【ミスチル歌詞にそっくりすぎる曲『ぬくもり』が回収決定\(^o^)/ 作詞家「知らなかった」】
↓
作詞した人
沢久美
基本情報
1945年3月24日生まれ、本名は青木良子。
1967年4月、22才の頃「行っちゃ行っちゃイヤよ」で歌手デビュー。
1967年7月「カスバの女」(B面は好きと言ってもいいかしら)
1968年6月、23才の頃「恋をしちゃった」(B面は逢うたびいつも)
1969年24才の頃「誰にも云わない」(B面はあなただけ)
1970年2月、25才の頃「ミミの甘い生」」(B面は私のきらいなもの)
60歳超えていて”ミスチル”もしらないし「抱きしめたい」も知りません
私は絶対パクってない
ここで歌詞を今一度確認してみましょう
ミスチル知らないは無理があるだろw
そろそろまともな謝罪が聞きたいですなぁ


figma ラブライブ! 西木野真姫 ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 15.12.13Max Factory (2016-06-30)
売り上げランキング: 24
バカウヨの言い訳が楽しみwwwwwwwwwwwwwww
歌手がかわいそう
弟子がパクッた
はよしっかり謝罪しないと奇跡の世代2015の仲間入りだぞ・・・w
同じ歌詞になるのはしょうがない
年齢関係ある?
ひょっとしてこの人天才じゃない?
同じ業界でずっとトップで活躍し続けてるグループじゃんw
お前は年齢的にも無理があるw
年末にまたえらい大物が滑り込んできたなw
あ~あこりゃ首くくるまで追い詰めるしかないな
「完コピ」ニダ
こんな歌詞を歌わされた歌手に土下座するだけじゃ済まされんぞ
他の曲は大丈夫なのかねえw
さてはこの女エスパーだな
上も下も
ラジオや有線で耳パクしただけで誰が歌ってるのか興味もないんやろ
佐野を見習えよ
他にも盗作繰り返してたなら速攻掘られてたくさん晒されてるはずだがコレ以外に見つかってない
初めて盗作したにしても今まで普通に活動していた人間がやる仕事には見えない いろいろと謎が多い
この業界にいながらミスチルを知らないはさすがに
お、おう
まるパクリだ
日本の話ですよ
馬鹿なの?
弟子を何人か抱えているらしいので、おそらく普段から弟子に歌詞を書かせて、
自分の名前で発表していたのではないでしょうか。
ある意味、「私は『抱きしめたい』なんて知らない」というのは嘘では無いのかもしれません。
パクりを認めるのか、ゴーストライターを認めるのか、70歳にして人生最大の選択を強いられそうですね。
何の同情の余地もありませんが。
知ってたらパクるわけないとも思うんだよなあ
こんな有名な歌…
へーゴーストライターかねえ
しかし、ミスチル知らないは無理があるなw
知ってたらこんなまんまの歌詞出すわけないもん
ゴーストライターの嫌がらせか報復だろうな
人類の半数以上が知らないことは認めない先輩かな?
恥知らずの厚顔無恥が多い、全員じゃないよ当然
ただ、やりすぎの奴が多い
その弟子がパクリに罪悪感がないタイプってケースが多い
もしくは弟子が常日頃から自分のアイディアを盗まれる事に憤りを覚えてわざとパクリトラップを仕込んだかw
それにミスチル知らんって、流石に誰も擁護できないよ
って思うだろ?普通
だが世の中にはいるんだよそんな馬鹿な奴が
歌詞に込めた思いが違う
ぐらい言ったら面白かった
お前プロだろってな
後ろで有線かラジオで曲を流しながら。
まぁ書かせたこの女も悪いが
途上国からしたら他国の音楽文化なんて享受出来る環境がないから知らない
中途半端なんだよね
もし本人が知ってれば絶対に納品しなかっただろう
「この歌詞は自分が考えた」と言えば、そこで初めて嘘になる
まーそれだと歌詞をパクッて違う思いだけ考えればセーフになるし
複数人による共同の名義みたいになってて新人を起用したか
今までずっと使ってきたけど金か何かでモメて爆弾仕込まれたか
40がこんな時間にはちまですか
ミスチルも笑ってそう
これは駄目だ
って言ってるのに、ごねてるのは作詞家ババア一人だけww
STAPといい、浪速のエリカ様といい
このBBAの場合はそうはならんだろ
ミスチルの曲一つも知らんってそれ相当引きこもっても無いと無理だと思うが
興味なくても確実にどこかで聞いてなきゃおかしい
上手い事言わなくても変じゃなきゃ何でも良いと思うわ。
ゴーストライターに書かせてて、待遇面で反乱起こされたとか?
佐野の所もそういう事やってたし。
90%も類似とか意図的にやったとしか思えない(笑)
冬のイルミネーション見る度キミを思い出すみたいな
どうとでも書けるじゃんこんなもんよ
ちなみにこの歌詞がワンフレーズごとに似る確率は
年末ジャンボ宝くじやロト7宝くじの1等を当て続けるようなもん
超すごい強運だねおばちゃんww
ここまで丸パクリだと逆にどんなもんか聞きたくなってくるもん
知ってたらこんな露骨にパクるわけがないもの すぐにバレるのわかりきってんだから
まぁ十中八九 ゴーストライターがやらかしたんだろな
曲名知らないのは分かるけどこの業界にいてミスチル知らないはさすがにw
カラオケの出だし検索などで引っかかるし、パクリが発覚する可能性が爆発的に上がる
少なくともこれを書いた人間がパクリを隠そうという意図は無かったことは明らか
そうだろマルパク師匠のマスター小島よ
なんで菅野よう子の100曲以上の盗作は認められて
この一曲の詞だけアカンのや
この日本はおかしい
流石にこんだけ似てるのはねーよw
どんな確率だよw
菅野よう子はスト2見て餓狼伝説作ったぐらいの感じだけど
これはスト2レインボーだからね
ミスチル知らないも曲聞いた事ないも一般人なら
そんなことありえないってほどではないからなぁ
ってことかな?
しかしCDってなんのチェックもせずに出せるんだな、個人で出してるCDじゃないんだろ?俺でも作詞家になれるわ。
こんな感じでパクリだと分かってても
論点を変えて問題にはしません
すでに自主回収してる
リアルに損害賠償されかねないのに炎上商法もくそもあるかw
その記憶の断片を自分のアイデアだったとボケて自分の作詞と脳内変換しちゃったんだろう。
んで、アイデアを貯めておく箱みたいなところに誰かがミスチルをそのままコピペして入れた
このオバサンがミスチル聞いたことないのは本当で、1番部分にそれを使った これでどうだろう
どうせ別人に書かせて仕込まれたんじゃねーの
誰かとは言わんが、昔某歌手が某有名漫画のフレーズをまんまパクったのを
知らないだの、発言をコロコロ変えたのも胡散臭かったよなぁ
悪ふざけというか、完全に破滅させるための罠だろう
自分の名義で作詞家としてデビューしたいと言ったら拒否されたとかかな?
20年くらい前に30代とかだったやつが今50代で演歌聞き始めて見つけたのかな?
この後は弟子のせいにでもして本人は誹謗中傷が集中したあたりで訴訟かな。
せめてきちんとミスターチルドレンぐらい言いいなよ、恥ずかしい
てかミスチル全盛期ならこいつは40才くらいだろ
知ってたらもうちょっと隠す努力はしただろうから、知らなかったということは信じてやろうw
ゴーストに裏切られるようなことをした自分が悪い
裁判官にそう言えよ、ババアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
多分弟子がクビも覚悟でやったんだろうな
よっぽど人望がないんだろう
それにこの歌詞は無理がある。この人はもうこの仕事できないね
パクったのはこいつのゴーストライターだろう
音楽業界で食ってる上に何故かミスターチルドレンでなく
略称のミスチルと呼んでおいて、知らないは通りませんわ
パクリで成り立っているパクリブログがパクリ記事で金儲け
ゲーム記事ならいざ知らず、パクリネタで米稼ぎとかすんなよ。
普遍的な言葉を選ぶとにてくる門なんだよ
曲が似てるならともかく歌詞だったらまあ不自然では無い
はいはい
それなら歌ってるヤツなんか覚えてないだろうし曲名も知らなくても不思議じゃない
「MrChildrenの存在とミスチルの略称は知ってるが、抱きしめたいも他の曲も聞いたことない」
ぐらいのニュアンスかもしれんから 新聞とTVの2回フィルタ通った画像で矛盾点探すのは無駄
根本的な解決になってないんですがそれは
マイナーすぎて発売されても誰も気づかなくて自分で2chに内部告発した
とかじゃねーのw
それが今のところ一番確率高いかな
わざと丸パクリの歌詞で嫌がらせしたってのが正解っぽいね
餓狼はスト1やん
何がスト2や
あとはわかるな
「これはメロディーのフェイクがきついカバー曲だ」ってw
この時点で失格だろwwwwww
年寄りは聴かないし若年ももう馴染みないやろ
何より世界レベルからだとマジで知られてないんだよね
10代でカラオケ行ったことない上にテレビも見ないボッチとか80超えててずっとテレビ見てないジジババとかならありえるけど
流石に超有名な曲だし20台以上なら知らない方が無理あるわ
演歌とそれ以外の邦楽の間には高すぎる壁がある
未だにカセットテープで新曲が発売されてる世界だからな
解決したって意味じゃなくて、それで盗作したんだろってこと
それなら盗作しても「ミスチルも知らないし抱きしめたいも知らない」って言えるからな
知らないだけで無意識に盗作したってことだ
多分(自分が知らないから)大してメジャーじゃないからパクっても気付かれないとか思ったんだろ
この前カラオケで女の子にミスチルをリクエストされたけど楽勝だったぜ
また同じことやらかすよw
みんな知っていたら止めるだろうに、知らなかったんじゃないの。
ミスチルの歌っていったってそんなもんだよ。
これが偶然なら世の中の猫は今までに100回はショパンをピアノで演奏してきたよ
ワールドワイドじゃ知らんとかありえんとかありえん
30代の私はミスチルのこの曲は知らない
皆がミスチル知ってるという体でニュースにするのはイクナイ
まあ歌詞だし
曲聞いたらいくらなんでもサビ部分は音楽関係者なら誰かは気づいたと思うが
検索のひとつでもすれば簡単にひっかかるレベルのチェックも怠ったんだから
まぁそれはそれとして非は認めないとね。
日本に生きててミスチル知らないとか日本人じゃねーわw
お前日本人じゃないだろ朝鮮半島に帰れよw
1994年に発売したシングル曲「イノセントワールド」のヒットを皮切りに超絶ブレイク。後に「ミスチル現象」と呼ばれる社会現象を起こす。
その頃このBBAは40代。世間はカラオケブーム。知らない筈ないだろwその頃の「抱きしめたい」リクエスト数なんて常にトップだぞ?お子様から中年熟女までみんな歌ってたんだぞ?日本人なら知ってる筈だろ。日本人なら…あ!(察し)
そのパターンはよくあるが、それにしては記憶が正確すぎるから違うだろう
ミスチルの歌詞カードを自分が書いたネタ帳と勘違いしたんだと思う
隠そうとする意思が全く感じられないからもうボケてるという部分は同意だが
ほんとそう
あたまおかしい奴多すぎ
稲中じゃねーかwwwwwwwwww
バラードに絶対的な名曲のない歌手は時間が経つと無名になりやすい
「ミスチルのあの名曲を知らないはず無い!」みたいな感じで言ってる奴は絶対知らんやろw
音楽は突き詰めれば褐色の才能が全てよ
職業が音楽業界と縁がないとか、
ロクに売れてないマイナーソングを知らないとかならともかく、
作詞家という職業でありながらこの曲を知らないのは失格レベルだよ。
知らない→監督責任でアウトです
どう言い繕っても逃げ場なんてないよ
で、このばぁさんは認知症だな。
もう、パクった自覚も記憶もないんだろうね。
何よりすぐに回収決定しといてこんな言い分垂れ流すなって話
認めるか謝罪しろよ
と言われるとパッと浮かばない
その程度の実力
まぁだからって責任逃れは出来んけどね
作詞家が世代離れた他の曲を聞きまくるのって勉強よりも無意識でパクってしまうリスクの方が高い
パクリじゃない大御所の作詞家が「ボクは他人の曲聞きませんよ」って言ったら納得するやろ?
はい、この話題は終了
蒸し返す奴はネトウヨなw
これが収録されたアルバムは100万売れたよ
わざとらしいわ
早速ネトウヨが噛みついてきてやんのw
バ~カw
ここまで盗作を隠そうしないパクリエイターは希少だわ。でも盗作は盗作だからお前アウトな?不当利益返還請求はよwww
シングルで売れなかったってことは
アルバム買ってもその曲は飛ばされて聞かれる可能性が高いねw
お前が知ってるかどうかなんて、どうでもいいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
現代とは違うから多少信用のおける数字だよね
それでも総人口の130分の1じゃ知らない人もいるだろうね
悪気があったとかじゃなく昔見た歌詞が頭に残っていてもそれがミスチルに結び付かない
だから自分が考えたと本気で思ってるからたちが悪い
知らない自慢のバカガキ発生中w
佐野研二郎「そうだ、そうだー!」
盗作ときちんと言え
そのアルバムで一番人気出た曲だっての
自分が知っているからすべての人が知っているはず、有名だからすべての人が知っているはずってのは甘い。
ミスチルは大体50歳あたりがボーダーだろ。
50過ぎから認知度がガクッと下がるぞ。
歌ってる歌手も気づいてないからな。
しかし、作詞家よりも徳間ジャパンのレコーディングスタッフがおかしいだろ。w
みんな知らんってのはどうなんだと。
徳間の回収理由のコメントも「似ているというよりそのままですから」って笑うわ。
偶然だと言えば納得するw
しかも演歌だろ
あの歌詞で演歌にできるのか
鎖国の文化はほんとガラパゴスになって世界に通用しない
英語喋れないのと洋楽聴かないのはとても意味上に於いて近い
NHKしか見ないようなじいさんばあさんなら分かるけど、
音楽業界にいてミスチル知らないは無いって言われてるんだよ
曲名知らないとかならまだ分かるが
そりゃ知らないと言うしかないと思う
実際パクってても知らないと言うのが一番良い選択肢だもん
知らないで通せば大丈夫という知識もっててやったんだろうなぁ
誰にも見つからないように
こっちはマイナー歌手でも大事w
他人の袴で自分の功績ぶってろくにチェックもしなかった自業自得以外の何物でもない
歌詞ならまだ分かる
パクったのが曲だったなら気づいた人多かっただろうけど
本気で訴えられたら知らないって言い張ってもアウト案件だけどな
「これはアレのパクリや!」
ってなったら即座に取り下げることができる
こっちは本当に知らんからな
買ってもいない、64だとかGCだとかwiiだとかサンデーエスの何かのパクリとか言われても困るが
そのまま出しちまったら更にひどいことになる
赤鼻のトナカイと秘密戦隊ゴレンジャーOPの歌詞を丸っきり入れ換えて歌ってみろ。
両方歌えるぞ。w
マイケルジャクソンの名前は知っていてもビリージーンを万人が知っているとは限らない
そこに佐村河内、野々村とかヤバイ奴全部引っくるめて
歌謡祭やってほしいわww
こいつ一般人じゃない業界人だから
なんで万人とか言い出すのか不明
業界人なら何でも知ってるもんとちゃうやろ
直ぐ上で述べられてるけど、パクリはした。但しミスチルとは知らんかったはあり得るんやで
それをそのまま使ったということもある
どっちにしてもパクリだが
知ってたらそんなすぐバレるような有名どころからパクらないだろww
これは業界人でも知らないこともあるレベルじゃないでしょ
しかもミスチルの全盛期とかこいつ40代だろ
当然コピペがいいわけではない
この歌手の人はただの被害者だろが
「鎮火しないからやったと認めとけ」
とか言われとる頃や
その上で、どういう理由でパクッたかで
傷が浅くて済む言い訳考えてるあたり
A面の歌は45周年?を記念して自分で初めて作詞作曲した曲らしいのに、パクりBBAにめちゃくちゃにされるとは···
だから何?
別にこいつがパクってはいないとは一言も言うてないよ
名義を知らずに引っ張ってきた可能性のことを言うてるのも分からん低脳は目も耳も口も塞いだ方がええぞ
大大御所 平さんに憧れてて
横からだけど極普通に考えてお前のが低脳。
ありえてもこんなの信用する人間が多いわけねーだろ
他にも絶対やってるよね。探せばゴロゴロ出て来そう。
寝かせとけ
ミスチル様申し訳ございませんでした
今後も朝●人扱いされるのかな?
年末におもしろキャラが発掘される可能性
因みに「抱きしめたい」は大ブレイク前に発売されたシングル曲でブレイク後に再発してればミリオン確実と言われてた曲(スピッツの「空も飛べるはず」みたいなキラーチューン)で後にドラマの挿入歌やCM、有線のヘビロテとして日本中に流された曲。知らないのは絶対おかしい。てか盗作家はもう「知りませんでした〜笑」って逃げ口上やめろ。みんな同じじゃねえかw
素直に認めたほうがいいのに終わったな
大物だって知らずにパクったんだろう
前科あるか調べるべきだな
うちの親とか今のミスチルは知らんでも90年代はドラマとかでよく見知ってたしCD買ってたぞ俺のために
適当に歌ってるようにしか聞こえんわw
J-POP歌手が北島三郎知りません言っちゃうレベルだと思うんだけど
と、ミヤネ屋で言ってた
抱きしめたいが収録されてるアルバム『KIND OF LOVE』はミリオン売ってるし、
同じく収録されてるベストアルバムは200万枚売ってる。
さすがに作詞家でありながら、全く知らないってのは恥ずかしいレベル・
俺は旅人だと思う
まだ或る。
まあパクったのが歌詞だからこそこうなったって感じもする
「いや待って本当?本当にわたしと同じ歌詞があるの?本当?????」
って反応になるよな
みんなえってなるよ
↓↓
私は知らないけどこの曲いいわね‼
↓↓
私が知らないんだからこの人は大したことないアーティストねきっと
↓↓
この無名の新人の曲パクったろ
↓↓
パクった結果大変に!←いまここ
メロディーが一致してたら気づけてた
だろうな
反対にミスチル関係者は演歌なんか知らないんじゃなかろうか、
美空ひばりの歌だったとしてもさ。
そしてバレりゃ今まで築き上げた地位も名誉も仕事もなくなる。
いくら何でもそこまでのリスクを犯してまで丸パクリするほどバカじゃないだろうから、
やっぱりゴーストが嫌がらせの罠仕掛けたって線が濃厚な気が。
だきしめたいとか聴いたことないし
そんなこと聞いてんじゃないんだよなぁ
このドロボウBBAは1人で何と戦ってんだ?無理だろ。これは逃げられないだろ。長引けば長引く程リスクが高まるだけだぜ〜?
インチキ八百なんちゃって作詞先生として細々と食っていけたのになWW
他にもパクってんのは間違いないから盗作野郎のクソ佐野同様に
これから徹底的に過去作の検証が始まるだろう
最悪な年末年始になりそうでちゅねWWW
でもこの婆は知ってるはず
知らないならプロとしては格が低いと
言わざるを得ないレベルだろうなあ
脳では自分で考えてるように感じてるんだよ
これだな
演歌とか音楽性の欠片も無いしさっさと全部無くせばいいのにな
無理にもほどがあるw
んなわけあるかクソババア
ただ取り下げないで済む話じゃないほど合致してる現実から目は背けちゃいかんでしょうが
あそこに愛があるんか?
パクったのはゴーストだろうから、本人はやってないわけだ
同時代同時期の遠く離れた地で同じような技術開発や研究成果がなされるというのはたまにあるけどこの歌はパクリだろうね
最強法務部つかって徹底的にやるべき。
平浩二「おおー!待ってましたよ、先生。それじゃ歌詞を拝見しま…え!?
…あれ?…(これ確かミスチルの曲だよな…?)…あの、先生。これマズいんじゃないですか?ひょっとしなくてもパクっ…」
沢久美「私の完全オリジナル自信作です!!!!(食い気味)」
抱きしめたいストライクゾーンにはギリギリ入るけどさ
本人が認めなくても100%パクったのは全員にバレてるわけで
後はどこまで心証を回復できるかの勝負でしょうに…
どっかで聞いたのを記憶してたんじゃねーの
著作権絡むから、似たものはないか調べるのが最低限のことだが・・・
あと、CD発売云々の前に、JASRACは如何した?
見逃してる時点で、もう著作権の意味をなしていない。
若者散々叩く、ジジイババアがデフォルトで権利侵害するんだから、
そもそも法律、規則いらねぇんじゃねぇか?
わ~た~し~は~やってない~け~っぱ~く~だ~♪
一回や二回聴いた程度で覚えられるレベルを超えているわけだがw
どういう育ち方してきたんだよまったく
パクリはパクリだが
偶然だと思う
曲は全く知らんで
仮にも作詞家だろ、それは通じねーよ
マイナーバンドの歌詞をパクったろwww誰も知らない曲ならばれないwwww
とか思ってたら不運にも日本有数の人気バンドだったって感じかな
どこかで聞いたミスチルの歌詞が記憶の底に残ってて
本人は創作したつもりだけど、その記憶で書いてただけって感じじゃないかな
歌詞が一致し過ぎて何処かで聞いたのを~レベルの言い訳は無理なんですよねぇ
コピペレベルだぞこれ
以前どこかで聴いた程度でここまで鮮明に覚えてねぇよwww
どういう頭してんだよ
もう諦めろババァ
むしろ60超えてりゃ知らん方が多いと思うよ。
もしほんとに知らなかったとすりゃゴーストライター抱えていた可能性も高そうだな。
音楽業界に何十年もいるのにミスチル知らないって無理あるだろw
30代でミスチル知らないってのはヤバすぎ。
山奥かなんかで世間との接触を断って暮らしてたの?
報道規制,参加国総貧困化,労働環境悪化,支出増加,ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ日本人叩き煽り対立離間世論工作誘導多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
いくらおっさんおばさんに人気のグループでも
自分が生まれる前の曲なんか興味ねえだろうし
佐野は事務所として仕事受けてたから「部下がやりました」って言い訳も出来るけど
このババアの場合、個人で仕事受けてるから「弟子が書きました」とは言えないんだよなw
みたいな物か!ww
60越えてたってミスチル初期が20年前だから、当時40ごえってことだろ。
ミスチルがミリオンヒットをバンバン叩き出して、高視聴率ドラマの主題歌にバンバン起用されてた時代を「知らない」は無理がある。
サザンとのコラボも超ヒットしてたし、当時40代が知らないわけがない。
内弟子がいるそうで、その弟子に作詞させて、出来上がってきたやつを整えて提供するという方法もあるそうだから、それかも
むしろそれしか考えられん。
パクるにしてもここまで丸パクするバカはいない。
弟子がこのババアに恨みがあってわざとやったんやろ。
ここまで偶然で一致することなんか現実的に有り得ないんだから
ミスチルを知ってようがどうだろうがパクリはパクリでしかない
「パクラー」に加えて「ミスチルも知らない無知」っていう項目を自ら追加していくスタイル
俺もミスチルの名は知ってるが曲は知らないよ。
自分が知ってること=世間が知ってることのはずだとか
中二よりたち悪いな。
でも「私はパクってない!ゴーストが書いたんです!」とも言えないジレンマw
そいつ言ってるのは曲じゃなくミスチル知ってるかってことだろ
この婆さんはミスチル自体知らんと言ってるワケで
仮にも音楽関係者が邦楽史上総売上第二位のバンド知らんて
ゲーム業界勤めててマリオ知らん並みの無知だわw
しかも歌手生活45年で始めて作詞作曲した記念作なのにw
この人B'zとかも知らないのかな
コリアンか?
悪いことをしたらごめんなさいって謝りな?
幼稚園児でもできるよ?
歌詞だからねえ
曲ならともかく歌詞はよっぽどその曲好きでないと覚えんもんよ
ご丁寧にサビの部分から少し変えてきてるし
まして売上規模の小さい歌手じゃ発売前に関わる人なんて極少数だろうしね
気付かないのも無理はない
それを編集した物を自分の名前で売り込んだ
とかぽそう?
ま、事務所も無能だったのが一番の問題か
普通に考えたらババアが誰かに書かせたんだろう。
そうでなきゃこんなバレバレな丸パクリはさすがにやらん。
今時だれが知ってるんだよw
そこまで叩かなくてもいいだろ、どうでもよさすぎて、この婆さんが哀れすぎる
お前だって知ってんじゃねぇかよw
今までも歌詞の盗用疑惑って色々あったけど、ここまで丸パクしたのは前代未聞だからなぁ。
でもさすがにあれだけ近いなら本当に知らない確率は数パーセントくらいでしょ。その数パーセントが当てはまって同じになったとでも?
答え全部知ってる問題をやって、わざとところどころ間違ったようにしか見えません。また、しわのやり方?「そ~い~つ~が~お~れ~の~や~り~か~た~-_」のように?
だれでも知ってるレベルなら歌い手も含めた関係者全員処分しなきゃダメだよな
誰でも歌詞を知ってるってレベルではないだろ。
ただ「ミスチルを知らない」はさすがに無理あるw
バンドだったってことも知らなかった
可哀そうだな。バスストップの人。
だったらその意見を貫き通して、回収したレコード会社を訴えれば良いじゃんwww
そもそも本当に知らないでここまで似たってんなら、天文学的奇跡が起こったか
ゴーストライターだろ
自分は知らないしパクっていない→ゴーストに任せてるから私じゃない……的なw