• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





 マザー・テレサが「聖人」認定へ ローマ法王が承認 
http://www.asahi.com/articles/ASHDL6JDNHDLUHBI01J.html
1450517878874

記事によると
・インドのコルカタ(カルカッタ)で貧しい人たちを救済する活動に尽くした故マザー・テレサが、ローマ・カトリック教会で最高位の崇敬の対象である「聖人」に認定される見通しとなった

・フランシスコ法王が17日、承認した

・1979年にノーベル平和賞を受賞したマザー・テレサは、97年に87歳で亡くなった後、2003年に「聖人」の前段階である「福者」に列せられた

・殉教者でない人が「聖人」に認定されるには、バチカン(ローマ法王庁)による審査で、死後に2度の「奇跡」を起こしたことが認定される必要がある。ANSA通信によると、08年に脳腫瘍(しゅよう)で危篤状態にあったブラジル人男性のために妻がマザー・テレサに祈った結果、回復したことが奇跡と認められた




この話題に対する反応


・死後に2度の奇跡を起こせば殉教者でなくとも聖人になれるとか初めて知ったわ… マザー・テレサさん凄い…

・霊名にできるってことかな?

・むしろ今頃聖人認定なのかとびっくり俺の小さい頃から聖人かと思ってました笑

・聖人となるには「死後に二度の奇跡を起さなければいけない」てのは決まりとはいえ何だかなあ。その事例を探すのに今までかかってたって事か。

・偉大な人でしたね。カルカッタの修道院で会ったんですが屈託のない笑顔を思い出しました。

・遺体の争奪戦始まるな

・死後二回の奇跡で聖人認定って本当だったのか







マザー・テレサ


マザー・テレサ(Mother Teresa、本名はアルーマニア語でアグネサ/アンティゴナ・ゴンジャ・ボヤジ (Agnesa/Antigona Gongea Boiagi)、アルバニア語でアグネス・ゴンジャ・ボヤジュ (Agnese Gonxhe Bojaxhiu)、1910年8月26日 -1997年9月5日)はカトリック教会の修道女にして修道会「神の愛の宣教者会」の創立者である。

「マザー」は指導的な修道女への敬称であり、「テレサ」は修道名である。カトリック教会の福者。コルカタ(カルカッタ)で始まったテレサの貧しい人々のための活動は、後進の修道女たちによって全世界に広められている。

生前からその活動は高く評価され、1973年のテンプルトン賞、1979年のノーベル平和賞、1980年のバーラト・ラトナ賞(インドで国民に与えられる最高の賞)、1983年にエリザベス2世から優秀修道会賞など多くの賞を受けた。1996年にはアメリカ名誉市民に選ばれている(アメリカ名誉市民はわずか7人しかいない)。2003年10月19日、当時の教皇ヨハネ・パウロ2世によって列福された。






聖人


聖人(せいじん[漢音]、しょうにん[呉音])

一般的に、徳が高く、人格高潔で、生き方において他の人物の模範となるような人物のことをさす。主に特定の宗教・宗派の中での教祖や高弟、崇拝・崇敬対象となる過去の人物をさすことが多い。一般的な読み方は「聖人」(せいじん)であるが、仏教の場合は「聖人」(しょうにん)と読むことがある。

各宗教によってニュアンスにばらつきがあるが、現代の宗教で「聖人」という概念が存在するのは、キリスト教、イスラム教、ユダヤ教、ヒンドゥー教、サンテリアなどが挙げられる。ただしこれらの宗教でも宗派・教派によって扱いが異なる場合があり、キリスト教プロテスタントの一部やイスラム教のワッハーブ派などでは聖人崇敬は否定されている。また、聖人に対する崇敬を行うキリスト教教派では、教会によって公式に認定(列聖)されなければ聖人と認められない。














死後2回の奇跡で~という話をジョジョで知った人も多いはず

むしろ今まで聖人じゃなかったのか、2度めの奇跡の事例を探すのに時間かかったのかな













マザー・テレサ 愛と祈りのことば (PHP文庫)

PHP研究所
売り上げランキング: 2,099

スマートフォンゲーム『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル』コラボシングル「思い出以上になりたくて」
星空凛(飯田里穂),東條希(楠田亜衣奈)from μ’s~ lily white~園田海未(三森すずこ)
ランティス (2015-12-23)
売り上げランキング: 14






コメント(125件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 18:55▼返信
情報遅っ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 18:56▼返信
野獣先輩は聖人だった…?
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 18:56▼返信
ローマ法王フランシスコ(78)は乗員・乗客304人が死亡・行方不明となった韓国のセウォル号沈没事故に関連して仰せられた。
 「韓国民が事故を契機に倫理的に生まれ変わることを望む」

 乗客を見捨てて逃げた船長や不誠実な政府対応、拝金主義の船主…。韓国人のモラルの低さに苦言を呈したとの見方が支配的だ。最も大切な教義の一つを「赦し」だとするカトリックの最高位をもってしても「生まれ変わり」を求める国、それが韓国の正体である。
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 18:56▼返信
変人のお前ら
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 18:56▼返信
ちょおぉーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 18:56▼返信
野獣先輩は114514回ぐらい奇跡を起こしてるから
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 18:57▼返信
厨二的妄想が捗るな
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 18:57▼返信
こんなババアなんてしらねーーーーーーーよwwwwwwwwwwwwwwwwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 18:57▼返信
何故か糞ホモ朝鮮豚が発狂
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 18:58▼返信
>>6フォォォォォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーww
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 18:58▼返信
人間が人間に何言ってるんだ
くだらないわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 18:58▼返信
日本では余り知られていないが、イエスキリストはイスラム教でも聖人認定されている。
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 18:58▼返信
奇跡のソース元どうせツイッターレベルなんだろ
一度目の奇跡はなんだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 18:58▼返信
>>9チョーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーンンンンンン
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 18:59▼返信
うそくせー
なーんかうそくせー
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 19:00▼返信
ユダヤ教の人はなんで執拗にカトリックを馬鹿にするのかね
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 19:00▼返信
もう死んでんじゃん
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 19:01▼返信
生きている間に株価70,000円という奇跡を起こした岩田様はどうなるんだ。
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 19:01▼返信
20世紀少年じゃなくジョジョなのか
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 19:03▼返信
今さら
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 19:03▼返信
それならその辺の死んだばあちゃんに祈っても聖人になりそうだな
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 19:04▼返信
これで神裂火織や後方のアックアと並んだわけか
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 19:05▼返信
スティグマを解放する
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 19:05▼返信
神裂火織と同じか...
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 19:07▼返信
マザー・テレサが世界中に開設した517もの『死を待つ人々の家』ホスピスは、衛生状態が悪く、医薬品も慢性的に足りず、満足な治療が施せなかったと報告されている。
しかし、彼女の修道会『神の愛の宣教者会』は何百万ドルもの多額の寄付金を受けており、金銭的に困っているわけではなかった。
マザー・テレサは、患者の痛みを和らげることはせず、痛みに耐えることを賛美して癒やすという、怪しげなことをしていた。
多くの病人が、彼女の元を訪れれば、医師が治療をしてくれると思っていたにもかかわらず、彼女は、イエス・キリストの受難のように、痛みに耐えることは尊いことだと繰り返し言うだけだった。
人気が低迷しつつあったバチカンは、劣悪な環境で痛みに苦しむ人たちに『あなたは素晴らしい人間なのよ』と優しく接している、マザー・テレサのことをまさに“生きる聖女”だと大げさに宣伝することで、カトリックのイメージアップを図ろうとした。
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 19:07▼返信
>死後2回の奇跡で~という話をジョジョで知った人も多いはず

知らんわそんなのw
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 19:09▼返信
D4Cッ!

28.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 19:10▼返信
宝具はどうすっかな
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 19:14▼返信
全てが正義だ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 19:14▼返信
>>25
だから?
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 19:15▼返信
貧しい民を本当に救うなら安楽死させるべきでは?
そんなやつらに中途半端な支援をして繁殖なんかされても負の連鎖が永遠に続くだけでは?
重病の患者を救うなら安楽死させるべきでは?
一時的に回復しても死ぬまでにまた病で苦しい思いをするのでは?
何が聖人なのかさっぱりわからない
この世は反吐が出る綺麗事ばかりでうんざり
俺のほうがよっぽど聖人だね
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 19:15▼返信
SBRの奇跡認定って本当だったのか…
ということは、聖人の遺体が千年の国家繁栄を約束するのも本当…?
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 19:16▼返信
足が動いたんだよおおぉお
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 19:16▼返信
時の流れに身をまかせ~
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 19:17▼返信
死後に奇跡が2回ってただの偶然じゃんそんなの
生前の行いだけで聖人認定じゃいかんのか
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 19:17▼返信
>>31
思想は違うがお前さんんの提案と似たような行動をしたお陰で聖人になったよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 19:17▼返信
>>31
生きてたら聖人になれないって書いてあるけど何でまだ生きてるの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 19:18▼返信
ハイ、Fate参戦ねw
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 19:19▼返信
メイド姉か
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 19:20▼返信
ん〜、凄い人だとは思うが聖人とは思わない
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 19:20▼返信
ラブトレイン
42.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年12月19日 19:22▼返信
聖女アストラエア戦は考えさせられたなぁ…
で、戦後の要石前のコメント
『答えはお前の中にある』

いやぁ〜‼痺れたね‼
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 19:22▼返信
聖人も3日たまれば精人に
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 19:23▼返信
マザーテレサは奇跡より、やったことが偉大だよ(´・ω・`)

ザビエルとは違う(´・ω・`)
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 19:23▼返信
マザー・テレサの真実
神の存在を疑っていた。設立した医療施設ではろくな治療が行われていなかった。問題のある政治家と繋がりがあった。死後残された財産は数億円あっ た。彼女のイメージはメディアが作り出した偽の姿
まぁ聖人偉人の正体なんてこんなもんだよ。本スレのコメント見て思ったのは、宗教って本当怖いわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 19:23▼返信
今の時代に聖人とか
イスラム教とかわらんな
これだから宗教はこわい
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 19:23▼返信
奇跡といえば、バチカンは、「マザー・テレサは、ひどい腹痛に苦しむモニカ・ベスラという若いインド人女性の腹部に、宗教的なメダルを置き、祈ったことで治癒した」とし、マザー・テレサの奇跡として伝えている。
しかし、医師は、「モニカが患っていた卵巣嚢腫と結核は、投与された薬により治癒したのだ」と証言しており、これを否定。それでも、バチカンは「奇跡だ」と主張し続け、多くの人々を騙しているという。

 なお、マザー・テレサは晩年心臓病を患い、ペースメーカーを入れる手術などを受けていたが、自身は衛生的で設備が整った近代的なアメリカの病院で、痛みを和らげる麻酔薬を投与されながらの治療を受けていた。まさしく、聖人からは程遠い人間だったというのである。
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 19:25▼返信
>>30
だから詐欺師ってことだわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 19:25▼返信
女の子を落としまくれる性人になりたい
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 19:26▼返信
※47

批判するなら、少しでもいいからボランティアに参加してからいいなよ。みっともない。
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 19:26▼返信
死後二回の奇跡で聖人認定はSBR読んでる人なら知ってるわなw
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 19:29▼返信
こんな科学世紀において聖人認定が成されるってのは並大抵のことじゃないだろうな
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 19:32▼返信
ダクソだと聖人とか福者とかは大体グロテスクなボスだよね
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 19:33▼返信
遺体争奪戦が始まってしまうんか
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 19:33▼返信
聖人認定がなんだかノーベル平和賞じみてきたな。
俺は自分の目でマザー・テレサ本人を見たこともなければ恩恵にあずかったこともないからイマイチピンと来ないが。
まあマスコミが偉大な人だと言っているんだから、きっとそうなんだろう。
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 19:34▼返信
やれやれ、興ざめだな
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 19:35▼返信
病院に行けば助かったであろう大勢の老人を終の家で衰弱死させたサイコって説と
孤独に苦しむ老病人に、治療ではなく救いを与え続けた聖人とする説


58.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 19:43▼返信
こんなクソババアがどこがすごいんだよ?つまんね
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 19:45▼返信
宗教なんて基本カルト
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 19:50▼返信
・ただのホモビデオを全国的に有名にする
・見るだけで大勢の人々を笑顔にする

野獣先輩は聖人、Q.E.D.
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 19:50▼返信
泉研「ジュラル星人めっ!」
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 19:51▼返信
悪魔崇拝者が殺した数<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<ユダヤ系列が殺した数
どっちが悪魔かよくわかるよね
63.投稿日:2015年12月19日 19:54▼返信
このコメントは削除されました。
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 20:00▼返信
ジャイロが言ってたことは本当だったのか
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 20:02▼返信
>>53
ローゲリウス戦はキツかった
66.投稿日:2015年12月19日 20:07▼返信
このコメントは削除されました。
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 20:12▼返信
じゃあ現代の医者は過去の基準じゃ蘇生しまくりだから成人だらけじゃんw
毎日奇跡だらけだよw
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 20:18▼返信
誰この婆
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 20:20▼返信
※68知らないの?
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 20:23▼返信
>>35
まあ形式上のもんだよ
教会側はどうやって聖人認定するか悩んでたとこ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 20:28▼返信
>>53
天使は今でこそ羽の生えた人間みたいなイメージだが、
昔は天使と言ったら丸い長細の胴体に何本も何本も手が生えてて、目がたくさんある
クトゥルフみたいな奴だったぞ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 20:40▼返信
マザーテレサになれなかった、
アグネス・チャン。
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 20:47▼返信
聖人かアックアさんの仲間か
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 20:51▼返信
法王が決めるからとかだから何??
世界中の人達がこの女性の一生を素晴らしい、誰もができることではない無償の献身
と讃えてるからそれでいい話なのに。
これだと協会側が死んだ人間を利用し宣伝に使ってるイメージしか沸かない…そもそも
法王が決めないとこの女性の一生は素晴らしいものではなくなるの???
誰もが一生をかけて簡単にできることではないことを成し遂げたこの女性は、こんな
死後に好き勝手に称号がどうこう言う必要性のない、すでに偉人!!です。
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 21:02▼返信
すげーけど、やっばり宗教嫌い
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 21:03▼返信
同じアグネスでもこうも違うとは中国の子供逹を助けてやれよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 21:05▼返信
動くアックアさん見たいからはようアニメ化せえ(´・ω・`)
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 21:05▼返信
生前からマザー・テレサって聖女って呼ばれてたと思ってたがバチカン自身が公認はしていなかったんだな
知らんかった
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 21:10▼返信
ブラジル人、絶対マザー・テレサの他にも祈ってるだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 21:15▼返信
聖人といえば野獣先輩だろふざけるな!
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 21:23▼返信
じゃあこのババア倒したら俺も聖人にしてくれよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 21:25▼返信
これは喜ばしいこと
素晴らしいですね
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 21:25▼返信
煽りたいだけのホモ豚なのか
日本人の評判を下げたいカルトなのか
気持ち悪い奴が沸いてんな
84.Q投稿日:2015年12月19日 21:25▼返信
スティール・ボール・ランを読んでくれてる人が多くてファンとして嬉しいぜ!
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 21:32▼返信
マザーテレサは素晴らしい人だ

だけど奇跡云々言う団体って何なんだろな
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 21:39▼返信
かなり早いな
ふつうはもっと時間がかかるのに
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 21:51▼返信
SBRのあれはただの設定だと思ってたけど本当だったのか
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 21:53▼返信
つまり……近い内にスティール・ボール・ランレースが開催されると?
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 21:55▼返信
これでマザーテレサもfateに出れるな
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 22:06▼返信
>>16
イエスキリストがユダヤ教の司祭者だったからだよ

キリストの死後に弟子がキリスト教を立ち上げた
だから旧約聖書はユダヤ教の聖典と同じ内容・・・というか全く同じ
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 22:08▼返信
キリスト教はユダヤ教の亜種だからな
イスラム教も亜種
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 22:09▼返信
聖人認定によりマザーアトミックテレサにパワーアップだ!!
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 22:11▼返信
多額の金や薬、医療品を寄付されてたから、それを使えば病人を治療できたのに
キリストも痛みに耐えた、痛みに耐えることこそ救いの道だと言って
ろくな治療をせずに多くの人を死なせた
民間療法で人を死なせてる奴と大差ない
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 22:19▼返信
クズでも聖人になれんだね
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 22:26▼返信
そもそも列聖までは数百年掛かるのが普通で
むしろ早過ぎるくらい
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 22:31▼返信
FGO参戦決定やな・・・
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 23:01▼返信
マリオ爆売れ大勝利!
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 23:10▼返信
メガテンやペルソナシリーズに出るかな?
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 23:23▼返信
fate参戦か
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 23:29▼返信
え?
寄付金をコッソリ自分の懐に入れたり
病人を医者にも見せず根性論でコロしたクソババアが聖人だって?????
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 00:01▼返信
まざーふぁっきんてれさ
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 00:15▼返信
マザーテレサに祈ったら病気が治ったなんて金積まれれば一生嘘こいて生きてもいいだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 00:29▼返信
人間の命は平等なんじゃないの?
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 00:44▼返信
>ブラジル人男性のために妻がマザー・テレサに祈った結果、回復したことが奇跡と認められた
うわぁ引くわぁ・・・キチ○イカルトそのものやん
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 01:14▼返信
思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 02:43▼返信
いやこいつ金の亡者やろ…
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 03:28▼返信
>>71
昔から人型で描写された天使は山ほどいるわw

それはともかく、捏造して聖人認定しなきゃいけないってのは悲しいな。
組織化した宗教の歪みそのものだ。イエスが聞いたら嘆くだろう。
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 03:47▼返信
いつか聖杯戦争で召喚されそうだな
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 04:12▼返信
禁書っぽい
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 06:29▼返信
人物名 実際

で検索する人はそんなにいないし、それでいいのです
48億くらいどうってことないのです
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 09:31▼返信
マザーテレサは優しい人だと思います
聖人だと思います


112.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 09:35▼返信
祈りで病を癒すことができないと思ってるのも現代病だと思います
医療はすごいけれど、医療には限界があります
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 09:36▼返信
医療を超える何かはあります
114.投稿日:2015年12月20日 10:24▼返信
このコメントは削除されました。
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 10:29▼返信
祈りは医療を包括すると思います
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 11:04▼返信
ニダも祈るんやで~
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 11:29▼返信
>死後2回の奇跡で~という話をジョジョで知った人も多いはず

ほんとこれ
記事タイトルだけで聖なる遺体がチラついた
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 11:32▼返信
死後二回云々はアラーキーの創作ちゃうんや!
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 12:15▼返信
やっぱ星人やったんやな
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 13:19▼返信
聖杯戦争出てくるの?
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 13:24▼返信
マザーテレサはキャスターかな?信仰補正ヤバそう
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 13:42▼返信
俺が尊敬できる人類の一人。それだけのことはしてきた人だし。まぁわかるwww
内心は複雑だ・・・利権に使われるのもなぁ・・・。
どうせ年月過ぎれば根も葉もない神業が増えていくんだろ?wwwwクッソ無能wwww
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 14:43▼返信
マザーテレサは魂のまま生きておられるのでしょうか?
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 19:28▼返信
生きてますが目が合うと顔を隠します
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 05:13▼返信
多額の寄付金を世界中から貰って患者には使わずキリストのように痛みに耐えろというのを強いるカルト婆だぞ
奇跡と言われてるのも医師が薬で治したって証言してんのに?
カトリックのイメージアップのために作られた誇大広告に惑わされてる

直近のコメント数ランキング

traq