【【朗報】『ドラゴンボール超』ゴールデンフリーザ編にオリジナルストーリー追加! まさかのギニュー隊長復活wwwww】
↓
「ドラゴンボール超」新章、来年1月放送開始!新キャラも続々登場
http://www.cinematoday.jp/page/N0078998
(記事によると)
鳥山明の大ヒット漫画「ドラゴンボール」のアニメシリーズ放送30周年を記念し、現在フジテレビ系で放送中のテレビアニメ「ドラゴンボール超(スーパー)」が2016年1月24日より待望の新章「破壊神シャンパ編」に突入することが明らかになった。
これまでシャンパのビジュアルだけが発表されているのみでキャラクターの詳細は秘められていたが、その正体も明らかになるといい、地球をかけた格闘試合やスーパードラゴンボールなどいまだ謎が多い本作だけに、新章も注目を浴びそうだ。
野崎理プロデューサーは「アニメ放送開始から30周年という記念すべきタイミングで、『ドラゴンボール超』の物語はいまだかつて、コミック、テレビシリーズ、劇場版など一切描かれてこなかった前人未到の領域に突入します」と宣言。「遂に新キャラクター・破壊神シャンパの正体が明らかになるなど、鳥山原作の新キャラクターが続々登場し、活躍します」と新キャラクターについて言及し、期待をあおった。
・下の方は相手宇宙のピッコロ、サイヤ人、フリーザかなー。
・敵に目付き悪いプーさんいてる…∑(゚Д゚)
・ようやくか
・一月末からシャンパ編ってことは復活のF編はあっさり終わるのね。ブルーレイの発売日だったりに配慮もあったんだろうけど神と神編をあんだけ引っ張らなきゃ行けない事情があったんならアボカド編あたりも組み込んだしりして引き延ばせば良かったのに

新章は宇宙代表選手が5VS5って噂があるね
神と神で別宇宙いっぱいあるよ~って大風呂敷広げたからそこの話をちゃんとやってほしいね


信長の野望・創造 戦国立志伝 TREASURE BOX
Windows Vista
コーエーテクモゲームス 2016-03-24
売り上げランキング : 21
Amazonで詳しく見る
機動戦士ガンダム EXTREME VS-FORCE【期間限定封入特典】 「ガンダム・バルバトス(第4形態)とデスティニーガンダム(ハイネ機)が使用可能になるプロダクトコード」&【初回限定封入特典】「機動戦士ガンダムU.C.カードビルダー」 プロモーションレアカード「RX-78-2 ガンダム」同梱
PlayStation Vita
バンダイナムコエンターテインメント 2015-12-23
売り上げランキング : 12
Amazonで詳しく見る
キャラデザ酷すぎワラタ
鳥山が描いてんの?
ビルス陣営の一番後ろのヤツがゴクウより強い設定
思った
なんでこんなデザイン酷いんだろ
野沢さんも歳だし無理は出来ないのかね、ピッコロは戦力になるのかね
ホンマこれ
あいつが地球最強だったんじゃなかったっけ?
ウーブはまだ生まれてないか赤ちゃんかぐらいな時代の話だろ
既存キャラ絵バラして福笑いみたく髪パーツ、目パーツ…って
組み合わせるだけで新キャラできるんじゃねーのww?
この新キャラってモロその手法で出来てんだロw
いくらなんでもこのセンスは酷い
色もジャネンバと同じだし
並行宇宙の関係っぽいし、そもそもがそういう方向で描いてんだろ今回。
センスの欠片もないやん。
終わってるわ
GT>>超
編集部みたいに鳥山のキャラデザに注文をつけられる人もいないんだろうな
これなら鳥山絵で子供向けのオリジナルアニメを作った方が話題になったんじゃないか?
ジャンプやらで鳥山のそういう作品連載してどうなったか忘れたのか?
SSGSS4ゴジータの出番ですね!
驚くわw
超はZと言うより無印子供時代編の続編な印象だわ
もはやネームバリューのみの作品となりつつある。
超ヤム飯とかSN(スーパーナメック星人)3・ピッコロとかゴッドヤジロベーとか登場させちまえよw
新キャラ!新アイテム!新・・・ソシャゲかな?
ほんとオワコンだな
子供悟空へんがたのしかったわ。
ギャグと戦闘がバランスよく混じってた
今は戦闘偏重すぎ
色変えただけの手抜きだよね?
もうスタッフやる気ないんだよね?
正直に言ってくれ!
一生それだけ見てろ!
ビルスがこれまで戦った相手の中で一番強かったやつ
悟空は二番目
ゼノバースだと時の界王神のとこで働いてるな。
もうちっとだけ続かないで終わってたとしたら
ベジータもフリーザも18号も居なかったわけで
やっぱ大人編も必要
何回生き返らせるんだよ
ピッコロの顔をアレンジしたようなキャラ多すぎ。
当時からの悟飯ファンとしては見てて辛いわ
超はそれくらい強さの設定を良くも悪くもいい加減にしてる感じだわ
ブロリーは?
ターレスは?
ボージャックは?
劇場版は外伝だからダメなのかね?
GTは外伝でしょ?GTは超サイヤ人ゴッド、破壊神もいないしな。
クソゲー売りつけるための撒き餌でしかない
そう言う貴方は、あの滅茶苦茶な戦闘力の
設定について行けてる訳ですか?セルを倒した
悟飯がフリーザの手下に手も足も出ない
普通この時点で疑問に思いませんか?そして悟飯が
超サイヤ人になった時、寿命を削る的な、おかしな
事を言ってなかったでしょうか…
いまはps4時代、当時のガキもいまは…
とはいえ、受け入れがたい部分もあるけど
いい加減鳥山氏がドラゴボ出されるの嫌だから自ら止めさすぎなんだろw
・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
ウィスと似た奴、しかも役割まで同じっぽいって奴まで出てくるともう何が何やら
地に堕ちたksブランド
パワーアップしたフリーザとフリーザパパをトランクスが瞬殺する展開よりはマシだろう
あれは無いと今でも思う
どっちかというとMV
もうそれ鳥山の信者だけだろ
悟飯のアルティメット黒歴史化やら弱体化なんかをやり玉にあげて散々叩いてたのにGTより酷くなってるじゃねえか
こんな出来のDBを自分が作ってることに何も感じないんだろうか。
ウジテレビの、オワコン水で薄めて、引き伸ばす例のアレ
敵を倒すときについでに一部巻き込むくらいならやってたけど、ただの示威行為に味方だけ巻き込むってのはらしくないんだよねえ。
それに、ナメック星での戦いの頃は星が震えるほどの力を見せてたのに、今更あの程度のクレーター見せられても力の誇示にならんし、そんな事のために兵を無駄死にさせるようなキャラじゃないよね。
悟空の胸に読めない字が書いてあるのは、なんか変な気がするな
とはいえ、新しいシャドルーの四天王はダサい
何かおかしくないか。
ドラゴンボールってこういうアニメだろ、戦闘描写の劇画感がなくなっただけで。
フュージョン禁止なら別に可笑しくないと思うけど?
ピッコロはセル編で神コロ様になった時点でスーパーサイヤ人1並の
実力はある
悟天とトランクスはフュージョンしなければスーパーサイヤ人1並でしょ?
悟飯は「修行→一番強くなる→修行さぼる→弱くなる」を繰り返してるけどw
ゲームじゃないんだから一度LV99まで上げたら後は経験値上げなくても
10年後20年後強さそのままって事かよ。
サイヤ人と地球人のハーフって事を忘れるなよ。
ピッコロもそうだけど、ブウも強さ的に厳しそうだから修行するんじゃないか?
バーダックを惑星ベジータもろとも始末する時雑兵大量巻き添えやったやん
という設定を考慮しても描写がおかしいから叩かれてるわけだが
今アニメーターになって好き勝手やってる様に感じて
それが癇に障るから叩いてるって人が多そう。
ゴテンクスとかごはんはどうした
なんでこんなつまんないの見てるんだろうって思うともうだめだな
作品を理解してる人に作って欲しかった
ピッコロさんは元地球の神っていう設定が生きてきそう。
ブゥはぶっちゃけ悪と分離した時に力のほとんど持っていかれてるから雑魚なんだよなぁ。
悟空曰く分離してない時でも超サイヤ人3で倒せたみたいだし……
オリジナルストーリーに突入するDB超の人気を後押しすること間違いなしだ・・・
加えて東映というビッグバッグボーンから織り成される提供範囲の広さにより
そのシンプルかつ洗練されたデザインが全世界に発表・・・近年デザインの複雑になりつつあるキャラデザに一石を
投じる先生らしいアプローチの仕方だ・・・
いいキャラには主張しすぎなデザインは必要ないのだ・・・媒体はアニメだから、設定や性格によりキャラの人気を
引き出していくのであろう。
少年期に胸にあったワクワクが込みあがってきて年末は睡眠不足になりそうだ。
小学生が昼間からカネとか言うたらあかんで
カネが浮いたり沈んだりなんてお前のチンケな発想よりよっぽど上の世界の話や
自分のキャリア、しかもそのトップに泥を塗る
晩節も汚す、全盛期の評価にまでキズが付く
カネがちいと減るよりよっぽど惨めな道を驀進中や
好きにやってくれと思う
地球人とのハーフは修行を怠けたら急激に鈍る
なんて設定在りましたっけ?仮に在ったとしても
弱体化し過ぎなんじゃないですかね…セルの完全体を
倒した男ですよご飯は…この設定に違和感を覚えず
ついて行ける君が羨ましいわ(^○^)
かっこいいキャラはいやなのかな
手抜きにしかみえん
モブっぽいのに強いとかそういう意外性はもう飽きちゃってるよ
トランクスが2人よりも強かったというだけで
何の違和感もありませんが…君は、未来を舞台に
片腕になった悟飯とトランクス少年が人造人間と
戦うスペシャルを見た事が無いのかな?人造人間を
倒すために修行をして何時の間にかフリーザ親子を
軽く超えていたとしても何の違和感も在りませんよね…
貴方が人造人間よりもフリーザの方が強いと考えているのなら
話は別ですが…
悟空とチチが旅行するとかないの?
人生のモットーに変化があったのか、常に全力を出すみたいな
これ以上DBの世界壊すのもう勘弁してくれ
もう別のものなんだから
修行をしていつの間にか軽く超えていた、ってだけで納得できるなら逆も納得できるだろ
サボったらいつの間にか凄く弱くなってたんだよ
それだけだね
本当に鳥山関わってんのかこれ
もういいよ フリーザ編終わったら切るわ
ドラゴンボールは死んだ ゴールデンフリーザから怪しいと思ってた
もう殆ど覚えてないが
他の宇宙じゃなくて他の銀河な。
とっくに終った作品なのに、他に良い作品がないから無理矢理続けてる感がヤバイ。
フリーザ編も速攻でピッコロ死んで、ナメック星運んで生き返らせるだもんなw
チートだらけの作品だから今一つ緊張感がない。
さすがに惨すぎるだろ
ドラクエはそんなに気にならないので、才能が完全に枯渇したってわけでもねえだろ。
マシリトや堀井雄二みたいなのがおらんせいかな?
終わる終わらないなら、2巻で終わっとるわw
それ以降は全部引き伸ばしやで
まさかパワーアップイベントあるのか?
言うなら綺麗なマルチバースト
のあいつにしか見えん
もうデザインもゴミだな
才能枯渇してるわ
きりがないな
そうすると最強はウーブのままになるよね。
ブウが負ける
ピッコロが負ける
ベジータが勝つ
悟空が勝つ
3対2で勝利。
見る前に予想
日本のマンガ原作なのに日本で運営されないって変な感じ
二回戦か三回戦あたりで外部の敵が現れて
一旦中断して宇宙めぐりやろ
魔人ブウ編も七年後だったけど一応ダーブラと戦えるくらいの戦闘力はあったはずなのに、いまではピッコロにすら負けるのか
ジャンプ連載時は編集が手綱引いてたから面白くなっただけで好き放題やらせたらこうもなる
バーダックさん....死んでない事になったんやで...過去に飛ばされて超サイヤ化して...
伝説の金色の戦士の正体がバーダックや....
鳥山明が在日なんじゃね
メカとかキャラデザはアナログ時代だと最高のもの持ってたんだがな。
ジャンプ陣でも結構これに当てはまる。ジャンプが凄い
完全新作とはなんだったのか
鳥山先生頭大丈夫ですかー???
指示出してくれる人がいなきゃこんなもんか
ドラクエ10の人間キャラのイラスト見たら少女マンガみたいで気持ち悪かった。
ギャグ系キャラのタイマンバトル展開か?
昔の劇アニの敵はすごくカッコよかったのに
今のは最新になってく度にダサくなってくとかどういうことだ
セル編以降は扱いが酷かったから少しはましになるのかね?
そう、任天ハードはなにやってもドラゴンボールにはなれないw
シャンパ率いる別宇宙のツワモノとの天下一武闘会
魔神ブゥとGTの中間になるんだろ、神様とかスーパーサイヤ3を越えちゃったら
GTの立場はどうなるんだ?
セイヤ黄金魂もDBもつまらん
どう見ても天下一武闘会の観客レベルだけどな
まだネコマジンいた方がマシ
異なる宇宙同士の戦いって…
Vジャンの方で5戦もやってたらだれるぞ
あれだけ叩かれてるGTのほうがマシな出来だから困る
最終回は感動したし俺の中では名作だ
そして破壊神達の神の ゴッド破壊神の 頂点の スーパー破壊神ゴッドスーパー破壊神が出てくる展開
あいつの劇中登場はパンが大きくなってからだから(最終回付近)
パンが生まれたばかりの「超」ではでれない。
ついでに天津飯も
正史だと言ったとしても、やはりリアルタイムで受けたインパクトだかけが、
当時の子どもの中では本物なんだよな、
夢の国から追放されて、どうぞ
無理に続けようとすると、こんなにも酷くなるのかよ
なんだこれ、ひどすぎ
スーパーサイヤ人のメスは
Zで終わっとけよ
ザコキャラの扱いが酷い
なんかプロレス見てる感じ
話しがクソでも続けるだろうな
俺もそう思う
昔の方が良かったとか言ってる時代遅れ同然のDBファンの話なんか
聞いてらんない