DISSIDIA バトルコロシアム 第1回<電撃オンラインch>
●壁ハメ修正
ブレイブ攻撃で吹っ飛ばした先に壁があると壁に張り付いて無防備になっていたため
前衛系キャラ(特にスピード系)が強かった
これを修正して壁ハメからのHP攻撃で瞬殺といったコンボが出来なくなった
これにより一瞬で試合が終わるような一方的な展開を改善
●召喚獣の使い勝手修正
今までは「召喚獣使うより真っ直ぐ行ってぶっ飛ばした方がいい」
という傾向が強く、せっかくのギミックが意味なかった
(悠長に召喚してたら速攻詰め寄られて壁ハメされることが多かった)
これを壁ハメ改善と共に上方修正することで相対的に召喚獣の価値がグンと増した
●キャラ調整
主に「強すぎ」「出し得」と騒がれていた技の下方修正
「敵の位置に突然出現する攻撃(サーチ攻撃)」に発生遅延など下方修正が目立つ
発動するまでリキャストが長かったEXスキルを上方修正
(発動できる前にゲームが終わることがあったから)
クラウドのキャラ性能が若干物足りないので上方修正を視野に入れてるが
今回のVer.UPでは手を入れてない
●その他修正
・圧倒的使用率のオーディンの性能が変化
・フリオニールで「ブラッシュランス」→「アイスワンド」繰り返しをやるだけで抜けにくいハメに近い連携が出来ていたのを修正
(初代「スマブラ」のネスのPKファイア連打に近い感じだった)
・モーグリが皆様の気持ちを汲むようになりました
→ どういうことかというと
戦闘が終わるとリザルト画面の表示 → AC『ディシディア』専用サイトで使える通貨(ギル)を獲得
という流れになるのだが、この際勝っても負けても白豚モーグリが
「おめでとうクポ~」or「やったクポ~」
と言い放ちます
負けても「おめでとう」って言うので主に匿名掲示板などでモーグリに対して怒りの言葉が綴られていた
ので、さすがに空気を読んだ言葉に変わるとのこと
■『ディシディア ファイナルファンタジー』公式サイトはこちら
・モーグリが皆様の気持ちを汲むようになりましたwwwwwww
・>●モーグリが皆様の気持ちを汲むようになりました。
で草々
・ティーダ弱体化しかしてないやんけくっそ
・「モーグリが皆様の気持ちを汲むようになりました」
神調整だろ!やったクポオオオオオオオオオ!
おめでとうクポ~~~~~wwww
さすがに負けてこれ言うのは修正になったか


スターオーシャン5 -Integrity and Faithlessness-
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2016-02-25
売り上げランキング : 59
Amazonで詳しく見る
Fallout 4
PlayStation 4
ベセスダ・ソフトワークス 2015-12-17
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
NXまだ?
おう、改心したか白豚
喧嘩売ってんのかこの豚!
キャラ追加・修正調整の度に金使ってデバック作業とか鬼畜すぎる
EXVSの劣化版
~が皆様の気持ちを汲むようになりましたとか言われるんだろうな
ポッ拳もそうだが、勝っても終わる格ゲとか流行るわけないんよ
神ゲーにまでなればPS4で発売された時にジョイスティックと一緒に買うよ
ポッケン「」
コナミのAC格ゲーは何年前にあったかなぁ?
スタホ3とバイオに並ぶ外れゲームだと
これ世間だと評判良いよね
ロマサガ2で熱狂してた連中の関心が全く無いんだから
・アクションRPGになる
・分割商法
・FF15みたいなゲームになっている
・主人公の名前を付けられない(オリジナルはプレイヤーが付けられた)
・バレットがホストみたいなキャラデザになっている
・主人公(クラウド)が病人みたいで気持ち悪い
・野村・北瀬「ぼくのかんがえたさいきょうのFF7」
・グラフィックが旧世代レベル
・ストーリーが改変されている、オリジナル通り作られていない
・トレイラーの段階でカットシーンだらけのムービーゲー
今やってる奴はお金ザブザブ注ぎ込んでる奴だけだからな
平均でも上位は1日1万円(100戦)くらいは使ってる
やってないと批判も出来ない位の内容しか解らない
結果やり続けてる奴の評判しか流れない
もう数ヶ月経ったらやり込んだ上で批判してくる奴も出てくるだろうとは思う
課金ゲーをゲーセンに置いた感じやん、20~30試合ぐらいで技が揃わんと。
対戦ゲーマーは同じ土俵に立ってからのモチベーションでお金を落とすんだから、
それだと最初からやる気が失せるわ。
FF好きって対戦ゲームがそんなに好きじゃないんだよな。
良くも悪くも他人の気持ちを汲み取れちゃう人が多いんだろうな。
あんまり調子に乗って、バッド要素盛らないほうがええよ。
FF熱も冷めちゃったしモチベーション上がらん
こんなんよりもFF無双の方がまだいい
ほんとやってる人いねえ
壁があるってあたり、これ元タイトーのやつが組んでねえか
タイトーのやつに壁やらせるとロクなことになんねえぞ
バグの元
・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
負けた奴におめでとうと言ってるの想像してもう一回笑った
省かれnew3DS
省かれWii
省かれWiiU
省かれ岩田聡(55)
省かれてばっかりだな!任天堂
最近
「それ社内で分からなかったのか」
ってのが多くて不思議だな
それとも、票は上がっていたのに「そんなことを気にするやつはいません」で取り消すマヌケがいたのか
種別: バグ
状態: Open
現象: これこれこんな特定の操作をするとクラッシュする
↓
状態: Close
コメント: そのようなことをするプレイヤーがいるとは思えないため
↓
発売日に大騒ぎ
マジでこんな能無しいるからな
アケ信仰の格ゲーメーカーとかあるけど終わってるよ
格ゲーで言えば全キャラに8:2つけられるような弱キャラだぞ?
格ゲーみたいに1対1なら気楽に出来るんだけど
クラウドってさ病人だろ
原作やってないの丸分かりやな
今まで強キャラ使って自分が上手いと勘違いしてた連中は自分の腕を見直すべき
あとは、ユーザーが離れる前にキャラ追加とかしてくれれば
クソ記事ばっかやし、チューハイも終了
打ち切りね
今日は、かなりの量の天ぷらを作るか
最近、野菜使ってなかったからな