記事によると
GC 2015: Final Fantasy VII Remake won’t run on Luminous Engine
http://www.novacrystallis.com/2015/08/gc-2015-final-fantasy-vii-remake-wont-run-on-luminous-engine/
・E3 2015で、スクウェア・エニックスはファイナルファンタジーVIIのリメイクの開発を発表した
・Gamescomのインタビューで、ファイナルファンタジーXVの田畑端氏は「FF7リメイクにルミナスエンジンを使う予定はありません」と話した
・ルミナスエンジンはスクウェア・エニックスが開発し、ファイナルファンタジーXVのゲーム開発と一緒に強化されている
前回
【【マジかよ】『キングダムハーツ3』のゲームエンジンが、スクエニ内製のルミナスエンジンからアンリアルエンジン4に変更されたことが判明】
【スクエニ野村哲也氏「FF7リメイクは戦闘システムが劇的に変化する」「アドベントチルドレンの3Dモデルは使わない」】
せっかくルミナスエンジン作ったのに、FF7で使わないのか・・・
キングダムハーツ3と同じようにアンリアルエンジン4で作るのかな


NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム4 【Amazon.co.jp限定オリジナル特典】 (アイテム未定) 付posted with amazlet at 15.08.06バンダイナムコエンターテインメント (2016-02-04)
売り上げランキング: 25
モンスターハンタークロス (【数量限定特典】「ニンテンドー3DSオリジナルテーマ(2種)ダウンロード番号」 同梱)posted with amazlet at 15.08.06カプコン (2015-11-28)
売り上げランキング: 1
/ 女壬_女辰 \
ノ r ⌒ヽ__ r ⌒ヽ \
|  ̄ヽ゜__ノ ヽ__。ノ ̄ .`| うひょーーこりゃすげえわ
i~`| (.o o,) | 0
┌────┐ ・ i ∠ニゝ i. ・ |、_ノ 上画面で3Dグラ
│ 3DS │ ・ノ (`二´ノ\・ ・ . 下画面でドットグラ両方楽しめる!!
| _____ | _ ── _ ノ
(つ、 ⊂)'  ̄──  ̄ ´\
物理演算のことでいいの?
大丈夫かよ
英語読めないのかな?
田端にした質問でそんなニュアンスで質問してないよ、曖昧な解答しかしてないのに確定とか言っちゃ駄目でしょ流石に
記事消した方が良いよ
てかFF15の素材を使い回すかアレンジして作ってもいいと思うんだけどねェ
そりゃもちろん最初で最後のMGSVが出て終わりなんじゃね
FF15クオリティのFF7が見たかったのに・・・・・・wwwwwwwwwwwwwwwww
だ・め・じゃ・んwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そういうことだよ
田端がはっきり使いませんなんて言ってないよ
カプコンにいたっては出来る気配すらない
和サードは相変わらずgdgdやなあ・・・
そんなんできたら史上最大のオープンワールドRPGになる、洋ゲーなんて目じゃないレベル
どういうことだってばよ・・・?
WiiUとかUE4にも対応してないけどなw
あのグラで7を隅々までリメイクできんのか正直信じられん・・・
頼むぜスクエニ
なんか前世代はエンジン作るのに苦戦しただけで終わったな
NXは携帯機だろうしUE4もロクに動かんやんけ
最初で最後って、MGSGZ、PT、ウイイレ2014、2015で使われてるんだけどね
別にいいんじゃないの
馬鹿はお前だよマヌケ技術デモでも見てこいよ、それかフォーラム
コナミのFOXエンジンといい日本のゲームメーカーは馬鹿しかいないのか?wwwwwwwww
キングダムハーツ3も開発めっちゃ進んでるみたいやし
DQ11のフィールドとか鳥山感全く出てないんだもの
KH3も思ってたのと違ってたし
ただ綺麗になりましたはやめてほしいわ
開発者は既に移籍済みだそうだが
きめぇ
フィールドはPS1みたいにあそこまでハリボテ広大じゃなくてもいいけど近い感じは実現して欲しいけどな
リメイクとはいってもFFVIIだから歩ける場所は限定されてると思う。だからルミナスは使いません、的な。
RPGツクール
コエテク使いこなしてるよ
やっぱ自社で使いこなすことができれば利益的には自社製のが上
だからNXで出るって言ってるやん
Windows10にするんじゃなかった!!ちきしょう!!
スクエニの方にデマ記事あげてるのメールで送っといたよ
英文も読めないなら英文元も読めるようにしたら?
大手はどこ見栄で自社製のエンジンを拵えるのは当たり前
汎用エンジンなんか使ったらそれこそ恥だよ
アンリアルエンジンって使用料かなり高かったイメージあるのに、使うってのはそういうことだろ
残念、出ません
ん?PS4?な、なんですか、それは?!
ドラクエは3DSだもんな!!wwwww
とんだ欠陥エンジンやなルミナスエンジン
それともFF15を差別化したいからわざとなのか・・・?
いみわからんwwwwwwww
画面表示を担当するソフトウェアの部分
その部分の作りが悪いと糞重くなったりする
フィールドまで鳥山感出す必要ある?
プレイキャラと敵だけじゃアカンのか
てことはFF15一作のためのエンジン?
うん、もったいない
改良してくれるプログラマが辞めたとかで
汎用性を失ったとかはありがちな理由ではある
いつ気付くのだろう
なるなら
残念だな・・・
最近フリー化したと思うんだが
やれることが少なくなってるのはゲームとしてはマイナスだよなぁ
任天堂のゲームの事じゃんw
あーあれね。わかるわかる。
あれな。残念残念。
グラも足りずできることも少ない3DSやWiiUの悪口はそこまでだ
ルミナスやFOXもどうせ解ってる人が自分のゲームのために丁寧に使えばかなりのものが出来るけど
凡庸性がなくてちょっとメンバーやゲームが変わっただけで使い辛くなるタイプの本末転倒エンジンなんだろ
ルミナスはPCゲームでも作ってればいいよ
国産で大々的にやった所はゴミばかり
地道にコソッとやってるコエテクぐらいでしょ、自家製でまともに使えるのは
売り上げの5%とか取れれるんだよ
FF7とかだと数十億もってかれる
つまり・・・ゴミ確定ってこと?
ルミナスにしてもカプコンの流体特化エンジンにしてもコナミのFoxにしても日本のエンジンは不遇な運命だな
「面白そう」ならわかるけど「凄い」だけなら動画でいいんだよなぁ・・・
実際あのモルボル見てFF7がどうでもよくなるほど面白い何かはなかったわ
一定規模以上の売上があるタイトルは有料だったと思う
俺もよくルミナスエンジン作ったりするからすごいよく分かるよ
ルミナスエンジンは今後なにに使っていくつもりなんだ?
未だそのwiiUすら国内売上届かないPS4や3DSに惨敗したVITAの悪口はそこまでだ
自己満足か?
もうホルホルやってろ
仕方ない
海外は万全の体制だったが日本はガス欠の中でヒィヒィ言いながら作ってたからな
でも基礎研究は十分進んだだろうし
エンジン作りは次の世代からが本番じゃね
PVグラのままFF7の世界観を堪能できると思ったが幻滅させられることになるかも
UE4なり使って開発するのが正解
どう見てもルミナスの方が綺麗だけど?
もしかしてFF15だけで判断してる?
大丈夫か?
無駄金だったな
ディープダウンのエンジンはどうなったんや?
FF15以外で何かあるの?
本当にFF9のリメイクはやってほしいな
野末の発言なんだったんだよwww
まさか設計者がいなくなったから他の人は全く動かせないとかじゃないだろうねwww
そんなアホなこと今どきありえんだろうがwww
主人公が大事なイベント戦で即ライブラして永延に盗むやってるバカゲー
なんか残念
ありゃ完全に沈んだろ
UE4でサクサク作れ
映画製作
パンタレイつくってた人がカプコン辞めちゃった
現行機になってようやく家庭用でも動くめど付いたんだし使い捨てにはならないよ
修正できるやつはいないんじゃね
開発のしやすさに絞ったコエテクだけが成功した感じか
もう和サードはコエテクエンジン一斉導入しろよw
んなもん作って何がしたかったんだろうな
前世代機でまともに動かんもん作って
明らかに頓挫してるしもしかしたらもしかするかも・・・
時間も金もかかるし、今じゃ価値無いと思うわ。
普通に技術デモあるやん
ただし出来上がるゲームが無双か討鬼伝かアトリエになるがよろしいか?w
まぁそうだろうね。ただ言える事は現時点では使いにくいエンジンだということ
最近働きすぎだろコエテクw
ソダネ、ウゴクトイイネ
もはや判子
完成しなくてルミナスになったんじゃなかったけ
完成してるならともかく完成していない
設計思想の持ち主が居なくなったら事実上未完のまま放置せざるを得ない
時代なんて関係ないよ
ワロタんごwwwwww
NXでも動きませんごwwwwwwwwwww
なるわけないだろ馬鹿か
ゲームは殆ど自社開発エンジンなんだよな。
既存の開発エンジンを使用するとそのエンジンの機能
で表現できる範囲内でしかグラフィックを作れないからな。
小島監督もFOXエンジンを作った理由として他社製のエンジン
では細かい部分にまで手を入れられないからって言ってたな。
金をドブに捨てる気か?
ルミナスってWD時代の負の遺産だとおもうよ
それいいな
完成すらしてないエンジンのPC上の昔の技術デモになんの意味があるんだよ
しかも実際に出てきてるゲームはFF15しかないんだから・・・
UE4だって他のエンジンだってゲームより技術デモの方が当然だけど無茶してて凄いぞ
ルミナスのデモみたいに、デモなのに何故か人物モデリングに命賭けたりはしてないけど
UE5でたらそれこそお蔵入りじゃねえか
なんだこのゴミ
使用料が売り上げにしか関係しないから、
大人数で使っていたり、開発期間が長引いたゲームでも、最終的な使用料が変わらないのがいいんだろうね。
UE4の基本無料化の影響で、有力視されていた日本のエンジンが軒並み総崩れになってるのは、地味に残念だわ。
まあ、開発コストが下がるのは、メーカーにとっては朗報以外の何者でもないだろうが。
他機種とのマルチの可能性が高まったな
FF15にしか使わないならエンジンの意味ないじゃん
どこの会社も使ってくれなくて可哀想になってくるわ
そしてFF15は、飛空挺の実現で苦労している。
汎用性ねえんだろ、ルミナスw
箱1「あの・・・出るんですけど・・・」
オロチはインディー系のソフトでたまにロゴ見かけるぞ
まともにゲームつくれない
完成してないって言ってるならUE4より綺麗なんて尚更わからねーだろあほかw
エンジンが完成したらほとんどのソフトがルミナスエンジン製になるよ
FF7完全否定だろそれ
× UE4より綺麗なんてわからない
○ UE4の方が綺麗なんてわからない
蛇足感
むしろまたバグとして残してた方が面白い
あいつらが言ってるスケールの飛空挺はUE4でも無理だから
ps4の性能がごみなだけ
ルミナスが明らか足引っ張ってんだろうけど、田畑も危機感0なのがなぁ…
あの路線はもっと突き詰めるべき。
どの業界でも同じだし、特にソフトウェア業界なら常識っしょ?
あのテイストだから通用する
このクラウドであれやられてもシュール過ぎるわ。
モデルのカリングに最遠モデル用意してなかっただけじゃねw
絶対使わないと一緒だ
つまり一般的なエンジンで作る、ということで
それは物量を作る為に増員する人員を、習熟を経ず即戦力にするためだろう
あのスクウェアが将来性や独自性よりも物量を重視するんだから
これは相当な規模のものを作るつもりだぞ・・・
高い金だして作ったなら使えよ
完全なオープンワールドでもなく、既にストーリーも出来てる
やることなんて限られてると思うけど
海外はこの程度の規模のタイトルでも1〜2年で仕上げてくるんだけどな
特にスクエニなんて日本最大手なんだから人材もいるだろうし、海外スタジオと比べても遜色ないはずなんだが
そう。FF14 のように
CGデザイナーは良く分からん自社製エディターに慣れるよりUE4に習熟したいのは当然
最も重要な理由がCGデザイナーを外注出来る事だ
このご時勢自社製エンジンだと外注するのも大変なことになる
エンジン開発は日本の会社は苦戦中なのかな?
カプコンのdeepdownも自社製エンジンとかいってたような
UE4はPS4だと考えれば良い
ルミナスにも見所はあるがUE4のが遥かに現実的で使いやすい
国内大手のゲーム作りが躓いた要因の一つにエンジンの選定の不味さがある
海外は資金面で政府が協力してくれる
国民のゲームへの感心も高い
日本はその真逆
ってことは、FF7はやっつけ仕事って事であってる?
カスタムだけど14で運用されてるじゃん
関連産業軒並み大ダメージ
少しでもアメリカの産業支えるために
ゲーム業界は搾取されるんだろう
PCにソフト出してるのもショバ代みてーなもんだ
デスクトップなんてとっくに死んでるのにな
とっとと諦めて欲しいわ
合ってる。7リメイクは手抜き確定
どうしてもこの国はコミュニケーションwww能力wwwwとか言う無駄な
ゴミゴマすりばっかで仕事そのものが出来ない極わまった無能を出世させたがる
日本はししおどし
日本人にスケールのでかいことは苦手なんや
使うと遅くなりすぎるんじゃね
そもそも前提から違うけど
AIとか、物理演算とかの、突っ込んだカスタムが必要ないから、
見た目さえ美しく作れるなら、汎用エンジンで十分ていうのもあるのでは。
ドラクエ11も、そんな感じでUE4を採用したんだろうし。
和田とかが口の上手い奴にそそのかされて、
実際ゲームなんて出来やしないのにルミナスなるゴミエンジンが未だにのさばっているんだよな
そもそも日本のRPGに高度なAIや物理演算が何故必要なのかとw
FFドラクエポケモンテイルズペルソナ
全部高度ななんとか無縁やんけw
それがFF15だろうが
海外に通用しねーだろうが
で、俺らはいつになったらff15、ff7Rをプレイする事ができるんだ
自社エンジンは制作失敗したて事なのかね
零式も使っていないけど、途中で派生した技術を導入して製作出来たという話だし
2016年のいつかw
アンチャ新作でもやって気長に待とう
旧世代は和ゲーが出なさ過ぎて俺のps3は洋ゲー専用機になってたし
大学生になる頃には和ゲーいっぱいだろうしちょうどいいわ
スクエニは開発に時間かかりすぎるしな
大手の自社製エンジンはどれも口ばかりで役に立たず、
大半はゲームが完成せずに金ばっか使ってふざけんなって上層部の反感買って開発者飛ばされちゃってるよね実際
YouTubeにMetal Gear Solid 5のフォックスエンジンの技術デモの動画があるから見てみるといいよ
タイトル
「Metal Gear Solid 5: The Phantom Pain - Fox Engine Demo @ TGS 2014 TRUE-HD QUALITY」
スケールはでかくしなくても美しくする事はできる、という例ですね
まあもう意味のないエンジンだけどな
コナミが潰したから
マジで金の無駄遣いでしかねぇ
今ルミナス使えるやつはみんな15に投入したいだろ
今のサイクルじゃすぐ成人する。
スクウェア時代の鈴木社長に株主総会で昔聞いたら、複数のFFタイトルを同時に作ってたから毎年発売出来てたて話してたね
愉快なことになってるなw
開発自体に時間かかってんのに
FF7までルミナスエンジン使うのはさすがに効率も下がるしコストも上がるだろう
キャラ背景から浮きすぎだろ
独特過ぎて扱えるヤツが少ないのがデメリットだな(笑
それならほんとにあと10年は出らんかもなぁ…
発表だけ出しただけで、開発はまだか。
別にグラフィックは要らないから、ちゃんとしたの作ればいいのにねぇ。
自分たちで首絞めていってるなこの会社は…
嫌なんだろ普通にゲーム作りたい奴等からしたらルミナスなんかに関わる事そのものが
初期投資が少ないから撤退しやすい
どうせ FF15みたいな処理落ち考えてボケボケ画質にするなら
14みたいな カクカクモーションのテカテカスッキリ画質でエエからよ
どうせ オフゲーなら神羅も中途半端にしか再現せんのやろ?
なら 14に無理やり組み込めよ
フロストバイト「なんか言った?」
ルミナス=FF15みたいなものだし。
まあ豚にとっては動けば何でもいいんだろうが
焼きそば食いながらの梅チューハイもかなり良い!
技術に遅れないためだろ
今は素直にUE4にしとけばいいよ
FF15も明らかに超えるクオリティにするためには同じエンジンじゃ圧倒的差が出せないからな
外部向けとしてエンジンビジネスを軌道に乗せておけばよかったって思うときがくるはず
多分PS5とかになる頃にはまた別のエンジン作ってると思うぞw
パンタレイは絶賛難航中。コエテク以外の大手国内サードのエンジン死んだね
まぁUEはライセンス製で一番実績ある。問題ない
グラはあって当たり前みたいなもんだから
ないと論外、あって初めて購入検討されるレベル
とりあえず自社開発のエンジンのせいで開発が遅れるのだけはやめて欲しい
PS4の場合 グラはある程度必要だよね
ソーシャルゲーじゃないんだから。
FF15の美しいビジュアルを見て、ファンはFF7のリメイクにもこのグラフィックエンジンが使われるかと思ったかもしれない。
我々はGamescomで、FF15ディレクターの田畑氏に、FF7のリメイクでルミナスエンジンが使われる可能性を聞いてみた。
田端氏は「FF7のリメイクはそれを使う計画はないよ」と答えた。
キングダムハーツ3では、2014にUE4が支持され、ルミナスエンジンは採用されなかった。
ルミナスエンジンはスクエニで開発され、2011に初めて公開された。
現在はFF15の開発の力となっていて、FF15の開発と共に質を高めていく事になるだろう。
詳しくは我々が今週中にリリース予定の田端氏へのインタビュー記事を読んでね。
ミドルウェアのエビスもFF系で結構組み込まれてるようだし
てか完成すらしてないとかかな?
スタートしてるプロジェクトじゃ使えんでしょ
アニメーションやら環境が似通って来ちゃうとか、
そーいう問題は生じないものなのだろうか。
宇宙猿人ゴリだよ!
使い方次第だけど。
どうだろな
そもそもFFに関してはそれぞれ専用エンジンなりツールなりを作って開発してきてるからねぇ
カスタムされたりはしてるがひとつのエンジンから複数作られたのってFF13シリーズ3作とFF14のクリスタルツールズくらいじゃね?
動こかねーよ
ドラクエ11とKH3とか似てるよな
そりゃあソーシャルゲーじゃないし
アニメーションもボーンもエンジンと関係なく用意するからかすりもしないんだけどw
ルミナスは15開発しながら成熟させてるわけだから15の開発が終わってから7用カスタマイズしてたら遅くなってしまう
フォックスエンジンも埋もれそうだし・・・
開発サポートがまともに機能してない社内エンジンよりも他社のサポートがしっかりしてるゲームエンジンのほうがゲーム開発者からしたらマシだろうしな。
アーティストも簡単に調整できるしな
フォックスエンジンはずっと前からあってバージョン重ねてるだけで
MGS4もフォックスエンジンだし
何のために?FF15のためだろう?
作り始めるのが遅かったのが良くないんだろうか。5年早く始めてれば・・・
FF15が動いてるんですけど
アンリアルエンジンの方がいいのもあるだろうしな。
物理だけではなく影、ファイル、音、ビット、HUDも管理する。
独特の配置やパターンのマクロで綺麗な森林をつくるCryエンジンや
携帯開発にも特化したunityもその仲間
FOXエンジンが一番ゲームエンジンとしては有効活用されてる感
があるな。開発中止の匂いすら漂わせてきたパンタレイや900pな上
30fpsですらを安定して出せないルミナスエンジンに比べればMGS5GZ
におけるFOXエンジンの安定した動作は完成度の高さを感じさせる。
問題はコナミが今後このエンジンをろくに活用せずに宝の持ち腐れにする
可能性が大だってことだ。
FPSやTPS向けのエンジンだったら使いまわしもきくんだろうけど
色合いや馬とかいい感じやん
しかも60fpsやし
ヴェルサスがおくれたただの戦犯じゃないですか
ルミナスエンジンは使い勝手の悪い糞エンジンなんじゃね
クラウドだけはありかもしれんw
真っ先にフィットネスクラブで掃除用務員とか追い出し部屋域だろ。
だってさルミナスエンジン完成してないんもんw
アグニスとかPCじゃなきゃ出来ないわけだし
まぁps5あたりでまた使ってくれたりしてね
ルミナススタジオを使わない
というか曖昧な表現だけど。
はちまさん確定してから載っけ
ましょう。
じゃないと任天堂みたいになる
FF7期待できる気がしてきたな
昔のほうがまだマシだった
任豚もまだユーモアがあったわ
今はガチクズしかいない
格ゲーなんかも最近はアンリアルエンジンが主流になってるし
ドラクエ>>>FF
せっかくリメイクするならベストを尽くせよ。ただ出しゃいいってもんじゃないだろ。ちゃんとしたの出るならそれなりに待つからいい加減に作らんでくれ。
プリレンダを作ってそれをリアルタイムで再現とか無駄なことしてないで
実際のゲームで使ってリリースを重ねてブラッシュアップしていけよとw
エンジンなんてのは道具なんだから、エンジン自体を目的にしてるような奴らに
遊ばせてたらできる訳ねーよ
ルミナスエンジンがベストとは限らんよ
スクエニの場合そのただ出すだけが最難関なわけで
PS4とかHD機に限った話ではあるんだが
スクエニはDirectX12使って泣く表現のCG技術を開発してるじゃないか。それをルミナススタジオやらffxvに反映させるっていってるんだから期待しようよ。恐らくFF7Rは15の後 なんだろーし。
早くて出来が良ければ何の問題もない
ルミナスを使う事を期待しようよとか意味不明w
お前みたいに思ってる奴もいれば、スクエニを憂いて自社エンジンで頑張れと思う奴もいんだよ。そもそもff7rの情報なんかまだまだ少な過ぎだろ。映像なんかe3のだけじゃねーかw
PS4の性能なら、UE4を使うだけで十分なクオリティで作れるんだよな
KH3はUE4だろ
Unityはスマホの聖剣じゃね?
エボニーと勘違いだろ?
ルミナススタジオは次世代機向けなんだけど。勘違いしてる人がいるけどルミナスはffxv専用のツールじゃないからね。あくまでもffxvと平行して開発してるという話。ゲームを作るツールは技術的に向上していけばバージョンアップ出来て、よりグラフィックのクオリティーが上がる。野村さんもe3のティザー映像のクオリティーはもっと上がるっていってたよ。
外部向けに耳触りのいい表現をしてるだけ。
もちろん最終的には汎用化していくつもりなんだろうけど。
アンリアルエンジンだって元々はアンリアルトーナメントのためのものだったわけだし。
xvがまだ完成してないんだから、ルミナスもまだ完成してないってことだ。
PS3の時はクリスタルツールスじゃなかったっけ?
開発者いなくなったし
ナンバリングのクオリティ追求するなら自社エンジンですべきじゃね?
ff15の為との事だけど、ff15で始めて採用されるという表現が正しい。今後色んなタイトルに採用されると思うよ。先日CGデモやってたし頑張ってるじゃん。
エンジンも重要な要素だけどさ
自社のエンジンが足を引っ張りかねないならUE4を使うのは現実的な選択だよ
実際そうなっているし
どのタイトルも全部ルミナス使うとなったらすべてのソフトをスクエニだけで作るか、外部に手伝って貰う時ルミナスエンジンの使い方から学んで貰わなきゃいけなくなってあまり効率良くなさそうだし
7を外部のエンジンで作るのは
やっぱ考えにくい。
後の作品のためのルミナスなんじゃないの?
だから15の開発延び延びになってるから二の舞いにならないようにしますって話じゃないの
それ故にクオリティを高いものにできる面もあり、ユーザー側としても中途半端なモノを出されるよりも納得いくまで作ってもらった方が嬉しいケド
会社側からするとその状況は良いと言えるのかって事だね、コナミの件と同じ
もうスピード重視なんだろうな
調整してる段階か。それなら他の色んなゲームはまだルミナス使わない方がいいのは確かだな。二転三転してしまいそう。FOXエンジンもMGSV作りながら調整してたしな。ウイイレはFOX使ってるけど独自に改良してたみたいだしね。
ここでのお話はグラフィックの話
ルミナスエンジンは異常なグラフィックが出る