でヒント持ってる人物なり重要な場所はマップ上にスポットされるシステムがある
FF7Rがどういうシステム採用するか知らんがノーヒントでメインストーリー進行させるような事は無いだろ
TES5「・・・」
GTA5「・・・」
おまえの言う部分全部ムービーじゃんwwwwwwwwwwwwそこがクソとは言ってないんだが?
話すら理解出来ないアスペかよwwwwwwwwwww
FFに対してそれを言ったら終わりだろ
ストーリーが評価されてきたシリーズなんだから
エンディングじゃねえエピローグだわ
としか言えない・・・
というか風の噂で聞いたがコイツ第一開発を潰す気満々だったらしいからな。
追い出しまくったやつが言ってもな
なぜリメイク後のイベントがまるっきり同じかつヒント無し前提なのか?
これも下手過ぎる例え話なんだろうか?
さっきから全くブレないなw
だからさ、妄想、っていうか願望でモノ語るのいい加減やめようぜ
ちなみに、仮に俺が買い支えなくても世界数百万の人が買うのは今から確定なんでそこは心配してない^^
ランダムエンカウントじゃないしユフィは普通にどっかで仲間になるんじゃね?
オリジナル版はヴィンセントとユフィは隠し要素だったけど今更そんな事もしないでしょ
WDを追い出すだけで問題の7割は片付いた件
MGS4がどういう作品か調べ直してこい
あるはMGS完結編として出されたファンディスクじゃねーか。
操作性は3より遥かにいいわ。
無線にもネタ要素があって楽しめたわ
そんなもん君が決めることじゃないっしょ
ストーリーがいいってだけでFF6から比べて飛躍的に売れたってこと?
そんななわけないと思いますがw
よーく考えなよ
アレは鬼ごっこと言ったほうが適切な気が
次第にそれが事実であるような前提で叩き出すww
どうしょうもねーなwww
こういうゲームについてはFF15が試金石になるだろうがATRの情報だとFF15の体験版ですら日本人は「何やればいいかわからない」って人がかなりいたわけ
広大なフィールドで少しのヒントあるぐらいじゃ完全に初心者お断りだろう
戦闘後の会話のやり取りはなくさないで欲しいなぁw
あそこは色々面白すぎる
DQは分かんねえけど
は?おまえこそ分かってねーのにマンセーばっかりしてんじゃねーよ
クソな部分をクソだって言ってるだけなのにファンディスクだとか言ってごまかしてんじゃねーよカス
その何をしたら良いかわからないってのは、メインストーリーを進めるのに何をしたら良いかわからないってのは意味では無いでしょ
mgs5って、どういう意図で作られたか知ってるか?
ミッシングリンクをつなごうとして作られた作品なんだぜ
まぁ、コンマイのおかげで消化不良気味だが
パレートの法則やね
全体の数値の大部分は、全体を構成するうちの一部の要素が生み出している
WD(一部)を除去すれば、問題の大部分が片付く
お前のその文を読む限り、お前の方こそもうFF7Rの何を叩いたらいいか分からなくなってるだろw
ならお前が糞だと言う部分を全部あげろ
つか不満ならお前がつくれ
自分に批判が集中したら「知らない。そんなこと言ってない。」を連呼して話題逸らしするも追加でw
おまえは古参じゃなくて懐古FFプレイヤーだよ
ウータイのユフィ探しすらなくなるんなら糞リメイク確定じゃねえかwww
あんな原作ですらちょっとめんどいイベントを巨大都市みたいなステージでやらされるとかヒントいくらあっても確実に数時間は迷うわ
ただでさえFF7はわかりにくいステージばっかなのに
ビジネスだか知らんが、今起きている状況をまず理解せよ
いや社長というより会長が問題だろ、確か某宗教に傾倒しすぎてたいへんだってな
個々のコメにも洗脳社員ぽいコメント散見されるくらいやばいからなぁ…
FF15の体験版にも一応ストーリーはあるんだよ
その上での話
ATRでは結局日本人は特殊だ―みたいな話して終わってたがこれはかなり致命的な話だと思うぞ
お前ユフィの加入方法にどんだけ思い入れあるんだよw
ユフィが仲間にならないとか不自然にパーティに加わるなら怒るかもしれんが、ちゃんとしたイベント用意してあるなら良いだろ
お前は、TES5やGTA5は絶対に遊ぶな
お前には絶対に合わないから
誰もユフィ探しが無くなるなんて書いてないだろ。イベントフローが丸まんま同じか?って話だ。
これでハッキリしたけど、日本語の理解力が無いから例え話が下手なんだろお前w
なんでそういう結論になったんだ?
古参ってのは
古い産廃の略称かなんかなのか?w
ボーダランズとかTESとかFOとかあらゆるソフトがこいつの言い分だと全部糞ゲーになるわ
ストーリー楽しみたい俺は4でかなり楽しめたんで
思い出の中でじっとしててくれ
お前FF7やったの?
ユフィの加入方法じゃなくて加入した後ウータイ行ったら起こるのイベントの話な
分割にするんならユフィやらヴィンセントやらの隠しキャラどうするのかはそれはそれで気になるがまあそれは別の話
豚の尻尾が丸見えだぞ
蚕厨はほかっとけ
カマってチャンだから
オープンワールド童貞wwwwwwww
今時いるのかこういう時代遅れロートルwww
あのときの大鉈が無ければ今頃確実に潰れてたけどね
不良債権化した自浄作用の無い開発に梃入れしたのは英断だったと思うわ
ゲーム=ストーリーだと思ってる人なんでしょうがないんじゃない(´・ω・`)
つける薬はなさそうである
歴代FFのほとんどをプレイした俺に合わないんならもう昔のプレイヤーはほとんど戻ってこないだろうな
で、新規に訴求できる要素あんの?分作で?
CS切るとか切らないとかゲーム事業を見下してるとかそういうレベルの話ですらないってことだ
お前が合わないだけで他の奴も同じだと思うな
歴代全てのFFをプレイしてきたオレにはGTAとかウィッチャー3とか合ったから大丈夫やな
今の日本のライト層はほとんどがオープンワールドに慣れてないよ
ゲーマーの目線で語ってもらっても困る
そしてそういうライト層に売り込んでいく作品じゃねえのこれ?
別に探さなくても普通に仲間になって貰っても全然構わないんだが
勿論ストーリーの破綻がないのが前提だけど
うん、だからFF7もFF15も海外で発表してるんでしょ
いつまで自分が客だと思ってるの?
俺のためのゲームを作れってか?
昔wのwプレイヤーwwwwwwwwwwwwwww
豚以下かよww引っ込めよwwwwwww
「何をしていいかわからない」と答えたのは
日本人プレーヤー全体のうちの僅か2.2%だけどな
更に本編だと太いメインストーリーが加わって目的がわかり易くなる
新規の心配などせんでも、お前がやらなけりゃいいだけの話だよ。
お前の予想では絶対に面白くないゲーム確定なんだし、自分の中で結論が出てるなら
もう気にしなけりゃいいじゃんw
うん、だから海外で売るの
大事なことだから2回言いました(´・ω・`)
昔のファンとかライト層とか主張コロコロ変えるなあw
慣れてないから作るなってか
アホじゃね?
慣れてない人間より慣れてる人間の方が世界にゃ沢山いるし、FF15やFF7Rでそういうゲームにも慣れる人間も出てくるだろう
やたらムービーがどうたらテンポがどうたらグラがどうたら
プレイ時間がどうたら言う
妄想使わないと叩けない、時代遅れな自称ゲーム好き
そんな奴どっかで見た事あるな~(すっとぼけ)
ノイジーマイノリティの自称古参の豚が一人で頑張ってるコメ欄
海外で売るのはいいがわざわざ日本の客に対して壁作る意味あんの?
海外でも日本でも売れるのが理想だろ?
初代FF1からリアルタイムで遊んできた古参だぜ
14だけ遊んでないんだけどね。11を5年ほどがっつりやって、MMOには2度と手を出すまいと心に決めた
俺は常々リメイクってものは別ゲーレベルに手を加えて欲しいと思ってたので
今回のFF7の展開にはかつて無いほど興奮してる
どうせリメイクされてもスマホ版FF5とか6みたいな形になるだろうなって絶望感があったからね
何一つメリットがない。本当に小島秀夫というクリエイターが嫌いなのかと疑う。
上層部の私怨とかそういうもんなんじゃないかってね。
まとめサイトに騙されてる人も多いと思う
限定条件付の質問をさも全員が答えたとミスリードしてたから
まぁ少なくとも箱庭形式にはなるやろ
昔いたFFのファンの大半はライト層だよ
だから何百万も売れてたわけだが
まあ今のFFのファンはそれこそただの信者だからFFならなんでもやるのかもしれんが
今時の日本の客に売れないとかいう時代遅れ思考くっそウケるw
10年前ならそうかもなw
どうやって?w
んねぇねぇw
具体的にどうやって?w
詳細も分からないのに、見えない壁があると言い張っているのはお前だけ。
お前の心の問題に、これが理想だろ?と賛同求められても皆困るのよw
最初からそれが言いたいだけだよ古参ちゃんはw
今FF7Rでライト層になる連中に当時のFF7がなんの意味があるんだよwwwwwwwwww
いいかげん理論破綻しまくるのやめろやwwwwww
日本で200万300万売るより、日本で100万程度でも世界で500万600万以上売れるもの作らないと採算取れんやろ
それはFF7Rはウータイの街をリアルスケールで描き出すはず!とか言いだしたこいつらに言ってやって
サッサとケツまくったくせに高みの見物で俺なら上手くやれたよ?ぷぷッてさ
こいつ「ら」でワラタw
自分がぼっちの時代遅れだって気づき始めてるw
リアルスケール=オープンワールドって・・・・・・マジか。この人マジで言っちゃってるのかw
例えばFF13は日本じゃ過去作より売れてないが世界じゃ700万近く売ってるんやで
リアルスケールになるからプレイ時間が間延びして
テンポとやらが悪くなると言いだした奴はどこに行ったんだ?
蚕豚にとってはアンチャの町並みもオープンワールドなんだろw
FF7は海外を視野に入れてるからオープンワールドにして据え置きで作り込んでる
その前提を無視して「僕の考えた理想のFF7リメイク」を押し付けて何になると言うんだ?
豚必死すぎでしょう
オープンかどうかとスケールでかくなるかどうかは関係ないけどな
お前ほんとに理解してんの?
もうここ飽きてきたから正直どうでもいいけどw
少なくとも日本人に合わないオープンワールドをやめたら日本人は入りやすくなるわな
外人だってオープンワールドだからFF7Rを買う!なんて層がどんだけいるんだって話
そもそもFF7の評価された部分はシナリオとかシステムであって街の広さじゃないし
日本人に合わない?
GTA5が100万本売れてるのに?
昔の通りのFF7リマスターはもうリリースされてるんでそちらをどうぞ
古参()の老害豚でわかったこと
豚はゼノブレすらやってないwwwwwwwwwww
オープンワールドじゃなくてもいいけどとにかくただっ広いステージにいきなり放り込まれるようなシステムは日本人に合ってないって話
コナミはフンを撒き散らして飛んでいったね
日本人に合わないかどうかって何で決まったの?
慣れてないかもしれんけど
ライトがそれを理由に買わないとか妄想もいいとこ
元のFF7にそんなシナリオ展開あった記憶ないなぁ
マップの区切りが分かりにくいってのはあったけど
そもそもオープンワールドってのは君の意見に対する物の例えだと思うんだがなw
君の意見を要約しちゃうと日本人は進化してないFF7が遊びたい、って主張だよね
それじゃあ外人は買わないでしょ
つか日本人も買わないとおもうけどw
過去作とシステム一緒だなんてFFらしさがないわ
つーかシナリオ、システムが変わるの嫌ならHD版でも良いじゃん
お前みたいなのが多いならFF7RよりHD版が支持されるんじゃね?
どんなゲームでもメインクエラインは案内出るから何をしたらいいのか解らないっていう感想は出てこないし
あ、そもそもプレイした事がないっていうアレか
なるほど、途中で放り投げたと言ってたもんねwそりゃ合わないわw
いやだからゼノブレが10万しか売れてない時点で日本人にオープンワールドは向いて無いって分かるだろ
どんなシステムかは出てみなければ分かりません
君の想像で仕様が決まるわけではありません
もういい加減にやめましょう。不毛過ぎる
さすがにもう誰もが君を頭がおかしい人だと認識してる
日本人代表ヅラすんな時代遅れ豚
近い感じにはなるんだろうけど
単純に金儲けしたいだけなんだろうけど
>ただっ広いステージにいきなり放り込まれるようなシステム
そこがそもそも妄想だっての
オープンワールドだろうが、箱庭だろうが今時のゲームはメインストーリーの動線をちゃんと分かりやすく作ってるから
この例え話の下手さ加減はもはや稀有な才能と呼べるレベルw
ミッドガル出たらオープンワールド風になる13に近い形だと思うな
日本人をお前のような処理能力低いボンクラと一緒にくくるなハゲ
コナミみたいに公言してCS縮小するか
どっちがマシなんだろう
だから本当に日本人がそうであったとしたら
日本人に売らなきゃいいだけの話じゃん
わかるかな?大をとって小を切り捨てたまで、君は見捨てられた民なんだよ?
そんな泣くなよ・・・w
それは違う
任天堂据置機にRPG好きがあまりいない
あと海外でもレビュー評価は高いのに何故か売り上げに繋がらないという不思議
だからGTA5は100万売れてるんですけど?
最近のゲームの知識がなーーーんも無いからこんな恥知らずなことが言える
これが3DSまでしか知らない豚の限界なんだよね
前作すらまともに売れてないのに
自称日本人代表様にかまうなよw
おまいうw
この人の名前だけでもブランド力あるだろ
そう来たかw
ベヨもゼノもMHも龍もバサラもバイオも任天堂ハードじゃ
ゲーマー向けなんてそもそもなーんもうれないんだよ
進化はするべきだと思うよ
でも最初の方の話見てたらわかると思うけど一つのステージ探索するのに何時間もかかるようなFFは望まれてないしそれで内容増やしたって言われてもただ冗長なだけだって言ってる
ある程度リアルスケールで表現するとしてもCCFF7ぐらいのステージ構成でいい
あれが売れなかったのはwiiだからであってオープンワールドは関係無いだろ・・・
CCFF7で時間が止まってるのか
なるほどねえ
RPG好きはいる
ゲーマーが少ないだけだ
コンマイは別に公言してませんよ?あからさまにCSユーザーを小馬鹿にする態度は取り続けてるけどね。
それをいないと言いますw
CSユーザーだけでなくTGAやらゲーム業界の大御所にも喧嘩売ってるけどね
ゲーマーが大量にいるらしいPS4でも最高峰のオープンワールドRPGのウィッチャー3は20万もいってなかったんだっけ?
下手するとあの学会を敵に回す可能性ががが
探索にどれだけ時間かけるかはプレイヤー次第な訳で
面倒なら目的地まで直行すりゃいい
探索率を一定値まで上げないとシナリオが進行しないとかいう糞みたいなシステム導入してるなら話は別だが
論破されてるうちに自分で言ったことが真実になっちゃう人を目の当たりにして戦慄
いつのまにかFF7Rが面倒くさくてオープンワールドで日本人がやらないクソゲーになってたw
あれらは当然オープンじゃなかったけど
全然売れませんでしたよねw
ゼノブレ出して売れなかったのはオープンワールドのせいだと本気で思ってるなら頭おかしい・・・
仮にゼノブレがオープンワールドじゃなく一本道でもWiiじゃ同じくらいの売り上げになってたわ
全く宣伝も日本での知名度も無しで前作の何倍売れたんだよって感じだなw
大したもんだ
RPG好きに限定しちゃいかんよという話です
前作の売上知ってるか?
精神的にアレな人間がよく見せる行動だよね。現実で絡まれるとマジヤバいタイプ。
望まれてないかは売ってみないと分からないだろw
仮にオープンにして、君の言うとおり日本人には売れなかったとしても海外でその分売れれば成功でしょ?
どっちにせよ、俺は出てみないとなんとも言えんというスタイル
出る前から神ゲーとか言う奴も嫌いだし、君みたいな俺の好むFFじゃないと糞!とか言う奴はもっと嫌いw
実際クソゲーで海外でも売れなかったら叩けばえーやん、新しいことをするのは会社の自由
出ても無いのにゲームを脳内で評価するって、、、、マジあたま可笑しいんじゃねーの?w
韓国人に多いよな
目的地に直行なら原作と同じテンポ感で遊べる、そんなゲームにするとして探索の内容はどうやって増やすの?
結局いつものお遣いゲー?
まあそもそもライト層でも目的地に直行出来るシステムになってりゃいいけどな
頑張ったよな
頑張ったけど結局日本にはああいうゲームが好きな層は20万人しかいないことに違いは無いよな
え?RPGって壮大なお使いゲーなんですがそれは
それこそ探索する意味は無くても3Dで作り直す上で街として成立させるためには作らなきゃいけない部分なんだよ
そこにどんなサブシナリオが追加されるかとかは情報が出なきゃ分からんでしょ
原作と同じテンポにする必要が全く無いんだよなあ
なんのためのリメイクかと
オープンゲーのGTA5は100万売れたけどそれについては?
GTA100万こえたね
ゲームは必ず同じ数売れるわけじゃないから、売上げは相対的にみないとねw
MH500 250
龍50 ラビッツ
テイルズ50 20
例に挙げるとこんな感じですべて語れる
左がPS 右が任天堂
ウィッチャーなら任天堂では100%ラビッツでしょう
いや、その結論はあまりにおかしい
完全無名の洋ゲーシリーズ3作目でいきなり食いつく層が20万もいたって話だ
普通の無名洋ゲーの売上を考えると、圧倒的に凄い
人気ジャンルは常に同じ層が全員買ってるものなのかい?ちがうだろう
ジャンルが同じでもタイトルの知名度毎に売上は天と地ほどかわる
↓
ウィッチャー20万 「売れてないな」
↓
GTA5 100万 「」←いまここ
ゼノの売上げで日本人語るなよ・・・
しかもゲーマーばっかに売れてるわけでもないっていう
それで分かるのはだいたいの下限であって上限じゃない
そこに日本人でも知ってるFF7っていうブランドが加わって、FFなら買ってみるかって層がプラスされる
発売まで盛り上げて売り逃げるタイトル多くてなー
買うほうも慎重になってるんだろうな
それでも売れたウイッチャーは凄いよ
和ゲーの代表FFが日本人ユーザーを見なくなるか
寂しくなるねえ
あと俺は何もFFは俺の望むものであれ!なんて思ってないよ
ただFF7Rはあくまでリメイク
原作あってのものなわけで原作の持ち味であるテンポ感とかそういうのを殺すようなリメイクには賛同できんってだけ
まああんたが言うようにあくまで想像にすぎん訳だからそこらへんちゃんとしてくれるんなら文句は無いよ
でも分作とか分作一つで十分なボリュームとか前情報から冗長な作品になる気配がものすごく漂ってるから思ったことを言っただけ
あの手のゲーム苦手だし、以前どこかで見た「京料理の如き上品な味わい(あまり肯定的な意味合いではない)」ってのが引っかかって手を出せないでいるが
GOTYエディションとか安く出ないかな
おう早くGTAについて何か言えよ
日本人無視してるとか決めつけてんのお前だけだし
FFなんて世界で売れるレベルのタイトルとして作ってるのなんて今に始まった事じゃないだろ
それに日本人に向けて作ってないんじゃ無くてエセ懐古に向けて作ってないだけ
FFは常に新しいもの目指して作ってるからFFなんだよ
リメイクだろうがスクエニが本腰入れて作る以上新しいものじゃないとダメでしょ
戦闘が微妙だからアクションの部分は消化試合でいい
今話すべきことは和田にすら批判されるKONAMIの異常さだろ
うるさいから答えるけど逆にGTAが100万売れてなぜウィッチャーが20万に留まったの?
それってRPGやる層とGTAやる層が違うからじゃねえの?
少なくともGTAやるようなバリバリの洋ゲーユーザーはライト層ではないわな
お前の為にスクエニがFF7リメイク作ってるわけじゃねえってのを自覚しとけ
あとFF7のファン全員がお前と同じ事を望んでるわけじゃないからな
もう深夜の雑談枠で良いんじゃね
記事に関しては「おま言う」か「WDですらこんな事を言うくらいコナミ酷いのか」くらいで片付くやろ
その結果が日本での売り上げの減少に繋がってるわけだけどね
GTAは他に洋ゲー一切やらない人も買うレベル
バリバリの洋ゲーユーザーばかりが買ってるという認識はおかしい
横だが完全に知名度、プロモーション量の違いにすぎない
てかGTAはもうずっとPSでシリーズ出てたわけだしな
ウィッチャーは無名から一気にあそこまで売ったんだからほんと凄いよ
ほとんどがGTAとウィッチャーの国内でのブランド力の差だよ
国内ならGTAの名前は聞いたことある、ウィッチャーは聞いたことないって人が多いでしょ
コアな層はセインツロウまでセットでやってる
バリバリな洋ゲーユーザーが100万も居るって
言っててオカシイと思わないの?w
さびしいとかそんな感情どうでもよくね?w ついでに日本人がどうのとかもぶっちゃけどうでもいい
面白ければなんでもいいし、今擁護してるように見えてもつまらなければ叩く
ただ君に反論してるだけだからw
おそらくスクエニ社内は30年分の売上げデータとかユーザーの好みの変化とかがマーケティング部によって分析されてて
「日本人向け」とか「テンポ」なんていう言葉に騙されず粛々とゲームを作ってることだと思うよw
そうならいいが分割発表されてから本スレもゲハも荒れまくりだし海外でも相当炎上してるらしいじゃん?
「FF7のファン全員がお前と同じ事を望んでるわけじゃない」ってのはお前にも言えることだろ?
TESシリーズやFalloutみたいなもの
もともとPC箱向けのタイトルが
PSハードにも出るようになって知名度が上がっただけ
だからコナミ不買
PS4のウィッチャーの状況についてアレだけ説明されても理解できないとか、ナチュラルにアホだろw
ゲハは荒れてるんじゃなくて荒らしてる奴が多いんだよ
海外も分作になった理由の情報が出る前くらいやろ
ただまあ和田にすらこういわせるくらい今のコナミはやべーのも確か でもこの圧倒的おまいう感はさすがに笑えるw
任天堂の据置IPの売上減少具合を見てみろ
日本では据置自体が昔より衰退してんだよ
その要因はいくつかあるけどそれは置いといて
今の和サードはアジアも含めて据置の活路を見出そうとしてる
語り継がれるような傑作とはほど遠いゲームなんだし
つか海外も雑誌の出て沈静化してるしw
豚が荒らしてるだけだろw
オリジナルやってればとんでもないボリュームなのは理解してる
だから主にユーザーのほうがリメイク要望に否定的だった
変にいじると思い出を汚されるだけだからな
ドラクエリメイクが3DSでクソみたいになるのは許せないのと同じ
それでも豚は餌に群がるんだよなw
この関連のニュースなんか聞くと薄ら寒い感じがして気持ち悪い
ある種間違ってないんだろうな
アホだから突っ込まれて勝手に逆恨みして豚になると
それって荒らしてる張本人なんじゃねw
そんなに詳しく監視してるのなんて豚くらいだし
まあそうだな
GTAなんてPS2やPSPくらいまで遡るしな、地固めしていって今に至るという印象だわ
どうしてこれを言えるのだろ?
今は身にしみているってことかな?
だからこそ日本で据置を復活させるためにちゃんと日本人にも売れるように作らなきゃならんのだろ
そこで日本を捨てるって選択すれば国内的なFFブランドの価値は落ちる一方だぞ?
現状ですらドラクエとFFなぜこんなに差が付いたって状況なのにどうすんだよマジで
ただ叩きたいだけで後先考えずに叩けるネタ探して、簡単に反論されてブーメラン喰らう典型的豚の思考
マジではちまのバイトがネタでやってるとしか思えんw
だから日本でも売れるし
日本人向けにも作ってるよ
FF7のリメイクの要望なんてPS3のデモ出た時でも既に相当あったんですが
ドラクエが据置で長いこと出てない(MMOの10は別として)のに差がどうこう言える状態じゃないと思うが
ドラクエブランドが今どれくらいあるかはぶっちゃけわからんよ
任天堂「NXならスマホ寄りでソシャゲ化得意でアミーボガチャも出せるよw」
また出たよ
何で日本人を軽視してるって決めつけてるわけ?
オープンだと日本人軽視になるわけ?
お前の頭の中で勝手に確定してんじゃねーか
落ちて良いって判断なんだろw
そしてNewNX LL発売で現ユーザー全切りの未来が見える・・・見えない?
ウィッチャーだけじゃなく和ゲーのゼノクロもそうだしそもそも日本で受けたオープンワールドRPGなんて皆無じゃん
そしてFF15のATR見てもそういうデータは出てる
まあFF15の売上が出ればわかるんじゃないか?
13以下は十分あり得ると俺は見てる
つーか株主は何してんだよ
お前に金勘定のセンスが無いことだけはよくわかった
そういう病気の人だ。あまりカリカリせず生暖かい目で見守るべし。
ゼノクロが売れないのは
前作が売れてない(タイトルに人気がない)
WiiUが売れてない
からやろ
オープンワールド関係ないわ
和田に関して言えば金ありきで人材切っただけだから普通だしな
だからFF15体験版で「何していいかわからない」と答えたのは
日本人プレーヤー全体の僅か2.2%な
欧米より比率は高いけどそれでもほんの一部だ
はなからWiiUなんぞで売れるわけの無いゼノクロを入れるなとあれほどw
バイオ80 15
バサラ40 15
ベヨ16 2
右が任天堂な
任天堂でゲーマー向けなんて全く売れないんだって
人気がないならスクエニがFFで国内のオープンワールドRPGのパイオニア的存在になればええやん
大手がやらないでどこがやるのか
ミリオンとかは普通に超えると思うよ
でもFF7のリメイクがそんなんでいいのかって話
出すのなら300は無理でも250万は売れて欲しい
まあPS4の現状見る限りそれは難しいのかもしれないけどでもとにかく俺はFFというブランドが国内で復活して欲しいんだよ
悲しいけどFFとのブランド力の差は歴然としてるよ
FFなんて派生作品どころか本編の続編ですらハーフも行かなかったんだぞ?
そんなんスクエニからしたら国内で売れようが海外で売れようが一緒やろ
日本で200万300万売るために海外での売上が大幅に落ちたら意味がない
てか、今の時代に国内据置で200万とか期待しない方がいいぞ
ところで君にとってはDQ9とかは成功なの?
その差はブランドの差じゃなくて据置機と携帯機の差だわ
派生作品だけど据置で出したDQHはミリオン越えてないやろ
ドットからポリゴンに変わったような衝撃的な進化を見せれば復活するかもね
古臭いシステム、ストーリーではまず復活は出来ないと思う。
「何も変わってない」「グラが綺麗になっただけ」みたいなお決まりのネガキャンで染まると思う
家庭用ゲーム撤退するのはわかるが、もう少し上手く出来ないのかね
ナンバリングの中で名作かと問われればかなり疑問が残るところだが低年齢層に普及したからドラクエのブランド維持には貢献したわな
ナンバリングじゃなくてもいいがこういう新規開拓のための作品がいいかげんFFにも欲しいところ
携帯機のそれもDSで出たFF4リメイクの売上知ってるか?
ドラクエリメイクの半分以下だぞ?
60万本 ドラゴンクエスト10 目覚めし五つの種族
ドラクエ10のバージョン3累計10万5717本
さすがドラクエブランドっすね
ドラクエも据置で展開したら売上はFFと同じようなもんやろ
仮にFFナンバリングが携帯機に、ドラクエが据置機に状況になってたら真逆の結果になってるでしょ
ゼノなんかより遥かに知名度高かったテイルズシリーズ作(TOG)が20万止まりだったの忘れてるんだな
任天堂ハードの据え置きでRPGやる層なんてほとんどいないってだけの話
WoFFとか低年齢層狙ってるんじゃないの
もう携帯機のモンスターズすらミリオン行かなくなってるけどな
ヒーローズはアジアでも売り込むことでミリオン達成
LRに関しては、そら13系の評価が低かったんだから
ストーリーの続きを見たいと思わない人が多くても仕方ないだろ
DSで出たFF12レヴァナントウィングも売上50万だったな
で、分作なんかして復活できると思うか?
ストーリー全部遊ぶのに何作も買わなきゃならんって時点で相当なハードルだ
ドラマとか映画でも1作完結の作品と連作じゃ見ようって気になるにもかなり差が出るだろ?
スクエニは国内のFFブランド復活の為にFF7Rの制作するって言ってたか?
おまえが勝手に願ってるだけだろ
オンゲーならFF14とくらべましょうや
思わんよ
衝撃的ではないもんw
君の言う古きよきでも復活しないと思うよ
逆に聞くけどなんでリマスターに毛の生えたような昔と同じことをやらせて人が帰ってくると思ってんの?
そろそろいわせて、おまえ日本人馬鹿にすぎだろw
ダイジェストのFF7になるよりは遥かにマシ
ここまで分析能力のないお前みたいなバカに賛同する人間はいないからもう寝ろ
FF7Rは新規開拓狙ってないの?
せっかくの話題作なのにそれで出すつもりならそれこそバカとしか言いようがないわ
そして上でも言ってるが新しくすることがダメとは言ってねえよ
分作にして内容が薄まるのがダメだって言ってる
システムは別にアクションとかでもいいよ
ダイジェストになるか分作になるかの2つに一つなのがまずおかしい
街の規模をCCFF7ぐらいにすればイベントもストーリーも削らずに全部一作に入れれるんじゃねえのって話
内容を薄めないから分作になるんだよ
君はアーカイブスでもHDリマスターでも好きな方をやればいいよ
中途半端なものはスクエニもユーザーも求めてないやろ
新規開拓って言ってるのにFF7CCを例に挙げるのは意味不明
あのレベルなら携帯機で十分ですわ
そもそも削らずどころか内容を補完して追加するんだって事を理解してないの
何処を狙うかはまだよく分かってないやんw
だからなんで妄想でこうじゃなきゃいけないって言いはってんのか不思議なんだよ
分作で実際どうなるか、
全く予想できないシステムで新規を狙うのか、オープンで海外を狙うのか、それとも狩りゲー要素でも入れて日本人狙うのか、ストーリーをとことん濃くするのか、本当にただの3分割で利益だけを追うのか
方法も結果もはっきりしたことはわかってねーだろ? つまらなかったらおおいに叩けよ、頭おかしいんじゃねーの?w
例えばFF10はダンジョンも街の構造もほぼ一本道だが中途半端じゃねえだろ?
当然映像のクオリティは上げなきゃだがステージの構成についてはあれとかCCFF7みたいな感じでいいって言ってる
メーカーはユーザーにとって最も理想的と考えられる形で全力を尽くせばいいんだよ
街を無駄に広くするとかそんなとこに全力を尽くされてもユーザーの望むものは生まれん
これを読んで分作だと内容が薄まるとなぜ思うのか
だからそもそもそれって必要なのかって話
FF7はあれでまとまってるんだからそこはいじらなくていいだろ
過去の話とかACの話とかやりたいんならまた別にゲーム化すりゃあいい
それを望んでるのはお前くらいやん
そんな1本道リメイクのFF7出されても困るわ
それならむしろリメイクしなくて良いじゃん
オリジナルでもアーカイブスでもHD版でも好きなの遊べよ
FF10みたいなFF7なんて誰も望んでない事だけは分かる
お前はずっと
リメイクなんてしなくて良いって言ってるのも同義なんだよ
まあ実際そう思ってるんだろ?
もともとプレイ時間40時間とかの作品だぞ?
ボリュームは分からんが仮に合計100時間超えるような作品にしようとすれば60時間分なんかほかのもんぶち込むことになるだろ?
というか今の時代クリアまでソフト何本分もかかるような作品どう考えてもダレるわ
飛空艇はどういうものを想定してんの?
つまりフルリメイクで追加は不要ってかw
当時と今じゃ出きる事に大きな違いがあるんだから
全部そのままがいいならリマスターやってろよwwww
俺はずっと分作はダメって言ってる
別にリメイクは否定しない
だったら分作は都合が良いな
今更一本道のFF7Rなんて出されても困るわ
これでFAだな
いや
お前はリメイク自体望んでないよ
いじらなくていいってのはあくまでストーリーの話な
???
だからオリジナルを壊さずにリメイクするには分作するしかないって判断なんだから
分作否定する時点でリメイクをしないか、色々削って内容薄くなったリメイクするしかないじゃん
そんなん誰も求めてないの
厳密には違うだろ?
分作だと「日本人」に売れないから駄目とか変な妄想と理屈こねくりまわしてるだけやん
俺は分作に不安はあるし特に擁護もしないが当然買って評価をする
が、君は始まる前から日本人に売れないとクソゲー、日本人をひっぱれ、みたいな困ったチャンなんだよねw
いじらないなら分作、ダイジェストなら1本に収まるって話じゃん
FF10はおもしろかったんならべつにそれもありってことだろ
今の子供たちがFF10やって一本道だとか退屈だとかってクソゲー呼ばわりすると思うか?
ぶっちゃけ思う、この時代に10形式で懐古相手にしていては未来はないね
だからこその15のオープン化
実際子供はGTAやらマイクラみたいな自由度の高いゲームこそやれ、時代遅れのFFなんぞ買ってねーだろ
その判断がそもそもおかしいって話
ノムリッシュやらはミッドガルをリアルスケールで歩き回れるようにしたいとかそういうことを前提にしてるからそうなるんだろ?
CCFF7とかあれぐらいのスケールで作ればグラリアルにしても十分入るだろ
フジテレビと同じにおいがする
お前が求めてないだけのものを、さも制作が間違ってるみたいな言い方するなよ
そもそも新世代のゲーム=オープン化って発想がそもそも短絡的過ぎる
JRPGにはJRPGの良さがある訳でそこを活かすためにどうするかを考えるべきだろ
洋ゲーと同じことしてもしょうがないじゃん
その方がワクワクするじゃん
今更グラフィックだけ最新で、PS2時代のレベルのシステムで出される方がガッカリだわ
で誰かな?って和田かよおまいうwww
FFは海外でもJRPGだと思われてないと思うが
スクエニもJRPGはJRPGでTRF作ってゲーム制作してんだからええやん
判断的に世界で勝負できるゲームにしたいんだろ
携帯機レベルのスケールじゃ話にならんわ
開発力を向上させ世界で勝負できる技術を磨く意味でも
全力でやる意味がある内容じゃないとな
FF15には一応GTA越えを期待してるよw
薄れるのがもったいないから体験版は絶対やらない
かなり説明不足のダイジェストみたいなFFだったがな
DVDにも収めにゃならんかったから文章で説明する事にしたんやろ
それは途中で箱とマルチになったから
箱のDVDに合わせて削られたからだろ
無理して削らないといけないんだからダイジェストになるわな
って和田のせいじゃねーかw
少なくとも分作だと発表されるまでこんなことなかったわけで、分作だと嫌だって人が相当数いるからこうなったのは確かだ
説明があったから今鎮火されてるかっていうとそんなこともないしね
納得した人もいるが納得してない人もまだまだいる状態
まあ実際出るまで何とも言えない訳だけどとりあえずいい作品になればいいと思ってるよ
理由としてダイジェスト版のように中途半端な作品にはしたくないって事をちゃんと説明したわけだ
懐古を大事にしろ、昔作ったゲームを参考にして作れ!って言われてもね
挙句の果てに、昔の良作ゲーの焼きまわしで新規開拓しろなんて無茶苦茶な事言ってるし
それこそこういうのが完成した時のワクワク感も作ってる方もモチベに繋がるから期待できそう
和田ってクリエーターの環境作りに関してはけっこう良かったみたいね
小島監督がなんの仕打ちをしたんだよw
はちまってほんと毎日毎日頭の悪さを告白するよな
クビ切りしまくったのに?
クリエーター切りまくって中国にFF丸投げしたのに?
設備投資はしたが人材は叩き潰しましたって事になるな
これを本末転倒という、社長として一番駄目なタイプだ
赤字の言い訳に使われた挙句に、トゥーム独占でMS相手の政治の道具にされたけどな
将来人身売買するために捨て子を拾うのが善行だろうか?
上手くいったかもね
和田+四骸=複数転移してる癌患者
小島+早川=脳梗塞か脳腫瘍、アルツハイマー
こんな感じだな
まあ正論だけどね
CSどころかPCですら作る気ないんだぞコナミは
ソシャゲだけでやっていけると思ってるらしいw
軽く上げただけでも無能さが半端ない君に言われてもねぇ
PC版2DXが今月リリースされたばかりなのに何言ってんだろこいつwww
逆にお前らがお前らとつるみたいか?って話。
嫌だろwww俺だってお前らみたいなのが客として相手とか死んでもゴメンだwww
小島信者って数年に一度メタルギア一本買ってお客様面してるクズしかいねえんじゃねえの?www
コジキュラとかメタルギアアーケードの惨状見ると小島がアーケード外されて良かった
と本気で思うんだけどwwwwwwwwwwwwwww
WDが社長だったら、MGS4マルチ化を指示され、劣化を拒否る小嶋監督と対立
たぶん、就任直後でいきなり決裂するぞw
ゲーマーがみんなゲームしか買わないとでも思ってるんだろうか
マジヤバいよ(小並終)
元アル中だからこそ酒の害を訴えて説得力を持つって事もある。
そういうもんだと思ってみてはどうだろうか。
それなw
他にも家族間での争いに社員巻き込んだりさ
自分の孫を今まで関わって来てなかったプロジェクトの
トップにして無理やり実績作りしたりさ・・・
マジで同族経営が如何にksだかを知らしめてるな日本の企業は
こんなしょうもない足の引っ張り合いしてるから日本は経済が停滞してんだよ
「”小島は出るな”ってコナミが言ったから」って
言っただけでしょ?
実際どこまでこじれてるか判らんし。
それ言ってたのは早川の当時の上司の上原。
早川はそれを真似てるだけ。
ただまあ言ってることは常識的というか、普通の社会人であれば感じることそのまんま
上月早川は経営よりも自分の歪んだ欲望を「会社として」表に出しすぎ
TGAの司会にKONAMI法務部が小島監督を出すことはできないって言ったのをばらされてるのよ。
だけど何等かの情報があって、コナミに司令塔不在の警鐘を鳴らしてくれてるならありがたい話だ。
↓
とりあえず小島解雇
↓
ゲームファンがうるさいからマスメディアに出演禁止
↓
Konami法務部忠実に指令を守る
↓
TGA出席を許可されず炎上
↓
スクエニ和田会長に企業にとってはマイナスと指摘される ← NEW!
ここまで超えちゃいけないライン超える糞企業そんなないぞww
これ小島が仮にコナミ抜けたらどこ行くんだ?
マックが原田路線継続だけどスクエニは一皮むけて生まれ変わった
そりゃKONAMIが自分に都合が悪いこと自分から発表するわけないからな。
来年の決算報告までは気づかんだろ
マクドは原田の悪影響がでかすぎたが、海外も似たような状況でそこから来たオバハンもそれを体現してるようなものだし
マクドってのはファミリー~良いところハイスクールくらいの顧客をがちっと掴んでおくべきなんだよ
舌が憶えてる食いモンは歳食っても突然食べたくなるんだし
同じようなことはゲームにも言えるな
原体験か或いは心をすっかり掴まれたタイトルはまたいつか遊びたくなるモンだ
つーか、日本のゲーム会社に在籍している人が、今回の件で何も言わないんだからな。
個性的なゲーム開発者がいた時代は完全に終わったみたいだな。
クリエーターを大事にし過ぎたのと
当時は大量リストラしないとヤバいくらいスクエニの懐具合もヤバかった。
仮に、じゃなくて既定路線だね
行く先は難しいが、クリエーターにある程度の裁量を任せるところ、と言うと今だとSCE、譲ってバンナムかな
海外だと信者も多いんで資金集めて独立、って考えも出来る
ゲームの質を落とさずに製作するには、海外に雇われる事かな。
マイクロソフトあたりなんか、もうオファーをかけてるんじゃない?
和田は今のコナミのように
古参を首切りしまっくたからこそ、これを言うんじゃないかな
金ではなく、人間こそが会社の資産だったと
旧FF14で思い知ったんだろう
こういう波乱の後での新作なら、それだけで話題性があるしな。
海外のスタジオはとっくに争奪戦やってるだろ。
新しい柱となるIPを生み出す事が出来なかった。
古くからのクリエイターや派閥もネックになるだろうし、
リストラというダイエットは会社存続の為には、遅かれ早かれ必要だったんだろうね。
傾いた会社建て直しに和田が社長に就任、よそから金を集めてくる
高年俸職人をリストラ、製作費削減して作品販売、高利益率を達成
以前のネームバリューで売れていたが、職人リストラで劣化した作品続出で徐々に売り上げ減に
ついには劣化職人で作った大作が大失敗で大損
そこにかつてのクリスタルの戦士達が集結しスクエニ復活を遂げる
おしめーよ
7Rは別モノだけど。
何というか、あまり抵抗無く言うよね?クリエイターの異動話なんてそんなものかもしれないけど
コナミは百歩譲ってどうでもいいんだけどね…
KONAMIのやってることは異常やで、小島監督飼い殺しにしてるし
今のコナミは利益とか考えずに感情で動いてるように思える
新社長のコジマに対するコンプレックスなのだろうか
天才の足を引っ張るのは凡人だ
お前が言うな
日和見して批判できないから日本は企業が腐ってくんだろ
天才じゃなかったから監督がトップやってたコナミのCSが今のような状況になってんじゃねえの?
ハードパワーが足りないMSXでアクションゲームやるにはとメタルギア作った所まではいいけど
その後は人、金、時間のパワーに頼ったゲームしか作ってねえだろ。
それも序盤だけやたら作りがこってて最後の方はただボスが延々シナリオ語って終わりとかなwww
小島が会社に損害を与えたわけじゃないでしょうに
社内での人間関係だとおもうなぁ
たとえばコジプロがコナミ自体の乗っ取りを図ったとかさw
小島監督かCS駄目にしたソースはよ
あの辺のツケをまだ払い続けてる状況だしな
周りのタイトルは色々がんばってスクエニの評価上昇中だけど
FF,KHは本当にだだ遅れで酷いもんだ
元々の人気もさることながらだけど、ジョブズもかつて無能経営陣に追い出された経緯があるからね
小島監督はまさにそれに近い状況
小島の沈黙も
凄くMGS好きだけど
この状況でナニもかもコジカンが悪い、ってのはいくら何でも頭悪すぎる
コジカンは確かに金も時間も使っただろうが、それに倍するだけの売上叩き出してるだろ
運転資金が足りなくなった、って話も聞こえてないし
また、そういうコジカンを諫めたり締め上げたり出来なかったのに、今更飼い殺しにする、
ってのは角を矯めて牛を殺すの例そのまんまだろうに
まあ上月や早川はゲーム自体が嫌いだそうだからな、
過去貢献してまだ生きてるブランド作ったクリエーター片っ端から放出してるくらいで
世界中の消費者から嫌われるコナミはさすがだわ
豚が必死にFF7R叩いただけでした
おまいうだよなw
KONAMIと比較すれば和田の方がまし。
KONAMIと比較すればだが
「比率を海外8割、国内2割にする」インアン、ラスレム、SO4全世界爆死
「販売方法が悪かった。空港や駅で売れば今後伸びる」
地球の歩き方:初週2000本、ガーデニングLife:初週1000本、ワインのはじめかた:測定不能
日商簿記3級:測定不能 メジャマジ:初週600本
「社員の3分の1を20代にしたら、問題の7割は片付く」:大量解雇
「800人解雇したら土台となるゲーム開発が想定以上に弱くなった」:クソゲー連発
WD追放
はっきりとした数字に基づいてSCEと連携するよりも任天堂やMSに貢ぐ方を選んでたし、
社内体制にしてもその会社自体を潰しかねないほどアホな首切りや配転やったんだし
ただ、そいつが言うからナニもかも違う、ちうのそれもちょっと違うだろ
まあ誰でも言えるごく当たり前の常識的なことだけどな~w
PS3発売前後のソニーなんて問題ばかり起こしている糞ゴミ企業だったし
あの時点でソニーと組むなんて普通の頭じゃ考えられない
あの頃ははちまでもソニー叩きまくってたのを知らんのか?
クソゴミ企業、と言えるほどだったかねえ
PS3はともかくとして、PS2はまだ十分戦えてただろうに
それに結果としてはSCEだけで無くSONY全体は見事に復活したな
こう言う目が見えない、と言うだけで経営者としては失格も良いところだろ、
特にPS3が良くなり始めた頃ですら時流を読めてないんだから
PS3だって生産に問題が出て初期出荷が異常に少なかったからな
なんだけBDドライブに問題が出たとかでメディアでもソニーの技術力低下と言って叩かれまくってたぞ
Samsungとの合弁会社による技術の流出
rookit事件
にわかはちま産は知らんだろうが
あの頃は問題ばかり起こしてたからなソニーは
コナミは上層部の暴走だけでなく、もはや企業として機能不全なのではないかという話
KONAMIが関わってる製品は不買やな
小島監督のゲームは買うけど
ごもっともです
今まで、海外の意見しか出てこなかったし
もし、いわっちが生きてたらなんて発言したのかが気になる所かな
他社ディスりしまくってたからなあw
これにはよく擁護で言われる「赤字だったから会社としては当然」という言葉からも外れると思う。
コナミはMGSというブランド名だけで売れると本当に思ってるんだろうか。
どんな汚い手を使っても金を稼ぐというスタンス。
訴訟ビジネス、実名使用権買収など、20年前からその汚い手口は一貫して変わらない。
ただ今回については、この行いがどのように金と繋がるのかがよくわからない。
小島監督の出席させる条件として金銭を要求したが、折り合いが付かずに出席を拒否したとか?
自社IPを盾にソシャゲは作ろうとしてんだからマイナスだろ
開発者との確執が取り沙汰されすぎて、コナミブランドに偽物イメージが付きかねない
何の得にもならん事始めるとか末期だぞ。
いやでも今のコナミほどではなかったか
いつもの資料も読まずにてきとーな思い込みだけで小島擁護しまくってるキチガイ君かお前?wwwww
むしろCSのトップであった小島以外に誰があんな風にダメにできるのか語れよwwwwww
売れないのはメタルギアタッチやらメタルギアアーケードやら
メタルギアソーシャルOPSやらで証明済じゃないですかーwwwwwwww
>>1290
MGRに絶対の自信もってるみたいだしなー
まあどうなるか見ものだな
元副社長なのに経営関係ないとか思っちゃってるわけ?wwwwwwwwwwwww
特定の企業批判は自分にも影響あるだろうに
ただこういう影響力がある人が、
切り込んで発言していかないとダメなんだろうなやっぱ
影響力……あるのか?
上月だろあのゲーム嫌いの、いい加減KONAMIの異常さ認めたらKONAMI社員
全世界から非難されてて悔しいですね
ああ、また妄想だけでてきとー過ぎる発言してるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
異常なのはお前の頭の中身だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
その上に上月がいる以上そんなのソースになんねえよ。上月の言うこと聞かねえやつは潰す上月帝国だろKONAMIは。もっと具体的な証拠出せないわけ?小島監督がトップにいましただからこいつのせいとかどこに証拠がある?証拠だせや。KONAMIが異常だと思わねえとか頭いかれてるやつかKONAMI社員だろ
だつたらお前のも全部妄想じゃねーかwwwww
会社なんだから上月の方が権力上なのは当たり前だろ。
どっからどう見ても頭いかれてるのはお前一人だけだけど本当に頭大丈夫か?wwwwwwwwwwwwwwwwww
というか文章のどこを読んでも大丈夫そうな所が全く見当たらないんだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あとコウヅキガーとか言い訳ぬかしたところでそれはそれで
小島って上月の言うことなら何でもワンワン聞く犬ですって言いたいって事だよねwwww
馬鹿の擁護って思いつきでてきとーな事喚くだけで全く擁護にならないから笑えるわーwwwwwwwwwwwwwwww
なら答えろよこのKONAMIの異常行動を擁護できるお前はなんなんだ?
和田にすら批判されてんだけど
まず小島監督側に非があるならなぜ説明をしない?それになぜわざわざTGA参加を法務部使ってまで止める?
納得いくように説明しろよ。
この状況でKONAMI擁護できるやつキチガイか社員だけだわ
結局お前は何一つ証拠出せてねーじゃん
証拠だせや。納得できるような証拠を
そもそも異常行動ってのは今お前がやってるような事を指すんだが本当に頭大丈夫か?wwwwwww
コナミを擁護してるんじゃなくお前という大嘘つきの異常者を叩いてんだよカスwwwwwwwwwwwwwww
小島監督に非?CSのトップやっててCS「だけ」不調だったのは非じゃなければなんなんだ?wwwww
上月様の言うことをワンワン聞いてたらCSが不調になって副社長解任されたんだよ!とでも言いたいの?wwwwww
>>1313
何一つ証拠出せてないってのはお前の発言全てが該当するんだが本当に頭大丈夫か?wwwwwwwwwwwww
まずお前がKONAMI擁護できる理由を話せや
それとお前も証拠出せてない時点で同じだろ
少なくともこっちにはKONAMIの行動が異常だって言う証拠はあるんだがPSAやTGA等々
お前ことの重大さがわかってないだろ?
海外ユーザーだけでなくゲーム業界の大御所に怒らせるメリットないのに何故怒らしてるんだ?
俺もコウヅキガーって言ってるが
コジマガーって前も言ってんじゃん
もうこの業界でコナミが返り咲くのは不可能。少なくとも経営陣総入れ替えは最低無いとムリだが、それも不可能。
自浄作用が無いのはもう見てれば分かるからな。コナミはもうダメだ。
証拠というか発表されてる事(決算資料とか)見ての発言だが何言ってんだこいつはwwwww
お前はデータの類い全く見ず妄想でてきとーな事言ってるだけってのは分かってるしwwwwwwww
お前の発言をまとめると「小島は上月の言うことをワンワン聞くだけの犬だったけど捨てられました」
という事しか出てこないんだがお前としてはそれでいいって事なんだよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
KONAMIスポーツジム赤字のはずだが
つか俺が証拠だせといったのはCS潰したの小島監督だと言うことなんたが、頭いかれたのか?
なんでいきなりスポーツジムとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
頭おかしいんじゃねえかお前?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
で、証拠は?
小島副社長がCSのトップやっててその間にCS大爆死という「事実」以外に証拠が必要なのか?wwwwwwwww
お前は「小島は上月の言うことをワンワン聞くだけの犬だったけど捨てられました」
というストーリーにしときたいんだろうけどねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だからねえそれが小島監督のせいだって言う証拠だせって言ってるんだが日本語わからない?
お前の言ってること何一つ証拠にならねーし
難癖つけて小島監督批判したいだけのアンチかKONAMI社員だろ
小島監督率いるコジプロはちゃんと成果だしてますよ売り上げ以上に。
世界で小島監督愛されてますよ
あ、もしかして嫉妬してるの?
コナミ「ドオデモイインダァヨォ!オレハオマエヘノイヤガラセノホウガシタインダヨゥ!
ヒャッハーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー」
元々そういうやり方できたんだからマイナスになる、とか
そういう感覚もないんだろう
だから強気だし、コジカンの件で反感買ってるような奴らが
落とす金なんかなくてもええっちゅう判断だな。
もはや潰れてくれてなんの未練もないが。
スクエニを疑うなよな
どこからどう見ても証拠になりますが頭が不自由な方ですか?
ってお前の頭が不自由なのは今までのやりとりでさんざん分かってるけどwwwwwwwwwwwww
お前に必要なのは小島がCSのトップじゃなかったという事の証明か
小島がCSのトップの間にCSの売上が減少してないという事の証明wwwwwwwwwwwwwwwwwww
どういう成果?メタルギアソリッドライジングの開発失敗やら
悪魔城ドラキュラをステマ城コジキュラ化してオワコンにした事?wwwwwwwwwwwwwwww
というかあんなもん連発してて今でも信者やってられる奴ってすげーとしか思わないんだけどwwwwwwww
和田はとっくにスクエニ追い出された
会社名見て勘違いしたのか知らんが、もう無関係
何の影響力もない外野にいるから、こんなことが言える
業界から相手にされてない和田だから言えるんだよ
WiiU発売前はサードを持ち上げてた任天堂の宮本とかレジーが
WiiUがハブられまくり始めてから態度一転させて
サードをディスり始めたのと同じ
開発中断とかしれっと嘘言うのはやめよう
野村がプログラムの知識ないのに構想広げ過ぎた結果にっちもさっちもいかなくなってただけ
FF14もヴェルサスとは関わってるスタッフがそもそも違うから関係ない
スタッフを取られた云々はソースもないし野村信者の妄想
おまいうというか
優秀な製作者を引き抜いたりmodで採用とかもない器の小さい所が多い
潰すならこれが本当のリメイクだと出すぐらいの余裕を見せて欲しいね
某RPGは素人が作品を送ってきたのに連絡もせず無視したかと思えば
次作とかでパクってたりって話には正直呆れたね
エンターテイメント<金金金だからスマホに流れるのもよくわかる
普通に考えてそうなるわね
コナミ経営者()ソシャゲしか見てない人間だし、目先しか見てないから将来がなさそうだ
だがおま
バンナムは何も考えない、コエテクは何もできない
新生スクエニは何も問題ない
金のためならサービスの劣化やゲームの質の低下も躊躇なくやるし
そうか?
金儲け見てるなら世界に敵を作る真似はしないって和田が言ってる記事なんだが。
この主張自体はわからなくもないけど
なぜこれがKONMAIへの免罪符になると思ってるのか
社員さんちょっと頭ガチで沸いてるんですかね?
だよなw
さすがに胸糞悪くなる仕打ちや
頭沸いてるんのはKONMAIへの免罪符とか逝っちゃってる奴だと思うよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
TheROOM 以降は同人ゲームでしょう?
これらの共通点しってる・・・
ゴキブリイライラ会社リスト?
だが正論