前回
【【炎上】社労士・木全美千男氏「社員を合法パワハラでうつ病に罹患させ退社させましょう。精神的打撃与えることが楽しくなりますよ」】
↓
記事によると
ブログに「社員をうつ病にする方法」 社労士を調査へ
http://www.asahi.com/articles/ASHDK7GK0HDKOIPE029.html
・11月下旬、愛知県内のベテラン社会保険労務士の男性が「社員をうつ病に罹患させる方法」と題した文章をブログに掲載した
・批判のメールを数件受けた男性社労士は「怖くなった」として、12月上旬に連載をすべて削除した
・愛知県社労士会は今回の件を問題視し、今月に調査を開始
・男性社労士は聴取に対し、「うつ病に罹患させる」というのは本旨でなく「筆が走りすぎた」としつつ、「表現の自由」の範囲内と主張したという
この話題に対する反応
・“強烈な教育的指導で社員が真人間になれば、社員も会社も楽しくなるというつもりで書いた”って本人がコメントしてるけど、その理論だと全く同情の余地がない……
・ぱよぱよの人みたいに、この社労士事務所と契約していた事業者の一覧作って公開したら世間的には褒められる?眉を顰められる?いや俺自信はそんな能力も情熱もないけどさ。
・適切な処分がなされなかったら社労士と名のつくものを無差別に攻撃されても文句は言えないね。組織の問題だよ。
・実際にやっているから、そういう記事を書けるんだろうよ。うつ病にしなくても、社内規程にそもそも違反ならその線で対応すれば良いと思うが、モンスター社員の例だから無理?
・「表現の自由」とか「言論の自由」とかいうトーシロって言っていいことと悪いことの区別がついてないヤツが多い気がする
・悪ノリ社労士処分待ったなし。処分内容は何回も反省文書かせて鬱病にするとかかかな。
・これなんかも弱者虐め、差別と同根。
・表現の自由を主張するあたり、まぐれ合格なんだろうなぁ。社会保険労務士法の品位はどうなる
モンスター社員を解雇せよ! すご腕社労士の首切りブログ
第40回 社員をうつ病に罹患させる方法
https://archive.is/mhxS2#selection-193.0-193.19 ※魚拓


「表現の自由」の範囲内なら人が死んでも構わないってこと?


ねんどろいど ストライクウィッチーズ2 ペリーヌ・クロステルマン ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 15.12.19ファット・カンパニー (2016-06-30)
売り上げランキング: 20
そこらへん勘違いしたお馬鹿さんはこうなるよね(´・ω・`)
司法試験まで合格した人間がさ
コイツの人間性がド糞とわかったからね^^
結局日本人は言論弾圧が大好きな民族なんだよなぁ・・・
モンスター社員をどうにかするには
こういう方法しかないってのは分かる
漫画みたいにクビだーって訳にはいかんからな
それは予告したやつがキチガイなだけだろ
こいつのやったことの免罪符にはならんよ
経営者都合の文章を書いてる時点で一方的な自己都合な文章でしかない
この違いすら分かってない?
モンスター社員を解雇できないという言い方は雇用側の言い分だし
奴隷扱いは当然とか思ってるならお門違い
それこそ人権問題になってくるのは分かってるのか?
『社員をうつ病にする方法』をネットに公開することで批判が集まる
↓
批判に悩まされ鬱病になる
つまりコイツが本当に教えたかったのは
『自らがうつ病にする方法』である
覚えたての言葉をかっこつけて使いたいだけ
こんなんあかんに決まってるやん
自分が鬱になる方法も書けそう
死ぬかどうかまでは保障しない
浅いわー
あとはどちらの立場で書いたかによるが
どんな言葉にも裏が付きまとうもんだ
責任やモラルのない平和とか自由ほど最悪なもんはないからな
こいつが殺人教唆してるからおあいこ
木全美千男
徹底的にやれ
本人もお望みだ
全部の髪が抜けるまで精神的に追い詰められてろw
虫酸が走る
表現の自由だから何書いても許されると思ったら大間違いだからね
表現の自由は何でも言ったらそれでおしまいってわけではなく言ったことに最後まで責任を持つ限り何でも言っていいってことだ
もちろんどうやったらさせるかも心得ているんだって
言いたかったんじゃないの。
人をいいように利用する善人ぶった奴もいるからね
陰湿極まりないクソ人間 しね
どの程度かわからんが、たかだか上司に反抗したり遅刻したぐらいで鬱病にされたくないわ
国家や司法の検閲からの自由を保障するって事であって
何でも好きに言って良いって意味じゃないんだが
マスコミが都合の良い使い方しまくってるから
素人が完全に勘違いしてるんだよなぁ
ヤッタネ!みんなのオモチャ爆誕、ドMかよ
それを批判する自由ってのも世の中には存在するんですよ
○○の自由を錦の御旗に掲げて喚く奴はどうもその先にある批判される覚悟というものが見えてないんだな
そういうクラスタから出ようとしないから賛同する意見にしか触れてないのが原因なんだろうけど
自分がうつ病自殺にならないといいですねw
いい気味としか言い様がねえw
>批判のメールを数件受けた…
実際は「数件」どころじゃなかったんだろう。
教育管理の責任は管理職に有って任命した最終的な責任ってのはどんな言い訳述べようと経営者にあると思うんだ
実際しつけの責任負いたくなくてでも解雇は自分の名誉に傷がつくから陰湿な嫌がらせで自主退社に追い込もうってクソ会社何件かあったよ
企業は人なりってよく言うけどそういう会社って十中八九経営も杜撰だしビジネスパートナーもセコいとこと提携してるし
割りとマジで金払うヤツが一番偉いとかガチで思ってるからね
今はえぇ会社入れて良かったわ
ただそれだけの話。
基本的人権は他者を傷つけない範囲での補償された権利なんだからな
楽しくって仕方無いクズ会社やクズ社員が増えて大流行してる事だわ
会社の支持や意向に反して会社にとって有益と判断される人間ほど惨めな感情の格好の発散相手にされる
会社の支持も無いのに勝手に潰しだす
…社労士に相談しようかと思いますwww()()()
具体的に示してくれただけでも価値があるよ。
パワハラ上司への対応もこれで少しは出来るようになる。
消すのは勿体無いよなあ
裁判でも勝てるパワハラテクニックとか、もっともっと実用的な話をすべきだと思うんだよ
表現の自由を主張するなら当然責任を負う覚悟がなきゃいけないわけだがこいつにはそれがなかった
つまり表現の自由を掲げる資格すらない
考えるまではセーフですが表現してアウトな部類ッス
>「筆が走りすぎた」としつつ、「表現の自由」の範囲内と主張したという。
手段として「うつ病に罹患させる」のは問題ないとでも考えているのだろうか?
小説や物語の中の話ではないのだから警察は厳に対応して良いのでは?
草不可避
表現の自由は中立的意見だけを保障するわけじゃない
戦前の治安維持法のように、「反社会的なら許されない」としてしまえば政府などの恣意的な言論弾圧につながるからね
だから、殺人予告のようなものを除いて、大抵いかなる言論でも「一応は」保障される
そうだとしても、反社会的言論は他の利益とのバランスを考えたときに制約されることがある
こいつのブログは社労士一般の品位を損ねる上、労働者の人権も踏みにじるものだから、結局、表現の自由が制限されることになる
どのように主張したいの?
・「表現の自由」だからといってなんでも言っていいわけではない
・自由に発言する「権利」には「義務」もつきまとう
・発言は自由かもしれないが言ったことには責任を持て
↑
当たり前のことと思うんだけどどうよ?
他人をわざと病気にさせようって内容のことを公言するのは確かにヤバイな
ただ、書いた内容で自分が批判されることは自己責任で自業自得だよ
自由には責任が伴うなんて子供でも知ってること
その代わり、仕事が減ろうが、マジで鬱になって自殺した人の遺族に殺されようが、自業自得
自分で墓穴掘ったから批判に遠慮は要らんぞ
社員をうつ病にする指導をしてるのは問題だろ
このやり口以外に古典的だが悪い噂を流すってのがあるぞ
回りや上司にあること無いこと吹き込んで真偽に関わらず今一信用するのに不安な状況を仕立てあげる
ある程度歳いった会社での競争をしてきたオッサンなら常識だけど
デメリットとして嘘がバレまくった場合
逆に発信者の信用が地に落ちるが
と解釈するクズ多過ぎィ!
自由にやるということは、そいつの本質を他人に晒すこと
つまりクズか否かがハッキリする
ブーメランで人生終了するな
【TPP 21分野】 報道規制,参加国総貧困化,労働環境悪化,支出増加,ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ日本人叩き煽り対立離間世論工作誘導多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
鬱になって苦しむと、ちょっとやそっとじゃ抜け出せずに、
どうやって死ぬかしか、
考えられなくなっちまうっていうのに、
少しは、鬱病患者の苦しみを味わえってんだ。
確かにここで国家との関係で保障される表現の自由をいきなり持ち出すのには若干違和感があるが、
社労士会などの公益団体がブログの書き込み内容を理由にこの社労士が処分された場合、間接的に表現の自由が制約されることになるから一応問題にはなる。
ただ、論証不要なレベルで処分されても文句はいえないと思う
小学生かw
人を操って見知らぬ人を殺すって、厨二的万能感あるわ
思うに、この社労士自身昔いじめられっこだったんじゃないかね
木全美千男(きまたみちお)
木全美千男(きまたみちお)
木全美千男(きまたみちお)
木全美千男(きまたみちお)
表現の自由で社会的に抹殺だな・・・
どうしようもない糞社員だっているわけだし
悪いやつは悪い
その後の顛末も表現の自由。
今回も顛末まで込みで表現の自由に任せればいいんでねえの?
調査している社労士会に自浄作用があるのならその表現に対する責任をどうとらせるつもりか
あるいは調査はポーズだけで身内を庇ってうやむやに済ませるのか
どうするよ愛知県社労士会
イライラさせるアイツが悪いとか言う事多いけど
当るだけ当ってる時点でお前は何言ってんだって事になるよね
完全に統失の発想です。本当にありがとうございます(´・ω・`)
結構当られる側が一番精神的にズタボロにされるんだよな
そういう人は一度でいいから最低でもいじめられる側と同じ位メンタルボロボロになる事をお勧めする
人の痛みが理解できないのなら体で解らせるしかないだろうし
責任負わずにやろうとするからバカっていわれんだよ
何でも感でも表現の自由といえばまかり通らんぞ
じゃあこっちも表現の自由いくかな
社労士の資格剥奪しろ、こんなアホに資格はない
資格がなくなった上でいうならご自由にどうぞ
自分で言ったんだもの
それを否定するなら、この社労士を批判しようが脅迫しようがそれも表現の自由だわ
この書き込みも叩くのももちろん表現の自由なw
違法なことは何一つ言ってないんだから批判される謂われは無いのにね
>「表現の自由」の範囲内なら人が死んでも構わないってこと?
当然だろ
だからさ~、「表現の自由」って「他人から批判されない」って意味じゃないんだっての。
あらゆる賛否の評価を一飲みする責任があって初めて主張出来る権利なんだっていい加減学べよ。
本当それ。
世に出した責任ってものをまるで負ってないのな。
その言論弾圧に屈した時点で当人は表現の自由を放棄したよ?
批判するのも自由だろう
なに逃げてるんだ?
仮にこれを実行して病気にさせておいて違法性がないってどういうこと?
幇助か教唆あたりはどうなん?
違法性がない表現の自由だと思うなら堂々と続けろよ
書き逃げトンズラが許されるかよ
ただいいとこ取りしたいだけやん
なあモンスター社労士
労働者を守ろうなんて本気で考えてる奴なんてほとんど居ないんだろうな
自民党?
それを言うなら「政治家」の間違いだろ
問題になるならそれはそれで良いんだよ、それで実際にその文言が自由の範疇に有ると結果が出れば堂々と主張すれば良い
本当にヤバイのは取り敢えずブログ消しておきながら悔し紛れに表現の自由なんて便利な言葉で自己弁護しようって言う
性根の腐り具合だ
変な規制とか出てくる流れに繋がったりするんだよね
っていうんならまあいいかもしれんけど。
1年365日24時間死ぬまで働け
ワタミ@自民党
表現の自由の範囲内で、筆が滑ったといえば許されるわけだ
「自由」には「義務」が伴う
ではなくて正確には
「権利」には「義務」が伴う
だと思うのだがいかがだろうか?
#で、その権利の中で「自由に表現する権利」ではないだろうか?
内向性じゃなくて攻撃性のうつ疾患だ
刑務所でお医者さんによく診てもらったほうがいい
鬱になったらまさにそれだ。
おやどこかで聞いたことあるなこの類の話…
例え、それが原因で自分が自殺や鬱に追い込まれても、自分の蒔いた種なんだから、黙って受け止めろや。
表現の自由でいいから続けなよ
そのうち訴えられるから
法治国家の法の中での自由の表現だからな
法律より自分偉いみたいなバカが増えすぎなんだよバーーーカwww
KONAMIェ・・・。
徹底的に追い詰める
表現の自由をいう人って自分がぼろくそに叩かれるのも、他人の表現の自由って想像できてない人が多い気がする。
何ら問題に感じないね。
他人などどうでもいいんだろうな
愛 知 県 民
結論:社労士は企業の味方
じゃあこいつが不安になってる批判を送りまくって社会的に抹殺して、
それでもやめずにとことんまで鬱になるまで追い込んでやればいいんじゃね?
そしたら、自分がやった表現の自由とかがいかに愚かだったか気付くだろw
ちいせぇなww
自分が他人に向けていた刃が自分に向けられた時に
その刃を甘受しないとかっこ悪いよね
あと、写真せんだみつおじゃないか
アホすぎる
ここまで読んで~と言うなら一つ目の行「自由」には「義務」じゃなくて「責任」が伴うじゃないかな
みんなそう言ってるし
それと労務士は表現の「自由」という言葉を使ってはいるが「権利」とは言ってないから
無理に「権利と義務」に持っていかなくてもいいと思う
と言うのも表現の自由
無関係な人間に対する批判って何よ?
あの本文をそう解釈できるとはなかなか都合のいい人だなあ
君の喩えに沿って言うなら「セクハラの実行方法と事後の訴訟対策」を紹介しているようなものだぞ
どう表現するかを選べるのが「表現の自由」
ダメな表現は当然にありますね
これはひどい
自分が誰かに気に入られなかった時にそうされてもいいってことだからね
ご希望通りうつ病まっしぐらなようで何よりですわ
今更遅いわ
言論弾圧だなんだと最近こういうヤツ多すぎだろ
狂ってるわ
だってぶつけるのは表現の自由だからーってあほか
一緒に働いてたら横から嫌味言ってきそうな感じの奴や
しかし珍しい苗字やな
つまり表現の自由は国に対して主張するものであって私人に対して「自分を批判するな」って権利じゃないんだけどな
その発言をすることで自分の社会的信用が損なわれたりするのは当然ありうることだし発言をするときはリスクを考えて発言しなきゃ
それに批判するのも自由だ。批判される覚悟がないなら最初からネットにあげるなと言いたい
したりすると、薄々思ってた連中にまで叩かれる事ってあるよな、
無くねそんなこと
羊水の話
そういうことじゃないよね
普通に犯罪教唆じゃないの?
だって、どうせこれよりコミケの方がはるかに叩かれるのがわかっているから
誤解されるような文章ネットに出して
何が表現の自由だ。
批判される苦しみを味わえ。
まぁ、グダグダで終わるだけだろうけどね
真逆の取り組みだろ
それらを語る運動家が、ろくでもない連中だからな。
言論弾圧上等だし。
結果、それらの言葉を言う人まで胡散臭く見えてしまう。
合法的に精神攻撃でコイツの心を殺そう
表現の自由
その中でも秩序やモラルはあるんだよ!
たった数件批判されて怖くなったとかwwwww小物すぎてwwwwww
やり返される覚悟もない奴がイジメ返されてビビってるパターン
しょぼすぎ低脳キモオヤジ
おまえも鬱になって人間終わればいいね!
自由には責任が伴うわけで
社会が当たり前の対応をしただけだよね