所得低いほど栄養バランスよい食事取れず
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151213/k10010339431000.html
記事によると
・所得が低い人ほど、コメやパンなど穀類の摂取量が増える一方で、野菜や肉の摂取量が少なく、栄養バランスのよい食事が取れていないことが、厚生労働省の調査で判明
・厚生労働省は、国民の健康状態などについて、毎年調査を行っていて、去年は、回答を得られた3600世帯余りについて結果を分析
・コメやパンなど穀類の1日の摂取量は、所得が200万円未満の世帯では、男性は535グラム、女性は372グラムと、所得が600万円以上の世帯より20グラムから40グラム多くなっていた
・一方、野菜の摂取量は、所得が200万円未満の世帯では、男性は253グラム、女性は271グラムと、所得が600万円以上の世帯より40グラムから70グラム少なくなっていた
・厚生労働省「所得が低い人は栄養バランスのよい食事をとる余裕がなくなっているのではないか。食事の内容を見直すなど健康への関心を高めてほしい」
この話題に対する反応
・自炊するときは安いから野菜ばっかりだけど、外食とかコンビニ飯だと逆に野菜ほとんど食べないな。
・うるせぇ野菜配給しろ
・まあ、貧困の理由はうちの管轄じゃないので・・・って言いそう。
・最後の厚労省のコメントが味わい深い。その余裕がないんだって。
・所得低いけど野菜がっつり食べてます。新鮮な野菜が安い八百一は神。
・食事内容を見直すには食費がかかるのだが、そこには全く言及をしないのね。
・当たり前でしょ健康的な食事をする為にはそれなりに裕福でなければならん。
当たり前のことを言われても・・・
この時期は鍋で野菜が取れるからいい感じ


艦隊これくしょん -艦これ- 高雄 1/8スケール PVC製 塗装済み 完成品 フィギュアposted with amazlet at 15.12.13キューズQ (2016-06-30)
売り上げランキング: 4
バランスのいい食事がとれるように所得を上げてくれよ
まさに底辺
ワオ
何をいまさら
役人てハゲてるよね
なら非正規問題解決しろ、賃金上げろ
どうしようもない
だから栄養バランスの良い食事を摂って←は?
金がねーから安い炭水化物ばっか買ってんだろアホか
御託を並べる前に所得の低さをどうにかしろよ
もう少し野菜と魚を食べたいけど高い
てかめっっっちゃ当たり前なこと言いやがった
肉の方が安いんだぞ
そういう物は殆どが炭水化物中心になる。
バランスの良い食事ってのは、消費税をしこたま払わねば実現しないんだkusoが!
努力で這い上がらない奴が悪いのに不満ばかり言っててまじ笑えるw
金くれとか言ってる奴は生きてて恥ずかしくないの?
あいつら潰してから言え
仕方ない
健康診断も例え病気が発覚したとしても医者にかかる費用が無いので
結局健康診断自体行かなかったりと
原因はハッキリしてるんだがな
ガチ貧困層は所得が低すぎるのでクレカすら作れなくてスマホすら持ってねーぞ
「(子)金持ちはサイフに万札が多い。サイフに万札入れたら金持ちになれるぞ!」
アホかw
ヒキニートのお前よりは存在価値高いよ^^
本当他人事だなコレw
所得が低いからバランス取れた食事を用意できないのに、
バランスの取れた食事をしてほしい、とか無理だろ。所得低い人が多いのに、どんどん結婚して子供作ってほしいと言ってるのもそう。
なんで政府機関ってこんなアホなの?
三食食い繋いだ時もあったわ
おいおい 自炊じゃ野菜が一番高いだろ…
モヤシとか安いのだけ選んでりゃ別だけど
品目が偏ったら「野菜食べたからバランスOK!」とはならんし
>>27
ワロタ
肉よりも高い
金寄越せや
トマトとか198とかしたりするwww
低所得者の底辺が発狂ww
自分の努力が足りないのを人のせいにするのって楽でいいよなw
俺なら君たちみたいな惨めな人生送るぐらいなら自殺してるわw
コメ好きなんだけど
廃棄しないと大暴落して生産農家が死ぬんだよ。
その位わかってやれよ農家だって青息吐息で大変なんだよ。
安い野菜なんてもやし玉ねぎくらいだからな
色の濃い野菜は高い
今年はキャベツも高かったし
貧乏人は肉が足りない以外は健康的な食生活してたけど
今は逆
金持ちが安全で高価な野菜をバランス良く食べて
貧乏人は穀物と低質な肉と酸化した油ばかり腹に詰め込んで以下略
中韓食品を混入するから体に悪いにきまっとるワボケが
農林水産省のクソ売国奴に言えやドアホ!!!
国民全員が訳では無いが「低所得者」云々言うなら実感した方が良いよ。
あまりにも発言が馬鹿すぎる。国の借金が多いんだしちょっとは歳費削れ。
省庁が発信すんなよwwwww
国が買い取って低所得者に配るとか方法あるだろ
作れすぎたから廃棄ってどう考えてもオカシイ
何が日本は勿体無い精神の国だよ
コンビニ廃棄問題にする前にこっちを問題にしろよ
何でそうなるのかをすっ飛ばして、もっと良い物食えとかw
いつの間に日本は中世フランスと変わらない国になってしまったのやら。革命の日も近いかな?w
金がないから余裕もなく、
余裕がないからそうなる
すべては金を正当に払わない企業のせいだろう
貧乏人はよ死ね政策してるんじゃなかったの?
毎日これ一本で解決です
マリー・アントワネットの言葉は高いパンより安いケーキを食えって意味だから間違ってないぞ
ほんとそれ
食費切り詰めるとペペロンチーノみたいな
炭水化物と油ばっかりの食事になりがちなんだよねぇ…
あと鶏肉に卵 野菜は贅沢
んな生活続けてると腸が腐って人生狂うんだけどね
実際狂ったわ まぁ食生活だけの問題じゃないけどw
野菜の価格の半分くらい税金で補えばいいんだよ
どのみちTPPで自給率保つにはそうなるんだから
貧乏だからこそ野菜を食うって図式にすりゃいいんだよ
ってか、今の野菜の価格たけぇぇぇーーーよ
なんでトマト1個が100円すんだよ
所得が200万円以下で生活するなら栄養バランスとか言ってられないよ?
お菓子は全て10%
一気に健康になるわ
※69
いくら霞ヶ関が発達障害の巣窟だからって「貧乏人がいなくなったら貴族も飢える」ことすら分かってないとは思えん、つか思いたくない
在日会トップの小沢が国の資産を私的にいくら喰い潰して来たのか?その総額言ってみろやァァァァwwwwww
時間に追われる世の中で、すべての人にのんびり選択した食事をとる時間があると思うなよ
こういう場合は低所得でも可能な健康的な食事のレピシでも提供してくるのが
厚生省の現実的な職務って気がするんだけどなぁ
まぁそういうのはネットで探せばいくらでもある気はするがw
しかし、低能底辺のバカにはそれが出来ないだけ。
だいじょうぶ
移民受け入れで解決だから
完全に逆恨みだよね
貧乏なのは右翼や左翼のせいではなく自分が勉強してこなかったせいなのにね
あと勉強できない人でもがんばって若い時から手に職でもつけてれば良い家や車買えるしね
そういう意味で言ったのね。
って事は、人として食えたもんじゃない物を食えって事なのか。
買えやしない物を買えよって事かと思ってたわ。
野菜の価格高騰
日本はまだ貧乏人が中流にはなれる国だからねぇ
おまえ厚生省がレシピ公開したら見て参考にすんの?
何言ってんだボケ
昔豚の細切れとか100グラム50円位だったよね?
今安売りで100円ちょっとするだろ。
ステーキとか3年は食ってないわ。
ケチっても夕食の食材買うと消費税高くて軽く1000円超えるしほんと生きにくいわ。
何がアベノミクスだよ。
来年は転職して楽で年収がそこそこ税率が低く抑えられる職種にしたいわ。
今は税率23%なんとか払えるけどあと数十万上がったら一気に33%払わないといけなくなるからな。
この国では努力しちゃダメだね。国も富裕層とかを抹殺したいみたいだし。
個人で最高税率55%だからな。相続税も死んだら加算されるし最悪の社会主義国家だと思うわ。
なら低所得でもバランスいい食事がとれるよう政府に訴えたらいいじゃん
まさかここで書き込むことが政府へのメッセージになるとか思ってないよね?
なら反自民の政党に投票するしかないな
>まさかここで書き込むことが政府へのメッセージになるとか思ってないよね?
何言ってんだこいつw
余裕がねえんだよ
金があったら値段じゃなくて栄養バランスで飯食うっての
異常だよな
野菜くらい貧乏の味方しろよと思う
TPPで海外の安い野菜が入ってくるなら農薬まみれだろうがなんでも食ってやる
他の野菜も見習えよ。
せやな、全うな意見やね。
不平不満いう前に努力しろって思うわ。
そう だから底辺は永遠に底辺なんだよ なんでも人のせいにして自分で稼ごうと努力しない
低学歴だって社会に出て自己啓発して頑張って自己の価値を上げている人たくさんいるけどね
一応満足するように出来てるから
本能だけに従ってると炭水化物や油ばかり口にして
野菜は二の次になりがち
んで そういう生活を何年も続けると
体を維持するために働く腸内細菌が死滅したり
新しい肉体を作るための栄養素が足りなくなって
臓器も骨もボロボロになっていく…ホント恐ろしい
ビタミンやら食物繊維やらはフルーツグラノラで取ってる気になってる
もやしって19円のとこと40円以上のとこと店で倍近く価格幅あるよな
数十円単位だから気にしないが他の野菜と比べると凄いぼったくり
寿命にも関わることだ
GKこれにどう答えるの?
働けばいいじゃん 馬鹿なの?
外食は言わずもがな、自炊だと栄養以前に献立考える余裕すらない
それまったく同じ商品か?
同じ店でも80円、40円、20円のラインナップは普通にあるぞ
じゃあ食生活見直せるように経済動かしてってことは無視なら
素直に言及せずにいればいいのに底辺には早死にしてほしいん出しさ
前は少しぐらい入っていたのに
いや、君は間違ってないぞ
言葉の元は小麦の値上がりでパンも値上がりせざるを得ず
庶民がパンを買えないと嘆いた
その声を聞き「パンが買えなければ~」に繋がる訳だ
更にそれを聞いた庶民が
「ケーキも小麦で出来てるやんけ!手間と材料使う分なお高いわい!そんな事も知らん、庶民に興味もない奴が頭張って贅沢三昧かい!」
と更に怒りを買うお話だ
ちなみにこの言葉はアントワネットは言ってない、近い人間が言ってアントワネットの言葉と伝わってしまった
一生言い訳してろよ底辺どもw
でも、安く済ませたいという思いが勝ると食生活はそこそこ改善する
もやしと白菜喰ってろよ
金も無いのにパチやソシャゲで時間と金浪費してるカスばかりやん
コスト投下の効率まで頭回ってない馬鹿が落ちぶれるのは当然でしょ
野菜がべらぼうに高いって状況は何とかしないと
現代人は腸が腐ってバタバタ倒れていく
底辺の言い訳は共通してるよね、自分は悪くない、他人や環境が悪い。
そんなこともわからずにコメ欄で逆切れしてる貧困層を見てると笑えるw
そりゃ商品は店ごとに違うだろ
けど、80円とかみたことない
なんだそれ、そんなバブリーなもやしがあんのかよw
政府批判することに酔っってるからねぇ、アホだから仕方ないけど
100円の袋入りの野菜なんか一回で食い切れんくらい入ってるやん
野菜食わんやつは意識低いねん
そんなのばっかだよな
そのくせ政府や首相には完璧を求める
どこにそんな理想の人間がいるんだかw
税金上げまくって国民苦しめてるのが自民党
狂信者はそれがお布施だから喜んで払ってるだけだろwwwwwwwwwww
中国がサッカー文化に本腰入れてるとは聞いてたが、こりゃJリーグはヤバいね。追い越されるわ。
日本サッカー協会、Jリーグ強化してかんと数年後マジでヤバいね。
不祥事と無駄金ばかりで、仕事にならん仕事の振りしてるぬるま湯お花畑が大半
それ以上に野菜高いからなあ。金ないとどうしても米や麺で腹満たすようになるわな
ワロタwwww
ほんとこれ
ぼくが底辺なのは全部世の中のせいはさすがにない
最近は豆腐あれば最強な気がしてきた
1年安定してそろってるけど3個パックで400円とか疑問を感じる
原材料見てみいやビタミンの名前並んでんぞ
あんなもんビタミンの粉末のようなもの振りかけとるんちゃんうか?
ドライフルーツなんか基本砂糖漬けで作るもんやし
甘すぎて健康にいい気全然せんわ
入ってないなー、サラダを買えって事だろうが
実質の値上がりだよな
高えよ馬鹿
スーパー行ってみろ糞ニート
ウチの近所にはある
野菜のくせにうまいやつ結構あるぞ
こいつらは結論から入るから周りが見えてないのよね
わかった、おまえのような完璧な非の打ち所もない人間が立候補してくれよ
よく知りもせず適当に貶せばいいと思ってる意識高い系()
野菜は安いよ
玉葱と人参とキャベツがそれぞれ100円で買えた
妄想もいい加減にしとけよ
あれは便利だけど栄養価低いから
ちゃんと生の野菜買ってきて調理したほうがいいぞ
そういうことやってると高く作って話
野菜より炭水化物を好む→頭が悪くなる→低収入に陥る
これが真実
実際、馬鹿は金があってもラーメンだの丼物だの食べると思うよ
俺のような炭水化物控えめで、お野菜をメインでいただく、という食生活は絶対しないと思う
肉100グラムより白菜やキャベツやレタスや大根100グラムの方が、安いだろ?
肉、野菜なんて贅沢品は何ヶ月も食べてない
ソースは俺
勉強してこなかったとかどや顔で主張してるけど、能力が幸せや人生の成功とイコールではない。俺は大学受験時、理数系科目と英語地理で偏差値70超えてたが、家族が交通事故で入院、医療ミスで廃人、家は災害にあってボロボロ。大学進学?出来る分けねーよ。俺は大学いって治療法の研究したいのに俺よりバカが遊ぶために大学行ってるってのがこの世の不条理
わざわざ高く付く方を選ぶ
その底辺に野菜食えって言ってるの
でも高いから食えないって話なの
お前馬鹿ってよく言われるだろ?
レトルトカレーって高くない?
底辺は努力して健康的な食生活をしようぜって厚労省が言ってるんだから底辺から脱却するように努力しろよなww貧乏人ww
10年前なら200円だったろうな
もっと糖分低くて美味しいシリアルが他に有るよ
そりゃ貧しければカップ麺とかもっと腹の足しになって安いもの買っちゃうよ。
サラダ作ろうとしたら
きゅうりの他に数種類の野菜やドレッシングですぐ1000円超えちゃうでしょ。
ハムやエビなんて入れたら1500円超えちゃうしな。ヘタしたらサラダだけで2000円いくぞ。
そんなのを貧乏人に食えって言うのは酷だろ。野菜不足とか指摘してる教授の年収って多分700万以上でしょ?
手取り10万円前後の人の大変さとか気持ちなんてぜったいわからないでしょ。だいたい日本人が下層化してて男で20代が321万らしいじゃん平均年収。手取りたぶん10万円台でしょ。家賃とかいろいろ払うから残りから野菜とかもっとマシな物食えとか言われても無理っしょ。
1000円あれば野菜がちゃんと入ったカレーが5人前くらいは作れるけど…
お前、野菜がどんだけ高いか知らんだろ。
肉や魚の方が安上がりだぞ。
ほんとカスだな
頭悪い文章だこれ
特殊事例を出せばきりがないよ
ちゃんと勉強してきた人間は、それなりの生活をしてる
統計でも相関がある
野菜食えるようになるには何が必要かな?低所得からの脱却だよw
そんなこともわからないからいつまでも底辺なんだよw
ただのレス乞食だから相手にしちゃ駄目
とにかく手軽に済ませたいのが本音だろうな
シリアルなんてその代表格
あんな長期保存利くように砂糖かけまくって油まぶしてるようなのよく常食できるな
ハンバーガー食ってる方が健康そう
横だけど
その肉との比べ方の意味がわかんね
肉ったってメキシコの鳥胸とかだと・・・
じゃ厚労省の言ってることはおかしいね
ちょっとは頭使って話しろよ馬鹿
お前らは税金はお財布感覚かもしれないが
庶民は必死で日々生活していると思うんだが
バカはお前だろ
レトルトは特売で70円、ハウスのザカリー激うま
あいつ早よ食ってすぐ出ようとするからな~
彼女と一緒ん時は、野菜頼むけど、彼女が野菜をほとんど食わへんからな~
やれやれ 笑
うちは最近までキャベツ半玉200円だった
w ( ・ω・ )
(~)、 / i )
\ ` |_/ /|
`ー_( __ノ |
( `( 、ノ
wwwww_ノ`i__ノ
そんなに高くもない
最近は少し落ち着いたみたいだけど
はいはい言い訳乙ww
運が悪いお前が悪いだけじゃんw
まあ官僚はお勉強のできる馬鹿だから仕方ないが
パスタも買おうか検討したが買わなくてよかった。
高いな
半玉なら100円以下でないと買う気になんないな
うらやまwそれ絶対買うわ
ちょっと前にサニーレタスが400円とかなってて
さすがに草生えたわwww
纏めて買えばそう悪くない
ご飯や麺は貧乏人の味方。パンは手軽なだけでコスパは悪い
うそだぁぁぁ
それどこよ?
いつの時代よ?
普通3個398円とかだから
スパイスからちゃんとしてるようなカレーならいいが
安物のカレーは塩分と糖分の宝庫だろ
貴重な一食をそんな粗末な食物で潰すのはマジでもったいない
豆腐でもぶっかけてた方がまだいい
仕事帰りに2袋買ってきて胡麻ドレかけて夜食にしてる
どうしてもコスト高になるんだわな
んで海外から船で来る冷凍肉のが安いという…
税制なんかでこのアンバランスを調整しないと
医療費負担で国の財政を圧迫するよ
だからバカにされるんだって。
たとえ粗食でも栄養バランスが取れるのが日本人。知識がない層が低所得者に多いって事を証明されてるんだよ。
不健康な事をカッコイイと勘違いするやつも低所得者層に多いわな(笑)
金より学ぶ力がない。
農家がやってる直売所とかだろ?
そんなの近所にねーよ
もしあってもそんな田舎に行くガス代のが高くつく
学ぶ力がないから底辺なんだよw
実際肥満に悩む外国なんかは
ファストフード規制に乗り出してるんだよね
それが良いとは言わないけれど
低所得者の野菜離れは世界的な問題
安いのは不味いけど
後はやっぱ手軽さからリンゴ選んでしまうなあ
一汁三菜ならいいの?カロリー計算もしろってこと?素人には無理です
ムショ行けば完璧にバランスの整った食事が三食でるぞ
上でも書いてる人いるけど、ちょっとしたサラダ作ろうと思っただけで1000円超えちゃうし
しかも全て消費する前に腐ってしまうという…。
本当国民のためになることなんかしやしねぇ
そんな頭使わなくても、普段の食事にもう1品って考えれば良いんだよ
204だけど大阪在住だよ
小さい八百屋だけど安いんだ
所得が低い→コンビニで買い物って奴の多いこと
野菜なんて白菜やキャベツなら時期によっては一玉100円200円で買えるのに
日本人は大豆食って肉の分の栄養とってきたんだよ
だてに畑の肉って呼ばれてねーぞ
3パック100円で安いんだし
サラダに千円って・・・
スーパで100円くらいのサラダ買えるだろ
適当な食事で内臓まで無事でいられるのは20代までだろ
早く改善した方がいい
粗食が一番
金の代わりにな
腹に溜まるしいいぞ
横だが君の地域のスーパーには100円で買えるサラダが存在するの?
お前は白菜とキャベツだけで生活する気かよw
それこそ最底辺の貧乏人やろw
ちなみに俺は一人暮らし始めたばかりの極貧学生時代にキャベツだけで生活した時期があるが
5日目くらいでキャベツのニオイを嗅いだだけで吐き気がするようになって断念した。
それが大規模農業や輸送技術の進歩でガラッと変わって
不健康な食事が一番安いという不幸が巻き起こる
「野菜を食わないと病気になるぞ!」と教育するのも大事だが
ネガティブな情報ばかり植え付けても
野菜が安くなったり好きになるワケじゃなし もっと別の対策が必要
わかるわぁ
俺も大学時代におかずがマヨとキャベツだけの時代があったが
匂いでね
納豆だと穀物だな
普通にある。
なんならほか弁とか吉野家とかで生野菜サラダだけ買ってもいいやん。
野菜150円
カップめん100円合計500円
生活保護で渡すための野菜を管理するコストは計算しているの?
そりゃずっと生で齧ってりゃすぐ嫌になるよ
コスパを気にするならコンビニで食事を買うのは無しだな
1日1000円ちょっとで野菜もけっこう食べられるよ
よく生活保護は現物支給にしろって意見あるけど
結局、現金支給が一番手間もコストかかんないんだよね。
ああ、なんかサラダという言葉から思い浮かぶアイテムが全く別のビジュアルだったw
底辺には工夫する知恵がないから、どうしようない
人のせいにするのだけは長けてますが
本当は美味しくないから食べないんだと思うよ
カット野菜買いなさいよ
じゃあ所得上げて
つ>>237
やってみりゃわかるよ。
俺は毎回、生・炒め・煮物と調理法や味付けを変えながら挑戦したが
毎日食ってると何やってもニオイが気持ち悪くて食えなくなる。
健康的な食事は高いからな
実家が3丁の大規模農家で米も野菜に困ることないわ
ここのコメ欄にいるような差別主義者が官僚に多いからこういう見てみぬふり政策が横行するんだろうなぁ
どの程度かはものご所望かは知らんが、スーパーの方は
100円代でコールスロー、シーザサラダ、卵サラダ、ポテトサラダ、マカロニサラダ
割りと選べるよ
ほか弁や吉野家はないんなら安く野菜食うならそういう方法もあると提示下だけのはなし
そりゃニートしてりゃ這い上がれんわなww
料理ができるわけねーですよ、パスタ茹でる程度ですよ
生野菜はサラダじゃないらしいよ
馬鹿だなぁ
まあ働いたことないニートにはわからんかw
そういう皮肉で何か得られたかい?
余計な見下しお節介は。
こんなわかり切ったこと言ってなにいってんだ?
江戸時代なら一揆で燃やされたろうに
ニートが反論しなくて良いですよww
それ。
わざわざ調べなくてもわかることだし、それがわかったからって何をする訳でもないんだろっていうw
誰かに構ってもらいたくてそうしてるんだから
事実ですからね、最初に自分が変わらんと何も変わらんよ
すべてお膳立てして整えてくれるのは子供の時だけよ。
コールスロー ←うんわかる
シーザサラダ ←だよね
卵サラダ ←ん?
ポテトサラダ ←ま、まぁ ポテトも野菜だ
マカロニサラダ ← これがゆるせん これをサラダというカテゴリーにするにはいつも疑問におもってる
別に君を非難してるわけじゃない
マカロニサラダに対して昔から違和感を感じていた
努力不足を他人のせいにしてんじゃねーよw
ホームレスから這い上がって成功を収めた人もかなりの数いるしなーw
おれも
サラダの定義を言われてもなwww
まぁ最近のスパーは割りといろんなサラダがあるということで・・・
議員の給料下げたからって、底辺のアホが治るわけじゃないしねぇ。
ほんとならマカロニ+野菜のはずなのに、マカロニマヨネーズだよねアレw
あれじゃね?
マカロニサラダにちょびっと入ってるキュウリやニンジンでサラダってことにw
食費を削ってでも酒タバコを続けるのが底辺ですよ
とても毎日食えるもんじゃねぇ。飽きるわ。
ちょっと卵サラダとマカロニサラダこっちきて話し合おうぜって感じだなw
卵と納豆も良いよ
都会のスーパーとかニュース映像で出てくるけど何であんなに安いんだ
まじそれな
酒や煙草を買う為に、より不健康な食事になるだけですがそれは
でも自分は継ぐ気ないんだろ?
単に怠惰な奴ほど所得も低く不健康ということ
それが厚労省のいう「バランスの良い食事」にあたるかどうか。
厚労省の言うような「肉・魚・いろんな種類の野菜を満遍なく摂る」っていうのは一万円じゃ無理だよ。
一万円でなんとかしようとしたらやっぱり米メインになってしまう。
それにゆで卵足してタマゴサラダだ?
この問題に人類は正面から向き合うべきだよ
そこへいくと、日本は野菜も果物も高いからなあ。もやしとバナナくらいしか、安定して安い野菜果物が存在しない。
まあ、今はミカンとかわりと安いから、みんなミカン食おう。
米だけ自分で炊いておかずだけって所あるし
酒とかタバコ宝くじとは買ってんだよな底辺は。
健康とか自己管理に無頓着なだけ。
サラダ=ヘルシー
というイメージを根底から覆しかねない大問題だよな
毎日そうめんばっかになるんですよ
それは流石に栄養失調になるぞ・・・
たまには「ひやむぎ」にでもしろよ
バレない脱税やグレーな節税しているような高給取りが、机上の空論で好き勝手言ってるうちはどうにもならない。
パンが無ければお菓子を食べればいいじゃない?ってことだね。
200万未満の世帯は600万以上の世帯より野菜の摂取量が1割~2割少ないって言ってるだけなんだよな。
収入差が三倍あって、摂取量が三倍違うなら問題だけど
1,2割の差なんて誤差みたいなもんじゃね?
たまには「うどん」にしようぜ
てめーが底辺なのはてめーが努力しなかったからだよ自業自得w
上に煽られるのもてめーが底辺なのが悪いんだよアホw
野菜の栄養素は収穫してから1週間で半分くらいになるけど、
急速冷凍すれば1年たっても10%しか減らないんだぜ
つまり業務用に冷凍された野菜は値引きされたものよりかは
栄養豊富な可能性が高い
ちなみに家庭用冷蔵庫だと冷凍されるまでに時間がかかる分
栄養素はどんどん失われていくから、これには当てはまらない
ま、自業自得だなぁ┐(´д`)┌
俺は最近はカボチャとほうれん草は冷凍物しか買わないが、
若干ビタミンCとBが減ってる以外は、意外と栄養価は変わらないようだ。
などと考えていた時期が昔ありました
それはどうかな
冷凍品なんてほとんどが中国製だろ?
その時点で信用できないし
アドバイスをくれた人に対して対案を求めるほど他力本願だから
低所得になっちゃうんじゃないの
酒タバコファストフード止めて自炊に弁当にすればいい
そこでキュウリやニンジン、タマネギなんかを加えることでサラダというカテゴリーに
違うと思うなら冷凍の方が栄養素が失われる論理的な話をしなよ
中国産の野菜は日本産の野菜と栄養価が変わるのかい?
農薬等の話は最初からしてないぞ
あと自炊は下手したら外で食う並に出費がかさむから実家ででも修行した方がいい
独力でやろうとするな
その辺政府としてどうにかしたいなら炭水化物に税金かけて高くすれば?煙草みたいにさ
ちなみにアメリカでは不健康の要因である炭酸飲料に税金かけるという話になって、えらく不評だったのを覚えてる
低所得ほど、タバコ、ギャンブル、スマホ、車に金かけてそうだけどな
低所得だからコスパのいい米やパン中心の食事になりがちって調査結果を出しておきながら
「その食生活はバランス悪いから野菜を食べましょう」って言い放つのは矛盾してるだろ?
なまぽ野郎だけじゃね
まあギャンブル、スマホは納得だけどさ
車も、もうそういう時代じゃないし
いや何も矛盾してないだろ
低所得「だから」バランスが悪い、ってのは、バランスが悪いのを
低所得が原因だと勝手に責任転嫁してるだけだ
そこが「他力本願」なんだよ
俺がスーパーで良く買う冷凍ほうれん草と冷凍カボチャは国産だなあ。最近は国産が多いんじゃないだろうか。
ただ、惣菜系の冷凍食品に使われてる野菜は、中華含め色んな国のを使ってるだろうな。
野菜なんか土次第でいくらでも栄養値なんて変わるだろ?
逆になんで産地が違うのに栄養価が同じという前提なのかがわからない
さらに各野菜それぞれに種類があるからね?
ほうれん草でもいろんな種類があってその種類によって細かく栄養価は変わる
今は単身者高齢者向けに野菜を使った小分けの惣菜たくさん売ってるじゃん
コンビニでもスーパーでも売ってるし、価格もお手頃
主婦ですら買ってたりするくらいだからな
まぁ品種によって味すら変わるよな
しね
じゃあ中国産のほうれん草が日本産に比べて半分になるって数字出してよ
野菜高いよ…すぐ使い切れないし
いやそれ調査結果を無視してるのと一緒じゃん
素人でもわかるメカニズムに何をドヤ顔で報告してんだ
そもそも健康というのはお金がかかるわけで
取れる選択肢がない人に対しての助言もなしとしか無能
半分?
だれがそんなこと言ったよwww
そもそも信用問題の話なのに栄養価にしたり
お前がそのつど流れ変えてるぞw
半分ってどっから沸いてきたの?
何でこういう結果がでるか、机上では得られない実体験として理由がわかると思うよ
国民生活センターで冷凍野菜の栄養価比較テストやってるけど、
複数製品調べた結果、栄養価では国産の野菜と差は無いって話だね
じゃあ野菜と肉配ってやれよ
大根はせっかく買っても、調理が面倒で腐らせてしまうことが多々あるわ。
最近は焼き魚の添え物も、おろしではなく、焼きピーマンと焼きネギだし。
>・厚生労働省「所得が低い人は栄養バランスのよい食事をとる余裕がなくなっているのではないか。食事の内容を見直すなど健康への関心を高めてほしい」
所得が少ないからバランスの良い食事が出来ないって決めつけてるのはむしろ厚労省なんだが。
味すら変わるわw
野菜は収穫してから1週間ほどで栄養価が半分になるけど、
急速冷凍なら10%程度の損失で済むって話に、
冷凍は中国産が多いから信用ならないって反論してきたからだよ
中国産の野菜の栄養価が仮に7割だったとしても、
急速冷凍の野菜の方が栄養価が高くなるだろ
矛盾の意味わかってる?
前置きと結論が咬み合ってないんだから自己矛盾やろ
その中身で見直せって話だろ
漬け物にしなはれ
それで野菜中心の生活を心掛けて、尚余裕を持った暮らしが出来るなら、褒めてやるからテメエらの給料纏めて低所得者に配布しろ
お願いする立場なのになんてそんなに偉そうなのw
テメーが乗っかったTPPで庶民はますます怪しげな加工食品しか喰えなくなるんだよ、安倍くん。
所得に余裕がないから野菜が食えないって結論出しておいて
「見直しましょう」って意味わからんw
見直してなんとかなるならこんな結果出てないわwww
俺にそんなスキルないってばよ。
まずお前らがちゃんと労基に仕事させろ
ハロワから嘘求人を消せ
低所得=反TPP=反自民の構図が浮き彫りになりました
酒とかタバコ、コンビニとか、その辺の無駄使いがあったら見直せと、遠回しにいってるんだと思う。
もろに言うと、酒やタバコやコンビニの業者にカドが立つから、こういう変な言い回しになる。
1.40~50代になると路頭に迷わされる金銭解雇制度の導入を画策中↓
[厚生労働省 金銭解決]で検索
2.正社員になれずに派遣労働のタライ回しになるように派遣法を改正した↓
[派遣法改正 3年で解雇]で検索
3.どれだけ残業しようと残業代がゼロになるホワイトカラーエグゼンプションの導入を画策中↓
[残業代0法案 塩崎 経団連]で検索
4.その他検索→[消費増税 法人減税][安倍晋三 外国 ばらまき][自民党 外国人受け入れ]
意外とアバウトでも大丈夫だから何とかなるで
酢漬けならぬか床とかいらんから安心して
浅漬もおすすめ、酒の肴にもいい。
簡単だしね
ちょっと面白いんですけどw
わかったわかった
ハムも入れてあげるよ
男の一人暮らし長いといろいろやるんですよ(涙)
ふざんけんなよ!
キュウリよかサラダ感ねーよ!
よけい遠くなったわ
何でも出来るに越したことはないだろう
って言うほど詳しくないんだけどな
それでもおやつくらい作れるようになると、世界が変わるぞ
コンビニの袋野菜なんかたかが知れてるわなぁ
金銭的な余裕もさることながら、心の余裕も必要になるんだよな。
心が荒れて乾いてると、野菜の存在そのものが億劫で疎ましいものに感じることがある。
一人だと嫌でもやらなきゃならねーですよ
でもそんなに何でもできるならこんな生活してねーですよ(;ω;)
そうだよな
心を潤せば野菜の方から語りかけてくるというのに
厚労省のいうバランスの良い食事ってのは
緑黄色野菜や根菜、豆、キノコなど満遍なく色々な種類の野菜と
果物や乳製品、肉も魚も食べましょう。それを毎日続けましょう。
って感じだからな。
金持ちじゃないと無理やんw
え?
え?
笑うわ
元は冷凍野菜はほとんど栄養価が失われているだろうなっていう
思い込みにたいする反論だから、主題は冷凍野菜の栄養価なんだよ
信用問題とか持ち出してごまかしてるのはお前の方だ
そうかぁ、湯水のごとくあるわけじゃないが、普通に暮らしてて金に困ることはないぞ
たまに車とかブランド物買ったりしてもね
ちな年収500万な
今は多くが300万くらいじゃねえかな。一人暮らししてたらそんな余らんよ
500万もあったら結婚してても金に困らねえよ
結構ツライわぁ、まぁどうせ長生きできないんだけどな
お金なんかねぇ、男女求める理想が高いのと、いろいろ選べる国だからだと思うけどね
結構加減が難しいし何回か失敗するだろうが
国民の負担減らせや
でないとバランスの良い食事なんて無理だろ
税金払わないと利子着けて請求してくるくせに
あともう少し公務員と政治家は血税で生活してる自覚持ってくれんかね
低所得者層は余裕ができたら全部遊びに使っちゃうから無駄
その理屈はお門違いもいいところだよ
バカに金もたせてもいいことないよ
ナマポ受給者の一部みてもわかるでしょ
金渡すだけじゃ人間腐る
30歳大卒の平均年収は500位じゃない?
500じゃ貯金がないと苦労しそう
30代の世帯平均年収は550だから、共働きしないと平均以下の生活になる
もちろん共働きは前提。つーか今どき共働きせんのはそっちが異常なくらい
ちなみに平均年収って上のやつが引っ張ってるだけで数は下のヤツの方が多いんよね
今どきボーナス貰えない会社なんてゴロゴロあるぞ
日本はアホみたいな稼ぎのやつ少ないから、そこまで平均があてにならないことはない
頭が悪い人は、食事に栄養なんて考えない。
ついでに頭の悪い人は、金の使い方も悪い。
だから、所得が低い人は栄養バランスが悪い。
所得が挙がっても変わらんぞ。
炭水化物ばかりの食事が、自分の好きな物中心の食事になるだけだからなwww
馬鹿はどうしようもない。
なんというか身の丈にあった生活が出来ない人が多い。
その理屈なら平均が下がるはずだが・・・・
だったらてめぇが金稼げるように頑張れや!
なんでもかんでも神様お助けよみたいに政府すがるんじゃねぇ!
カイジ見たいに生き血かけない限り未来はないね
肉も魚も乳製品も食わなきゃダメ!でも肥満はいけません!
一休さんのとんち比べかよwww
わかりやすいことだわな。そして自業自得。
↑これでどう改善しろという。
自分の稼ぎを増やすんだよ
政府に食生活を改善してもらう、って考え方がそもそもおかしいだろ
米穀通帳が廃止しただけで食糧管理制度自体はあるんだろ
市場原理で価格が決まるならその言葉も分かるが国が管理して価格を抑えた食材を食べすぎてバランスが悪いって酷すぎる
所得が低いのを政府のせいにしてるんじゃなくて
「所得が低いから野菜が摂れない」って調査結果を出しておきながら
「でも野菜摂ってね」って何の解決にもなっていない結論出してるから
「そこまで言うなら政府が何かしら手を打てよw」って突っ込んでるだけだと思うんだけど。
お前、ズレたこと言ってる自覚ある?
金がないからと言うかアホだから健康に無頓着なんだと思うよ
>>452
所得の多い少ない関係なく自分で家計をやりくりするんだから、
食費にいくら回すかは完全に自分の責任だろう
貧すれば鈍する。
貧しいと余裕がなくなって、どんどん視野が狭くなるんだよ。
そもそもアホだから、健康意識以前に貧しい立場になるんだがw
そんな程度で財源が賄えるはずないことは小学生でもわかるので
(小並感)は外してください
小学生に失礼だろ
安くて手間暇かけずに改善する方法教えて下さいよー
それは厚労省が「低所得者はやりくりが下手だから野菜を食べない」って調査結果だしたならそうだろうけど
「所得が少ないせいで野菜を買う余裕がないんだろう」って結論だしてる以上
その理屈は当てはまらないだろ。
全体の所得が上がれば物価も上がって野菜も高くなるから
根本的な解決になってねぇよアホw
そりゃデータの考察しただけの話だ
その上で所得をどうやりくりするのか、
所得自体を増やすのかは個々人の責任だろが
結局アホなだけ、
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員のリストラ・非正規雇用の増加。
平均年収の低下。採算の合わない工場の海外移転加速に伴う失業。域内の制度の統一・ビザ大幅緩和。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の無差別開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。
日本独自のルールや・補助金などの非関税障壁の撤廃。基幹産業や金融分野を外資に買収され運用権を
握られる等全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論工作多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
行政が国民の抱える何かしらの問題を
「個人の責任でなんとかしろ」なんて言い出したら
じゃあ行政って何の為にあるんだ?って事になるだろ。
政府が「低所得者は野菜を買う余裕がない」という調査結果を出しただけならまだしも
「それでも食え」って言うなら、政府として何らかの方策を打ち出さないとダメだろ。
いや完全に個人の責任だろ…
政府は生活保護してるだろ
それに当てはまらないってことは
「自分のケツは自分で拭け」ってレベルなんだよ
世の中クソだな
だーかーらー!
政府が「低所得者が野菜食わないのは個人の責任だから、とやかく言うつもりはありません」って言ってるならいいけど
「野菜を買う金がないのはわかった。でも食え」って無理難題を言ってる事にみんな突っ込んでるんだろ。
政府の姿勢が「自分のケツは自分で拭け」だったら「野菜食え」とは言わないだろ?
所得が低いから野菜を買う余裕がないじゃなくて
健康に気を使う余裕が無いって結論付けてる
野菜と肉を比較して野菜が高い訳じゃないんだよ
ただ、健康を考えてバランス良く食べようって考えを持つ心の余裕が無いだけ
文句しか言わず行動しない国民も相当クソだけどな
買う金がないとは言ってないぞ
アドバイスを強制と受け取る方が異常なんだよ
安い肉入れるよ~。安い米入れるよ~、
人件費の安い移民入れちゃうよー
非正規雇用延長オッケーだおー。
何言ってるんだお前らw
どうみても健康に気を使う心の余裕が無いって話なんだけど
違うよ。元の記事ちゃんと読んだか?
低所得者の食事は肉や野菜が少なく、米やパンを多く食べているって調査結果示してるだろ。
要するに肉や野菜が高いから、安価で量のある米やパンを多く食べているって結論。
バランス良く食べようとしたら金がかかる。
所得が少ないとそういう(金銭的な)余裕がない。って話。
「野菜を買う金がないのはわかった
でも所得が低いのは個人の責任だから
自分のケツは自分で拭け
そして野菜を食わないと体に良くない」
って話だぞ
これを繰り返すうちに高齢化が進み死に体だしね。
金銭的なって部分を匂わせる表記はどこに?
>>475の解釈が間違っているとされる表記も見当たらないんだけど
どっちと取るかは受け取り方の問題じゃないの?
決定的に取れるような文章はどこなの?
肉や野菜を食べずに米やパンを多く食うのに
経済的理由以外に何があるんだよw
頭を使えw
底辺ってコンビニのおにぎりとかパン食べてたりするんじゃね?
無駄遣いだよね
ただ考えることが出来ないので行動できません。
所得からくる精神的な理由として考えちゃいけない理由にはならないな
大体食事内容を見直せだから、炭水化物を減らして野菜を増やしたっていいわけだし、
食事に使う金額を増やせって話もしていない
現状から野菜の購入金額を増やせってわけじゃないんだから
金銭的な理由とは考えづらいだろ
アホは金の使い方がおかしいからな
まーコイツラの言ってること典型的な無責任な
米の炭水化物と海苔のミネラル
シーチキンマヨネーズでたんぱく質と脂質、梅でアミノ酸
これでバランス取れる
お前よりずっと頭の良い人が作った文章って事を踏まえて読もう
金銭的余裕が無い事が原因で野菜を取れない人に、低所得でも野菜を食べるように結論持ってくわけないだろ
最後に「関心を高めて欲しい」ってしてるのも、金銭的余裕が無いことが原因ではなくて、心の余裕がないから関心持ってないみたいだけど健康に関心持ってね。としか読めないが
アホが読むと歪むんだよ内容が
まじ頭逝っちゃってるよなお役人どもはよ~
低所得の左翼も右翼も人のせいにする点は根本的に同じなんだよねw
低所得者の右翼 在日朝鮮じんが悪い 低所得者の左翼 自民党が悪い
民主党政権の時も低所得者が必死に叩いてたよなw
高給取りは民主だろうと自分たちの生活が困る事ないしそこまで必死に叩かないよねw
極めて稚拙な考え方だよね。
民主に投票したのって低所得者層やろ。
何言ってんだ。
直結するだろwあんたコンビニやスーパーもろくに行かない馬鹿か
野菜も魚もまともなもの買おうとすれば高い
キャベツ、もやし、ニンジン、ピーマンの野菜炒めなんて、1人前100円もかからないけど
それが高いって言ってるの?
例えば、野菜炒め、味噌汁、鯖の煮付け、冷奴
これで1人前300円におさまるぞ?
1食300円も払えない生活してるの?
教授の年収が700万以上とか...普通に2000万くらい貰ってると思うぞ。だから私立大学の学費がキチガイみたいに高い。国立も将来学費二倍くらいになるってニュースやってたな。
高いから新鮮なのか?安くても新鮮な野菜はあるし、質の良い物を選ぶ目もないとか、恥ずかしいやつだ。
業務スーパーすら行ったこと無いの?
無知だな~馬鹿だな~御花畑だね~ママに買ってもらった物しか食べてないから何も知らなそう~
ハッ これってまさか・・・! (っていうジョーク言う為の発言かと思ってしまう)
横レスだけど、最近じゃ”もやし”だけで、1袋2~30円だったのが4~50円する。
キャベツは、最近だと安いが高い時だと200円超える時期もある。
「高い!」と思う人がいるかもしれんが、近所の安いと言われるスーパーで、こんなもん。
野菜の値段は、住んでる地区によって凄い変わるので「○○円で出来る!」と言うのは、意味が無い。
野菜にしても、果物にしても高いんだよ……
リンゴ1個買うならたまご1パック買うし、米食いたいわ
みかんをダンボールで買わなくなった?そんなん何千円も掛けて買うなら米買うわ
あと、食卓に花をとかふざけてるコメントも見た事あるけど
1本500円の花?贅沢にもほどがあるわ!
そもそも食事に気を使うような脳みそもってねーから貧乏人ってのもあると思う