• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




『FFVII リメイク』のゲームエンジンはUnreal Engine 4を採用、北瀬佳範「一番信頼できるツールとして選択した」
http://www.inside-games.jp/article/2015/12/08/93820.html
名称未設定 14


記事によると
・EpicGamesは、スクウェア・エニックスのRPG『FINAL FANTASY VII REMAKE』の開発にUnreal Engine 4を採用していると発表した

・スクエニのアンリアルエンジン採用例では、2008年の「ラストレムナント」や「超速変形ジャイロゼッター」のアーケード版、AC「ロードオブヴァーミリオン2」、PS4版「ドラゴンクエスト11」などがある

・スクエニ北瀬佳範氏「FINAL FANTASY VIIがファンの皆様にとってどれだけ特別なタイトルであるか、もちろん我々もわかっています。長い間お待ちいただいた本作品のリメイクを行うに当たり、我々は一番信頼できるツールとしてUE4を選択しました。Epic Gamesからはとても手厚いサポートをいただいており、非常にありがたく思っています。我々とEpic Gamesの協力の成果を、世界中のファンや新しく遊んでいただく皆さんにお届け出来る日を楽しみにしています」





この話題に対する反応


・なんでルミナスエンジン使わないんだろ

・ルミナスはまだ他のゲームで安易に使えるほど完成度が高くないのかな。 FF15もアンリアルならもう発売してたんだろうけど、今や完全にスクエニの技術実験用タイトルと化したのかしら。

・自社でエンジン作るとコストかかりすぎてあかんからな。珍しくいい判断だわ

・アンリアルエンジン採用だったのか、 そりゃ映像綺麗だよな

・アンリアルエンジンは万能でも不具合がないわけでもない。意外と間口が広くて融通が効くから使ってて楽しいんです











関連
【マジかよ】スクエニ田畑氏「FF7リメイクにルミナスエンジンは使わない」









自社で作ってるルミナスエンジンは信頼できなかった・・・?

結局FF15のためだけに作ったようなものになっちゃったね












GRAVITY DAZE 重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2015-12-10)
売り上げランキング: 38


コメント(509件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:00▼返信
早く出してね
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:00▼返信
ルミナスはまだ完成してないんだろ

UE4か…なんかテカテカしてると思ったらどうりで…
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:02▼返信
開発いは

バイトくんちゃんとしようよ!
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:02▼返信
虛幻四引擎!
虛幻四引擎!
虛幻四引擎!
很棒很強,很好!
要花錢買太空戰士七重製版了。
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:03▼返信
そりゃ基本無料だからだろ
売り上げに応じてライセンス料はかかるが、いつまでも自社エンジンにこだわるよりは安上がりではある
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:04▼返信
UE4使わないと他社と協業できないからじゃね
ただUE4だと背中で無駄に輝くバスターソードの質感が安っぽいんだよなあ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:04▼返信
太空戰士七重製版 萬歲!
太空戰士七重製版 萬歲!
太空戰士七重製版 萬歲!
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:04▼返信
何のエンジンでも構わないわFF7出してくれるなら
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:05▼返信
自社エンジンは開発タイトルに特化して汎用性が低くなる傾向がある
とりあえず作るならUE4で正解だよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:05▼返信
ルミナスエンジンは使いにくいんじゃね
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:06▼返信
アンリアルエンジンなら間違いはないな
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:06▼返信
分割開発で協力会社も結構いるみたいだから、自社製よりも広く知れたUEのほうがやりやすいんだろうよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:07▼返信
ルミナス開発中じゃ
FF15開発終了で大体完成
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:07▼返信
DQ11もUE4だっけか
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:07▼返信
バイトと中国人はUE4しか使えないってさ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:08▼返信
こりゃ任天堂ハードは無理ですわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:08▼返信
PS1就是為了太空戰士七而買的!
買PS4也是為了太空戰士七重製版!
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:08▼返信
ロータリーエンジンが一番
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:08▼返信
>>6
なんかやたら輝いてると思ったらUE4のせいなのかよww
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:09▼返信
台湾からのお客様かな?
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:09▼返信
CC2にルミナスの詳細を晒せないからな
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:09▼返信
外注パートがあるからUE4なんだろ
完全内製のソフトのみルミナスなんだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:09▼返信
FF7買っちゃった
チートコマンド快適過ぎ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:09▼返信
ふーん…
で、ゴキちゃん
これは2億円かけて作ったエンジンより凄いの?w
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:10▼返信
>>16
NXはUE4余裕で動く
ドラクエ11も出すんだからそれぐらい分かれよw
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:10▼返信
開発「いは」?
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:10▼返信
ルミナスじゃ外注できないじゃん
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:10▼返信
>>24
死体蹴りやめてあげて><
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:10▼返信
メビウスFFではUnity使ってたくせにー
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:11▼返信
>>20
中国語めちゃくちゃだから成りすましだよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:11▼返信





ああWiiUNXじゃ使えないエンジンか




32.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:11▼返信
早くやりてえ
宗教入ってて嫉妬で文句言ってる奴かわいそうw

33.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:11▼返信
>>25

出すじゃなくて検討な
しかも3DS版の移植を
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:12▼返信
>>25
Unityじゃねそれw
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:12▼返信
早ければ1作目が来年発売するのかな?
マジで楽しみなんだよな、来年はスクエニの年になるかもしれないな
ビルダーズから始まり最後に何がくるのか今から楽しみだわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:12▼返信
また、任天堂ハブだよ……今時、アンリアルすら動かないとか致命的すぎるww

NX()はU以下って老害宮本が公言してて希望すらないww
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:12▼返信
ルミナス、もったいない気もするけど順調なら、良しッ‼︎
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:12▼返信
無料で使える様になったのはでかいんだなやっぱり
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:12▼返信
>>31
NXがUE4使えないならどうしてドラクエ11がNXでもできるんですかね・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:13▼返信
PS4PCに加えて来年からはスマホや泥タブでも余裕でUE4が動く世代に入るからな
マルチを考えるとUE4で作った方が良い
自社エンジンなんかで作ったら移植作業が増えるだけだからな
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:13▼返信
>>39
だからNXで出すかどうかはまだ検討中だって
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:13▼返信
>>25
NXのDQ11は3DS版の移植なんだからNXでUE4が動くはず無いだろ
それくらい分かれよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:13▼返信
テカリが安っぽいんだよなぁUE4
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:13▼返信
>>39
3DSの方の移植だろw
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:13▼返信
来年はないだろ。
FF15がまず先だろうし、再来年以降だよ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:14▼返信
やっぱ高性能ハードが欲しかったんだね豚さんw
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:14▼返信
まーたNXに期待してるニシくんがいるよ・・

サードメーカーはニコニコでPS荒らしてばかりでゲーム買わない任天堂ハード信者にまともなゲームは出さんよ
サードメーカーすらニシくんの存在は周知してる事実だしな
NXも任天堂社長自ら低性能ギミックハードだと言ってますが
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:14▼返信
>>39
3DS版の移植だから
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:14▼返信
ルミナスはFF15完成する前には他のゲームに使わないって言ったから
FF7Rは発表した時点でもう製作期間1年経ったから、どう考えてもルミナスを使えるわけないもん
ルミナスエンジンはFF15出てから活躍すると思うけど
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:15▼返信
キングダムハーツ3やドラクエ11もUE4だよね

自社エンジンを作るメリットはあるだろうけれど
開発に時間は掛かるし、それを活かせるかというと今のスクエニは…
無駄に金と労力を浪費するなら、最初からUE4使って開発を効率化して
回転率上げて、沢山ゲーム出してくれる方が嬉しい
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:16▼返信
>>42
>NXのDQ11は3DS版の移植なんだからNXでUE4が動くはず無いだろ

こんな誰が見ても嘘だと分かるようなネガキャンまでして恥ずかしくないのかゴキは?w
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:16▼返信
ニシくんはドラクエの本気チームのオルカが開発したドラクエ11PS4版遊べないってマジ?
しかも任天堂ハードの方はドラクエ劣化移植ばかりやってる不評な開発だとさ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:16▼返信
FF16はルミナス確定だしな
FF15で終わるとかってあり得ないよな
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:17▼返信
ネガキャンじゃなくて事実なんだよなあ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:17▼返信
アバランチが多少なりとも協力してくれんかな
そうすりゃ割と早くできるんじゃないか
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:17▼返信
コーエーとか、やわらかエンジンはマジすべてのゲームにも使ってほしいな
てか今後はやわらかエンジンを進化する方向で行ってほしいわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:18▼返信
>>51
宮本がWiiUは高すぎたと発言しているから
NXはWiiUより安く売って低性能になる可能性は大いになる
はい論破
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:18▼返信
UE4はみんな使ってるよな。それだけ使いやすいんだろう
そういや言われてみればKH3もDQ11もUE4なんだな
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:18▼返信
日本人は3DSの糞リメイク群に慣れてるからなぁ
この力の入れ方は異次元だね
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:18▼返信
クラウドの頭でかすぎだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:18▼返信
クソ豚が必死にクレクレしてて草
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:19▼返信
そもそも任天堂ハードで後発は売れないよな
NX版がーって爆死の実績を積み上げるだけですわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:19▼返信
そもそも未完のエンジンだし、制作協力会社が複数ある作品でルミナスを使うのは無理だろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:19▼返信
アグニレベルの作品をルミナスでつくってくれよー
ウィッチデモ半端なかったし
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:20▼返信
>>51
豚の妄想ハードは出たためしが無い
コスト、技術的に任天堂には無理だし
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:20▼返信
>>59
てかFF5と6がスマホで適当にリメイクされてたので
7も同じになると思われてたからな
ここまで力入れてくれるのは本当に嬉しい
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:21▼返信
また使いもしないエンジン作って自己満足
いつものスクエアw
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:21▼返信
クレクレしようがスクエニの会社の方針でPSに自社のゲームファンを集めるという明確な意志のもと展開してるから無駄
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:21▼返信
>>45
苦しいなwww
てか来年とほのめかす発言が多く出てるよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:21▼返信
アンリアルエンジンなら外注いけるしな
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:22▼返信
現時点で判明しているFF7リメイクの改悪
・アクションRPGになる
・分割商法
・FF15みたいなゲームになっている
・主人公の名前を付けられない(オリジナルはプレイヤーが付けられた)
・バレットがホストみたいなキャラデザになっている
・主人公(クラウド)が病人みたいで気持ち悪い
・野村・北瀬「ぼくのかんがえたさいきょうのFF7」
・グラフィックが旧世代レベル
・ストーリーが改変されている、オリジナル通り作られていない
・トレイラーの段階でカットシーンだらけのムービーゲー
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:22▼返信
日本語使えよキムチ管理人
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:22▼返信



日本の技術力(笑)




74.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:23▼返信
>>71

ファミ通インタビュー読んでないんだなwwww
ATBもあるし、アクション要素はあるだけで初心者にも難しくはない言ってますが?
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:23▼返信
>>71
頭悪そうww
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:24▼返信
スクエニてお得意様だよねアンリアルエンジン4の宣伝効果も抜群だし
確か売れた本数の数だけロイヤリティが支払われるんだよね
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:24▼返信




さて、何時脱Pするか見ものだなw



78.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:24▼返信
ルミナスが信用低いんじゃなくて、汎用性のあるエンジン比較でしょ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:24▼返信
>>71
キモ
死ねよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:25▼返信
>>71
無理矢理ぼくの中で考えたネガキャンかな?
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:25▼返信
もうクソゲー確定だからwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:25▼返信
>>71
アクションRPGのなにが悪い?
単なるATBなんて今更入れたところで時代遅れ感半端ない
しかも見る限りATBとアクションを組み合わせた感じに見えたが
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:25▼返信
FF15以降の内製作品はルミナス使うだろ
まだPS4は5~6年現役なんだからその間に内製で数本は作るだろうしね
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:26▼返信
>>77
脱Pもなにも最初にプレイできるってだけだからね
ああそもそも低性能で動かないWiiUNXは論外だけどwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:26▼返信
>>71

見てください
これがファミ通インタビューも読まず捏造をやる任天堂信者の実態です

ま、サードメーカーの人にはすでに知られてますが
だからこそ、ゲーム買わずニコニコでネガキャン工作してる任天堂信者が持ち上げるハードには出さないわけで
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:26▼返信
JINで暴れた豚が言ったことをなかったことにしてまた同じことを言い出す様子、マジワロタwww
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:26▼返信
>>71
>・主人公(クラウド)が病人みたいで気持ち悪い

本当お前FF7やった事も無えんだな
何でクラウドがああいった感じなのか理由があるのにwww


88.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:26▼返信
>>81
(震え声)
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:27▼返信
>>77

お前が死ぬまで脱Pはないよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:27▼返信
ボイスありなんだから名前変えられる分けねーだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:27▼返信
ルミナスが仮に完成していても一からデザイナーに教えるより
UEの経験者を採用した方が効率良いしな
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:27▼返信
>なお、Unreal Engine 4で開発を進める背景として、PCやNintendo Wii Uとのマルチ展開を想定している。

アクションRPGに改悪されたから
今更WiiUマルチにしても買わないぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:27▼返信
>>71
ひでえな。もっと拡散して真実を伝えてくれよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:28▼返信
※81
やってもねぇのにオメェは、エスパーかよw
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:28▼返信
現時点で判明しているFF7リメイクの改悪
・アクションRPGになる
・分割商法
・FF15みたいなゲームになっている
・主人公の名前を付けられない(オリジナルはプレイヤーが付けられた)
・バレットがホストみたいなキャラデザになっている
・主人公(クラウド)が病人みたいで気持ち悪い
・野村・北瀬「ぼくのかんがえたさいきょうのFF7」
・グラフィックが旧世代レベル
・ストーリーが改変されている、オリジナル通り作られていない
・トレイラーの段階でカットシーンだらけのムービーゲー
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:28▼返信
>>92
まず君ゲーム買わないじゃんwwww
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:28▼返信
>>92
また捏造か
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:28▼返信
ネガキャンするなと言いながらネガキャンをする豚に草
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:29▼返信
>>93
確かにこの豚の頭の悪さは世に知らしめる必要があるな
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:29▼返信
アクション要素はむしろプラスだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:29▼返信
任天堂の味方
 客層:一般人
 アナリスト:新清士 本田雅一 田下広夢 西川善司 後藤弘茂 安田秀樹
 サード:カプコン
 テレビ局:テレビ東京

ソニーの味方
 客層:自称コアゲーマー(実態は美少女ゲーマー)
 アナリスト:西田宗千佳
 サード:コンパイルハート 日本一ソフトウェア ファルコム アクアプラス ガスト
 テレビ局:なし
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:30▼返信
エンジン開発元と協力できるってのはデカイわな
小島監督はそういうの嫌でFox Engine作ったわけだし
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:30▼返信
シナリオが改悪されている
オリジナル通り云々

え?PVみても完全にオリジナルと同じ流れなんだが
FF7知らないのか、ニシくん
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:30▼返信
あれ前から言ってなかったっけ
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:31▼返信
豚はNXの性能ばかり気にしているが、UE4は別に素人がいきなりゲーム作れる夢のツールとかじゃないからな?w
任天堂のポンコツ開発者じゃ、数年勉強しないと無理だよw
自社ですら使いこなせないような性能を任天堂が採用すると思うか?w
さらに採用したくてもUE4が動くマシンを安価で作ると言う難題が、やっぱり残ってるんだぞ?w
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:31▼返信
>>91
FF15のチームが別作品を作る場合はルミナス使うだろうな
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:31▼返信
>>93
FF7ニワカで馬鹿ににされるだけだな
それとそうやってネガキャンばかりし嫌われ任天堂ハードじゃ出してもらえねえぞ
セガのmiraiも豚が2chに来てたDIVAの開発者の前でクソミソ言って出なくなったんだしな
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:32▼返信
>>95

捏造を何度貼ろうが、ファミ通インタビューがある以上一般人やファンに君の行いがバレて嫌われるだけ
あと、メーカー側は君らの行いがバレてるし、ゲーム買わないのもバレてるから任天堂ハードじゃ出さないよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:32▼返信
オリジナルシナリオを再現したシナリオ改変は原作ファンにケンカ売ってるわ
誰も買わないぞこんなクソゲー
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:32▼返信
WDがいなくなってから隙が無いなスクエニ
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:32▼返信
>>101

アナリストはエースだけじゃね?w
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:32▼返信
あれ?フォックスエンジンは?
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:32▼返信
>>109
どこをどう改変したか教えてくれ
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:33▼返信
>>109

シナリオ改変って具体的にどこよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:33▼返信
>>104
いやルミナスは使わないって言っただけでアンリアルを使うとは言ってない、まぁアンリアルしか選択肢はないがw
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:33▼返信
>>107
ミクを奪ってしまって本当にスマンな
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:34▼返信
>>112
コナミだぞw
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:34▼返信
>>109

オリジナルシナリオを再現した改変

それ改変言わない
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:34▼返信
任天堂の重大発表ってコレか
FF7Rはウチのハードでは出せませんっていう
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:35▼返信
なんかニシくんがまた日本語おかしくなってるんだが
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:35▼返信
>自社で作ってるルミナスエンジンは信頼できなかった・・・?
>結局FF15のためだけに作ったようなものになっちゃったね

これは恥ずかしいwwwwwwww
ルミナスはまだ完成してないから使えるわけないじゃんwゲーム記事にするならそれくらい知っとけよw
しかもルミナス完成したら積極的に使うって言ってたから
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:35▼返信
>>109
オリジナルシナリオを再現したシナリオ改変?
何言ってんの?
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:35▼返信
>>112
ウイイレエンジンに名前変えられた
糞コナミ
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:35▼返信
なんでもいいからはよ出してほしいわ
絶対売れるんだから海外みたいに才能かき集めて人海戦術でちゃっちゃと作れ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:35▼返信
アクションでもいいけどマテリアで魔法や召喚獣の演出チョコボでの移動とか飛空艇とかどんな感じになるんだろうな
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:35▼返信
分割の詳細がはっきりするまではどんな情報が来てもあんまり乗れませんわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:36▼返信
>>109
是が非でもクソゲー認定したいのは勝手だけど
そんな小学生みたいな批判じゃボコられるだけだよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:37▼返信
>>116

任天堂ハードでの展開がニシくんのDIVAに喧嘩売ったせいで完全に終了して、
PSハードのみの展開に戻ったこと?
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:37▼返信
>>112
それはコナミな、ちなみにコナミのクソ野郎は名前をウイイレエンジンに改名した模様
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:37▼返信
戰場女武神 Remaster 中文版/火影忍者疾風傳 終極風暴 4 中文版/噬神者 解放重生 中文版/潛龍諜影 5 幻痛 中文版/無夜國度 中文版/進擊的巨人 中文版/生死格鬥 沙灘排球 3中文版/麥提 9 號 中文版/新次元遊戲 戰機少女 VII 中文版/蘇菲的鍊金工房 不可思議之書的鍊金術士 中文版/數碼寶貝物語 網路偵探 中文版/刀劍神域 Lost Song Re 虛空斷章 導演典藏版 中文版/重力異想世界 重製版 中文版/三國志 13 中文版/銀河遊俠 5 誠實與背信 中文版/奧丁領域:里普特拉西爾 中文版/勇者鬥惡龍(DQ) 英雄集結 II 雙子之王與預言的終結 中文版/勇者鬥惡龍(DQ) 建造大師 復興亞雷夫加爾多 中文版/人中之龍 6 中文版/人中之龍 極 中文版/魔界戰記 DISGAEA 5 中文版/亞爾斯蘭戰記 × 無雙 中文版/Final Fantasy 零式 HD 中文版/初音未來 Project DIVA X 中文版

→太空戰士 七 重製版 中文版 等待中
131.shi-投稿日:2015年12月09日 02:37▼返信
ルミナスは4月にスクエニ×nVidia×MSで協力してエンジン作って超綺麗なデモ動画発表した

そのときにこのエンジンをルミナスに取り組んでいくと公言したからまだまだルミナスは完成してない状態なんだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:38▼返信
>>123
ウイイレエンジンはFOXエンジンのサッカー機能追加したバージョンだから別エンジン扱いだぞ
ま、使ってないし小島監督居なくなるから無くなったようなものだけど
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:38▼返信
>>126

それぞれがクリアまで40時間のボリュームあるゲームになるんだとさ
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:39▼返信
オリジナルを再現した改変

これもうわかんねぇな
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:39▼返信
UE4なら任天堂は絶望的だねw
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:39▼返信
>>135
WiiUは先月のアプデでUE4に対応したぞ
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:41▼返信
クリアまで40時間=ファミ通に書かれるような一般的なフルプライスRPGのクリア目安時間

それぐらいのボリュームになるんだと
分作するんだから当然だわな
オリジナルのミッドガルでは行けないところにも行けるみたいだし
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:41▼返信
>>136
クレクレすんのか叩くのか統一しろよwクソブタチャンよ~w
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:41▼返信
>>136
アプデでハード自体かわらねえしwww
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:42▼返信
まーたニシ語録がうまれてしまったな

オリジナルを再現した改変←new
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:42▼返信
>>136
ぷっwww
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:42▼返信
>>134
元の文化(オリジナル)をパクって(再現)起源を主張する(改変)

豚ちゃんお得意のウリナリファンタジーの事だろうな
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:42▼返信
>>140
論破されてしまったからってそうやってレッテル貼って自己防衛するしかないんだな
憐れなゴキブリボーイだ
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:43▼返信
>>136
ねぇ?馬鹿なの??www
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:43▼返信
オリジナルを再現したんなら、改変してないよな?な?
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:43▼返信
>>119
NXはUE4対応なんだよなあ
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:43▼返信
>>143
お前は何を言っているんだ?
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:44▼返信
>>146
そっかー
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:44▼返信
任天堂信者が論破したところなんて見たことがないんだが
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:44▼返信
>>146
何も発表無えぞ
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:45▼返信
>>136
8月から更新ないんだけど?
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:45▼返信
対応非対応に関わらず任天堂ハードでは
・儲からない
・ニコニコでの任天堂ハード信者のネガキャンや空気読まない任天堂の行動が酷い
・任天堂ハード信者はゲーム買わない
他にもたくさんあるが
それらの理由で任天堂ハードには出さないわけで
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:45▼返信
>>149
頭がロンパってるんだろうw
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:46▼返信
ff14も結局nxの話は豚の捏造だったしな
ffシリーズは任天堂ハードにまず出ないだろう
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:46▼返信
ルミナス使ってるFF15より凄いグラのUE4のゲームって無いから残念だ

既に出来上がってるUE4の方が開発が早くなるというメリットもあるけども・・・
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:46▼返信
任豚は結局最後は手動でコピペ連投して逃げるパターン
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:47▼返信
今のニシくんって

ダンロン1の1章学級裁判での
桑田レオンのマシンガントークバトル前の状態でしょ
158.バルタン星人投稿日:2015年12月09日 02:47▼返信
リメイクプロジェクト表明当初から、母体を『UE4』とする旨の話はあったから、この記事内容とは今更だな。
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:48▼返信
DAZE27時間放送くっそつまらんぞどうにかしろお前ら
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:48▼返信
任天堂の重大発表まだ?いつまで待たせんの
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:48▼返信
任天堂のハードでUE4動くの?
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:49▼返信
豚殴り会場はこちらです
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:49▼返信
>>159

オワコン化したニコニコだからてFA
今芸人のやつだしな
開発者のやつは面白かったがな
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:49▼返信
そういやWiiUってスマホゲーを移植可能にって話出てたけど、
実際にスマホゲーの移植作が出たって話は聞いた覚えが無いな

UE4に対応したとしても、結局UE4を使ったゲームは出ずに終わりそう
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:51▼返信
>>161

だからマイクラ残飯が該当するんだって

開発者のモヤンに「WiiUはdead platform」って煽られてるけど
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:51▼返信
>>159
ゲーム1本に27時間語る方に無理がある
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:52▼返信
>>163
開発者たちによる今後のゲーム業界の話は聴いてよかった
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:52▼返信
ドラクエ11と同じエンジン→NXで出るフラグ
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:53▼返信
>>168
出ねーよ、しつけーなw
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:53▼返信
>>168
ニシくんかわいそうに・・・
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:54▼返信
ニシ君って凄いな
何度希望をへし折られても挫けないんだもん
そこだけは尊敬するわ
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:54▼返信
何回もいい続ければ本当になると思ってるあたり、
ニシくんってまんま韓・国・人やな
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:55▼返信
>>168
3DSエンジンじゃFF7は動かねえよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:55▼返信
>>171
だがニシくんは苗木誠じゃないから無理という
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:55▼返信
月曜から待ってるんだけど、任天堂の発表
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:55▼返信


これは信頼というより「利権」か、

「それしかできない従業員」の問題だな

177.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:57▼返信
桑田レオン「アポアポアポアポ(ry」
ニシくん「アポアポアポアポ(ry」

完全に一致
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:57▼返信
FF7Rの続報が来てからぶーちゃんの発作が酷くなったな
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:58▼返信
>>168
3DS版の移植なんだよな・・・
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:58▼返信
一番ダメージでかいのはニノ国2だよ

ニシくんが味方だと思ってた日野に裏切られてさ
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:59▼返信
君島が
[NX出てもWiiUは続ける]
って事は、NXはアンリアル動かないって予想できるのに豚ちゃんは……ww
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:59▼返信
任天堂的遊戲不錯。
索尼(SONY)的遊戲也不錯。
但因為索尼的主機上有出很多的中文版遊戲。
所以索尼的主機很受中文市場歡迎。
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 03:00▼返信
二ノ国2は 時限みたいだぞ。PCで出るのか箱で出るのかは分からないが。
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 03:00▼返信
ニノ国2発表された翌日
ゲーム屋のバイト入ってたが
キモオタ風の40代半ばのオッサンが妖怪を売りにきてたわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 03:01▼返信
まぁ自社エンジン使うと外部からの協力がめんどいやろ
UE4なら経験者がいる企業にサポート頼みやすいし
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 03:02▼返信
任天堂ハード来年買うもの無さすぎ
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 03:03▼返信
NXはまぁ・・・安物中華タブレットに、アンドロイドを独自仕様にカスタマイズ(と言う名のデチューン)、TV出力と変なコントローラ(おそらくはスタイラスの一種)付けた、ほぼ玩具だろうなw
CSとは馴染みの薄い会社のスマゲとブラゲを誘致して、スマホに便乗しようと企んでいるんだろう

だが何かと同じ土俵で戦うこと自体が間違い
なぜなら比較すれば結局任天堂ハードは要らない、という結論になるからw
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 03:03▼返信
そもそも任天堂はHD機すらまともに扱えないですし
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 03:04▼返信
>>180

「月曜の発表」でマルチ発表を、豚は一番期待してたと思うw
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 03:05▼返信
NXは社長自ら任天堂ファンに向けてしか売らないみたいだし、任天堂ソフト専用機になるのにな
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 03:05▼返信
[ゲハ民のゴキブリ]

自分の信奉するゲーム機以外をこきおろす事に命をかける人たちの中でも、特にSのつくメーカーを擁護する人たちの
こと。
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 03:05▼返信
>>183

マルチはもうPS4独占と変わらない
これから先、それが進みはしても覆る要素も無いしね
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 03:06▼返信
ニシくんがゴキゴキ鳴く度に任天堂ハードのゲームが売れなくなってソフトでなくなってるね
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 03:07▼返信
任天堂がニコニコに絡むようになってから
任天堂ハードのソフト特に売れなくなってきたね
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 03:07▼返信
>>189
マルチはマルチでもマイクラだったからなw
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 03:08▼返信
※183
向こうで売るなら箱だろうな
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 03:08▼返信
[ゲハ民の豚]

自分の信奉するゲーム機以外をこきおろす事に命をかける人たちの中でも、特にNのつくメーカーを擁護する人たちの
こと。

自分だけ棚にあげんなよw
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 03:08▼返信
SWはPS4が箱1の二倍の差が出たみたいだしね。
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 03:09▼返信
来年は1月オデンとビルダーズと龍極買うけど、
任天堂ハード本当になんもねぇや
2月は戦ヴァルと進撃だし
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 03:10▼返信
お、今度はここが戦場か
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 03:12▼返信
2月はヤバい、SO5が延期してもヤバい
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 03:15▼返信
銀河遊俠5(SO5)要延期了?
啊啊啊啊啊,中文版也一定會延到的!
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 03:16▼返信
ネガキャンやめてPS4買おうぜ
PS4買えばこれからのゲーム人生楽しめるぜ
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 03:21▼返信
ぶっちゃけ、今のPSの勢いは、俺は消化仕切れんww じっくりやりたい派だし、同時平行みたいな起用な事は出来ないから、そうとうやりたいゲームじゃないと新品で買えない…中古になってしまう…ディアブロ3、ダクソ2、マイクラ、GTA5がまだ途中までやってる感じだし…
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 03:22▼返信
ナナキ甘えん坊っぽくしゃべるかね?
最初はクール気取ってたけどwww
楽しみですわ♥
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 03:23▼返信
これでルミナスがどうこう言ってるやつはにわか
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 03:23▼返信
ぶーちゃんはNXに期待してるみたいだけど
NXって任天堂の発表によると“ゲーム機”じゃなくて“ゲーム専用機プラットフォーム”なんだよね
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 03:27▼返信
ルミナスエンジンを使ったから15は失敗に終わったのか
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 03:28▼返信
闘いの時は来た!
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 03:29▼返信
ルミナスエンジンな
あールミナスエンジンはルミナスしてるよな
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 03:29▼返信
NXオワタ
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 03:30▼返信
鉄拳もアンリアルだったな
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 03:35▼返信
下痢便堂「同意」
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 03:36▼返信
>>51
3DSをそんなゴミ扱いしちゃって大丈夫?
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 03:39▼返信
ニコニコのコメが酷すぎてワロタ
任豚キッズが荒らしまくってる
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 03:43▼返信
開発いは

開発いは

開発いは

開発いは
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 03:45▼返信
自社エンジンは使える人が極端に少ないし、他社と協力するなら他社も既知のエンジンのが共有も早いし人材を派遣してレクチャーもいらず次のステップから始められるからな
完全内製のスピード感はお察しだからなあ、今世代はUE4様々だね、日本の企業向けエンジンも素晴らしかったけど使われないんかな?名前忘れたけど
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 03:49▼返信
>>217
それエンジンじゃなくてエビスとかオロチだったかのミドルウェアなんじゃね?
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 03:50▼返信
ルミナスエンジンとかまたダッセェ名前だな
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 03:51▼返信
ということはNXには出ないねw
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 03:52▼返信
今まで出たリメイク作品の中で一番ワクテカしてる
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 03:54▼返信
>>217
和製エンジンのOROCHI3の事かな?
あれはWoFFに使われてるハズ
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 03:56▼返信
エンジンなんてどれでもええよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 03:56▼返信
ルミナスではないけどPV見る限りFF15のノウハウが活かされてるよね
チョコボとかもFF15から流用するのかな?
ドリフトできるからレースにも活きそう
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 03:57▼返信
ルミナスは今後FF16とか17とかその他諸々で使うだろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 03:59▼返信
NXがUE4に対応する機能があればFF7RもFF15もキンハー3もワンチャンあるよ
まあそんな事ないだろうけどね、WiiUの性能遥かに超えちゃうよやったね
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 04:00▼返信
なんだけなーって調べたけどオロチじゃなくてミズチだった、まだ実用化出来てない感じ?
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 04:01▼返信
ルミナスエンジンの責任者退職させたからな
和田が
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 04:05▼返信
>>226
WiiU捨てないなら昔良くしてた拡張パックで下に何か機械ドッキングさせて、PS4と箱1同等レベルのマルチ作品出さないと話にならんよなー
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 04:06▼返信
WDは宗教除いても「やるな」「ダメだ」ばっかり言ってたんだろうな
その点MDは「やりたいならどうすれば実現できるか示せ」みたいな、現実的な交渉が出来る感じ
FF7のリメイクにアウトソーシングを活用、分割でリクープってのは現実的に可能なおそらく唯一の方法
PS寄りというより、まともな判断はPSでしか行えない状況なんだろう
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 04:08▼返信
>>227
ミズチがレンダリングエンジンで
オロチがゲームエンジンだよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 04:08▼返信
橋本さんいなくなってまともに触れんのだろなルミナス
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 04:09▼返信
>>226

任天ハードじゃ独占以外に価値は無いから、無意味なチャンスではある
マルチでいいならモンハン独占で会社を傾け、挙句に自分の寿命まで削ったイワッチの犬死にっぷりに涙が出るわ

嘘だった、出ないわ
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 04:09▼返信
宗教家のみなさんは、ハードで遊べるゲームが好きなのであって、ゲームが好きなわけではないんだなぁって。
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 04:10▼返信

これって任天堂ハードに絶対でないっていうニシ豚死刑宣告記事じゃねーかw
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 04:19▼返信
>>234

そうだな、つまり今文句言ってる奴はPS4を持っていない、別の宗教ということだw
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 04:19▼返信
>>234
PS4を買わない理由作りもそこまで行けばご立派だわw
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 04:21▼返信
NXへの移植の手間が増えるだけやろこれ
アホか
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 04:22▼返信
結局ゴキステはムービーゲーなんだよね
任天堂のような「本物のゲーム」が無いんだよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 04:22▼返信
>>232
2011年にインタビューに答えてた初期メンバー5人うち
4人は健在だからあんま関係ないと思うぞ
そもそも橋本さんが去った時点(1.0)では
ゲームを作るためのツールが乏しかったと言われてる
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 04:24▼返信
随分前にFF15のディレクターがルミナスを使っていない理由を説明してたけどな
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 04:24▼返信
>>239
PS信者には抽象的な言い方は伝わらないぞ
「ゲーム性」と言った方が分かりやすいかと
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 04:24▼返信
>>238
アホはお前だ
ゲームエンジンをなんだと思ってんだ?
NXにまともな性能があれば移植なんざチョチョイのチョイだわ

・・・まあ、まともな性能があれば、の話だがな
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 04:26▼返信
せっかくNXというハイスペックマシンがもうすぐ出るのに
ゴキステ4に足引っ張られてしょぼげーにならないか心配
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 04:28▼返信
FF15はエンジンで苦戦してるのか?
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 04:28▼返信
今時自社エンジンにこだわるとか考え古すぎやろ
特に日進月歩の世界だから専門には勝てん
餅は餅屋
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 04:29▼返信
>>244
まあ、心配するなよ
NXの性能が全方面でPS4以上なら「スイッチ1つで」NX版が作れるから(ゲームエンジンってのはそういうもの)
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 04:30▼返信
>>242

グワッグワッ

おわり
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 04:38▼返信
ルミナスエンジンてあんなもん詐欺だぞただのw
アホが騙されているだけのなにかというか
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 04:45▼返信
Unity5とか触ってみると面白いよ
作ったゲームをWinMacLinuxiOSAndroudWinPhonePS4PS3VITA箱1箱◯向けに簡単に書き出せるから

まあ、3DSとWiiU向けには書き出しオプション無いんだけどね(両ハードの性能が低すぎるのがダメなのか)
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 04:50▼返信
日本の会社にエンジン作るとか無理だよ技術的に。
大人しく金払って白人様のエンジンを使いなさい。手法もアイデアも真似なさい。良いものが作りたければ。
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 04:51▼返信
>>242
ゲーム性って言葉が何なのかサッパリわからんのだが
詳しく説明してもらいたいねw
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 04:54▼返信
???「2億掛けて新エンジンを3ds用に作ったら会社が倒産したお…(´・ω・`)」

○影、生きてるか?
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 05:00▼返信
>>251
アジアの白人と呼ばれている任天堂を見習ってほしいものだな
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 05:04▼返信
FF15に似てたからてっきり同じエンジンだと思ったけど違うのか。
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 05:07▼返信
間違っても低性能WiiUやNXでは出ないから
豚はここにいてもイライラするだけ
ストレス溜め込むのはよくないよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 05:09▼返信
外注だせるからじゃねぇの?
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 05:10▼返信
任豚ってなんで論破されてるのに食い下がるの?
挑戦人なの?
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 05:20▼返信
そう言えばFF15の体験版まだやってないぞ
今年のラインナップで既に体験版とかやる暇ないもんな、来年はもっと無理だろうし
フリプのアマガミとDAZEはやってみたかったけど、DAZEは2が出るまでに出来たらいいかな
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 05:21▼返信
エンジン作る時間でコンテンツ作ってもらった方が良いかな、とりあえずは
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 05:27▼返信
社外協力が必要な規模のタイトルだと自社エンジンはネックにしかならんからな

262.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 05:31▼返信
女キャラだけやわらかエンジン採用
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 05:32▼返信
作ります詐欺のFF15なんかゴミ、何のために巨額を投じてエンジン作ったんだって話になるぞ
あとリメイクの癖してグラ頼みの分割商法だから、駄作と拝金になる確率が極めて高い
クズエニのムービーゲーと誇大広告に、ユーザーはなんども騙されてきた。
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 05:40▼返信
中国系企業傘下だけどなんか仕込まれるおそれとかルール変わるおそれはないのか?
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 05:44▼返信
>>244
これまでに出てきた情報を総じてまだNXに過剰な夢を見る豚どもって何なんだ?
PS4どころかPS3すら越えられないポンコツハードだろ、NX
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 05:50▼返信
もうそれしかすがるものがないのよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 05:50▼返信
1巻おきに総集編が出たりして
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 05:51▼返信
>>264

開発者同士はもともと技術交流してるんだから、そういう問題はあまり無いだろう
そもそもデジタル畑というのはアナログと違ってオープンソースが一番効率が良い
情けは人のためではない見本
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 05:51▼返信
>>261
あー、コレにはCC2が噛んでるんだっけ
確かに第三者を使うにあたってはルミナスの中身を明け渡すようなマネはできんな
そういう意味では内製エンジンと既製品使い分ける必要はあるな
DQ11も外部を使うからUEと考えれば辻褄があう
スクエニもちゃんと考えて動いてるんだな、一応はwちょっと見直したw
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 05:58▼返信
>>262
ウォールマーケットで実装しろよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 06:17▼返信
IGAヴァニアってUE4だけど
外注丸投げでWii U版出すんだよな
これもWii UやNXで出そうと思えば出せるのかね
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 06:23▼返信
>>251
さすがに知ったか過ぎるわ
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 06:26▼返信
>>271
WiiUはUE4をサポートできない機種だから移植もそれなりの手間とカネがかかるはずだよな
キックスターターでの公約だから仕方ないが、いい判断ではなかったな
俺はPS4とVITAで買うつもりだが
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 06:32▼返信
ガストの唯一無二なエンジンと違って大半のメーカーは外部エンジン使ってシェーダーで独自性を出す方向に労力使った方がいい気がする
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 06:34▼返信
何にせよ、ティファだけは、ティファだけは妥協なく作ってください
海外がどうとか言うなら海外だけ規制してね
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 06:43▼返信
すごく高くついた野村のオモチャ
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 06:49▼返信
未完成なルミナスだったらそれこそ分作でも出すのに10年はかかる
アンリアルエンジン使用は現実的な選択
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 06:52▼返信
ラストレムナントの再来
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 06:54▼返信
そんなんどうでもいいからクソ戦闘システムどうにかしろ
元に戻せよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 06:59▼返信
システムオリジナルのままがいいならHDリマスターやれよ
グラは妄想で保管しろ
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 06:59▼返信
補完
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 07:01▼返信


NXには出ないことが確定したからって

捏造拡散するのは良くないよニシ君
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 07:05▼返信
>>239
任天堂のような「本物のゲーム」→ゴミーボの森(メタスコア:35)
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 07:07▼返信
FOXエンジン→完成したのにコジプロ解散コナミCS撤退コースでお蔵入り
パンタレイ→開発リーダーが去って開発中止状態
ルミナスエンジン→大金と時間使って完成したのに殆ど採用されず
バンナムもUE4使ってるぽいんだよな
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 07:09▼返信
ルミナス死んでるだろこれ
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 07:10▼返信
それは、開発いな 間違いなく開発いわ
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 07:15▼返信
ルミナスは開発者がもういないからFF15以外に使えないんだろうな
FF15用以外にはカスタマイズできないんだろう
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 07:16▼返信
ルミナスは和田の置き土産だしな・・・
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 07:18▼返信
ルミナスを汎用エンジンとして使うにしても15が完成してからだわな
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 07:20▼返信
FOXエンジンは勿体無いなー
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 07:23▼返信
開発いww
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 07:33▼返信
開発いって何て読むの?
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 07:42▼返信
>>270 DOAの肉質感が蜂蜜の館で爆発する。
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 07:48▼返信
ティファはしっかりパンチラしろよマジで。パンチラしないと逆に不自然。見せパンもリアリティー薄れるからやめろ。
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 07:52▼返信
PS4からリモートでFF7少しやったけどやってみて思い出したといか分かったがこの前の初公開のあれ再現凄かったなw
初報のムービーも入ってたけどその時以上に久々遊んでみて列車に飛び移るとことか爆破の前の敵とかシーンの捉え方が完璧だと思ったわ、そして同時に平行してやりたい欲が
戦闘とかマテリア関連とかがどうなるのかねー
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 08:02▼返信
ルミナス使っても確実に開発費回収出来る位は売れると思うのに
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 08:03▼返信
ティファのモデリングと見えるかどうかが問題だ
あとちょっと背伸びしたあれが映像化されるかどうか
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 08:07▼返信
NZ移植の布石が続々明らかになってるな
スクエニとしては話題性からさっさと発表したいんだろうけど
発売日もずっと先で不明のゲームなんて任天堂が許さないんだろう
製作指揮の手綱を任天堂が握っているのなら一気に期待できるゲームに化けるぞ
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 08:10▼返信
あーあ、NXハブ確定じゃん
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 08:12▼返信
分割反対
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 08:12▼返信
UEが結局使いやすいんだろうな
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 08:13▼返信
FF15も海外の企業やヘキサに外注してるじゃん
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 08:19▼返信
NXも結局UE4に対応できないとかいうオチになりそう
任天堂自身が使いこなせるとも思えないしな
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 08:25▼返信
もうFF7無双でいいんじゃね?って感じがする・・・。
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 08:29▼返信
結局俺で誤魔化しているだけで実行はなしの
村村の人達 これであわよくば進出しようってんだから片腹痛い
Barking dog is never bite(ことわざ[英語の])
村村の人達から俺に振る等のテクがあるかも知れんが誤魔化しているのは言うまでもない
                                私房にて
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 08:29▼返信
早くそれぞれの予定発売日や値段がわかる分割スケジュールを出してもらいたい
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 08:30▼返信
何だよ開発いって。糞バイトもう辞めろお前…
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 08:35▼返信
結局自社エンジン活用できて他社にまで売ることが出来たのはコエテクのKTGLだけだったのかね
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 08:39▼返信
>>298
任天堂ごときゴミ企業風情が何様のつもりなんだかw
冗談はお前の顔だけにしてくれ
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 08:44▼返信
>>298
ゼルダとかいうやつはいつでるの?
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 08:49▼返信
スマホハードNXが高性能だと思ってるぶーちゃんに草
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 08:56▼返信
UE4使いやすそうだもんなー
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 09:01▼返信
まぁールミナス完成してないからね、そもそも。
ff15と同時開発だからff15もあんなに時間掛かってるんだし
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 09:05▼返信
まあ無難な選択だなUE4ならヘマしない限り予定道りに開発が進むからね
2017年にはpart1はリリースできるだろうな
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 09:05▼返信
>>298
NZwww
豚にも憶えてくれないのかよ、もう終わりだな
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 09:06▼返信
エスコン7もUE4だし、もうなんでもUE4だな
UE4があって助かった
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 09:07▼返信
>>313
ルミナスの開発も一緒にやってて3~4年でFF15みたいなのできるのは結構早いけどな
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 09:09▼返信
これはNXで完全版ですわ
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 09:17▼返信
NXならUE5がデフォだからな、PS4は一世代遅れてるね
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 09:24▼返信
>>319
NXはUE5が出るまで出ないつもりなの?
もうすでに一世代遅れてる任天堂がNXは低スペックをバラしてさらに出る時期を遅らせるなんで本当に何世代遅れにするつもりなの?
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 09:28▼返信
ルミナスは所詮ムービー用としか思えないと15の体験版で思い知ったわ、
キーマンもういないし所詮無駄金だったな、和田はほんと無能居なくなってよかったわ、
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 09:33▼返信
ここでもNXをどうこう言ってる奴ネタでもつまらん
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 09:34▼返信
>>321
ムービーってFF15にムービーあったっけ?
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 09:41▼返信
ラスレム・・・
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 09:41▼返信
ゲハって気持ちわる
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 09:42▼返信
だから前説明してたじゃん
ルミナスはまだ他で使えないんだって
FF15が完成したあとに完成するんだよ
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 09:44▼返信
UE4のテカテカしてるのはデフォのライティングで調整かけりゃ直るんだよね?
ルミナスの方が綺麗には見えるけど、まだ色々調整中なんだろうなぁ。
通常モーションとかは15から流用してるっぽいけど。
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 09:45▼返信
コストと時間上の問題だろうが、良い判断だな
実績があってツールも揃ってるなら、自社開発のルミナスにこだわるよりは早く安く出来る

ところでアンリアルエンジンってandroidに対応してたっけ?
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 09:45▼返信
>>325
今のゲハって主に豚しかいないからな
任天堂はソフトあまり出ないからな、まあそもそもゲーム買わないやつもいるけど
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 09:47▼返信
>>325
大半がゴキブリだよ
確かにキモい奴らだw
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 09:50▼返信
>>328
対応してる、UE3だけど、PSVやWiiUと同じ
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 09:58▼返信
日本のメーカーはもう自社エンジンなんて作らないほうがいいよ
MGSVにしろFF15にしろ開発費かかりすぎ
あげくにMGSは潰されるし、FF15は10年以上かけてプレベータとか言ってる
エンジンに金かけすぎて開発頓挫とか無意味すぎる
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 10:04▼返信
だからクソグラなのか
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 10:04▼返信
外注で作るんだから内製エンジンじゃ組み上げられないだろ
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 10:08▼返信
332
まあUE3の時にブラックボックス部分が多かったりペイが高いとか
色々あったから自社エンジン製作の流れになったからな

今はUE4が一番融通が利くから妥当な判断というか現世代機ではコレ一択にしかならないな
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 10:19▼返信
>>333
そりゃ3DSと比べたらな



っておいwww
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 10:20▼返信
アーカムナイトもUE4だよね?
今作はあれ程グラフィック良く見えないんだけど?
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 10:20▼返信
開発い←?
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 10:20▼返信
今更こんなことで騒いでるのか?
UE4で作ってるなんて初報から情報あったじゃん
ルミナスは今現在FF15に極振りで~とも言ってたし
FF16はルミナス使うだろ
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 10:27▼返信
ニコニコという一番金になるがユーザーの声を間近で拾える場所で滅茶苦茶不評なんだよなあ
わりとゲーム世代が多いからCSで頑張る会社には好意的な人間が多い場所であの有様
声を受けて生まれ変わりましたってすればわからんけど中国人需要で売れてるように見えるだけで
日本ではまったく広まってないPS4を選んでる段階から変えないといけない
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 10:39▼返信
釣りコメなんやけど
ニコニコとかゴミの集まりやんけ
この間のff7動画も無意味にタグ荒らしまくるしほんまに
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 10:42▼返信
とにかくソフト1つの為に5年も10年も待たされるのは勘弁してくれ
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 10:43▼返信
UE4がよくてもそれを使う側が糞だとどうしようもない。
UE3で作ったラスレムのことは忘れないよ。
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 10:45▼返信
クリスタルツールとかいうゴミ
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 10:48▼返信
ラスレムは倍速モードついてるPC版が完全坂だしなw
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 10:50▼返信
ルミナスは重いのかな?
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 10:58▼返信
FF7ならまだしもFF15とかいらんわ
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 11:03▼返信
フロムは自社開発力を衰えさせないために内製エンジン使い続けてるらしいな
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 11:13▼返信
ルミナスってまた中二クサイ名前だな
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 11:19▼返信
バレットがホストに見えるヤツって目が腐ってんのかホモなのかどっち?
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 11:21▼返信
ルミナスはまだ未完成でFF15で使ってるのは未完成のモノを制作と同時進行でFF15用にチューンした本来のルミナスとは別物
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 11:31▼返信
>>342
別にそのソフトだけで他のゲーム出ないわけでもないし、他のゲームやりながら待てばいいじゃん
そもそも5年10年かかるかよ、FF15も和田のせいで開発始まらないだけで実際開発しはじめて3~4年で出来るからそんなにかからないよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 11:31▼返信
ホワイトエンジンクリスタルツールルミナス
無駄が多い
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 11:32▼返信
つか、エンジンの性能としてはルミナスの方が圧倒的に優れているだろ。
PVみたら明らかにFF15 > FF7Rだろ。
でもまだ売り物のレベルには達してないし、未完成だし、使いこなせるのはハイレベルの人だけ。
FF7RはCC2みたいな会社にも外注する必要があってその場合ルミナスは無理だと判断したんだろ。
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 11:32▼返信
>>347
UE4か?FF15はルミナスの調整とともに作ってるからUE4なんで使わないよ
ルミナスはFF15完成するまで他のゲームには使わないから、FF7RはUE4しか選べなくなっただけ
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 11:34▼返信
>>354
ルミナスはFF15完成する前には他のゲームに使わないって言ったから
FF7Rは発表した時点でもう製作期間1年経ったので、どう考えてもルミナスを使えるわけないもん
ルミナスエンジンはFF15出てから活躍すると思うよ
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 11:40▼返信
>>356
質感とか全然ルミナスの方が上、とくに肌の質感とかやべぇーレベル。
既に体験版が実機で動いているからレベルの高さは保証済みだからな。
現時点での最高峰エンジンの一つと言って間違いないと思う。
俺はFF7Rが楽しみで夜眠れないくらいだけど、グラはFF15より劣ると思っている。
来年あたりから開発が始まるスクエニのソフトでルミナスエンジンは活躍してくれるかな?
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 11:45▼返信
作りやすさ制作スピードでは安心と信頼のUE4
FF15よりグラは一段階下がるかもしれないけどまぁ仕方ないかな
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 11:51▼返信
ふーん😒
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 12:10▼返信
UE4軽いし、60fpsいけるかな
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 12:11▼返信
肌の質感?
それが必要なのは女抱けるゲームであって、
RPGなんぞには無用
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 12:13▼返信
ルミナス信者の意見聞いてると韓国のケツ戦車思い出す
カタログスペックでは最強なんだよおおおってか
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 12:14▼返信
>>340
え?どこの異世界?
ニコニコは金にならないからアニメも有料になってきてるぜ?
金払いが悪い文句ばかりは一人前のキチガイしかいないって世間では思われてるぞ?
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 12:34▼返信
>>362
勝手に信者認定してる君のほうがやばいだけど
てか韓国のこと詳しいな、ケツ戦車ってなに?
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 12:38▼返信
この記事とは関係ないけど去年か一昨年ぐらいにff7のリメイクは3DSって噂の記事出たよね?覚えてる人いる?
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 12:39▼返信
>>361
いらないとか言っていざほかの出たらしょぼいとか言うでしょ
時代の流れの進歩だよ、いやでもこれからのゲームは肌の質感ところがいろんな素材の質感まで拘るようになるんだよ
正直UE4は3年前のものだけど、この3年で一応ハードの進化はしてるし、みんな物足りなくなってると思うよ、PS4のゲームやったらわかるよ
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 12:40▼返信
>>365

それニシくんの妄想な
それが出るというソースないよ
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 12:42▼返信
>>365
海外の豚が根拠なしに言ってたことを日本の豚がマジと思っただけで、なんのソースもないから忘れられただけ、結局嘘だけど
正直リメイクところがPS1版のFF7すら出せないと思うけどな
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 12:44▼返信
>>364
盲目的にルミナスルミナス言ってるんだから信者でいいだろw
ケツ戦車のことなら軍事ネタにちょっとでも興味があれば誰でも知ってるw
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 12:54▼返信
まあゲームエンジンの優劣になんてそこまで拘らないが技術デモではルミナスもUE4も大して変わらんと思う
UE4の室内のデモとかルミナスより上じゃないか?
どちらにせよ製品レベルにまで完成させなきゃ意味ない
その点ではUE4が圧倒的に上
スクエニがちんたらしてる間にUE5の開発も出来るしな
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 12:56▼返信
>>369
どこに盲目的だよwみんな理由あって説明してるが
君こそ盲目的でルミナスを語る人を叩くじゃなくちゃんとした理由で反論しろよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 12:57▼返信
やわらかエンジン使えよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 13:06▼返信
>>371
真下にあるのが見えないか?

つか肌の質感ガーとか言ってるが君らが言ってるのは技術デモだからな?
あんなの今世代では実現不可能ってことぐらい分かるよな
反論しろとか言われても、元々の君らの意見に論理性がないからね
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 13:07▼返信
>>370
UE4は2003から開発されて9年かかって2012でやっと出たやつだよ、ルミナスとは描写力全然違うよ、前にスクエニが公開したルミナスが作った動画を見ればわかるし

今のルミナスはほぼ完成したぞ、ただ調整はまだ済んでないだけですぐ製品レベルになるはず、てかそもそもFF15出るまでは他のゲームに使わないと決めてるし
てかエンジン何年かかると思うの?UE4出て3年でいくらUE5の開発早くても絶対ルミナスのほうが早いじゃん、FF15は来年で発売するし
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 13:09▼返信
てかルミナスはFF15を作りながら調整中って感じだろ?
いまFF7もルミナス使ったら色々こんがらがるんじゃないかな。
FF15の完成はルミナスの完成だろうな。
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 13:14▼返信
>>373
あんなの今世代では実現不可能ってスクエニすでに実現してデモの動画や制作の映像も出てるけど
下の動画はスクエニがルミナスを使って作ったやつとその解説もある
www.youtube.com/watch?v=CRtGDbGDNqE
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 13:19▼返信
ゲームエンジン調べると面白いよー
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 13:19▼返信
>>376
いやだからそれデモでしょ
デモの映像を真に受けてルミナスはナンバーワンだ!って的外れすぎ
PS4で実際にプレイできるレベルじゃないなら意味ないっての
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 13:23▼返信
>>378
実際FF15プレイしてその動画以上のものがすでにゲームになってるとわかったから言ったけど
FF15すらプレーしてない人は根拠なしに批評するなよ
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 13:40▼返信
>>373
エンジンって、そもそも浮くる意味あるのか?(;・ω・)よく分からん
エンジン作ってない会社でも面白い凄い技術のゲーム普通にあるしさ
最近だとMGSがフォックスエンジン作ってたけど、あれがアンリアルエンジンなら実現できないのかと言われると
正直、そんな事も無いだろ・・・と、思っちゃうんだよなぁ
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 13:42▼返信
映像がキレイな《だけ》のFF15って事か?
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 13:42▼返信
タイタン何本も刺して動くデモプレイよりPS4のFF15の方が優れている(小並感)
おいおいそりゃ箱一の無限のクラウドパワーと同じくらい笑える話だな
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 13:43▼返信
15とかやる価値皆無
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 13:44▼返信
15完成するまで他のゲームで使わないって言ってる奴いるが14で既に使ってんだけど
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 13:49▼返信
クラウドとかヴィンセントはDMCみたいなよく見るアクションだと思うけど
リミットブレイクにラリアットがあるバレットのアクションは興味があるな
ガトリングガン+投げ技とか
386.ぽんず投稿日:2015年12月09日 13:50▼返信
UE4は既にいろんなゲームに使われてるからねぇ。
作りやすさにも定評があるんじゃない?
当のスクエニ北瀬佳範氏も褒めてるんだから。
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 13:51▼返信
ゲーム関係者は割とアンリアル褒めてるよね
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 13:53▼返信
FFのグラフィックが綺麗な事は何十年も前から知ってます
問題は常に中身なんです
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 13:56▼返信
7Rの為に15はスルーさせていただこう!!
これなら角がたたないだろう!?
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 13:56▼返信
>>387
ただ、ラストレムナントがUE使ってて、超処理落ちゲーだったんだよな(;・ω・)
正直スクエニの手に余るんじゃないかと、そこが不安だわ
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 13:58▼返信
>>385
ACのバレットはバハムートがデカイし飛んでるわで全然活躍出来なかったもんな
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 14:03▼返信
開発い

393.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 14:04▼返信
同じ銃使いだろうけどヴィンセントはピョンピョンタイプで
バレットは地に足つけて武骨に闘うタイプだろうな
394.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 14:06▼返信
ラストレムナントは7Rの為の生け贄だったのさ...
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 14:08▼返信
FF15がホストファンタジーだと批判されてもFF7Rで似たようなキャラデザにするスクエニ何考えてんのかさっぱりわからん
最近の高校生の方がもうちょっとムキムキだぞ

396.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 14:08▼返信
ルミナスエンジンなんて今日初めて知りました
モンスターエンジンとどっちが凄いの?
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 14:10▼返信
>>395
どんな感じならいいんだ?ポパイみたいな感じならいいのか?
398.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 14:11▼返信
>>397
クリリンくらいで
399.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 14:13▼返信
>>394
本当にそうだと思う
初のスクエニアンリアル使用で相当苦労したらしいからね
分かりやすいところでテクスチャの貼り遅れとPS3で出せなかったからね
いくら4が使い易いといわれてるとはいえ、ラスレムで3使ったベースとコネクションがあってこそなんだと思う
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 14:13▼返信
手裏剣使いのユフィちゃんのアクションが一番つまらなそう気がしないでもない
AC見た限りでは。
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 14:14▼返信
>>395
そもそもホストとか言ってるのは豚だけで無視して正解だよ
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 14:15▼返信
やっぱフリーザにしとくか
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 14:16▼返信
>>397
滑ってるぞお前
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 14:17▼返信
>>402
滑ってるぞお前
405.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 14:19▼返信
大剣なんて最近じゃどのコンテンツでもよく見るから+aが欲しいな
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 14:21▼返信
ヴィンセントの戦闘はDCみたいな感じだとNGやね
407.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 14:22▼返信
ヴィンセントもユフィも仲間にならなんだけどなぁ...
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 14:23▼返信
>>395
クラウドの腕はわざとだろ
ソルジャーになれない雑魚を強くしたのは魔光だから
それと相性が良かっただけ
409.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 14:23▼返信
ラストレムナントってどんなゲーム?
410.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 14:26▼返信
7Rのクラウドより
クラウドとセフィロス二人が並んでる攻略本に映ってるクラウドの腕のがよっぽど細いよ
411.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 14:28▼返信
ユフィは手裏剣が帰ってくるまでは否応なしに体術を求められるね
412.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 14:30▼返信
腕が太いクラウドとか公式で見たことないわ
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 14:40▼返信
>>373
お前、FF15は今年の3月に体験版出てるだろ。デモとか何言ってんの?
あと、たとえデモどうしでの比較でもUE4はルミナスレベルにないだろ。
ルミナスってUE5で実現するだろうレベルの技術を入れているわけで
なんかお前根本的に勘違いしてないか?
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 14:40▼返信
ルミナスエンジンは世界いちいいぃぃぃぃ!!!、
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 14:41▼返信
ホストとか言い出したのって外人だよな
それを豚がパクって騒いでる
実際15はキモイが
416.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 14:42▼返信
クラウドは改造人間キャシャーンなのだ!
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 14:45▼返信
>>415
嘘つくなよ、海外にこんなホストなんでねぇよ
418.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 14:45▼返信
バレットを当時の体型で出したらクリーチャーだろ
初対面でクラウドに切りかかられるわ
419.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 14:47▼返信
>>417
あ、やっぱFF15ってホストゲーなの?
420.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 14:48▼返信
>>417
「こんなホスト?」
421.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 14:48▼返信
>>413
で?ソース出してくれる?
UE5で使われるレベルの技術が使われているという

(実際ジャストコーズ3(UE4)とFF15比べても全然差なんてないんですがね…)
422.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 14:51▼返信
確か7RのバレットさんはEXI○Eとモンスターの中間的な感じで、渋いとこ突いて来たと思ったね
423.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 14:54▼返信
任天堂もスクエニも興味ないけど
FF7Rは楽しみって人が大半
まぁ、これが極論
424.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 14:55▼返信
>>407
オリジナル版な
425.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 14:57▼返信
アンリアルエンジンってテカテカするってマジ?
426.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 14:59▼返信
ファイナルファンタジーホスト部 第15完!
427.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 15:01▼返信
クラウドさん忙し過ぎて寝る暇ないじゃん
428.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 15:14▼返信
丁寧作ってくれるなら
どんなエンジンでも構いません
職人気質で宜しくです
429.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 15:17▼返信
いっても新PVはそれほどキャラクターとか
映像はさほど綺麗ではなかったような…
夜道とか一部は素晴らしく美しかったんだけど
開発中なのか、それともこれからブラッシュアップしていくんだろうか
430.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 15:20▼返信
>>419>>420
海外のホストはビジュアル系じゃないからFF15見てホストとか言わないよ
そもそも海外の一部になんで裸で戦ってるのと疑問しただけでホストなんで一言も言ってないぞ
431.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 15:20▼返信
FF15がホストゲーホストゲーうるせぇんだよ!!
ホストさんに失礼だろ!!!

まったく、時と場所を弁えろってんだ...あんな糞ゲーと一緒にされる身にもなってみろってんだまったく...(ブツブツ
432.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 15:22▼返信
>>425
処理すればテカテカしないけど、うまく使えない会社だといつもテカテカのままで出すからUEエンジンはテカテカしがちだよ
433.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 15:23▼返信
>>429
あれを基準に作ってくとか言ってたような
434.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 15:25▼返信
>>431
豚箱にもホストいるの?
メタボのホストしかいなくないwww
435.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 15:26▼返信
>>430
外人はホモって言ったんだったな
436.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 15:27▼返信
>>431
任豚がホストとかw
ホストのなかにたまにブサイクのやつがいたな、まさかそれが豚ホストなのw
437.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 15:28▼返信
>>435
裸みてすぐホモと連想する君ってマジヤバイな
438.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 15:30▼返信
ティファがテカテカしてるとえっちぃな
オラわくわくすっぞ
439.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 15:32▼返信
>>435
グラディオラスは護衛なのに装備それでいいのと海外が疑問してるだけだぞ
すぐホモとか君って異常だね
440.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 15:33▼返信
>>437
そうじゃなくて野郎だけのパーティーがきもかったんじゃない?
441.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 15:33▼返信
7Rの映像はテカテカしてなかったな
なるほど
442.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 15:34▼返信
なんか俺が言ったことになってるがw
会話できねーw
443.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 15:35▼返信
>>440
いや、普通にキモイだろ
444.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 15:36▼返信
要するにFF15はホストゲームに+ホモ成分を足したようなゲームって事でおk?
445.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 15:39▼返信
RPGに女キャラがいねーとか
それって何の楽しみがあるの?
446.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 15:40▼返信
>>444
大体あってると思う。
447.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 15:41▼返信
>>444
中二病エキスを配合し忘れてるぞ
448.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 15:44▼返信
エアリスは何故フェニックスの尾で生き返らなかったのか...
449.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 15:48▼返信
FF15を購入するにあたり、かなりの勇気が必要とされるなw
450.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 15:49▼返信
カモフラでもいいから女入れとけよ(笑)
451.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 15:53▼返信
パーティーに女性キャラがいない?!
それはかなり思い切ったな
452.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 15:56▼返信
>>445
【アーッ!!!】な楽しみじゃね?
453.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 15:58▼返信
野村信者はルミナスとFF15を叩きたくてしょうがないようやな
454.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 16:06▼返信
野村信者ってなんだよ初耳だけど
455.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 16:07▼返信
>>451
まるで全盛期のセガのようなセンスだぜ!!
456.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 16:08▼返信
ルミナスはFF15の開発に合わせてまだまだ内部ツールの細かなバージョンアップがあるから、他に使いまわすとそれぞれの開発にバージョンが混在して混乱を招くからやめたってキンハーの時に言ってたよね。
457.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 16:09▼返信
15とか知らんがな
458.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 16:10▼返信
どちらも遊べない豚が必死でFF15とFF7Rで争わせようそしているが、両方遊べる環境の奴は乗せられるなよ?
459.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 16:12▼返信
キンハーってキングダムハーツの事だよな?
そういえば3ってPS3で出すとか言ってたようだけどさ
あれも今止まってるのか?
460.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 16:14▼返信
>>458
7はやっても、15は間違いがない限りまず触れる事はないわ
勘違いしてんなよハードキチガイ
461.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 16:17▼返信
>>460
ほらさっそく涌いたw
462.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 16:17▼返信
そもそもFF15っていつ発売なんだよ
463.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 16:18▼返信
>>459
3はPS4だぞ?
464.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 16:20▼返信
ルミナスは15の為に最適化しているらしいが
何か中途半端な使い方しているなあ
465.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 16:20▼返信
>>462
発売日とか詳細は3月のイベントで発表だってさ。
466.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 16:20▼返信
7Rにルミナスエンジンを使うメリットは見当たらないな
467.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 16:21▼返信
独り相撲大好きゴキちゃん光臨
468.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 16:23▼返信
>>464
最適化というよりFF15と平行して開発しているって感じだろ。
FF15でやりたい事にあわせて機能が追加されているから最適化みたいなもんだろうけど。
ツールの仕様が先に決まっているわけじゃないから他で共有するとバージョン管理やら機能変更の周知なんかが面倒でいらぬ手間が増えるから少なくともFF15が完成するまでは他で使うことはないって感じだろ。
その後も使わないかもしれないけどw
469.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 16:23▼返信
>>463
あれ?いつの間に?
470.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 16:24▼返信
おいおいw
ルミナスエンジン使わないってどういうことだよ?
全く意味ないだろうがそんなことやるなら自社製エンジンなんて
最初から全部UE4使えばいいだろという話になるだろうが当然
471.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 16:25▼返信
キングダムハーツもトリコの匂いがしないでもない
472.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 16:27▼返信
>>469
いつの間にって2013年のE3でPS4向けに開発中って発表されただろ。
何年ボケてたんだよw
473.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 16:28▼返信
15はテキトーに好き勝手に作っててもらって構わないけど
7はあの世界観まんまで製作をお願いしたい
474.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 16:30▼返信
>>469
あんまり興味ないみたいね
まぁ、自分も今はリメイクの方が楽しみではあるけどw
475.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 16:31▼返信
>>470
UNITYの攻勢で値下げするまではUEは利用料金割とお高かったからねえ。
作れるところは自前の方が良いって時代から外部エンジン使ったほうが質もコストも良いって状況になるまでがあまりにも急激すぎた。
UNITY恐るべしだよほんと。
476.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 16:32▼返信

ps4より高性能で美麗グラになったところで発売される独占ソフトは
モンハン5、ゼルダ最新作、マリオギャラクシー3、ドンキーコングリターンズ2、星のカービィ新作、
メトロイドプライム新作、ペーパーマリオRPG新作、スマブラNX、モノリス新作
とかだろwwwwwウハwwいらねぇwwww全然悔しくねぇwwwww



なぜなら俺等はps4で洋ゲーを楽しみまくるからwwwwww洋ゲー最高!wwwww
477.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 16:34▼返信
コストはともかく質でもダメなのは別にUNITY関係無いしなぁ
結局詐欺だったんだよルミナスエンジンなんて
社内派閥闘争の道具に過ぎなかったんだよスクエニにとって
逆にUE4使っているのは開発に誠意がある証拠とも言えるが
478.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 16:34▼返信
>>476
コメントする記事間違えでもしたのか?
479.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 16:35▼返信
トリコは完成してはいるが
スタッフ一同がプレイし終わった後に「ツマラナイ。」の一言で終わっちゃう作品なんだろう
480.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 16:38▼返信
4Gamerでは以前に伊藤雅康氏(SCE 執行副社長 兼 PSプロダクト事業部
 事業部長 兼 ソフトウェア設計部門 部門長)から「高性能版PS4」の可能性
 をうかがいましたが,実際そういった商品が出る可能性はあるのでしょうか。

吉田氏:
 あくまでハードウェアエンジニアとしての伊藤による「過去のハードより比較
 的容易にできる」というアーキテクチャ論ですね。私としては,商品に関する
 話ではないと解釈しています。

はい、AMDが開発してるという最新CPUがNXのものであることが確定しましたwwwwwww
クソゴキざまぁwwwwww
481.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 16:39▼返信
洋ゲーを神化してる奴も結構イタイな
482.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 16:42▼返信
FF外伝 聖剣伝説のリメイクはまだですか?




私は買いませんけど
483.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 16:46▼返信
スクエニなんもねぇな
484.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 17:01▼返信
前出の記事でなぜか叩かれている和田
このエンジン契約とかは和田の遺産なんだな
ほんと無能だな四骸w
特に野村と鳥山がずば抜けて酷い
485.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 19:01▼返信
素材の作り込み度が違うだけで、XVも7Rもエンジンによる画質の優劣はないだろこれ
遊びの本質と関係ない所を長年作り込んでる15は確かに現状見た目凄い事になってるけど
7 REMAKEのが雰囲気があって格好いいな。ミッドガルの空気感が期待通りじゃん
やっぱツールチェインが良くてシーンの構築が某より楽なのか?
486.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 20:29▼返信
マネキンホスト会社ww
487.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 20:51▼返信
列車に飛び降りるシーンは鳥肌もんだ
488.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 20:58▼返信
FF15もUE4じゃないっけ
489.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 21:26▼返信
>>488
UE4じゃなくルミナスだよ
490.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 21:27▼返信
どのバージョンで作られるかにもよるな。5.10以上で作ってほしいかな
491.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 21:31▼返信
>>484
和田が人材を叩き潰したからルミナスは使えなくなったんだぞ
FF13とかいうミリオンから大転落した、ゴミシリーズを崇めて巨額を突っ込むからこうなる
それ以降もオンラインからCSまで、駄作と拝金を出しまくっただろうが

492.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 22:51▼返信
リアル過ぎてもきもいから適度なグラフィックで頼むよ
つーかクラウドの顔今のディシディアからも変わりすぎだろ
493.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月10日 00:07▼返信
ルミナス、デモだけどPC実機デモだし、光のチラシ方とか、AIとか、レベルが一つ上なのは間違いないでしょ。
プログラム最適化前の15体験版でCS実機でのクオリティも見えてるし。
494.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月10日 03:16▼返信
UE5じゃなかったか
495.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月10日 04:24▼返信
7早くプレイしたいな
496.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月10日 09:06▼返信
UE5も開発してると思うけど、今次世代のエンジンはルミナス以外発表してないからやっぱルミナスを期待せざるをえない、実際ルミナスはすごいこともできるからたとえUE5出てなくても問題ないけど
てか今更UE5発表しても前回みたいに発表して3~4年の開発期間あるから使えそうなのはルミナス以外ないもん
497.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月10日 10:26▼返信
開発者がルミナス使わないって決めただから外野が騒いでも無意味
498.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月10日 12:20▼返信
使いもんにならないエンジンをアホ騙して開発してます詐欺やってただけだからな
良い傾向ではあるな脱ルミナスは
499.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月10日 12:39▼返信
>>498
実機デモもう出たのに詐欺ってwww
脱もなにもFF15完成するまえにFF15以外では使わないんだけど、知らないなら黙ってろよ
500.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月10日 14:40▼返信
FF15が出るまで使わないってw
FF15は一体いつ出るのかね?
それまで使えないならそれ以外のソフトは全部ルミナス以外で開発することになるということじゃないか
一体FF15はいつ開発が始まって何時出るのかね?
現実的に考えてこれがおかしいと思えないなら相当頭わるいよねw
おかしすぎる
詐欺っていうのが正しいと思う
501.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月10日 15:20▼返信
>>500
調べろよ、ルミナスは最初FF14に使われて、あとはFF15に使ってるよ
今のFF15は2012年に開発初めて、来年2016に出る予定だよ

>>それまで使えないならそれ以外のソフトは全部ルミナス以外で開発することになるということじゃないか

ずっとそう言ってるだが、今はFF15しか使われてないよ、上にも書いてたし
ルミナスはあと調整だけで、FF15の完成をもってそれを完了するといったし

そもそも詐欺って何なんだ?なんの詐欺だよ、内製エンジンに詐欺もクソもねぇよ
502.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月10日 15:34▼返信
お前らそんなこと言っててUE4ダウンロードすらしてないのが多いんだろうな
あれ誰でも使えるんだぞ
503.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月10日 16:13▼返信
そんなにすごいUE4が洋ゲーの大作で使われてないのはなんでなんだぜ
504.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月10日 16:43▼返信
周りがすごいから
505.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月10日 17:03▼返信
>>503
みんな結局内製エンジンを使うからな
506.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月10日 19:40▼返信
>>503
規模に見合った人員が揃ってるからな
和ゲーもコーエー位の規模なら内製でやった方がいいがスクエニのAAAタイトルじゃ人手も内製エンジンの経験積む時間も圧倒的に足りない
507.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 01:17▼返信
エンジンを作ってゲーム作る目的の一つは効率化って側面は相当な部分あるからね
FF15以外は使えないっていうなら事実上破綻しているよねエンジンとして
スクエニがFF15以外作るもんが無いっていうなら別だけど、
ドラクエもあるしFF7リメイクもあるのが事実なんだし
やはりルミナスエンジンっていうのはどうしょうもう無い何かであるのが現実だろうね
508.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 01:40▼返信
>>507
なんか勘違いしてない?
ルミナスは未完成だからFF15の開発の同時に調整する、そのために他のゲームには使えない
FF15完成をもってルミナスも完成するからそれからルミナスは他のゲームにも使われるよ
でもDQ11やFF7Rはすでに開発はじめたから未完成のエンジンを使うわけにはいかないでしょ、それにFF7Rは今年のE3で発表した時点でもう製作して1年経ったから、その1年前になら余計に使うと思わないでしょ
てかどうしょうもう無い何かってなによ、上の詐欺とかと言い方を変えたけど結局なんもないじゃん、ただ必死に否定しようとしか見えないけど
509.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月23日 00:35▼返信
>>38
商売で使うなら売り上げを少々もらいますという規約あるんだよなぁ

直近のコメント数ランキング

traq