前回
【『機動戦士ガンダム サンダーボルト』は全4話の18分アニメ!12月25日より第1話有料配信決定!】
↓
「機動戦士ガンダム サンダーボルト」第1話冒頭3分、本日公開!
http://www.gundam.info/topic/14530
累計発行部数140万部を誇る太田垣康男氏の大ヒットコミックスを、『機動戦士ガンダムUC』を手がけたサンライズ第1スタジオが描くファン待望のガンダムシリーズ最新作『機動戦士ガンダム サンダーボルト』。その第1話冒頭3分映像が本日公開された。
ガンプラEXPOで先行上映され、多くのガンダムファンを魅了した映像の一部を、ぜひともチェックしてみよう。
「機動戦士ガンダム サンダーボルト」冒頭3分映像
この話題に対する反応
・サンダーボルト冒頭3分観たけど、しょっぱなからジャズ全開で面白そうだな!
・サンダーボルトは本編18分なのに冒頭3分公開ってすごいな
・なかなか面白い、ワクワクした。
・サンダーボルト3分、旦那が観てるのをみた。ヤバイ…これ絶対サントラ欲しくなるやつ…。
・冒頭の会話かなり変更されてるな
・くっそおもしろそう!!
・サンダーボルト冒頭3分観ちゃったけどこの作品最高では?
ガンダムにジャズがぴったりハマってるのがすごい
早く続きが観たい!


機動戦士ガンダムサンダーボルト 1 (ビッグコミックススペシャル)posted with amazlet at 15.12.11太田垣 康男 サンライズ
小学館 (2012-10-30)
売り上げランキング: 1,638
機動戦士ガンダム サンダーボルト7 カレンダー&ネーム付き限定版: ビッグコミックススペシャル (特品)posted with amazlet at 15.12.11太田垣 康男
小学館 (2015-12-25)
売り上げランキング: 102
初心者でも楽しめる作品教えてよ
若者からスルーされるガンダム(笑)ww
時代遅れのゴミw
てかロボットアニメ(笑)ってw
漫画だけでこれは見ないでおく残念
機動戦士ガンダム
そういう世代向けなのかね
1番最初のヤツか
わかった
Gガンダム
これそういう感想だよw
18分×4話って短くない?
帰省する友人と一緒に観るかなPSストアでレンタルして
ジャズがかかってると面白いのか?
劇場版3作
08小隊
ジ・オリジンのコミックス
0083
どういう曲にするんだろ。一応歌詞は漫画ででてたし曲だけ作るのかな
全部BGMジャズ調にするんだろうか
最近のロボアニメのデザインはストライクゾーンから軒並み遠い
もうすぐクリスマスだし0080もおすすめ
サンダーボルトは腐にすり寄ってるのかってくらい男同士の会話がきもいな
あと主人公はもっと主人公らしくして欲しいというか
0083くらいの劇場版クオリティの凄い作画を期待したのに
全編ジャズではなく、主人公二人の音楽の趣味の違いをちゃんと使い分けてるらしい。
なんだったもなにもあれが今のメイン展開作品だろ
アホか
鉄血終わった後にやれば良かったのになぜ今
新作やる度にこういうのアホみたいなの湧いてくるな
俺はポケットの中の戦争が一番最初の作品。それに感動して一からガンダム見た。
ユニコーンで懲りたからもう観ねーよ?
1st関係にしか金出さないからな
正論だと思うけど
ガンダムである必要無いだろ。仮面ライダーみたいなウンコブランドに成り下がりつつある。
冒頭公開
ガンダムは新規向けにウィング、古参向けに08小隊みたいな感じで同時にやるのは珍しくない
1stの映画3本見て合わないようならそれ以外は見なくていい
もうちょいロボに人が乗ってるって感じ出してくださいホント
もうそれGガンの時も言われ、seedの時も言われって感じだけど
実際はそれで新しいファンを獲得してるおかげで続いてる
まぁ糞みたいな同人文章タラタラ垂れ流してるだけのUCよりマシだな
もっと上手く省略出来なかったのかねぇあれ
良作を台無しにしてんじゃねぇよ!
初心者なら平成ガンダムからでいいだろ。
1stは内容以前に絵が古臭すぎて受け付けてもらえないのは目に見えてる。
無線を通して敵にも聞こえてたんじゃなかったっけ?
ファンクラブの勧誘にはそれが最善手なのだろうが
おっさんじゃないとカッコイイとは思わないだろ
これがクラシックになるかどうかは内容しだいだけど
明らかにおっさん向けだし
中高生は鉄血見ろよってことだろ
あと流れてるのは原作はジャイアント・ステップスだったけど流石に差し替えか。
すんげー長距離から狙撃してるけどミノ粉設定ガン無視かよ。
映像はいいけど
やはり肌に合わないかも
閃ハサはエグいシーンあるし、アニメ化しないって条件で富野が書いた作品だから望みは無に等しい。
まだ、クロボンやASTRAYの方が望みはある。
無視してないよ。主人公がそういう能力を持ってるんだよ。
ニュータイプに近いけどニュータイプに達してない感じ。
黒子のバスケでいう無冠の五将みたいな立ち位置。
宇宙空間じゃ雷鳴は聞こえんだろ・・・とか
空気が貴重な宇宙空間でタバコなんて許可されないんじゃないか・・・とか。
もちろん演出としてジャズにはタバコが似合うからとかはわかるんだけど
なんていうか硬派なイメージだからこそ余計に気になる感。
例えばGガンなら同じことあっても全く気にならないわけで。
ダリルの事を言ってるならシモ・ヘイヘやルーデル閣下みたいなモンでいいんかね。
ソウダネー
20万枚売れたUCより、本物()富野の爆死したGレコの方がイイヨネ
女に病気うつされたくだりが全カットやった(´・ω・`)
お前のオツムじゃ理解はできないだろうなw
時間的にカットだろうなぁ
超コレジャナイ感。
ジャズ云々言ってるけど、序盤のワンシーン用の曲に作品に合ってるだの合ってないのだの言われても(困惑
メインテーマじゃないならそこまで議論をしなくてもいいでしょうよ
同人誌みたいな内容ではお話にならないんですが?言ってる意味分かります?
面白いから人気なんだよなあ
なお4巻以降
タバコは噛みタバコとかかな?
音に関しては演出なんであしからずだが
出撃前なのにこんなに陽気でいられるもんなの?
作戦行動中の通信に私的な曲垂れ流すなんて営倉送りだろ
チープやわぁ~
ガンダムは嘘をつくところはきっぱりと嘘をつくので、気になるなら見ないほうがいい。
てか、タバコは戦時において兵隊が優遇され、かつ薬漬けにされているという描写なので問題ない。
噛みタバコは薬物が肝臓を経由して薄められてから血液に入り込むので効果が弱い。
バカアニメで薬をガバガバ食べてる描写と同じでナンセンス。
効率重視なら注射だが、嗜好品としての描写なら、粘膜を経由しての摂取が適当。
イオ貴族様ですし、おすし
40年以上前からとっくに無理だがw
どんだけ時代遅れなんだよお前w
永井豪に謝れw
もう少し枠取れよな
勿体無い
パラレルなんで
色々言いたいところもあるけど、
マイフェイバリットにはなるの請け合いだから。
上で、ガンダムっておっさんしか観てないんだってな・って書き込みあるけど、なればこそオリジンは手描きで見たかった。
このレベルでやってくれれば何の問題も無いだろうに・・と思うんだけど。
キャラとかもっさりしすぎだ
ダサすぎて萎える・・・
ジャズじゃ無くてハードロックだったか