【正式名称『シン・ゴジラ』発表! 長谷川博己さん、竹野内豊さん、石原さとみさんらが出演…てこれ完全に「進(撃の)ゴジラ」だwww】
↓
庵野版「ゴジラ」16年7月29日公開決定!シリーズ最大118.5メートルのゴジラが誕生
http://eiga.com/news/20151210/2/
(記事によると)
庵野秀明が脚本・総監督を務める映画「シン・ゴジラ」が2016年7月29日に公開されることが決定し、今作に登場するゴジラの体長が118.5メートルであることが明らかになった。これまで最大だったギャレス・エドワーズ監督作「GODZILLA」の108メートルを上回る、シリーズ史上最大のゴジラが誕生した。
あわせて、ティザービジュアルと特報が完成。イメージデザインの前田真宏氏、キャラクターデザインの竹谷隆之氏、庵野総監督らが100回以上の意見交換を重ね、約1年がかりで完成。前田氏は「戦後間もないころに製作された初代『ゴジラ』のリアリティに対して、3.11を体験した我々だからこそ体現できる、リアリティのある原点回帰のデザインになっている」という。
東宝が約12年ぶりに製作する「ゴジラ」の新作「シン・ゴジラ」は、「ガメラ 大怪獣空中決戦」などの樋口真嗣が監督・特技監督を担当し、長谷川博己、竹野内豊、石原さとみが出演。10月にクランクアップを迎えており、16年6月下旬の完成を予定している。
・テレビで予告編見たけど、ゴジラから逃げる人しか映ってない、とても庵野さんっぽい(´ω`)
・商業映画の大作のはずなのに、非常にプライベートな手作りのふ自主映画の肌触りを感じます。
・エヴァはあと2年くらい待たないと無理だな。
・シンゴジラは楽しみだけど、それとは別に前から言ってる押井守のゴジラも見てみたいのよ。
今朝のスポニチ、デイリー、スポーツ報知にも「シン・ゴジラ」の記事 pic.twitter.com/72bojyNnTy
— れぎおん (@Legion_1996) 2015, 12月 9







ゴジラは捗ってるのにエヴァはどうなってるんだよ・・・


ゴジラvsビオランテ コンプリーション
ホビージャパン 2015-12-16
売り上げランキング : 32544
Amazonで詳しく見る
艦隊これくしょん -艦これ- 大井 改 1/8スケール PVC製 塗装済み 完成品フィギュア
キューズQ 2016-05-31
売り上げランキング : 9224
Amazonで詳しく見る
> PS4のネガ要素の < _人人人人人人人人人人人人人人人人_
> レビューください!< > 悪いように流用しないんで <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ = 任 豚ヽ >ネガティブ要素のレビューお願いします!<
|(・;)(;・;)ヽ- (;・;)(;・;)  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^Y^Y^Y^ ̄
ハッ (.: )'e'( : .三 . : )'e'(:.)ハッ っ
三 `-=-‐ '-‐-=-‐' っ
ニ | ・ ハ ・ .| |
三 || )|
(_| r l_)=|三ラ
いつになるか誰も解らないけど
どうでもいい
気長に待とうぜ
クオリティー大丈夫か?
作る気もないでしょ。
ブリッツブロッツが良いわ!
安心してくれ。
自分は旧の時点で、作品の内容もなぜ人気があったのかも
まったく意味がわからなかったから
かなり安っぽい、、、、、、
今時クローバーフィールドみたいな撮り方かよ
着ぐるみでリアリティとか意味わからんから
マクロスの原画担当したなぁ、と思えば、ナディアで監督業に勤しみ、やがて特撮に関わったり、良い意味で読めない人だ。この人が書く文章も哲学的で読むだけでも味わい深い。
”エヴァの人”ってイメージがかなり強いけど、この人が得意とするのは、実は特撮で、そのノウハウとエッセンスがエヴァの演出の随所に見られる。はたまた、鉄道好きな一面もしっかりと。
一度身体を壊すと、次第に意欲が失せ、気づけば痛みで感覚が麻痺し、気力すら湧かなくなる・・・。そのなかにも関わらず、ここまで這い上がってきた。取り敢えずそこを賞賛したい。
エヴァ終わったら失職になる人間が大勢でそうだし、やめるにやめられない状況だから
あの手この手で引き延ばすしかなくなってる
エヴァ卒業できず逃げまくるんだろう
逃げちゃダメだ庵野、エヴァを卒業しろ
シンゴーシンゴー
良いじゃん
うっせーな、今からやる所だったんだよ!って言うじゃん
渋々やり始めても進まず落書きとかしだすじゃん
だんだんと楽しくなって書いたものまとめて同人誌作るじゃん
それがシン・ゴジラ
古参を切り、新参に向けるのか、その逆か或いは全てか。取捨選択の概念を通す以上、構成する話の土台を考えるのはとても想像できんな。なぞるのか、変えるのか。
個人的には、新しいエヴァのカタチを見てみたい。また、かつてのように、TVに映る巨人を観ていたいが、果たしてエヴァの新生を世間が許すかだ。結局のところ、需要か。
ゴジラ好きとしては今からでもなかったことにしてほしい
「あのコンテンツは終わっている。新しいものを作る方を優先すべき」
ゴジラはいいね!
この間PV出ててたやつ
シン・ゴジラのビジュアルはかなりいいと思う。
こんな糞特撮は大爆死すべき。
明らかに計画破綻してんじゃんwwww
もうわかってるよ日本のトクサツwの限界は
日曜朝の特撮っぽいねww
安っぽいw
うん。
狙ってるのか知らんが被せてくるから、どうしてもエヴァの話が出てくるんだろ。
なんて言ってる奴も大分恥ずかしいな
ガメラは色々変わってても、ガメラの雰囲気出てたのに
qからどこまで巻き返せるかなんてたかが知れてるし、作る気がないなら見る気もない。
所詮ファンは金儲けの道具程度にしか思ってないってことだろ
人が逃げてるだけの映像でらしさもクソもねーだろ
予告なのにゴジラも出てこないのかよ
ゴジラの片手間でエヴァ。
そんなんで作れるの?
日常がぶっ壊れる感じが無い。
庵野ってエヴァ以外の作品じゃ納期普通に守るだろ
主人公に自己投影するのが恥ずかしくて難産するタイプのクリエイターだから
エヴァと相性が最悪なだけ
見てみないとわからないよね、面白く無いかが。
もちろんこれだけじゃ作品の出来なんかわからんが
どうせハリウッド版超えられないんだからゴジラは
それより新作の方がいい
動物によって定義は変わるが普通体長って頭からお尻までだからゴジラの場合足の分の長さが計算に入っていないって事になるんだが・・・
手持ちで揺らせば迫力出ると安易な発想がイタすぎる
手持ちで撮った名作は沢山あるが、これは駄作感半端ないな
ほんと、人間ドラマ撮れるちゃんとした監督に撮らせろよ
日本の特撮は「着ぐるみ、ミニチュア、セット、凄いでしょ?」とドヤ顔で見せるクズ。
昔はそれで良かったが、未だにドヤ顔
ゴジラは正月映画だよな
ただ特撮好きなのはわかるが、
庵野秀明というところに不安しか感じない。
庵野が脚本も担当とかマジで終わってる
絶対考え方変わるよね
流石に、エヴァにゴジラを出したりしないだろうけど、エヴァをどう完結させるか等で考えは変わるだろうなぁ
いい風に変わるといいなぁ
って話があったけどあれ絶対デマだろ
庵野のほうがやってる事適当すぎる
エメリッヒゴジラにも余裕で負けるだろうな