「孤独のグルメ」お正月SPは北海道・旭川が舞台!元日放送
http://www.cinematoday.jp/page/N0078748
記事によると・“夜食テロ”でおなじみのグルメドラマシリーズ「孤独のグルメ」のお正月スペシャルが決定し、その舞台は日本が誇る食の宝庫・北海道ということが明らかになった。
・タイトルはその名も「孤独のグルメお正月スペシャル~真冬の北海道・旭川出張編」で、2016年1月1日よる11時15分から放送される。
・「北海道では、食べたことのないものに出会いたいと思う一方で、はるばる来たのに、しかもお正月なのに『これかい!』と肩透かしを食らった気分にさせて、良い意味で見ている人を裏切るのもこの番組らしいと思っています」とさらなる期待をあおった。
・キターーーーけど帰省してて見れねー。オンタイムで見れないと寂しい番組だよなこれ。
・お、いいねいいね。よくわからん芸人が身内自慢してるだけの特番よりこういう方がよっぽど楽しみだね。
・|ω・)<ロケがあるのを知ってたら、駆け付けたのにぃー!(生五郎見たかったw
STEINS;GATE 0 【初回封入特典】PS4版「STEINS;GATE HD」DLCコード同梱
PlayStation 4
5pb. 2015-12-10
売り上げランキング : 51
Amazonで詳しく見る
ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン【初回封入特典】第4部「空条承太郎」がダウンロードできるプロダクトコード
PlayStation 4
バンダイナムコエンターテインメント 2015-12-17
売り上げランキング : 126
Amazonで詳しく見る
そもそも原作からして面白いものじゃないよこれ
ちょっと金持ちのオッサンがありきたりなもの食べて幸せになったり不幸せになったりってそれだけだから
流行をたたく俺様カッケーさんチーッス
しかし良い店あったかな
なんでそんな疑問を持ったのか意味不明
ご当地グルメ紹介番組と思ったんだろう?多分
東京が多いからなんじゃないの
見ちゃうけど
いや自分が行ける店の時は見るけどそうじゃない時は見ないから
主役がお腹減ったらメシ食べるだけでストーリーないしドラマとしてだけ見て面白いのかなという素朴な疑問
主人公に共感しながら見るもんだからね
ドラマに興味ないならわざわざ視聴せずに
ネットで近場の評判いい店検索するだけでいいんじゃね
予想通り居酒屋と洋食屋だった
店行って実際食べなきゃ主人公に共感出来ないよなぁって話なんだけどね
味が想像できない料理ならわかるけど
深夜に人が焼き肉とか食べてるの見たら自分も口の中にヨダレ出てくるでしょ
味が想像できる料理なら共感できると思うんだが
TVの情報は鵜呑みにするな的な話?
原作と全く違う。
酒場放浪記にいっぴょ
別に超高給料理って訳じゃなく想像できる範疇なのが良い
食ってるものが段々高くなってきてるしな
さ━━━━━━ん‼︎
どうやらTEAM NACSの森崎博之さんが出るみたいですよ
有名なものってなんだろう