• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






Peppe、全国均一「時給1500円」で働きます!
http://newswitch.jp/p/2927
(記事によると)

ソフトバンクは11日、コミュニケーションロボット「ペッパー」の派遣サービスエリアを拡大すると発表した。
ペッパーの時給は1500円。

 ペッパーはティッシュ配りや受け付け、販売支援などでの活用を想定している。サポート用の技術者が1名同伴し、技術者の時給も1500円。深夜は派遣しない。





- この話題に対する反応 -




・ティッシュ配りや受け付けであれば、人間がやればよい。

・もっとも、給料は本人の手にはびた一文渡らないんだろうが。

・ペッパー近所の家電量販店にいるけど
既に置物状態だわw















ペッパー君1500円だけならちょっとお高い客寄せパンダかな?と思ったけど技術者込みで時給3000円って薬剤師クラスだぞこれ



人間の仕事がどんどんなくなっていくのか











コメント(87件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 08:01▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 08:01▼返信
あっそ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 08:02▼返信
ソフトバンクの携帯ショップの店員これにして、全員解雇しろよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 08:02▼返信
※同伴技術者もテョンです

<丶`∀´> 日本人の仕事を奪ってやったニダ ウェーヘヘヘヘヘ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 08:03▼返信
なんで初音ミクにしないのかが疑問だ
こんなホラーみたいなデザインでさ。
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 08:03▼返信
花粉症の人は助かるね
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 08:03▼返信
費用対効果がそこまであるとは思えん
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 08:03▼返信
朝からゴミサムネ見せるな
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 08:03▼返信
ペッパー「ただ働きなんてごめんですぅ」
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 08:04▼返信
そのサポート用の技術者がティッシュ配りすればいいんじゃね?
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 08:05▼返信
リアルターミネーター待ったなし
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 08:10▼返信
こいつティッシュ配りで時給1500円ももらえるのになんか不満気な顔しててむかつくな
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 08:11▼返信
自立しろよ、ペッパー
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 08:13▼返信
技術者は人間の労働を減らし便利になるためにロボットを作るが、対照的に技術者を奴隷にする経済屋はロボットを見世物パンダにして口当たりの良い「ハイテク」を理由にカネをせびる構図。

「ロボットに労働機会を奪われる」とか煽ってるクズも一緒になって『ロボットよりも安く使い棄てられる奴隷ありきの経済』を助長している以上、この矛盾は下手すりゃ人類が滅ぶまで変わらんだろうよ。
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 08:15▼返信
見た目がガチでキモイ
まだ萌えキャラの方がマシ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 08:16▼返信
人間の何倍のティッシュを配れるの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 08:18▼返信
>>12
でもこいつら自身はもらえないけどなw
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 08:22▼返信
自立できないならいらんだろペッパー。
それとも、自立するための段階?
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 08:23▼返信
在日ロボット
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 08:25▼返信
ありがとうペッパー君!
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 08:25▼返信
ロボットに仕事を取られた!
ロボットの方が魅力あるというのか!
じゃあロボットの体に改造してもらう!仕事ゲット!
ロボット飽きられた・・・もう人間に戻れない・・・

SFの世界完全に始まったwwwwww
ふゅーちゃーいずなうwwwwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 08:26▼返信
羨ましいわ。自分は3時間残業だし。
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 08:29▼返信
ロボットが人件費を上回ってどうするんだよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 08:29▼返信
ポンコツ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 08:31▼返信
 
 
 
 
        This is アベノミクス
 
 
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 08:32▼返信
クソ動画貼るんじゃねえよタコ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 08:32▼返信
ペッパー君怖い
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 08:34▼返信
でも人間の3倍以上集客力あるからな
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 08:34▼返信
はちまバイトは時給いくらなんだい?
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 08:35▼返信
開発や保守に携わる技術者の給料も賄わないといけないからな
妥当な価格じゃねぇの
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 08:40▼返信
×仕事がなくなる
○人手が足りない
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 08:44▼返信
機械が~
機械がおら達から仕事を奪う~
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 08:44▼返信
たまに店頭で見かけるけどたいていフリーズして同伴してる店員がワタワタしてる感じがする。
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 08:46▼返信
>>4
仕事を奪っていくのはロボットだ、他国の責任ではない

クソアホロボットと言われて困惑していたpepper君は元気だろうか
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 08:54▼返信
萌えキャラってキモw
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 08:54▼返信
人間の3倍の広告効果があるなら妥当
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 08:56▼返信
>>28
んなわけねーw
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 08:56▼返信
人気が無いのは外見が可愛くないから
ゆるキャラみたいにすればもっと子供がよってくるんじゃないの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 08:57▼返信
近くのケーズデンキにあるけど皆もうチラっと見て通り過ぎるだけだわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 09:05▼返信
エンジニア
オペレーター
電力
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 09:06▼返信
デザインが不気味なんだよなー
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 09:08▼返信
ペッパー君が3倍もらってるんじゃなく
技術者がついてないといけないから合計でってことじゃん
タイトル詐欺に近いぞこれ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 09:11▼返信
>>42
結果的にはたいして変わらなくね
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 09:19▼返信
>>36
最初の一週間ならあったかもな
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 09:27▼返信
3倍じゃねえだろアホか
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 09:29▼返信
いいね
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 09:31▼返信

ティッシュを人間の3倍も何に使うんだよクズロボットw
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 09:33▼返信
キムチわるっ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 09:45▼返信
ほなみは最低賃金1500円だぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 09:48▼返信
ペッパーがティッシュペーパー配り
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 10:02▼返信
まず、このレベルからロボットが働きだしましたよー

笑ってられるのも、今のうち
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 10:09▼返信
人間よりも警戒されないし物珍しさもあってミニイベント感覚で実施できるからね
希少性ってのはそれだけで他の付加価値より勝る。
希少なうちはな。
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 10:11▼返信
マルチかまほろさんをはよ作れ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 10:12▼返信
ペッパーくんの着ぐるみ着たおっさんの方が効果ありそう
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 10:28▼返信
はちまコメの意味がわからない。
時給がアホほど高いなら人間の仕事なんて奪われるかよ。
せいぜいゆるキャラ枠が1つ削られる程度だ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 10:29▼返信
【社会の闇】テッペイ君「コビペブログはじめました。ただしコピペ元の5倍もらうがな!」
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 10:46▼返信
単純労働を移民の人やロボットがするようになる前に
ニートは就職しないとな
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 10:53▼返信
ペッパーの顔がキモ過ぎて無理
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 10:57▼返信
貰っとけ。トイレットペーパーで鼻咬むより清潔だよ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 10:59▼返信
貰っとけ。トイレットペーパーで鼻咬むより清潔だよ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 10:59▼返信
間違えて二回も書いちゃった(ノД`)ごめん(ノД`)
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:21▼返信
これがブラックペッパーか
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:33▼返信
人間は怠けるしミスするし文句言うからロボットの方が給料いいのは仕方ない
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:44▼返信
ブラックペッパーで草
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:44▼返信
この時給より低い時給で働いている派遣。
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:46▼返信
派遣は奴隷
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 12:17▼返信
優秀なエンジニアの頭脳をこんなオモチャに使う意味
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 12:19▼返信
コレがのちにスカイネットと人間が争うきっかけになった事件である・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 12:21▼返信
気持ち悪い動画載せんな
観覧注意って表記しろ‼
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 12:28▼返信
相当なガラクタやぞこれ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 12:44▼返信
製造維持コスト考えりゃ妥当じゃない?
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 13:10▼返信
どっかのアニメで言ってたな
73.ぼく投稿日:2015年12月14日 13:56▼返信
このホモガキ自分を理解して活かしてるよね
ほんと横暴で草が生えますよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 14:20▼返信
( ゚д゚)、ペッ
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 14:46▼返信
星新一のやつみたいに徴税しろよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 14:53▼返信
ペッパー「ぼくきみたちよりかしこいからとうぜんですよぉ」^^
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 15:51▼返信
ずっと目で追ってくるから気持ち悪いわ・・・
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 17:38▼返信
いいかげんヒカキンやめーや。
パネルブチ割りたくなる。
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 18:00▼返信
ペッパー君「人間いらないですぅ!」

ターミネーターが来ちゃう…
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 19:41▼返信
仕事で人間要らなくなると言いつつコストが倍になっていく問題について
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 21:05▼返信
hikakinてどんどんドリフのなかもとこうじに似てきてるなw
おもしろくはないけど
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 22:01▼返信
報道されないTPPのデメリット
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員のリストラ・非正規雇用の増加。
平均年収の低下。採算の合わない工場の海外移転加速に伴う失業。域内の制度の統一・ビザ大幅緩和。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の無差別開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。
日本独自のルールや・補助金などの非関税障壁の撤廃。基幹産業や金融分野を外資に買収され運用権を
握られる等全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論工作多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 22:49▼返信
クソアホロボットや
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 22:55▼返信
家電屋で誰の相手にもされてなかったよ、
まーすべての人が予想できた結果だけどね
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月15日 06:17▼返信
ティッシュしか配れないのはわかるけど
ロボットに罪はないぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月15日 11:52▼返信
JC仕様のアンドロイドはよ!
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 18:58▼返信
実際に話してみるとそのアホさ加減にビックリする。

ロボットが人間を支配するとか、仕事を取って代わるとか、少なくとも俺が生きてる間にはありえないと実感するわ。

直近のコメント数ランキング

traq