【前回】
【【マジかよ】医師「市販の風邪薬に風邪を早く治す効果はないよ」】
↓
風邪で薬を服用する医師は2割以下? 「ウイルスに抗生剤は効かない」
http://news.livedoor.com/article/detail/10945983/
記事によると
・医療者たちに「風邪をひいた時」、「インフルエンザに罹患した時」、「生活習慣病になった時」の3つの状況で、「必ず服用する」「服用しない」「場合による」を選択してもらう意識調査を実施した。
○風邪をひいた時
・1割から3割が「必ず服用」
・「必ず服用する」と答えた割合が最も多かったのは「その他の医療従事者」で28%
・最も少なかったのは「勤務医」で13%
○インフルエンザに罹患した時
・7~8割が抗インフルエンザ薬を「必ず服用」
・「必ず服用する」と答えた割合が最も多かったのは「看護師」で88%
・低かったのは「歯科医師」で69%
○生活習慣病になった時
・4割弱から5割強が「必ず服用」
・「必ず服用する」の割合が高かったのは「看護師」で55%
・低かったのは「歯科医師」で37%
医師・今村 甲彦氏
「私自身も風邪では薬はほとんどのみません。多くの医師は風邪で薬を飲むことは少ないと思われます。何故ならウイルスには抗生剤は効きません。たいていは免疫力で治癒します。咳や発熱など、症状がきつい場合に咳止めや解熱剤などによって症状を和らげます。
熱に関しても、発熱した方が免疫力が高まるので下げる必要はありません。風邪の治療は、昔から言われているように「体を温かくして、水分や栄養を十分とってゆっくり休む」。これが一番なのです。
気をつけて欲しいのは、風邪なのかそうでないのかという点。いつもの風邪と違ったら医療機関で診てもらってください」
この話題に対する反応
・もはや風邪に薬が必要無いのは当たり前ですね(*´︶`*)❤
・薬は苦痛を緩和するもの。軍医は昔、モルヒネを打っていたよ。
・免疫活性は体温が上がらないとスイッチが入らない。場当たり的な解熱は悪手。
・すぐ抗生物質出してくる割りには、本人はやっぱり使わないのね。
・まあ、素人にとっては、苦しいことは全てダメなことで治すべきものと考えるからな。そうなった本人は治すことが出来ないので、薬を使わなければ、的な。
根強く訴え続けられてることだよね
漢方薬で免疫力を上げるみたいなのは効果あるのかな


医者だけが知っている本当の話 薬を使わない子育て&不必要な治療posted with amazlet at 15.12.13内海 聡 真弓 定夫
ヒカルランド (2015-11-18)
売り上げランキング: 764
Dr.コトー診療所 スペシャル・エディション DVD-BOXposted with amazlet at 15.12.13ポニーキャニオン (2003-12-17)
売り上げランキング: 28,189
どうしても仕事で動かないといけない時にだけだな
飲まない方が治りが早いし
おしまい
PS4が世界中を席巻してからこんな当たり前過ぎるニュースばっかり
挿れたい
最強は寝る
どうしても頭痛が酷い時だけは痛み止めの薬を飲むな~
熱とか咳は普通に治るまで安静にしておく
後はわかるな?
風邪も治ってるんだよなぁ
「絶対」飲む、が2割だから「飲まない」が8割?
そんなに気を引きたいのか、もう2度と来ないようにするわ。
副作用で眠くなるのが嫌だから仕事前は仕方なく飲まないこともあるけどな
それな!
無ければショウガ湯
とにかく体を温めて、しっかり寝るのが大切
ゆっくり寝てる暇なんてない
「薬」ってなんだよ
医者は「薬」を飲みませんってなんだよ
仕事してたら、大抵はスケジュールがあって急に休めないから薬飲んで誤魔化すしかないだろうが
お陰でここ5年ぐらい風邪こじらせたことがない
そしてまた、コメ欄に、アホの知ったかが沸くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5日分の薬を飲みきってて、3食は欠かさず睡眠もちゃんと取ってても駄目
もう一度病院に行ったら抗生物質貰って3日で収束に向かった
まあ、そういうこともあるってことで
軽けりゃ自然治癒に任せる
ほんとこれ
俺はマリオメーカーに夢中になってたらインフル終わってたわ
風邪の際「必ず服用する(1〜3割)」
「服用しない(数字非公開)」
「場合による(数字非公開)」
↓
はちま「医者は風邪の時、8割が薬を飲まない!!」
謝罪記事はよ
薬飲まないなんて言ってない件
一番回答で多いであろう
「場合による」の数字を隠すなよ
解熱剤飲むとかえって効率悪くなるんだよね
この手の記事を取り上げるのは自重してくれい
薬飲まなきゃ苦しいから症状緩和させる薬飲むんだよ
仕事だってそうそう休んでもられないし、カゼの症状に苦しめられたまま仕事できないべ
周りに移ろうが向こうが休むと文句言ってくるんだから知ったことか
休日なら飲まないで布団に入りながらゲームして過ごす
マジレスするとインフルに感染していればゲームする気なんぞ起きんよw
>根強く訴え続けられてることだよね
は?
二位 キュアピース
同二位 キュアロゼッタ
四位 キュアエンプレス
五位 フォーエバーラブリー
六位 キュアビート
七位 キュアビューティー
八位 キュアダイヤモンド
九位 キュアトゥインクル
十位 キュアマーメイド←獣医を目指してるから
同十位 霧生薫(きりゅう かおる)
豚インフルエンザだろ
というか仕事で動いてるとそのうち治る
(医者が薬を飲まないというのを)アテにしたらいけないよ。
左官屋さんの家の壁がボロボロだったり、散髪屋さんの髪がぼさぼさだったりするのと同じ。
同僚に移してどうすんねんw
お前みたいな存在が一番害悪やでww
体を休めるためのもんでしょ、風邪薬って。
素人は風邪かどうかみてもらったほうが賢明だわな
「先生」と呼ばれる職業にろくなもの無いからな
もう医者も教師も弁護士もメッキが剥がれてる
医者の生活習慣を参考にするのがいいとは思えん
風邪の際、薬を
「必ず服用する(1〜3割)」 「場合による(数字非公開)」 「服用しない(数字非公開)」
↓
バカ「医者の8割は風邪の時、薬を飲まない!!!!」
てかここでも何回か記事にしてただろ?
タイトル嘘乙。悪質。
引いてから飲んでもほとんど効果を感じないけど、体感だと予防効果は明らかにあるきがするビタミン剤が入ってるお陰かな
飲んだところで早く治るわけじゃないのは知っているし
飲んだところで早く治るわけじゃないのは知っているし
漢方系でも免疫上げると謳っているのはあくまで健康食品。
ほんとこれ
俺はマリオメーカーに夢中になってたら人生終わってたわ
医者はすべからく犯罪者ってことだな
じゃないと結構しんどい
>>・7~8割が抗インフルエンザ薬を「必ず服用」
>>・「必ず服用する」と答えた割合が最も多かったのは「看護師」で88%
>>・低かったのは「歯科医師」で69%
もう世界的な機関が無意味だって言っているしな
予防接種なんて金の無駄
・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
市販のはやめたほうがいいぞ
でもって蜂蜜は本当に良く効く
社会に必要とされてないし
多少の熱で仕事休むと後々自分がキツくなる
安静は逆効果だと思っているが、仕事しているのに風邪ひくのは
栄養バランスがまずいからじゃなかろうか。
キャベツ食おうぜ、キャベツ
重複いいかげんにしろバイト
自分の知り合いの看護師は自分が風邪ひいたとき、早く治すために自己免疫を強化するのだが、「栄養点滴を自分にうつ」って言ってた。
一般人真似できない。ズルいw
その看護師はバカだな
栄養点滴なんて打っても治り早くなるかよwww
普通にご飯食えよ。
水も何も食べられないなら別だが
とか思ってそうな発言だなw
トリカブトでも食っとけ
説明しても良いから薬出せって言う患者が多い
医者を叩くのはお門違い
患者自身も正しい知識を勉強しましょう。
うーん、微妙に知識が。。。抗生剤は普通風邪には出しません。だして溶連菌疑う時。あんた間違った治療されてるよー。菌が変なところに移るってのが間違い。ウイルスと細菌感染は別ですよー。
看護師が病院のメカニズム熟知?
んなわけねーだろ。一部頭良いのもいるが、ほとんどが看護師長の言われたとおりに動く駒だよ
そしてその看護師長も老害
わかるな?
休めないほど大事って、日本のリーマン偉いね!なんで日本以外は、
風邪ひいたら仕事休むでも会社が成り立つんだろうね!
不思議だね!
自己満乙
すると寝れる
医者:プラセボ効果でとるな。幸せそうだな、でもプラセボでも効けばいいか。日本の医療費はかさむんだが点滴1本ぐらい安いか、薬価150円だからまあいいか。せっかく救急来て、時間待たされた挙句何もしないと患者怒るし。正しい医療をしたいのだが。
こんな現実です。。。
赤ちゃんを、殺して骨をたべる
赤ちゃんを、刺身にして風呂上がりにビールと頂きます。ありがとう
あかちゃんを、唐揚げにするつもり、
一週間
道で潰れていた赤ちゃんは、ユッケ思い出します
奴らの金儲けに騙されるな!
みな殺しデロはよ。
青酸カリ?か無害薬選んだあとに犯人さん自害落下して赤水だらけとてもえぐいと
合わせて自分と合ってる医薬でもたまに運悪く難しい名前の病気にごくまれにかかるらしいな
あと医者がよく飲むサプリメントがDHAかEPA
薬を飲まないことはないけど、店で売ってる薬はほとんど服用しないってよ
特にインフルエンザの薬はな。
5日間仕事休んでずっと家にいられるなら薬飲むも飲まないも勝手にしてもいいが、仕事来るなら飲めって思うわ
ま、明らかにウイルス性の症状なのに普通の抗生物質出すような医者には単純に行くべきじゃないけどな
痛みは別だろ
風邪の症状なんか大したことないだろ?それぐらいで薬ってばかじゃねーの?総合風邪薬とか飲んだら眠くて仕事なんか出来ねーよ
風邪もビタミンCで事足りる
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員のリストラ・非正規雇用の増加。
平均年収の低下。採算の合わない工場の海外移転加速に伴う失業。域内の制度の統一・ビザ大幅緩和。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の無差別開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。
日本独自のルールや・補助金などの非関税障壁の撤廃。基幹産業や金融分野を外資に買収され運用権を
握られる等全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論工作多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
当日の仕事やらなんやらに支障が出ないように解熱剤飲んでるって意識でいればいいわけか
気持ち悪い
ひたすら否定する心しか持たないのがクソバイトでありしかも無知┐(´д`)┌
ちゃんと医療の学校では教えているはず
なぜ薬が悪いとわかっていて出すかと言えば薬を出さないと利益が出せないようにした国のせい
熱がないかぎり、出来るだけ飲まない方が賢明って言ってたわ
薬は腎臓に負担が掛かるから。
だから必要な状況にはきちんと服用するし飲まない訳ではない。
何かと直ぐに薬って奴は注意な
最近の市販薬は良く効く分強烈だから濫用してたら体が腐る
俺の場合は大抵、寝たら治るけど
なんらかの疾患がある人は薬飲まずに我慢してると悪化して取り返しの付かないことになるから鵜呑みにするなよ
ドラッグストアは高い
結果行かない、飲まない
正直一番いいのはカロナールなどのアセトアミノフェン。
ロキソニンは漫然と飲むと胃潰瘍、腎機能障害を起こします。
気おつけてね。
正直一番いいのはカロナールなどのアセトアミノフェン。
ロキソニンは漫然と飲むと胃潰瘍、腎機能障害を起こします。
気おつけてね。
なので引き始めに確実に病院に行くしかない。
風邪薬の中のある成分が喘息症状を誘発して風邪よりももっと大変な事態に陥るからね。
ウッカリ飲んじゃうと後で後悔する事になる。
インフルエンザの時にロキソニン飲むとごく稀にライ症候群になるから、カロナールなどのアセトアミノフェンが良いよね。
ここでいう薬は抗ウィルス剤の話か?
風邪を引いたときに飲む、市販の風邪薬は症状を緩和するものだろ?
記事の内容と実態がかみ合ってなくね?
「風邪の時に抗生剤は使わないけど、咳止めや解熱剤は使う」って、後者も「薬」じゃないの?
一番問題は風邪の時に病院にこれば何とかなる、医者の力で病気が治ると思っていること。
あえて病院へ受診せず、自宅にある常備薬を使用して治せる知識を自分で持つこと。
それだけど救急に患者押し寄せるのが減る。
みんな少しは勉強して自分のことは自分で守ろう。
風邪ひいたときにわざわざ病院なんて行かずに、薬局行って薬買えばいいのに。